タグ

2017年10月11日のブックマーク (39件)

  • 「政治家って謝ったら死ぬ病なの?」ヨッピーさんが語る:朝日新聞デジタル

    「誰に投票して良いか分からない。政治家の顔が見えない」。衆院選を前に迷っていたのは、人気ウェブライターのヨッピーさん(36)。政治家に対し、ツイッターの1日3ツイートの義務化、「黒塗りの高級車の使用」「国会の赤じゅうたん」の廃止を希望しています。 僕、政治家は全員「謝ったら死ぬ病」なのかな、って思っているんですよ。 民進党も政権与党時代に、鳩山由紀夫さんが明らかに迷走していた。今振り返れば、「よくなかったよね」と民進党の人も思うはずなのに、そういう総括をしていない。小池百合子・東京都知事だって築地市場を残すの何だの迷走したのに、今では何だったっけという感じ。加計学園問題も。 いくら政治家でも100%正しいことなんてあり得ないわけだし、やってみたらうまくいかないことだって当然あるし、そういう時はみんな謝ればいいのに。ちゃんと謝れる人って信用できませんか? 上司が何かやって失敗しても、「俺が悪

    「政治家って謝ったら死ぬ病なの?」ヨッピーさんが語る:朝日新聞デジタル
  • 「挑戦を諦めない」DeNA南場会長の反省と覚悟

    「挑戦を諦めない」DeNA南場会長の反省と覚悟
  • なんだかんだ私たちは、インフルエンサーからしか買うものを選べない

    はじめまして。りょかちです。 普段は、自撮り女子としてSNSに自撮りやインターネットカルチャーにまつわるコラムを書きながら、業はIT企業でWebディレクターとして働いています。 現在は、25歳。新卒社員2年目のOLです。新米OLは仕事恋愛も忙しい。そして、仕事恋愛には、グルメ、美容、ファッションなど、旺盛な消費活動がつきものなのです。今回の寄稿では、“インターネットネイティブ”“ミレニアル世代”ど真ん中ともいえる、20代女子を中心としたリアルな消費活動を綴っていければと思います。 第1回となる今回は、私たちが日常的に購入しているコスメについてのお話をします。毎日使うものだけど、人それぞれこだわりのあるコスメ。現代の女の子たちはSNSを利用して、美容にお金を賢く使っています。 欲しい商品は、まずInstagramのハッシュタグで検索する 神戸で大学生をしていた頃は、ほとんどメイクをしな

    なんだかんだ私たちは、インフルエンサーからしか買うものを選べない
  • 「ホウレンソウ」は不要 グーグルが訴える管理職改革 | NIKKEIリスキリング

    「ホウレンソウ」は不要 グーグルが訴える管理職改革グーグル法人CMO・専務執行役員の岩村水樹氏2017 / 10 / 11 最良の「働き方改革」を模索する日企業。グーグル法人のCMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)で専務執行役員の岩村水樹氏は、日グーグルで女性の働き方改善を進め、米国でもその活動を評価されてきた。自らが日で30を超す企業と取り組んだ在宅勤務の実験結果などを踏まえ、「会社にいてホウレンソウ(報告・連絡・相談)をする必要はない」と説く岩村氏に、改革の勘どころを聞いた。 ――日全体で「働き方改革」が課題になっています。岩村さんから見て、日企業の問題は何でしょうか。 「『働き方改革』については、いろいろな場で話してきました。当初、私は企業側が『How』、つまりやり方がわからないのかと思っていたんです。やらなければならないのはわかっているけれど、やり方がわ

    「ホウレンソウ」は不要 グーグルが訴える管理職改革 | NIKKEIリスキリング
  • COBOLで転職活動したらどうなりますのん? COBOLer転職市場を分析してみた

    どうも、新卒エンジニアのDAIです。ここ最近、趣味2chひろゆきさんの番組を見ていたのですが、COBOLという言語に興味を持ちまして。気になって調べてみたところですね、 - COBOL(コボル)は、1959年に事務処理用に開発されたプログラミング言語である。名前は「Common Business Oriented Language」(共通事務処理用言語)に由来する。(wikipedia) - 世界で稼働しているシステムの過半数は、COBOLで構築されている」 - 現在でもライフラインを支えるような重要なシステムでは、メインフレームが使われ、主にCOBOLが使われている - 普通は浮動小数点数になるからそこで誤差が生じるけど、COBOLは10進演算で行うことと言語仕様で決まっている(Togetter) (ほええ、おいらもCOBOLにお世話になっているのか!) そんで、ひろゆき氏が言ってて

