タグ

国会に関するtimetrainのブックマーク (18)

  • 参院、速記者の廃止決定 人材の減少踏まえ | 共同通信

    Published 2023/11/28 20:46 (JST) Updated 2023/11/28 20:50 (JST) 参院議院運営委員会理事会は28日、会議場などで手書きにより発言を記録する速記者の廃止を決めた。2020年4月から新型コロナウイルスの感染防止のため、速記者の議場への配置を取りやめ、別室でパソコンに入力していた。速記者は新規採用せず減少していたことも踏まえた。 来年の通常国会から速記録を印刷して配布せず、ペーパーレス化することも決定した。

    参院、速記者の廃止決定 人材の減少踏まえ | 共同通信
    timetrain
    timetrain 2023/11/29
    見事な伝統だったが、消えていくのも仕方ないもの。ただ、公文書の価値は議員諸君一同忘れないでほしい
  • 参院予算委 河野デジタル相 答弁でスマホ取り出し委員長が注意 | NHK

    27日の参議院予算委員会、午前の質疑では、河野デジタル大臣が自身のスマートフォンを取り出し検索をしながら答弁しようとして末松委員長から注意を受ける場面がありました。 参議院によりますと、委員会でスマホを通話や検索などで使用することは禁じられているということです。

    参院予算委 河野デジタル相 答弁でスマホ取り出し委員長が注意 | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/11/27
    いい機会なので是非とも改正してくれ
  • 蓮舫氏、自民委員長へ異例の謝意 伏線はもう一人の…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    蓮舫氏、自民委員長へ異例の謝意 伏線はもう一人の…:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2020/03/28
    つまりは棚橋がどうしようもないってことね
  • れいわ新選組 感染拡大で国会休会などを与野党に申し入れ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、れいわ新選組は、国会の休会などを与野党それぞれの国会対策委員会に申し入れました。 それによりますと、国会では重度障害者の議員や高齢の議員もいる中、現状では対応策が不完全だとして、感染拡大が沈静化するまで国会を休会にしたうえで、新年度の暫定予算案を編成し、成立させるよう求めています。 また、検査・医療体制の強化や、休業した企業への財政支援などを行うため、今年度の補正予算案を編成し、国会を休会する前に成立させるべきだとしています。 申し入れを受けた自民党の森山国会対策委員長は「承っておく」と述べました。

    れいわ新選組 感染拡大で国会休会などを与野党に申し入れ | NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2020/02/27
    内閣がまともだったらある程度の委任も国家を守るためにありという選択肢だけど、安倍政権だぜ。無理。
  • 他の人なら認められない……「さかなクン」があの“ハコフグ帽子”を被って国会に出席(2ページ目) | デイリー新潮

    品位、礼節に欠かない 「12日の調査会では、『水産資源の管理と保護について』という小テーマで意見を述べていただくことになっています。さかなクンの他に、漁業ジャーナリストの片野歩氏、東京財団政策研究所の小松正之上席研究員にも参加をお願いしています。いずれも、水産資源の有識者です。さかなクンが参考人として選ばれたのは、この分野で広報活動を精力的に行っているからです。大学でも教鞭を執り、政府や国連でも活躍されています。どういう話をなさるのか、こちらからは何も指示は出しておりません。現在、さんまの漁獲量が減少していますので、その辺の話をされるのかもしれません」(参議院事務局) 東京海洋大学名誉博士、東京海洋大学客員准教授という肩書を持つさかなクンは、中学3年生の時、学校で飼育していたカブトガニの人工孵化に成功。高校3年の時、バラエティ番組「TVチャンピオン」(テレビ東京系)の「第3回全国魚通選手権

    他の人なら認められない……「さかなクン」があの“ハコフグ帽子”を被って国会に出席(2ページ目) | デイリー新潮
    timetrain
    timetrain 2020/02/12
    魚類学者としての正装だと思えば納得する。だが国会の規則自体、品位とか言われてもなあ、ではある
  • 国会でさかなクンの「ハコフグ帽子」着用OK 礼節を欠かないとの判断 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと さかなクンが12日、参議院の調査会で参考人として意見陳述する 規則で着帽は認められていないが、「ハコフグ帽子」は特例で認められたそう 品位、礼節を欠かないと判断され、各会派も着帽を反対しなかったという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    国会でさかなクンの「ハコフグ帽子」着用OK 礼節を欠かないとの判断 - ライブドアニュース
    timetrain
    timetrain 2020/02/11
    現上皇陛下の御前でもあの姿だったから、国会がダメとは言えんだろうし「通常の服装で出席したいという意向がありました。彼の帽子を認めてもよろしいでしょうか?』と各会派に聞くと、みなさん賛成でした」ねえ。
  • 国会答弁に初めてタブレット 衆院内閣委で科技相、通信は切断 | 共同通信

