タグ

定食に関するthyself2005のブックマーク (45)

  • 皿の大きさ考えてないだろ!880円で超満腹になれる中華「東方一角」の銀座とは思えぬボリューム感がすごい - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、アラサー銀座OLのやままです。 長らく工事中だった松坂屋跡地に、ついに「GINZA SIX」ができました。飲店フロアも充実しており、ランチタイムの選択肢が広がった次第です。銀座価格ではありますが。 今日ご紹介するのは「GINZA SIX」ではなく、そのすぐ近くにある中華料理屋さん「東方一角」です! 前を通るたび、店頭にディスプレイされている「日替わりランチ」が気になっていました。 贅沢な「実物ディスプレイ」タイプ。 でも近づいて見てみると・・・ サブメニューの紹介が、雑!? いっそ、店頭に出すのはメインディッシュだけにした方がいいんじゃないかと思ってしまいますが、きっとお店は 「ごはんはこのくらいの大きさのお皿に盛るよ」 「スープとマーボー豆腐の器の大きさは同じだよ」 というボリューム感を伝えたいのです。当ならば全部実物を置きたい。でも毎日のことだから、メインディッシュ以外

    皿の大きさ考えてないだろ!880円で超満腹になれる中華「東方一角」の銀座とは思えぬボリューム感がすごい - ぐるなび みんなのごはん
    thyself2005
    thyself2005 2017/05/25
    雑な盛り付け・雑なディスプレイ、銀座=ハイソなイメージを良い意味で崩す店、好きだなぁ。何回も足運んでるのも◎。
  • ウコン練り込んだウソンな沖縄そば!石垣島「のりば食堂」のそば定食でレッツ・ゴールドエクスペリエンス(黄金体験) - 己【おれ】

    黄味がかった麺が特徴的な「のりば堂」の沖縄そば。 元々、沖縄そばのアッサリとしたあの味わいは、飲んで潰れて頭イタタな次の日にべてもピッタリと思っていましたが、二日酔い抑止が期待できるウコンを麺に練り込んだ沖縄そばがあろうものなら、それはもう飲み過ぎた翌日にピッタリのパーフェクト朝と言えるんじゃないでしょうか! 石垣島で創業50年以上の老舗。早朝から通し営業と使い勝手も良好な「のりば堂」 国道390号沿い。築70年以上の長屋タイプ、横に広がる外観。 石垣空港から島内随一の繁華街・美崎町付近に向かうリムジンバスで30分くらい。乗車する時間帯によって降りるバス停は異なりますので、向かわれる際は乗車直前にでも「Googleマップ」で目的地検索すると良いでしょう。 店頭のバス停は実際に使用されていたものを移設。 離島ターミナルから車で5分の場所だから店名ののりば=船乗り場と思いがちですが、ご

    ウコン練り込んだウソンな沖縄そば!石垣島「のりば食堂」のそば定食でレッツ・ゴールドエクスペリエンス(黄金体験) - 己【おれ】
    thyself2005
    thyself2005 2017/05/12
    一瞬見た目に戸惑う変わり種、でも味わってみると意外とイケるご当地グルメ。
  • 骨までペロリと食べられるソーキ肉が自慢の沖縄そば!北谷町「浜屋」の浜屋そばじゅーしぃセット - 己【おれ】

    骨までペロリな軟骨ソーキ肉がドカン!1番人気の浜屋そば。 これまで意外と多くの沖縄そば店を紹介して参りましたが、「沖縄そばってこういうの?」って(初めて口にする前に抱いていた)イメージにかなり近かったのが、今回取り上げる北谷町(ちゃたんちょう)の老舗「浜屋」の汁そば。 醤油を一切使用せず、豚・鶏・カツオ節の旨みが溶け込んだ塩味スープはとっても評判。若者が多く集う北谷という場所柄も相まって観光客やダイバーにも大人気の老舗なのです。 ダイビングスポットとしても名高い沖縄島中部の宮城海岸すぐそば。総席数90席を誇る大型沖縄そば専門店「浜屋」 1981年創業。随所にめんそーれと示すあたり、観光客の割合もさぞかし高いことが見受けられる外観。 お店が大きいのに専用駐車場は2台だけ?と勘違いされる方も多そうですが、無料で停められる専用駐車場が計9台分あります。 2台分はお店正面右隣りにありまして、埋ま