    COBOLで転職活動したらどうなりますのん? COBOLer転職市場を分析してみた
  • 比例東京で自民が首位奪還、立憲民主は希望に並ぶ=JX通信社 衆院選第3回情勢調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    三極に分かれた戦いは「一強二弱」に収斂?「反安倍政権」層の動向は二分している(写真:ロイター/アフロ) 希望の党の息切れが鮮明になってきている。筆者が代表を務める報道ベンチャーのJX通信社が先週・先々週に続き10月7日(土)・10月8日(日)の両日に実施した東京都内での衆院選情勢調査(第3回)では、前回比例東京ブロックで首位だった希望の党への投票意向が11ポイント下落し18%にとどまった。一方、自民党は1ポイント増で首位を奪還。更に、初登場の立憲民主党が18%で希望の党に並んだ。 前回(9月30日・10月1日)調査と今回調査の比例東京ブロック投票意向の比較先週の前回調査時点では、希望の党を「支持政党」として答える人が16%、「投票意向先」として答える人が29%だった。つまり「支持政党」とまではいかずとも投票先として考える人が約13ポイント分はいたことになる。しかし、今週はうって変わって、同

    比例東京で自民が首位奪還、立憲民主は希望に並ぶ=JX通信社 衆院選第3回情勢調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 新国立競技場建設 男性の自殺 労災認定 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場の建設現場で働いていた男性が自殺した問題で、労働基準監督署は月190時間に上る極度の残業による過労が原因だったとして、労災と認定しました。 会見した遺族の代理人の弁護士によりますと、男性は建築資材の品質管理などに当たっていましたが、労働基準監督署が建設現場の入退場の時刻などを調査したところ、男性は自殺直前の1か月間の時間外の労働時間が190時間に上った結果、精神疾患を発症していたと見られるということです。 労働基準監督署は極度の残業による過労が原因だとして、今月6日、労災と認定しました。 男性の両親は「忍耐強い息子を助けてやれなかったことが、私達にとって痛恨の極みです。息子の笑顔を二度と見ることができない悲しみは生涯癒えることはありません。この様な不幸を二度と繰り返さないよう、深い反省のもと、社員の労働環境の改善に力を尽く

    新国立競技場建設 男性の自殺 労災認定 | NHKニュース
  • IT業界のキャリアコンサルならこのへんの歴史くらい知っておかないといけないよという10冊 - 張ヶ谷拓実のブログ

    今日のメンバー定例MTGで「まずは考える前にそもそものインプットの量を増やさないとあかん」という話をしました。大学3年生の時にインターンを始めてすぐの時にある人から「1週間で10冊くらい読まないとダメだよ」と言われて約3ヶ月続けた記憶があります。大学生で右も左もわからず「大和証券」を「やまとしょうけん」と言っていたレベルの自分がこうなれたのも電車の行き帰り、ご飯をべながら、風呂に入りながらとにかく1週間10冊をやりきったからだなぁと。 あとこんなブログを以前書きました。これまで何百冊も読んできた中で記憶がある=よかった内容なのでとにかく時短できるかと。オススメ10冊はこれだ!to社員 www.1105.blog DeNAの歴史が学べます。2011〜2014年頃に人材業界から見ていた身からすると当にすごい会社だなぁと。とりあえず契約書は全てダンボールに詰めて、チェックしないで送り返せば

    IT業界のキャリアコンサルならこのへんの歴史くらい知っておかないといけないよという10冊 - 張ヶ谷拓実のブログ
  • 生産性を高めたいなら、マルチディスプレイをやめたほうがいい理由 | ライフハッカー・ジャパン

    デスクモニターを何台もずらりと並べておくと、いかにも仕事がデキる人にみえます。しかし、実際には複数のモニター使いは私たちの作業をより効率化してくれるどころか、物事をかえって複雑にしてしまい支障をきたす原因ともなりうるのです。 「ディスプレイを1つに絞ることでより集中力が高まり、仕事を効率よく終わらせることができる」 これこそがデベロッパーであるCory houseが、モニターを1つにしたことで得た発見です。まずはじめにCoryはLG社の34インチワイドスクリーンを試しに使用してみましたが、スクリーンが大きすぎることでウィンドウの大きさをいちいちアプリの大きさに合わせて調整しなければならない手間が発生するということがわかりました。そこで次に24インチの4Kモニターをバーチャルにセットし、複数のスクリーンに集中しなくてもよい状況をつくりだしました。 バーチャルデスクトップを設置することで、ウ

    生産性を高めたいなら、マルチディスプレイをやめたほうがいい理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 電通のクライアント企業で働く元同僚たちへ