    衆院内閣委員会は26日の審議で政府側がタブレット端末を使って答弁することを認めた。平井卓也科学技術担当相が資料をタブレットに表示させて答弁。衆参両院の事務局によると初めてだ。紙に印刷した資料を手に閣僚が答弁に立つこれまでの風景が様変わりする契機となる可能性がある。 内閣委は行政手続きの電子化を推進する「デジタル手続き法案」を審議中で、率先して国会改革を進めた形だ。 タブレット使用を巡っては、通信機能を使えば外部から答弁や質問内容を指示することも可能で、審議が形骸化するとの指摘もある。今回は、タブレットの通信を切断して臨む。

    国会答弁に初めてタブレット 衆院内閣委で科技相、通信は切断 | 共同通信
    timetrain
    timetrain 2019/04/26
    紙配布が規則化されているのを逆手にとって、印刷時間待ちで時間切れを狙う戦術があると聞いたことがあるが、そうなると与党としては導入するメリットが出てくるのか。
  • 菅野完事務所 on Twitter: "NHKのニュース9みてるんだが、宝塚私設ファンクラブの脱税→はしか→イギリスのEU離脱とホンダの工場の話で15分すぎた。 多分、NHKって、僕が住んでる国とは違う国のテレビ局なんだろうなと思う。 僕の住んでる国では、いま、国会やってるんで。"

    NHKのニュース9みてるんだが、宝塚私設ファンクラブの脱税→はしか→イギリスのEU離脱とホンダの工場の話で15分すぎた。 多分、NHKって、僕が住んでる国とは違う国のテレビ局なんだろうなと思う。 僕の住んでる国では、いま、国会やってるんで。

    菅野完事務所 on Twitter: "NHKのニュース9みてるんだが、宝塚私設ファンクラブの脱税→はしか→イギリスのEU離脱とホンダの工場の話で15分すぎた。 多分、NHKって、僕が住んでる国とは違う国のテレビ局なんだろうなと思う。 僕の住んでる国では、いま、国会やってるんで。"
    timetrain
    timetrain 2019/02/20
    視聴率を本来気にしないでいいはずのNHKだからもっと細かくいろんな提出法案とか紹介解析してほしいとは思ってる。ただし、予算を政府に握られてるから構造上無理だけど。
  • [国会ウォッチャー]会計検査院が財務省に国会への報告前に検査内容を漏洩!?

    国会ウォッチャーです。 正直、めちゃくちゃショックだから、派遣法のはちょっと置いておいて、こっち書くわ。 もう安倍がクズなのは知ってるから個人的には、安倍がどんなクズみたいな防衛ラインの後退をしてようがショックはないんだけど、会計検査院が機能してないのは辛いわ。 太田理財局長と蛯名航空局長が昨年9月7日に文書公表の範囲について協議 午前中の小池晃さんが、意見交換概要を入手し、29年9月7日に、太田さんとと蛯名さんが面談して、どこまでを国会に提出するかを相談していたという話を振る。これもまぁクソみたいな話だけど、国会答弁に合わせて決裁済み公文書を改ざんする連中だから、まぁどこまで隠蔽するかを相談してても、さもありなんって話なんですけど。太田さんも蛯名さんも会ったことは認めました。この時はあらあら思ってたけど、午後の宮岳志議員の質疑で愕然としました。 宮岳志議員の質疑午前中に小池議員の質疑

    [国会ウォッチャー]会計検査院が財務省に国会への報告前に検査内容を漏洩!?
    timetrain
    timetrain 2018/05/29
    安定政権ってのはどうやっても腐るので、ここまで病根が広がる前に少なくとも頭はすげ替えないとダメだったんだ
  • ★続報あり★【2018/2/8】「青少年健全育成基本法」会議の情報とその考察

    正式な名称は【子ども・若者育成支援推進法の一部を改正する法律案】。 その内容は大まかに以下の通り。 ①名称を【子ども・若者育成支援推進法】から【青少年健全育成基法(青健法)】に変更 ②【子ども・若者育成支援推進法】にあった「子どもの人権が守られるようにする」と言う内容の条文をごっそり削除 ③代わりに「青少年の健全な育成の支援」と言う名目で「(「有害なマンガ・ゲーム・アニメetcの規制」を含む)社会環境の整備をしなければならない」と言う内容の条文を新設 等… つまり、 ・子どもの人権を今までより大幅に制限して ・ついでに表現規制もしてしまおう と言うとんでもない法案なのだ。 虹乃ユウキ @YuukiNijino 山田太郎議員による青少年健全育成基法(≒二次元規制につながる法律)の条文解説 - 二次元規制問題の備忘録 nijigenkisei.ldblog.jp/archives/3886