    骨までペロリと食べられるソーキ肉が自慢の沖縄そば!北谷町「浜屋」の浜屋そばじゅーしぃセット - 己【おれ】
    thyself2005
    thyself2005 2017/05/10
    骨を処理する必要なく丸ごとかぶりつけるから手が汚れる心配なし。こういうの地味に重要。そして何より、おいしい。
  • 漫画『孤独のグルメ』に登場!渋谷「魚力」の季節限定ブリ照焼定食。ごはん不足が当選確実?おかわり自由で満腹確実!! - 己【おれ】

    「うんうん べはじめたばかりなのに ごはん不足が当選確実」 精緻の極みとも言うべき故・谷口ジロー氏の作画でおなじみ、漫画版「孤独のグルメ2」第10話「東京都渋谷区松濤のブリ照り焼き定」の聖地巡礼レポートをお届けいたします。 井之頭五郎もご満悦な渋谷「魚力」のブリ照焼は冬限定の定。 初めて訪れた2014年6月には当然無く、代わりに骨までガブリなトロットロのサバ味噌煮定をいただいたワケですが、今回紹介するブリ照焼もまたね、それはそれはごはん不足が当選確実な逸品でした! 関連記事 渋谷駅から徒歩15分。喧騒とは無縁の高級住宅街・松濤エリアの老舗鮮魚店「魚力」 渋谷区松濤といえど、店先に子乗せ自転車が停まっているとほっこりしますね。 どこからどう見ても町の魚屋さんな外観だけど、定イートインも弁当テイクアウトも可能です。 お弁当にしじみの味噌汁付けるのとごはん大盛りが各30円ってのもおサイ

    漫画『孤独のグルメ』に登場!渋谷「魚力」の季節限定ブリ照焼定食。ごはん不足が当選確実?おかわり自由で満腹確実!! - 己【おれ】
    thyself2005
    thyself2005 2017/02/27
    ブリ照焼は3月上旬まで。お早めに! #漫画 #孤独のグルメ #聖地巡礼
  • 「ライスを温豆腐に変更」のご提案!|松屋フーズ

    <2月7日(火)10時販売終了いたしました> 2017年1月24日(火)10時より、松屋の一部店舗におきまして「温豆腐変更」を新発売いたしました! 松屋フーズでは、多くのお客様に松屋での事を楽しんでいただけるように各種定(朝定を含む)の「ライス(並)」を+50円で「白菜と豆腐」に変更が出来る「温豆腐変更」を店舗限定で新提案いたします。 糖質制限中の方だけでなく、ちょっとべ過ぎた次の日など、糖質やカロリーコントロールをしたい日にぜひお試しください。 松屋のライス(並)から白菜と豆腐へ変えると糖質約94%、カロリー約74%オフでき、糖質制限をされている方にも安心してお召しあがりいただけます。 備え付けのポン酢やゴマドレッシングなどでお好みの味に変えてお楽しみいただけます。 下記対象メニューのライス(並)を豆腐と白菜に+50円でご変更いただけます。 温豆腐変更のみをご注文の場合は、210

    「ライスを温豆腐に変更」のご提案!|松屋フーズ
    thyself2005
    thyself2005 2017/02/01
    面白い試み。ただハンバーグ定食を豆腐でってどうなんだろう。あと、豆腐キムチチゲ膳のライス→豆腐変更で豆腐がだぶってしまった、あるいは豆腐ダブルって感覚に浸れるのか。
  • 麺飯店 俵飯 (武蔵小金井/中華料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    麺飯店 俵飯 (武蔵小金井/中華料理)
    thyself2005
    thyself2005 2016/11/19
    シンプルな店名が表すとおりの盛りっぷり。サムネ2度見した。
  • 【沖縄】骨付き肉ならぬ肉付き骨!北谷町「がじまる食堂」の骨汁定食でブタをとことん味わい尽くそう - 己【おれ】