    中のクライアントが 「自分たちもよその会社の若い人を殺してしまうことがあるかもしれない」 と思えるかどうかだ。 引用元:HUFFPOST BLOG「電通には鉄槌が下されたが……?」 思っていました。 電通のクライアント企業の広告宣伝部に在籍していたあいだ、ずっと。 電通新入社員の自殺がメディアで盛んに取り上げられていたとき、すでに会社をやめて1年以上経っていましたが、大変不謹慎ながら最初に頭に浮かんだ言葉はこれです。 「危なかった」 あのまま会社に残っていたら、わたしも電通の社員を死に追いやっていたかもしれない。 加害者になるところだったと、青ざめました。 ニュースを見て、電通の体質が問われていることに大いに違和感を感じ、いや、違うだろ、そっちじゃないだろ!と、ひとり憤り。 この事実を知って、元同僚たちはなんと言っているのだろうかと想像し 「甘いよね~」 「ウチの担当のAさんにも死なれ

    電通のクライアント企業で働く元同僚たちへ
  • NHKに「働き方」を論じる資格はあるのか? 国際ニュースとなったNHK記者の過労死 | JBpress (ジェイビープレス)

    NHKの女性記者の過労死が、世界各国のニュースメディアに大きく報じられた。米国でも大手の新聞やテレビが詳しく報道した。日の企業や組織が個人の健康や生活を軽視する風潮を、一種の日独特の「文化」として描く報道が多いようである。大多数の報道が、電通の女性社員の過労自殺と合わせる形で日論を展開していた。 しかし、この国際報道の高まりのなかで、当事者のNHKは、電通の事件を詳しく報じながら自組織の女性記者の悲劇をあまり丁寧には伝えようとしない。 米国の大手メディアがNHKを批判 NHKの女性記者、佐戸未和さん(当時31)が2013年夏に長時間労働の結果とみられる心不全で死亡した事件の発覚は、米国で10月5日に主要な新聞やテレビにより一斉に報道された。 ワシントン・ポストは同日付の「死ぬまで働いた若い日人記者の困難な事例」という見出しの記事で佐戸記者の過労死を詳しく報道した。 この記事は佐戸記

    NHKに「働き方」を論じる資格はあるのか? 国際ニュースとなったNHK記者の過労死 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 就活の会社説明会でキラッキラのプレゼンに騙されて入社した結果。 | みんなのブラック企業通信簿

    Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/codetribe/jobissue.net/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37

    就活の会社説明会でキラッキラのプレゼンに騙されて入社した結果。 | みんなのブラック企業通信簿
  • 「Pは野球好きが多い」『アイドルマスター』のキャラがユニフォームで球場に!? パ・リーグのコラボ仕掛け人に聞いた、企画実現の裏話 【インタビュー】

    2017年夏、プロ野球パシフィックリーグ6球団と「アイドルマスター」シリーズという異色のコラボが実現、7月4日には東京ドームで、8月6日にはメットライフドーム、そして9月3日にはZOZOマリンスタジアムにて、コラボイベントが実施された。 下の写真は、9月3日の「千葉ロッテマリーンズ VS 北海道ハムファイターズ」戦を観戦しにきた4人組の女性プロデューサー(Pともいう。『アイマス』プレイヤーの通称)だ。 普段はスポーツカフェ&バー風シートとして楽しめる「Mロッソ」が、プロデューサーシートに。多くの女性プロデューサーが観戦していた「パ・リーグが『アイマス』とコラボするニュースを聞いたとき、その場でガッツポーズしました! もともとオリックスのファンなので」 「7月4日の東京ドームでのコラボイベントにも行って来ました」 「私もオリックスのファン、かつ『アイドルマスター SideM』のPなので、

    「Pは野球好きが多い」『アイドルマスター』のキャラがユニフォームで球場に!? パ・リーグのコラボ仕掛け人に聞いた、企画実現の裏話 【インタビュー】
  • けんすう on Twitter: "楽天カードの住所が勝手に変わってた問題、電話で聞いてみたら 1:楽天IDを適当にとる 2:他人の名前、生年月日、電話番号、勤務先を入れる 3:楽天カードの発行申し込みをする とすると、その住所に自動的に変更されてしまう仕様らしいです。郵便物とかもそこの住所いくので注意です!"

    楽天カードの住所が勝手に変わってた問題、電話で聞いてみたら 1:楽天IDを適当にとる 2:他人の名前、生年月日、電話番号、勤務先を入れる 3:楽天カードの発行申し込みをする とすると、その住所に自動的に変更されてしまう仕様らしいです。郵便物とかもそこの住所いくので注意です!

