タグ

2017年2月16日のブックマーク (11件)

  • 子供の人権は尊重している一方、老人の人権は平気で蹂躙されてしかるべきと考えているはてなーたち

    ブコメでもよく見るよ。「老人は正直全員死んでほしい」みたいなコメント。スターもいっぱいついてる。老人へのヘイトコメントにもバンバン星ついてるよね。 これで賢くて平和主義なアタクシたちヅラしてんだから笑えるよな。同じ弱者なのにねえ。 あ、経済的に負担となる年齢層は自己責任で死んでも仕方ないって考えてる長谷川豊レベルの人が多いのかな? そして少子化対策に貢献してる子供たちは経済的に優先されるべきと。 うわー、すげー、はてな民って長谷川豊さんと同じ考えだったんだー。なるほどねー。 賢いはてな民の考える社会福祉すげー。弱者救済(ただし老人は死んでもしかたない)。 信じられないくらいリベラルだ-。ポルポト並みの革新派やでー。はてな民ってー。うけるー。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    日本には移民が少ないからね。世代間の反目が日本の「忘れられた人」現象と思っている。つまり米国の白人労働者に当たる層が日本の場合「一部のエリートを除いた若者」なのではないか。老人嫌悪は不満の表れと思う。
  • 「汗と涙は流してもらう」―――海自幹部候補生学校の過酷な日々 - Yahoo!ニュース

    瀬戸内の島の一角に、海上自衛隊の幹部候補生を鍛える「学校」がある。広島県江田島市江田島町国有無番地。ドラマ「坂の上の雲」のロケ地としても有名な赤レンガの建物は、歴史をたどれば、1888年に東京・築地からこの地に移転してきた海軍兵学校に行き着く。終戦後は進駐軍により接収。その後1956年に返還され、若者たちの声が響くようになった。海上自衛隊幹部候補生学校は、防衛大学校や一般大学の卒業者らのうち試験に合格した者が、最大1年間、給与を受けながら初級幹部自衛官としての教育訓練を行う機関である。将来の幹部候補生たちはどんな訓練の日々を送っているのか。 (ノンフィクションライター・中原一歩/Yahoo!ニュース編集部)

    「汗と涙は流してもらう」―――海自幹部候補生学校の過酷な日々 - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    僕はこの教育を賞賛はしない。だが批判もしない。この教育は必要な教育と思うから。軍隊は普通の組織とは異なる。戦争になれば瞬時に動くことが皆の命を救う。そして戦争に備えることは戦争を抑止することでもある。
  • id:the_sun _also_rises 私の考えは「no」だが、「グレーゾーンはある」という君の主張にも一理はあると思っている。 - yasugoro_2012 のブックマーク / はてなブックマーク

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    id:yasugoro_2012 それだったらいいや。最初のコールに対応したことを君にも理解してもらったのが確認できたのでこれで終わるね。
  • 意外にも常識的な「トランプ外交」 マティス国防長官の訪日にも見られる同盟国重視の姿勢 | JBpress (ジェイビープレス)

    米ホワイトハウスの大統領執務室にあるウィンストン・チャーチル元英首相の胸像の前で握手するドナルド・トランプ米大統領(右)とテリーザ・メイ英首相(2017年1月27日撮影)。(c)AFP/Brendan Smialowski〔AFPBB News〕 (文:村上 政俊) トランプ外交が格的に始動したが、その背景にある考え方は極めて常識的であり、同盟国日としては大いに歓迎すべき滑り出しだ。トランプ外交の最大の特徴は同盟国重視の姿勢であり、これを端的に示すのが外国首脳の訪問受け入れ順序だ。 まずは米英同盟の強化から 1月20日のトランプ政権発足後にまずワシントンを訪れたのは、アメリカにとって最も緊密な同盟国であるべきイギリスの首相メイだった。オバマによって大統領執務室から不当にも撤去されていたチャーチルの胸像がトランプによって元の地位を無事回復。トランプ、メイ、チャーチルの「3人」で撮影された