    ちょっとした古墳みたいですが、料理です。 骨付き肉はよく目にするけれど、肉付き骨とは何ぞや?見たことも聞いたこともない方が大半かもしれません。 沖縄そばを作る過程で消費した大量の豚ガラの周りには意外と肉がこびりついており、その肉付き豚骨を再度煮込んで定にしてしまったのが骨汁(ほねじる)定。そして、今から30年以上前の1980年代にその骨汁を商品として初めて出したとされるのが、今回紹介する北谷町(ちゃたんちょう)の老舗「がじまる堂」なのでした。 沖縄で人気のスポット・北谷町に店を構えて30年以上の老舗「がじまる堂」 数量限定、最も早く売切れる人気の骨汁!確実にべたいなら開店間もない10時頃の入店を狙おう それを前にすると、きっと犬じゃなくてもキャンキャン吠えたくなる「がじまる堂」名物・骨汁定600円 店舗情報 沖縄で人気のスポット・北谷町に店を構えて30年以上の老舗「がじまる

    【沖縄】骨付き肉ならぬ肉付き骨!北谷町「がじまる食堂」の骨汁定食でブタをとことん味わい尽くそう - 己【おれ】
    thyself2005
    thyself2005 2016/10/06
    オトコは豚野郎に、オンナはキャンギャルになれるかもしれないご当地グルメ。
  • 1000円で大満足できる巣鴨「台湾」の角煮定食が最高 - ウォーキングと美味しいもの

    雨が降る巣鴨で取材。通りかかった時にすごく気になりどうしても寄りたくなった「台湾」という名前の台湾料理屋さんで昼飯をいただくことに。名物という「角煮定」を注文。創業30年を超えるというお店は、こじんまりとしつつも落ち着ける家庭的な雰囲気。 角煮定は1,000円でお皿の上には大きな角煮とそれから高菜、ライスの上にはかいわれ。それから黒玉子が付いてきた。 久しぶりにこんな大きな角煮を見たな、というくらいに大きい角煮の上にはブラックペッパー…。 箸で切れるくらいにとろとろに煮こまれていて角煮ととろみのある甘いタレの組み合わせはもうただただ最高…。ご飯があっという間に無くなってしまう…。 付いてきた鉄玉子は1週間〜1ヶ月煮られていて固さは日によっても違うそう。外側は固いが中は甘くてこれがまた美味い…。 定の美味しさはもちろんお店の方々が親切にしてくれて「また行きたい」と思えるお店。1000円

    1000円で大満足できる巣鴨「台湾」の角煮定食が最高 - ウォーキングと美味しいもの
    thyself2005
    thyself2005 2016/07/12
    台湾料理屋だから店名が台湾。潔し。元ラーメン二郎だったところが店名をラーメンにしたのと同じもん感じますね。しかし美味しそうな角煮だ。
  • 八千代@築地場内でチャーシューエッグ定食 - novtanの日常

    つーわけで、べ比べですよ。 [チャーシューエッグ定:title=前回]行ったのは小田保。今回は八千代。 ではその勇姿をどうぞ。 どうよ。濃い目の味付け、御飯のおかずとしては正直こっちのが好き。そして味噌汁も好き。ただ、卵と一緒にグチャッとして渾然一体となったチャーシューエッグ丼状の何かを作った時は小田保のほうがバランスいい気がする。