    けんすう on Twitter: "楽天カードの住所が勝手に変わってた問題、電話で聞いてみたら 1:楽天IDを適当にとる 2:他人の名前、生年月日、電話番号、勤務先を入れる 3:楽天カードの発行申し込みをする とすると、その住所に自動的に変更されてしまう仕様らしいです。郵便物とかもそこの住所いくので注意です!"
  • 鹿がいるセックス48手 | オモコロ

    通常のセックスに48手があるように、 鹿がいるセックスにも48手があるのさ。 鹿がいるセックス伝道師 鹿 丈史 ※特集は鹿がいるセックスの48手を24手紹介するものです。 1手:飛び越え手(とびこえほんて) 鹿が飛び越える中でとり行われる正常位。 あん!こんにちは!鹿がいるセックス愛好家のミズキです。 鹿がいるセックス最高! 2手:対面鹿位(たいめんしかい) 鹿が対面でめちゃくちゃ見てる状態での体位。 はぁはぁ。鹿って面と向かって見るとめちゃくちゃ目が怖いよぉ! 3手:横鹿ソファー(よこしかそふぁー) ソファー横に鹿を座らせた状態での体位。 はぁはぁ。何もせず横に座る鹿の存在感ってすごい! 4手:窓の鹿 (まどのしか) 窓の外にいる鹿を見ながらの測位。 はぁはぁ。一枚窓を挟むと趣がぐっと変わるわねぇ! 5手:子守り鹿手 (こもりじかほんて) 子供のいる母鹿の近くでやる正常位。 はぁは

    鹿がいるセックス48手 | オモコロ
  • 駒崎弘樹氏の記事はウーマン村本の発言を恣意的に切り取りすぎ

    そのうちtogetterにまとめられそうだけど、暇だから増田でやっとく。 LGBTの人々は「被害者面」してるのか?(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/byline/komazakihiroki/20171010-00076753/ 記事内で掲載されている村のツイートは2つ。 お前だけが被害者面すんな、おれも学歴や職業や考えで差別されてると思うことは沢山ある。でも生きる。 https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/914524202308210688 ゲイを笑いもの?バカか?想像力なさ過ぎだろ、あれはみんなゲイを笑ってるんじゃなく石橋貴明って人を笑ってる。バカが偽善者面して当事者を語るな https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/91741009133421

    駒崎弘樹氏の記事はウーマン村本の発言を恣意的に切り取りすぎ
  • 「何もない空間で72時間過ごすと精神が崩壊する」は本当なのか検証した猛者が登場→結果はいかに?

    まれほい@好きな川は四万十川 @yes_kokotyan とりあえず、前に書いてた「何も無い空間で72時間過ごす」って実験試してみようと思います 今日の0時にスタートして、72時間後に出てきますね 2017-10-07 17:26:35 まれほい@好きな川は四万十川 @yes_kokotyan 「興味ねえよ」って人が大半だと思うけど、1万人に1人くらい興味あると思うので もし僕が今夜0時から72時間経ってもTwitterに浮上しなかったら、二度と他の人が同じ実験をしないように注意喚起してください 逆に精神崩壊したい人にはオススメしていってください pic.twitter.com/TALtMDNmnQ 2017-10-07 17:48:52

    「何もない空間で72時間過ごすと精神が崩壊する」は本当なのか検証した猛者が登場→結果はいかに?
  • 2017年9月から厚生年金の保険料率が「18.3%」に引き上げ

    厚生年金の保険料率が上がる厚労省が、厚生年金の保険料率の引き上げを発表しています。 現在、「18.182%」の保険料が、2017年9月からは「18.300%」に上がります。 厚生年金の保険料は、会社と折半の上で、強制的に徴収されています。 したがって、実際に個人が負担する保険料率は「9.15%」ですが、天引きされる金額が増えるので、手取りの金額が下がります。 国民年金保険料は3月に値上げ済み厚生年金とセットになっている国民年金の保険料は、2017年3月に「16,490円」に値上げ済みです。 ただし、国民年金保険料は、平成16年(2004年)の物価水準で「16,900円」と定められているため、物価の変動によって実際の保険料額は変わります。 実際に、2018年3月からの新年度には「16,340円」への引き下げが決定しています。 年金保険料の引き上げは一段落今後も、年金保険料の値上げは続くのでし

    2017年9月から厚生年金の保険料率が「18.3%」に引き上げ
  • 横田基地の騒音被害、国に賠償命令 東京地裁立川支部:朝日新聞デジタル

    横田基地(東京都福生市など)の周辺住民1077人が国を相手に、米軍機や自衛隊機の騒音被害に対する過去と将来分の損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁立川支部(瀬戸口壮夫裁判長)は11日、従来どおり、航空機の騒音基準「うるささ指数(W値)」75以上の区域の住民にのみ過去分の賠償責任を認め、国に総額約6億2千万円の支払いを命じた。 原告が求めた午後7時~午前…