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    オバマ初期は中国に傾注しすぎていてひどかった。そして彼は中国に誠意を持った対応を行った。中国が誠意に誠意で応じる国ならいいのにね。でも実態はその逆。オバマはようやくそれに気づき方向転換したが遅すぎたよ
  • 子宮頸がんワクチン 原告「予防に必要ない」 (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    子宮頸がんワクチンの接種後に健康被害が生じたとして10代から20代の女性らが国や製薬会社に損害賠償を求めている裁判で、女性らはがんの予防にワクチンは必ずしも必要ないと主張しました。 大阪や神戸などに住む10代から20代の女性23人は、子宮頸がんワクチンの接種後に激しい体の痛みなどの健康被害が起きたとして、大手製薬会社や国に1人あたり1500万円の慰謝料を求めていて、製薬会社らは「ワクチンと症状に因果関係はない」として請求の棄却を求めています。 14日の弁論で原告側は「がんは検診という安全な手段で早期発見ができる」として、がんの予防にワクチンはそもそも必要ないと主張しました。一方で製薬会社側は「日のがん検診受診率は4割ほどで、全てのガンは発見できずワクチンの代替手段にはならない」などと主張しました。

    子宮頸がんワクチン 原告「予防に必要ない」 (毎日放送) - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    十中八九原告敗訴だろうけどね。訴訟そのものは法的な決着がつくので支持するよ。僕らはきちんと知識を持つべきだね。子宮頸がん基礎知識→https://goo.gl/YxYkvR 子宮頸がんと予防ワクチン→https://goo.gl/3hKNGh
  • 小学校建設の国有地問題、解明へ 売却の真相、弁護士団体が表明 - 共同通信 47NEWS

    大阪府豊中市で私立小学校建設を計画する学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)に、評価額の14%で払い下げた国有地の売却額を国が非開示にした問題で、弁護士団体「自由法曹団」が15日、大阪市内で記者会見し、「売却経緯の真相を解明したい」と表明した。 会見で村山晃弁護士は、「売り払う過程に不自然な点が多い」と強調。国が地下のごみ撤去に8億円余りかかると見積もり、評価額9億5600万円から差し引いたことについて「費用の算定根拠が示されていない」などと疑問を示した。 小学校は4月開校予定で、名誉校長は安倍晋三首相の夫人昭恵さん。

    小学校建設の国有地問題、解明へ 売却の真相、弁護士団体が表明 - 共同通信 47NEWS
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    弁護士?権限もあるわけじゃないし政治性が大いに混入しそうで期待しない。僕は「大阪地検特捜部」に捜査してほしいと思っている。この問題に違法性があるかないかが重要だ。
  • 米大統領、ロシアによるクリミア半島返還を期待=報道官

    2月14日、トランプ米大統領は、ロシアが2014年に編入したクリミア半島をウクライナに返還することを期待すると言明した。スパイサー報道官が述べた。写真はクリミア半島セヴァストポリで建設中のロシア軍基地。昨年7月撮影(2017年 ロイター) [ワシントン 14日 ロイター] - トランプ米大統領は、ロシアが2014年に編入したクリミア半島をウクライナに返還することを期待すると言明した。スパイサー報道官が述べた。 同報道官は「ロシア政府がウクライナでの紛争を抑制し、クリミア半島を返還することを期待しているとトランプ大統領は極めて明確に示した。同時に、ロシアとの友好関係を期待するとともに、それを望んでいる」と述べた。

    米大統領、ロシアによるクリミア半島返還を期待=報道官
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    ロシアゲート問題があるので要求しただけかもしれないがこれは変化球だなと思う。プーチンの反応を見極めたいところ。プーチンがクリミア返還を拒否するのは既定路線として反発の強さは意外と小さいかもしれない。
  • 米大統領、「2国家共存」に固執せず 中東和平で方針転換