    八千代@築地場内でチャーシューエッグ定食 - novtanの日常
    thyself2005
    thyself2005 2016/06/04
    すこぶる気になっているんだけど、1,000円超えなのとそもそも行っても時間帯的に売切れてるから実食できず。
  • 前田食堂 (大宜味村/沖縄そば)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    前田食堂 (大宜味村/沖縄そば)
    thyself2005
    thyself2005 2016/06/02
    以前から気になってる一風変わった牛肉そばが食べられるお店。本島北部でちょっと遠く、名護に支店あるみたいだけどどうせなら本店でしょ。
  • 味処まるなが (沖縄市/食堂)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    味処まるなが (沖縄市/食堂)
    thyself2005
    thyself2005 2016/06/02
    こちらも骨汁で有名な定食屋。ただ、午前中で売切れ必至なことから幻の骨汁と呼ばれてるそうな。不定休かつ営業時間不明なのもそのレア感に拍車かけてんのかな。
  • がじまる食堂 (北谷町/食堂)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    がじまる食堂 (北谷町/食堂)
    thyself2005
    thyself2005 2016/06/02
    骨付き肉ならぬ肉付き骨を出汁で煮込んだご当地料理・骨汁の元祖。もったいない精神により、出汁を取った後の骨を再度出汁で煮て定食にしちゃったあたり、なんか好きだ。
  • 肉うどんのうどん抜き!大阪名物“肉吸い”の元祖「千とせ」の肉吸い小玉セット - 己【おれ】

    うどん専門店で味わううどん抜き。一見変わり種とも取れるメニューがお店の看板商品となりついには大阪名物と呼ばれるまでに。 吉新喜劇の座長も務めたお笑い芸人の故・花紀京氏が2日酔い明けのカラダに優しいものを~と注文したことがその始まりとされる肉うどんのうどん玉抜き。 そんな“肉吸い(にくすい)”発祥のお店として名高い大阪なんばの老舗「千とせ」に行って参りました。 笑いの殿堂「なんばグランド花月」のすぐ近く、1949年(昭和24年)創業の老舗「千とせ」 大阪人のソウルフード!千日前「千とせ」の肉吸い小玉セット860円 店舗情報 笑いの殿堂「なんばグランド花月」のすぐ近く、1949年(昭和24年)創業の老舗「千とせ」 外観はいかにもな感じですが、個性的な暖簾が特徴的。 土日祝日もやっておりますが、全日の営業時間が最大4時間、しかも売切れ次第終了となると意外とハードルは高いかも。 訪れたのが平日午

    肉うどんのうどん抜き!大阪名物“肉吸い”の元祖「千とせ」の肉吸い小玉セット - 己【おれ】
    thyself2005
    thyself2005 2016/01/19
    吉本の大御所の一言がキッカケって何とも大阪らしいエピソード。
  • 仙台の牛たんはうまいことがわかった

    東北新幹線に乗って仙台で乗り換えるとそのホームには牛たん、牛たん、牛たんの文字。牛の舌だろうそれは。前面に出すには変化球すぎやしないか。 しかしどうやら人々は牛たんをたべに仙台へ行く。ねぎし(東京の牛たんチェーン)に行けばいいという話ではないのか。 みんな一体何をしているのか。ふつうの旅行をしてきた。 この記事はとくべつ企画「当たり前の旅」シリーズのうちの1です。

    仙台の牛たんはうまいことがわかった
    thyself2005
    thyself2005 2015/11/05
    牛たんはもとよりこの2人が夫婦と分かった瞬間の方が舌を巻いた。たんなだけに。
  • 築120年!登録有形文化財の古民家カフェ「真壁ちなー」の沖縄そばセット - 己【おれ】