    横田基地の騒音被害、国に賠償命令 東京地裁立川支部:朝日新聞デジタル
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 弱者には反差別に乗るメリットがない

    もちろん、差別解消というのがモラルや人権の問題ということは承知しているが、 メリットで考えると、残念ながら弱者ほどそのインセンティブに乏しいと言わざるを得ない。 強者であればわかりやすい。反差別に乗れば、自分が正しい人間であることを大いにアピールできる。 政治家であれば、票を集めることだってできる。だが弱者がそれをやって何か意味があるだろうか。 また、強者は例えばLGBT向けのサービスを展開し、ビジネスチャンスをつかめるかもしれない。 だが、弱者は従業員としてLGBT向けの(従来の感覚で言えば変な)サービスに対応させられても、 それで出た儲けが自分たちまで実感を持って十分に行き渡るなんてことは、おそらくないだろう。 それで済むならトリクルダウンをバカ正直に信じていればいいのだ。 彼らに優しくしていれば、いつか自分たちにも回ってくると言われることもある。 確かにそうなのだろうが、そういう物言

    弱者には反差別に乗るメリットがない
  • 理不尽なリジェクトを受けたiOSアプリが公開されるまでの経緯 - Qiita

    はじめに あなたが作成したアプリを多くのユーザーに利用してもらうにはモバイル・アプリ・ストア (Apple の App Store や Google Play など) を通じてアプリを配布することが最適な方法です。 しかし、App Store にアプリを公開するためには、Apple のレビューを避けて通ることはできません。Apple のレビューは彼らが自ら定め、公開されているガイドラインにもとづき、評価が下されます。 ほとんどの場合において、彼らのレビューは適切に行われていると言えますが、ごく僅かなケースにおいては理不尽な評価が下される場合もあります。アプリに対して理不尽な評価が下されると、それを覆すことは難しく、最悪の場合アプリの公開を断念しなくてはなりません。 この記事では、理不尽なリジェクトを受けたあるアプリが、AppStore へ公開されるまでの経緯を説明しています。 アプリの開発

    理不尽なリジェクトを受けたiOSアプリが公開されるまでの経緯 - Qiita
    thesecret3
    thesecret3 2017/10/11
    法律で公開する手段を設けないならリジェクトしてはいけないルールにできないのかな。appleが同等のアプリを出したからとかいう理由でリジェクトしかねない。
  • 中国、党大会で異例「北朝鮮問題の重大決定」か

    米国と北朝鮮の関係が緊迫化する中、中国では党大会で異例の「北朝鮮問題の重大決定」があるのではと噂される。北朝鮮利権にはロシアも虎視眈々。駆け引きは激しさを増している(写真:ロイター/アフロ) 中国共産党大会は、一般に中国の最高指導部人事と内政問題を議論し決定する、きわめてドメスティックな会議なのだが、今大会は例年になく国際問題に関する重大決定が行われるのではないか、という噂が絶えない。いうまでもなく北朝鮮問題に関する決定である。その“噂”の根拠を今一度整理してみたい。 党大会に合わせ、発射実験を? 10月6日のロシア・スプートニクス通信が報じていたのだが、ロシアの軍事専門家・ヴァシリー・カシンは、北朝鮮中国の党大会に合わせて、日上空を通って太平洋北部の目標に向かう“火星14号”ICBMの発射実験を行うのではないか、という予測を含めた論評を発表した。 論評によれば、北朝鮮は米大統領トラ

    中国、党大会で異例「北朝鮮問題の重大決定」か
  • 北朝鮮ハッカー集団、米韓の戦時作戦計画を入手か 韓国議員

    ワシントン(CNN) 韓国の国会議員は10日、韓国国防省から入手した情報として、同省のデータベースが2016年9月に北朝鮮ハッカー集団に不正アクセスされ、機密情報を盗まれていたことが分かったと語った。 韓国国会国防委員会の委員で与党民主党議員の李哲熙(イチョルヒ)氏によると、盗まれた情報の中には、韓国と米国の戦時作戦や、北朝鮮の指導者を排除する計画について記した文書が含まれるという。 国防省の報道官は10日の定例会見で李議員の発言について質問されたが、機密情報を理由にコメントを避けた。 米国防総省も具体的な内容についてのコメントは控えているが、マニング報道官は同日、「作戦計画の安全対策、および北朝鮮の脅威に対応できる我々の能力については確信を持っている」と強調。「彼らが言及している作戦計画とは二国間計画のことであり、その情報を守り、北朝鮮の脅威に対して朝鮮半島の即応能力を保証する姿勢にお

    北朝鮮ハッカー集団、米韓の戦時作戦計画を入手か 韓国議員
  • レンジでチンのチンって何ですか?