    ★続報あり★【2018/2/8】「青少年健全育成基本法」会議の情報とその考察
    timetrain
    timetrain 2018/02/09
    とうとう動き始めた。党内手続がほぼ終わってる気配なのが恐ろしい。自民党内にも戦ってくれる方々はいるけど、こういう時に野党に席が少ないとほんと不安。
  • カジノ審議中、「般若心経」唱え時間消費 自民・谷川氏:朝日新聞デジタル

    自民党がわずか5時間33分の審議時間で衆院内閣委員会で採決を強行したカジノ解禁法案の質疑では、推進派である自民党の谷川弥一・元文部科学副大臣(長崎3区)が「(質問)時間が余っている」と言って、法案の内容とは直接関係のない般若心経を唱えて解説し、自分の持ち時間を費やす場面があった。 谷川氏は法案が審議入りした11月30日の衆院内閣委員会で、40分間の質問時間をもらって最初に質問に立った。最初はカジノ合法化の理由をただしていたが、28分が過ぎた時点で「一応質問が終わったのですが、あまりにも時間が余っているので」と前置きし、「観自在菩薩行深般若波羅蜜多時……」と般若心経を唱え、「『般若波羅蜜多』は『般若』は知恵、『蜜多』は行く、『波羅』が彼岸、『幸せになるための道』ということなんです。『どうしたら幸せになるの?』といったら『無念無想で生き抜け』ということなんです」などとしゃべり続けた。 それでも

    カジノ審議中、「般若心経」唱え時間消費 自民・谷川氏:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2016/12/06
    「死ね」とはこういう時に使うべき単語であろう。
  • 安保反対の野党 あきれた痴漢冤罪騒動 | 東スポWEB

    与党も野党も…。安保法案をめぐって、いよいよ与野党の攻防が激化している。16日、政府与党は参院平和安全法制特別委員会で安保関連法案の採決を画策。それを野党議員が“人間の壁”を作って抵抗し、委員会が開けない事態となった。委員会での採決は17日以降に持ち越し。衆議院における採決では民主党議員らがプラカードで対抗したが、参議院では、なんと!前代未聞の「セクハラ・トラップ作戦」に出た。 午後6時に開始予定だった同委員会は30分先延ばしに変更。しかし、時間になってもまったく始まる気配はなかった。委員会の前には、委員から選ばれた理事たちによる理事会を開かなければならない。その時点でストップしてしまったのだ。 というのも、野党議員ら50人以上が理事会の行われる第1理事会室前に集結。鴻池祥肇委員長(74)の入室を阻止しようとし、何とか部屋に入ると今度は監禁状態に置いたのだ。委員長が理事会室から委員会室に移

    安保反対の野党 あきれた痴漢冤罪騒動 | 東スポWEB
    timetrain
    timetrain 2015/09/18
    下世話な事件に全力で切り込むときの東スポ様の素晴らしい切れ味。
  • 東京新聞:「お金使うべきは原発収束」 山本太郎氏 ただ一人五輪決議反対:政治(TOKYO Web)

    二〇二〇年の東京五輪とパラリンピックの成功に向けて政府に努力を求めた国会決議の採決で、衆参両院議員のうちただ一人反対した無所属の山太郎参院議員(東京選挙区)が十八日、紙の取材に「うそで固められた五輪開催には賛成できない」と語った。 山氏は、国際オリンピック委員会(IOC)総会で「(東京電力福島第一原発の)汚染水は完全にコントロールされている」と訴えた安倍晋三首相の演説内容が事実と異なると批判。「原発事故は収束していない。汚染水問題など、お金を使うべきところに使わず、はりぼての復興のために五輪をやろうとしている。うそまでついて招致したのは罪だ」と主張した。

    timetrain
    timetrain 2013/10/19
    主義主張には絶対に賛同できないが、全軍を敵に回してでも反対したその心意気は、まぎれもなく政治屋ではなく政治家だと賞賛したい。
  • クラクラめまいがしてしまう民主党国会議員発言の精度の悪さと軽さ〜「予算案をよりによって与党が審議拒否をするというのは、憲政史上、たぶん初めてのことではないか」 - 木走日記

    8日付けTV朝日ニュース記事から。 川口委員長解任巡り対立激化 与党は異例の審議拒否(05/08 11:51) 参議院で激しく対立しています。川口環境委員長の解任決議を巡り、野党側は、国会の許可なしに中国滞在を延長したとしてルール違反を主張。これに対し、与党側は、日中関係が悪化するなかで中国の外交トップとの会談は国益だと強く反発。さらに、与党側は解任決議案の優先採決を要求し、それが終わるまでの間、異例の審議拒否です。 (政治部・藤川みな代記者報告) 予算委員会は、現在も与党欠席のまま続いています。 民主党・川上義博参院議員:「予算案をよりによって与党が審議拒否をするというのは、憲政史上、たぶん初めてのことではないか」 安倍総理大臣:「(中国の)楊潔チ元外相が出席するなかで、(川口環境委員長が)さまざまな意見を述べることは有意義だった」 与党側は、解任決議案は委員長のクビに関わる重い決議で、