    米ホワイトハウスで共同記者会見を終え握手するドナルド・トランプ大統領(右)とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相(2017年2月15日撮影)。(c)AFP/SAUL LOEB 【2月16日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は15日、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相と会談し、同国とパレスチナとの間の和平につながるのであれば「1国家」案を受け入れる用意があると表明した。これまで「2国家共存」の和平案を支持してきた米国の方針を転換する発言だ。 ホワイトハウス(White House)を訪問したネタニヤフ首相との共同記者会見で、トランプ大統領は「私は2国家と1国家を検討しており、両当事者が望むものがいい。両当事者が望むものであれば、私は満足だ。どちらでもかまわない」と表明。 「しばらくの間、2国家の方が容易だと思っていた

    米大統領、「2国家共存」に固執せず 中東和平で方針転換
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    これは何を狙っているのか評価できない。単純に考えればPLOとイスラム諸国の反発を招くだけに終わりそうなのだが。トランプ政権はユダヤの影響が大きいとは聞いていたが何か裏があるのではないか。少し考えてみたい。
  • 衝撃の結果、欧州10カ国で移民に「ノー」

    衝撃の結果、欧州10カ国で移民に「ノー」
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    僕はBrexitに続き(https://goo.gl/VpU41W)シェンゲン協定が崩壊(https://goo.gl/KsgUVz)するとみている。なのでこの結果に驚きはない。難民移民の大量流入は国家の枠組みそのものを変える。それは歴史的にも繰り返されている。
  • 米国防長官、NATOへの「関与抑制」警告 加盟国に負担増要求

    ベルギーの首都ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO部で記者会見したジェームズ・マティス米国防長官(2017年2月15日撮影)。(c)AFP/EMMANUEL DUNAND 【2月16日 AFP】ジェームズ・マティス(James Mattis)米国防長官は15日、北大西洋条約機構(NATO)の加盟各国が防衛費の負担分を守らなければ、ドナルド・トランプ(Donald Trump)政権はNATOへの関与を抑えると警告した。 NATO加盟各国は2014年、GDP(国内総生産)の2%を防衛費に支出することで合意したが、この目標を達成した国は少なく、米政府は各国に誓約を守るよう呼び掛けてきた。 同長官は、ベルギーの首都ブリュッセル(Brussels)で開かれたNATO国防相会議で、「米国に同盟への関与を抑えてほしくないならば、全ての加盟国が共通の国防支出への支持を示す必要がある」と述べ、一部

    米国防長官、NATOへの「関与抑制」警告 加盟国に負担増要求
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    日本の防衛費はGDPの1%。当然米国は増額を望んでいる。一方安倍政権も増額の必要性はよく理解している。だから米国は強くは要求しない。NATO加盟諸国は露の脅威が増しているのに防衛費を増やさない。だからこうなる。
  • 熱狂的な安倍支持者が嘘をついてるだけかと思ったら安倍首相の自画自賛の論理の飛躍がひどすぎただけという - 誰かの妄想・はてなブログ版

    安倍首相が“尖閣諸島(釣魚島)が日米安保の範囲内と声明に入れたのは初めて”だと主張した件。 尖閣防衛義務「いちいち再確認する必要なくなった」 安倍晋三首相、日米首脳会談の成果強調 産経新聞 2/14(火) 11:27配信 衆院予算委員会は14日午前、安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相、岸田文雄外相ら関係閣僚が出席し、外交、通商政策の集中審議を行った。首相は、トランプ米大統領との首脳会談後の共同声明で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日米安全保障条約第5条の適用対象と明記されたことに関し、「オバマ大統領の時は口頭で言及したが、声明には入らなかった。今後はいちいち再確認する必要がなくなった」と強調した。 共同声明に「東シナ海の平和と安定を確保するための協力を深める」との文言が盛り込まれたことについては、「初めてのことで、きわめて有意義であり画期的だ」と指摘した。 3月にドイツを訪問し、日米首脳会談

    熱狂的な安倍支持者が嘘をついてるだけかと思ったら安倍首相の自画自賛の論理の飛躍がひどすぎただけという - 誰かの妄想・はてなブログ版
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2017/02/16
    当時の記者会見(https://goo.gl/MjKX2X)のCNN記者の質問に対するオバマの回答を読むべき。その煮え切らない回答と今回のきっぱり5条適用を明言した声明を比べれば進歩は明確。更に「拡大抑止」も文書化した点は大きなポイント