    あとレンチンとかいうのもどういう意味でしょうか。

    レンジでチンのチンって何ですか?
  • 内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、批判に反論:朝日新聞デジタル

    経団連の榊原定征会長は10日の記者会見で、希望の党が企業の内部留保への課税を衆院選公約に盛り込んだことについて、「企業の設備取得やM&A(企業合併・買収)への課税は経済再生に負の影響を与える。過剰な現金はため込んでいない」と述べた。 財務省によると、2016年度の内部留保は過去最高の約406兆円で、うち約210兆円が現預金。榊原氏は「企業の売上高の約1・74カ月分で、運転資金としては極めて適正な規模だ」と主張した。 ただ、内部留保を膨らませる企業に対し、賃上げに回すべきだとの声は根強い。榊原氏は「従業員に収益をどう還元するかは大きな課題だ。来春の労使交渉までに考えを示したい」と述べた。(山口博敬)

    内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、批判に反論:朝日新聞デジタル
  • 「ノー残業デー」じゃなくて「残業デー」を決めたら良いんじゃない?

    リンク BizHint HR 「ノー残業デー」とは?働き方改革の一つの手段?メリットデメリットを合わせてご紹介 | BizHint HR(人事の悩みにヒントを届けるニュースサイト) ノー残業デーは、残業せずに定時で退社することを推奨する取り組みです。働き方改革の一環として、近年導入する企業が増えてきています。しかし、実際に導入してみると、浸透せずに形骸化しているというケースも多く見られます。ここでは、ノー残業デーのメリットと誤った運用によりもたらされるデメリットを説明し、ノー残業デーを形骸化させないための施策をご紹介します。 17 リンク NHK NEWS WEB ノー残業デーは“水曜日”|NHK NEWS WEB 残業せずに定時で退社する「ノー残業デー」。働き方改革の推進に伴って、導入する企業が広がっています。このノー残業デー、水曜日に実施する企業が多いそうです。皆さんは、ノー残業デーを

    「ノー残業デー」じゃなくて「残業デー」を決めたら良いんじゃない?
  • 日本は終わりなのだろうか? - とある土木女子の日記

    www.blogx3.com www.asahi.com 最近見たブログやニュースで私も思う所がある。イケイケバブルの頃なんか小学生とかだったし、覚えてはいないけど今ぐらい「お先真っ暗」みたいな論調ではなかったような気がする。 内閣が解散して総選挙ということで、私の家にもハガキが届いたが「関係ないし」と即ゴミ箱にハガキを捨てようとした自分がいた。 今の日の不安要素 自分から見ても、景気は大きく回復する見込みは薄いし、少子高齢化で年金もらえないかもしれないし、国内が人で賑わって栄えてる未来と言うのは想像できない。 働いてる建設業界は引用したニュースみたいな過労死や自殺は別に日常茶飯事だし、この業界以外でも奴隷奉公させる企業なんて珍しくもない。 引用したブログの人はごちゃごちゃ言ってるけど、端的に言えば「産業が衰退して経済的に貧しく人間的にも貧しくなった」「投資国家なり金融立国にすべきだ」と

    日本は終わりなのだろうか? - とある土木女子の日記
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: The biggest news from Google's I/O keynote

    Engadget | Technology News & Reviews
  • SQLトランザクション分離 実践ガイド | POSTD

    (注:2017/10/16、いただいたフィードバックを元に翻訳を修正いたしました。) (注:2017/10/11、いただいたフィードバックを元に翻訳を修正いたしました。) データベースのドキュメントで分離レベルを目にして、軽く不安を感じつつ、あまり考えないようにしたことはないでしょうか。トランザクションの日常の使用例できちんと分離について言及しているものはほとんどありません。多くはデータベースの初期設定の分離レベルを利用しており、後は運頼みです。しかし、来、理解しておくべき基的なトピックであり、いくらか時間を投入してこのガイドの内容を学習すれば、もっと快適に作業できるようになるでしょう。 私はこの記事の情報を学術論文、PostgreSQLドキュメンテーションから集めました。分離レベルの 何たる かだけでなく、適用の正確さを保持しつつ最大速度で使うにはいつ使うべきか、という疑問に答えるべ

    SQLトランザクション分離 実践ガイド | POSTD
  • Oracle、米政府に「民間企業でのオープンソース利用は急激に減少している」というコメントを提出 | スラド オープンソース