    クラクラめまいがしてしまう民主党国会議員発言の精度の悪さと軽さ〜「予算案をよりによって与党が審議拒否をするというのは、憲政史上、たぶん初めてのことではないか」 - 木走日記
    timetrain
    timetrain 2013/05/09
    どうやったらここまで見事な精度でブーメランが突き刺さるのか
  • みんなの党「10議席獲得」で「ねじれ国会」はマーケットの好材料になる(髙橋 洋一) @gendai_biz

    参院選は、大方の事前予想どおり与党が過半数にとどかなかった。 これで、(1)「ねじれ」が生じた。これは3年前、安倍政権のときに与党が参院選で敗北したのと同様なことが攻守ところを変えて起こったといえる。 当然のごとく、(2)民主党内の責任問題が出てくる。その結果、菅直人政権を中心とする反小沢軍勢と親小沢の対立がおきる。ただ、あまり知られていないことであるが、菅政権もそれほど一枚岩ではない。 菅政権の実態は、仙谷由人官房長官・枝野幸男幹事長と菅総理の複合体だ。そこで、(3)仙谷・枝野対菅の争いもある。 自民党も一応は勝ったことになるので、当面は(4)谷垣体制の継続である。新しくできた少数政党は、みんなの党以外は存続が怪しくなる。いずれにどこかに吸収され消滅するだろう。 みんなの党は大躍進である。これで第3極はみんなの党が軸になることで決まりだ。みんなの党は、 「アジェンダの党」といい、政策の中

    みんなの党「10議席獲得」で「ねじれ国会」はマーケットの好材料になる(髙橋 洋一) @gendai_biz
    timetrain
    timetrain 2010/07/12
    10議席取ったみんなの党は単独で法案を出せると。
  • 国会隣接の名物食堂が閉店=田中元首相ら愛用(時事通信) - Yahoo!ニュース

    timetrain
    timetrain 2010/07/03
    こういう名物食堂が消えるのは寂しい……。田中角栄がどんな顔で食べてたのだろう。
  • 規正法「政治家に好都合」…審査会が異例言及 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政治家に都合のよい規定になっている」。鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金事件で26日、鳩山首相の不起訴を「相当」とする議決を公表した東京第4検察審査会は異例の「付言」で、現行の政治資金規正法を「世間一般の常識に合致していない」と厳しく批判し、法改正にも言及した。審査会が問題視した規定は、「政治とカネ」を巡る過去の事件でも「立件するにはハードルが高すぎる」と指摘されており、国会が法改正に動くのか注目されそうだ。 政治資金規正法では、政治団体の代表者が「会計責任者の選任及び監督に相当の注意を怠った場合」、50万円以下の罰金の対象になる。鳩山首相は、政治資金収支報告書に虚偽記入をした罪で有罪判決を受けた勝場啓二・元公設第1秘書(59)の共犯として告発されると同時に、会計責任者の「選任及び監督」を怠った容疑でも告発されていた。 この罰則は「選任」と「監督」の両方に怠慢があった場合

    timetrain
    timetrain 2010/04/27
    色々小沢まで届かなかった理由がこれか。確かに選任までと言われるときつすぎる。首魁が真っ黒の状況で果たして改正できるか。鳩も逃げの一手だろうしなあ。
  • 時事ドットコム:殺人の時効撤廃=改正刑訴法が成立へ−過去事件にも適用

    殺人の時効撤廃=改正刑訴法が成立へ−過去事件にも適用 殺人の時効撤廃=改正刑訴法が成立へ−過去事件にも適用 殺人など死刑に相当する凶悪事件の公訴時効撤廃を柱とする改正刑事訴訟法と刑法が27日午後の衆院会議で、与党と自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立する。共産党は、国民的議論が不十分だとして反対する。成立を受け、政府は同日中に官報で両改正法を公布し、即日施行する。犯罪被害者の遺族の感情を踏まえ、改正法は、施行時に時効が完成していない事件にも適用される。  これにより時効が撤廃される過去の事件としては、1995年4月に岡山県倉敷市で起きた放火殺人事件(28日午前0時時効成立予定)が、最も早いケースとなる見通し。このほか、同年に東京都八王子市のスーパーで発生した女子高校生ら3人の射殺事件も、7月に迎える予定だった時効が撤廃されることになる。(2010/04/27-05:12)

    timetrain
    timetrain 2010/04/27
    やっと通ったか。遡及法にしないと意味が無いし……。ただ、時効を犯罪者の受ける正当な法的利益と見るのは間違ってると思うんだ。時効の趣旨は「しょうがなかったから」なんだから。
  • 1