タグ

秋葉原と牛に関するthyself2005のブックマーク (3)

  • 揚げ時間60秒の激レアでやわらかな牛かつが食べられる「牛かつ 壱弐参」に行ってきた

    口の中でとろけるやわらかな牛肉ロースかつを生醤油や特製山わさびソースでべられるのが「牛かつ 壱弐参」です。かつの揚げ時間はたったの60秒なので火の通り具合はめちゃくちゃレアで、「まるで刺身をしているかのよう」とのことなので、実際どんなものがべられるのか気になったので行ってきました。 「牛かつ 壱弐参」は秋葉原の電気街を北の方に行くとあります。 外観はこんな感じで、お店についたのはお昼過ぎの時間帯でしたがプチ行列がゾロゾロとお店の前にできていました。 この看板と…… のれんが壱弐参の目印。店名は「いちにさん」と読む模様。 店先にはメニュー表があるのでこれを見ながら注文するメニューを決め、牛かつへのはやる思いを抑えながら列に並びます。 営業時間は平日は11時から21時、土日祝日は11時から20時30分までで、牛かつが売り切れ次第営業は終了になるとのこと。 店先の行列を消化して「いざ、入店

    揚げ時間60秒の激レアでやわらかな牛かつが食べられる「牛かつ 壱弐参」に行ってきた
    thyself2005
    thyself2005 2014/07/12
    「●秒で揚がります。お待たせしません」他随所におか田(http://www.masaemon.jp/entry/2014/02/12/tokyo/shimbashi/setmeal/okada)なんだけど、営業時間長いのと土日祝日やってるのは強いよね。
  • 個室で上品焼肉コースの最後に、かき氷が待っている:秋葉原「生粋(なまいき)」 - トーキョーウジキントキ(かき氷専門ブログ)

    生粋(なまいき) 東京都千代田区外神田6-14-7 2F 電話:03-5817-8929  営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00) 、月曜定休 べたのは…2014年4月 主な値段は…コース 5000円 長いこと(もう12年目…!)ブログをやっていると、「書かなかったことを後悔」とか「書けなかったことがずっと気になり続ける店」っていうのがときどきあります。私にとって、もう何年も心に引っかかっていたお店、そのうちの一つが、「よろにく」。 よろにくは、蒼井優さんがCasaでかき氷連載していたときに出てきた(今は連載終了して、『今日もかき氷』というにまとめられています)、かき氷のおいしいお店。といっても実はかなり上品な焼肉店で、コースのデザートがかき氷なんですね。 実は私も一回だけよろにくに行ったことがあるのですが、そのときはものすごく偉い人との会だったのでカメラなんか取り出

    個室で上品焼肉コースの最後に、かき氷が待っている:秋葉原「生粋(なまいき)」 - トーキョーウジキントキ(かき氷専門ブログ)
    thyself2005
    thyself2005 2014/04/26
    塩昆布で食べるタン、なんて生粋なの!その他もろもろ生粋よ、生粋だわ!(←生粋て言いたいだけ
  • 【秋葉原・サンボ】STEINS;GATE(シュタインズゲート)でもおなじみ!硬派すぎる人気牛丼専門店の牛丼並&味噌汁と玉子 - 己【おれ】

    並でも牛丼チェーン店の大盛に匹敵する「サンボ」の牛丼並&味噌汁と玉子。 今でこそ”街を歩けばメイドやアイドルの卵に当たる秋葉原”ではありますが、「そんな生ぬるい環境なんぞ求めとらん!」「かつての生粋のオタク達が集結していた頃の硬派なアキバを感じたい!」って方(いるか?)に打ってつけのお店が、1979年(昭和54年)創業の牛丼専門店「サンボ」でございやす。 アニメ版STEINS;GATE(シュタインズゲート)に度々登場、秋葉原の”客に厳しい”牛丼専門店「サンボ」 【出典】STEINS;GATE(MAGES/5pb./Nitroplus/角川書店) アニメやドラマで登場人物行きつけの店が登場することはよくありますが、お店自体が殺伐とした雰囲気で、シュタゲの主人公達が事中に操作する携帯電話に対してしきりに注意する店員がいた飲店といえば「ああ、あそこか」と思われるファンの方も少なくないんじゃな

    【秋葉原・サンボ】STEINS;GATE(シュタインズゲート)でもおなじみ!硬派すぎる人気牛丼専門店の牛丼並&味噌汁と玉子 - 己【おれ】
    thyself2005
    thyself2005 2014/02/25
    更新!ヨロシクお願いします。
  • 1