    ストーリー by hylom 2017年10月11日 8時00分 まあ確かにOracle製のOSSの利用は急激に減少してそうではある 部門より Oracleが米国の政府組織である米国技術評議会(American Technology Council、ATC)に提出した文書内で、オープンソースソフトウェアの利用を推奨すべきではないとも取れる提言を行っている(Gihyo.jp、問題の文書PDF)。 この文書では、「米政府による誤った理解」として次の3つが挙げられている。 政府はシリコンバレーのペースの速いイノベーションを真似るべきである政府が自前でIT開発のノウハウを持つことはITの近代化にとって重要だ納税者が払った税金を使って開発した技術は納税者が利用できなければならない、そのためオープンソース技術を利用することは必要である さらにこの文書では 民間でのオープンソースソフトウェアの利用は急速

  • 同じひらがなが3字連続することば

    大会委員長とか肩たたきとか、すももももももみたいな造語も良い。

    同じひらがなが3字連続することば
    thesecret3
    thesecret3 2017/10/11
    うふふふ。
  • トルクメニスタン、無料だったガス・電気・水道代がついに有料化へ

    独ベルリンで記者会見を行うトルクメニスタンのグルバングルイ・ベルドイムハメドフ大統領(2016年8月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/TOBIAS SCHWARZ 【10月10日 AFP】中央アジア・トルクメニスタンのグルバングルイ・ベルドイムハメドフ(Gurbanguly Berdymukhamedov)大統領(60)は10日、これまで一定量まで無料だったガス・電気・水道をはじめとする公共料金の支払いを、国民に義務付ける法律に署名した。同国は主要輸出品の天然ガスの価格下落に伴い、経済面で苦境に陥っている。 トルクメニスタンの国民は政府からの補助金により、これまで毎月35キロワット時の電気と50立方メートルのガス、さらに毎日250リットルの水を無料で使用することができた。 しかし強権支配を続けるベルドイムハメドフ大統領は、同氏に絶対的な忠誠を誓っていることで知られる諮問機関の国家長老会

    トルクメニスタン、無料だったガス・電気・水道代がついに有料化へ
  • 「売り手市場が続いてほしい」——20代が希望の党より自民党を支持する理由

    民進党が事実上解党し、小池百合子代表が率いる希望の党が過半数獲得を目指すなど、自民党の大幅議席減の可能性も出てきたが、若者の自民党支持は高止まりしている。 読売新聞社が衆院解散直後の9月28日夕から29日にかけて行った緊急全国世論調査では、衆院比例選での投票先は、50代で自民党と希望の党が各25%で並ぶ中、18〜29歳では自民党が5割強、希望の党は1割と大差がついている(全体では自民党が34%、希望が19%)。 毎日新聞の世論調査でも若者の安倍政権への支持は高い。9月26、27日に行われた全国電話世論調査では、20代以下(18〜29歳)と30代の安倍内閣支持率4割台に対し、40代以上は3割台にとどまる。 また、共同通信社の第2回衆院選トレンド調査(9月30日、10月1日実施)で、安倍首相と希望の党の小池代表とどちらが首相にふさわしいか聞いたところ、安倍首相を選んだのは30代以下の若年層が5

    「売り手市場が続いてほしい」——20代が希望の党より自民党を支持する理由
    thesecret3
    thesecret3 2017/10/11
    民主自民両方で働いて納税してる人の負担が増えて中間層の可処分所得が減ってるわけで、消費税と法人税をあげて所得税を下げる政党が出れば支持ありそうなのに。
  • 2019年の年金大改悪 給料の60%超が天引きされる異常事態も | マネーポストWEB

    10月から、厚生年金保険料が18.3%まで引き上げられるが、厚労省は、人口や経済の動向などから年金制度が持続可能かどうかを検証する2014年の「財政検証」で、「所得代替率50%を維持するには25.9%の保険料率が必要である」と密かに“軌道修正”している。 シミュレーションを提示した以上、国が保険料率の再引き上げを狙っているのは間違いない。ターニングポイントとなるのは、次回の財政検証が行なわれる2019年だ。 その先に到来するのは“悪夢のシナリオ”だという。年金制度に詳しい“年金博士”こと、社会保険労務士の北村庄吾氏が警鐘を鳴らす。 「これまで、公的年金の支給開始年齢は定年年齢プラス5歳になるように引き上げられてきました。先般、公務員の65歳定年制を打ち出した国にとって、年金の70歳支給は既定路線です。 ただ、狡猾な年金官僚たちは支給開始年齢について、ひとまず『来は70歳にすべきだが、国民