    120年以上前に築かれた伝統的家屋でいただく沖縄そばセット。 観光シーズンに便乗した己【おれ】沖縄編第10弾、記念すべき第10弾ということで、今回紹介するのはそんな10の10倍以上、今から120年以上前の1891年(明治24年)頃に建てられた登録有形文化財の古民家を改装した「茶処 真壁ちなー」でございます。 熾烈を極めた沖縄戦を経て尚在り続ける古民家 砲弾が絶え間なく降り注いだとされる戦災を乗り越えた。 ONE PIECEで言うところの宝樹アダム的な存在感の歴史的建築物。 要するにこれはサウザンドサニー号だ!!! …だなんてアレなことをほざきつつ写真を撮りまくっていたら、遮るもののない強い日差し(サニー)でこんがり焼き上がりました。 こんがりと。 そんな古民家を改装したお店は1998年創業と沖縄では新しめ。 お店の前は両脇を琉球石灰岩の石垣で覆われた細い道でして、 この石垣やら敷地内の井戸

    築120年!登録有形文化財の古民家カフェ「真壁ちなー」の沖縄そばセット - 己【おれ】
  • 早稲田「ワセダ菜館」の安くてボリュームのある「定食」が美味かった。 - ウォーキングと美味しいもの

    いつものように高田馬場から家まで歩いて帰る途中で見つけた一軒のお店。「ワセダ菜館」。古い。美味しいんだろうか・・。「絶対に美味しい店だ」という確信は持てないながらも、なんかすごく気になって、通り過ぎては戻ってということを何度か繰り返し、迷いに迷いったあげく思い切って入ってみることにした。 歴史を感じる店内は自分の他にサラリーマンが一組。 数ある定の中から、「イカフライ定」を頼んでみた。白いご飯がたっぷり盛られたお茶碗に、フライ、味噌汁というこのまさに「定」という見た目のバランスの良さ。 味はどうなんだろう、と思いながら飲んだ味噌汁がすごく美味い。わかめともやしというシンプルな具材で絶妙な塩加減。家庭的な味なんだけれど家じゃ中々難しそうな美味しさ。 大きなイカフライはソースとカラシをつけてべると、これがすっごくご飯が進む味で美味い。フライの脇に隠れたマカロニサラダがまた良い役割をして

    早稲田「ワセダ菜館」の安くてボリュームのある「定食」が美味かった。 - ウォーキングと美味しいもの
    thyself2005
    thyself2005 2015/04/08
    佇まい、雰囲気、すべてがツボそう。三品食堂もチャレンジするのかしら?
  • 羽田空港「アカシア」のロールキャベツぶっかけ丼!離陸前に食べれば身も心も先走りテイクオフ - 己【おれ】

    2016/05/29:更新 2015/02/08:初公開 スプーンでも難なく切れちゃう自慢のロールキャベツをライスにオン! この世のものとは思えない何とも雄々しいビジュアルに我ながら「おおお」と唸ってしまったんですが、新宿アルタ裏の老舗洋屋「アカシア」の支店が羽田空港第2ターミナル内にありまして、創業半世紀以上の味が手軽に楽しめちゃうよと、こういうワケでございます。 乗せる乗せないは個々人の自由、羽田空港「アカシア」のロールキャベツシチュー2貫とご飯850円 ブラックペッパーで追いスパイシー効果を発揮 店舗情報 乗せる乗せないは個々人の自由、羽田空港「アカシア」のロールキャベツシチュー2貫とご飯850円 オン・ザ・ライスしなければそれはそれで穏やかなワケですよ。 ただしこのロールキャベツ、女性の握りこぶし1つ分くらいはありまして、 それでもこうやってスプーンで簡単にカットできるスグレモノ

    羽田空港「アカシア」のロールキャベツぶっかけ丼!離陸前に食べれば身も心も先走りテイクオフ - 己【おれ】
    thyself2005
    thyself2005 2015/02/08
    冒頭の1枚を撮った瞬間から「ああ、これは書かないと」と思って過ごして参りました。
  • 「おかず大盛り」の選択肢に感涙!銀座のたっぷり魚フライ定食 - 言いたいことやまやまです