    2019年の年金大改悪 給料の60%超が天引きされる異常事態も | マネーポストWEB
  • もうすぐ、日本人の8割が「負け犬」になる日がやってくる(川崎 大助)

    高度成長期からそれ以降の時代、日人には「差別にもとづいた笑い」が楽しまれていた。そしてそれは「必要とされて」もいた――ある時期の日の成長は、「日版ヒルビリー」を足蹴にすることで達成されていたのではないだろうか? 川崎氏がアメリカと日のヒルビリー層をディープに分析する短期集中連載第4回! 「サムライ」のほうを選びたがる深刻な屈折 サッカーや野球、そのほかのスポーツの日本代表選手団の男子チームに対して、「サムライ」が付いた愛称が与えられることは多い。「日人の大半」にとっては、こうしたイメージがきっと心地いいはずだ、というマーケティング結果に基づいたものなのだろう。いつも僕は逆に、とても居心地悪いものを感じるのだが。 なぜならば、いま生きている日人の大多数は「百姓の子孫」だからだ。関山直太郎『近世日の人口構造』によると、江戸時代末期の日、約3200万人の人口のうち、約84%が百姓

    もうすぐ、日本人の8割が「負け犬」になる日がやってくる(川崎 大助)
  • 中韓の通貨スワップ協定が期限切れ THAAD配備が影響か | NHKニュース

    中国韓国が緊急時に通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」は延長協議がまとまらないまま期限を迎え、アメリカの最新の迎撃ミサイルシステム、「THAAD」の韓国への配備に中国が反発していることの影響と見られます。 中国韓国は、協定を延長するかどうか10日も協議を行いましたが、まとまらないまま期限を迎えました。 中国が、アメリカの最新の迎撃ミサイルシステム「THAAD」の韓国南部への配備に強く反発していることの影響と見られます。 ただ、韓国メディアによると、韓国銀行のイ・ジュヨル(李柱烈)総裁は10日午前、記者団に対し、「協議は終わっていない」と述べ、期限を迎えたあとも協議が続く可能性を示唆しました。 韓国は日との間の通貨スワップ協定もおととし2月、両国の関係悪化を背景に終了しています。 韓国国内では、中国との協定も期限を迎えたことで、金融市場が混乱した際の対応に影響が出かねないという懸念の声

    中韓の通貨スワップ協定が期限切れ THAAD配備が影響か | NHKニュース
  • 顧客ガン無視。なぜ企業は「都合のいい市場分析」にハマるのか | Signifiant Style

    シニフィアンの共同代表3人が企業の成長フェイズにおける「ステージチェンジ」について放談するシニフィ談の第2回。前回はこちら。 (ライター:福田滉平)高級カメラよりもスマホカメラ小林賢治(シニフィアン共同代表。以下、小林):競争環境の変化についてカメラの例で言うと、一眼レフの性能を表すスペックって何項目かあるんですけど、スマホってそういうことに関係ないわけですよ。 「手軽」「常に持ち歩ける」といったことを一般の人たちは気にしているのに、「いや秒間あたり連射枚数や!」とか議論していてもお客さんには関係ない。 朝倉祐介(シニフィアン共同代表。以下、朝倉):そういう感性に訴えるところは定量化できないから、社内会議で説明しづらくて見過ごされるんでしょうね。 村上誠典(シニフィアン共同代表。以下、村上):逆に経営会議では比較化できる部分だけが論点になってしまうんやろうね。スライドにまとめやすい(笑)

    顧客ガン無視。なぜ企業は「都合のいい市場分析」にハマるのか | Signifiant Style
  • 拙速をよしとすれば、部下が早く育つ

    政府主導で始まった働き方改革が浸透し、企業が自主的に働き方を見直す動きも加速しています。AI人工知能)やIoT(モノのインターネット)の発達に伴いデジタルに任せられる分野が増え、企業も時短、人員削減をしても生産性が下がりにくい環境を作れるようになってきました。消費者がデジタルに慣れてきたこともあり、企業の益々のデジタル化導入は進むと考えられます。 先日も大手都市銀行社長が改革案を発表しました。その中で、自動化、デジタル化により従業員の3分の1に当たる規模での施策の実施を発表したのをご存知の方も多いのではないでしょうか。 企業によって取り組みの内容やレベルは様々ですし、立場によって見ている側面も違いますが、ビジネスパーソンの多くが「生産性」という言葉を意識せざるを得ない状況であることは間違いないでしょう。 仕事が遅い、生産性が低いとジャッジされれば居場所がなくなるのでは……といった不安の声

    拙速をよしとすれば、部下が早く育つ