    2015年、仕事はじめ。 ゴールデンウィークやお盆、過去にはシルバーウィークなる連休がある年もあったものだが、そのなかでも、特に深い「休み明け浦島太郎現象」に陥るのが年末年始休暇だと思う。 忘年会だ!大晦日だ!おせちだ!カレーだ!山の神だ! ・・・なんて騒いでいるうちに、自分が勤め人であったことをすっかり忘れてしまい、いまだに調子ではない気がする。 いや、調子って何? 毎日ソワソワ、サラリーマンごっこをしているような気分で過ごしたからか、とかく疲れた。 疲れた時といえば、やはり揚げ物。 ガツンとボリューミーなフライがべたいときは、銀座7丁目の「とんかつ不二」に限る。 去年上司に連れられて以来ファンになり、今年足しげく通いたいと思っているお店のひとつである。 ※日の目次 1)場所と店内の様子とメニュー紹介 2)限定15の魚フライと「おかず大盛り」について 3)魚フライ定、その全貌

    「おかず大盛り」の選択肢に感涙!銀座のたっぷり魚フライ定食 - 言いたいことやまやまです
    thyself2005
    thyself2005 2015/01/18
    限定じゃなくともおかず増し定食が銀座で800円なのはいい。冒頭に目次が設けられスマホで読みやすいのもいい。今年も全開のやまま節に期待。
  • 【横手やきそば四天王④】全戦全勝の絶対王者「食い道楽」自慢のワンコインソース焼きそば - 己【おれ】

    飲んだ後の〆に焼きそばズビビンズビビンが(きっと)横手スタイル。 昨年彗星のごとく現われ連載打ち切り漫画のごとく静かに姿を消した「横手やきそば列伝」なんですが、今年もやります、あと2回くらい。 で、数えること4回目となる今回は、2007年より毎年開催の「横手やきそば四天王決定戦」で全勝の偉業を達成したご当地酒場「い道楽」自慢のワンコイン焼きそばだとかをズビビとお届けいたします。 8年連続四天王入りを果たした「い道楽」 JR横手駅徒歩5分の場所にある「い道楽 店」 3階建ての店は総席数150席を誇る大型店舗。 駅前ロータリーすぐそばにも計40席の支店が存在し、いわば横手と言ったらい道楽、い道楽と言ったら横手と言っても過言じゃないのかもしれません。 燦然と輝く横手やきそば四天王公認のぼり。 駅近くの交差点沿いに店を構えるからこの目印の効果はなかなかのもの。 だからか知りませんが、

    【横手やきそば四天王④】全戦全勝の絶対王者「食い道楽」自慢のワンコインソース焼きそば - 己【おれ】
    thyself2005
    thyself2005 2015/01/18
    飲みの〆に焼きそばズビビン。そんな一夜もいいじゃないか。
  • 【孤独のグルメ】井之頭五郎フィギュアと行く原作第1話「東京都台東区山谷のぶた肉いためライス」 - 己【おれ】

    うーん…ぶた肉とフィギュアのぶた肉でぶたがダブってしまった。 毎度おなじみ孤独のグルメ聖地巡礼レポートのお時間なんですが、今回はいつもと少々趣向が異なり、冒頭写真にもありますように先日限定販売した「figma 井之頭五郎 大盛りver.」フィギュアが一緒、そんなオマケ付きでございます。 figma 孤独のグルメ 井之頭五郎 並盛りver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)posted with カエレバ Max Factory 2014-10-31 Amazon楽天市場 ゴローフィギュアについては前回の記事だとかAmazonレビューあたりをご覧いただくとしまして、今回は大盛りver.の追加特典がぶた肉いため、とん汁、机に椅子と生活感丸出し、それならガチでもダブらせに行くしかないだろ…そんな軽はずみな発想とともに山谷に自らを発送するのでした。 0.目次&関連記事 久しぶ

    【孤独のグルメ】井之頭五郎フィギュアと行く原作第1話「東京都台東区山谷のぶた肉いためライス」 - 己【おれ】
    thyself2005
    thyself2005 2014/11/09
    孤独のグルメシテロ!ぶた肉とフィギュアのぶた肉でぶたがダブってしまった。