タグ

2010年2月12日のブックマーク (42件)

  • 内山完造の生涯(二十)(最終回) - 中国国際放送局

    v 内山完造の生涯(十八) 2009-11-10 10:16:25 v 内山完造の生涯(十七) 2009-11-03 10:01:27 v 内山完造の生涯(十六) 2009-10-27 13:47:05 v 内山完造の生涯(十五) 2009-10-19 14:56:21 v 内山完造の生涯(十四) 2009-10-14 13:25:45 v 内山完造の生涯(十三) 2009-09-29 10:45:57

  • Yahoo!ファイナンス - 株価・最新ニュース

    日経平均38,646.11-457.11NYダウ39,069.59+4.33TOPIX2,742.54-12.21米国ドル156.99

    Yahoo!ファイナンス - 株価・最新ニュース
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    サーチナがソフトバンク配下に。最近サーチナソースが多く存在感が増していると思ったら。
  • 2000万円の超高級オーディオにiPodが挑戦 “iPod VS JBL&Mark Levinson” - 日経トレンディネット

    音楽生活に欠かせないものとなったアップルコンピュータの「iPod」。カジュアルに使ってこそ領を発揮するiPodだけに、あまり語られることのないオーディオ機器としての実力はどれくらいなのか? 2000万円の超高級オーディオシステムに接続し、様々な音楽ソースと聴き比べ、そのパフォーマンスを検証していく。さらに、この比較からは、音楽配信も含め、次世代デジタルオーディオの可能性も見えてきそうだ。(四 淑三)

    2000万円の超高級オーディオにiPodが挑戦 “iPod VS JBL&Mark Levinson” - 日経トレンディネット
  • Word, Excel, Outlook, Access, PowerPoint などのMicrosoft Office製品での疑問質問にお答えします。:アルファルファモザイク

    ■編集元:PC初心者板より「★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part37★」 1 ひよこ名無しさん :2009/07/24(金) 06:19:06 ID:??? Word, Excel, Outlook, Access, PowerPoint などのMicrosoft Office製品での疑問質問にお答えします。一太郎やLotus 1-2-3についての質問も受け付けてます。 ▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★E-mail欄には何も記入しない★ (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)。 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する。 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)。 * 「ウイルスです」 「シGメール使え」 「シフト+マウスコロコ

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    ずいぶん色々な手段が載ってる……
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    インフル「2度目流行」の異常事態 『B型』の全国的大流行が原因 診断手前の「隠れ生活習慣病」の方は免疫低下に注意 ことしのインフルエンザの流行は「異常事態」となっている。 2023年12月上旬、全国のインフルエンザの感染者の数はピークを迎え、その後徐々に減少したが、1月に入ってから再び感染者が増加したのだ。その理由は、「…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    打ち込んできたのは腐ったバターとな。よし、精製した唐辛子を打ち返してやれ。いい加減撃沈してやった方がいい気がするけど。宣戦布告だろこれ。
  • 4万円ビデオカメラは使える? 「Xacti」新モデルを試した! - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回は三洋電機「Xacti」の新モデル「DMX-CS1」を取り上げる。低価格ビデオカメラが多数発売されている。画質はやはり物足りない2万円クラスの製品も多いが、4万円という価格のビデオカメラは果たして家族撮りにも耐えられるのか。戸田氏が下した評価とは!? 日でも、2010年春の市場に向けて、格安ビデオカメラが爆発的に登場してきた。僕は、アジア各国や米国での普及ぶりを目にして、「いつかは日でもブームが来る」と確信していた。 逆になぜ日だけが状況が違っていたのかを考えると、ユーザーは「安かろう悪かろう」では、納得できないのではないかとも思う。2万円クラスのビデオカメラを海外で買ってくると、画質や製品のクオリティーが“日人に見合う品質”とは思えないのだ。米国で観光客を見ていると、信じられないほど巨大な古いビデオカメラでうれしそうに撮影して

    4万円ビデオカメラは使える? 「Xacti」新モデルを試した! - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    ほどほどによい感じ。ただ、今は携帯動画でさえ侮れなくなってるからなあ。
  • ヨドバシAkibaで「携帯電話乾燥サービス」-水没後30分で復旧へ

    ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(千代田区神田花岡町1)で2月10日から、「携帯電話乾燥サービス」が始まった。 同サービスは、IT機器の販売や商品開発などを行うJMCリスクソリューションズ(新宿区)が手掛ける携帯電話乾燥機「ドライヤーボックス」を導入し、始めたもの。 水濡れや水没した携帯電話を同店に持ち込み、「ドライヤーボックス」で約30分乾燥させることで約70%が復旧するという。 料金は、乾燥後完全に復旧した場合=1,000円、復旧しなかった場合=無料。 同社は今後、同店での利用状況やユーザーの声などを参考に、ヨドバシカメラの他店舗への導入を検討していく予定。

    ヨドバシAkibaで「携帯電話乾燥サービス」-水没後30分で復旧へ
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    梅田でもやってくれ。水没例がそこまで多いと富士通の戦略の正しさを感じる。
  • 平妖伝 - Wikipedia

    『平妖伝』(へいようでん、拼音:Píng yāo zhuàn)は、北宋の仁宗皇帝の頃に貝州で起こった王則の反乱に基づく長編の白話小説。早くて宋代、遅くとも元代には講釈師の題材となっていたと考えられ、明代には羅貫中が二十回の『三遂平妖伝』を編纂し、後に明末の文人馮夢竜が、『三遂平妖伝』に胡媚児の転生や九天玄女の天書を巡るエピソードを加えた四十回『三遂北宋平妖伝』を著した。 日でも皆川淇園や滝沢馬琴といった江戸の好事家たちに愛好されており、中でも滝沢馬琴は深く傾倒し、二十回を元に『三遂平妖伝国字評』を記している。 概要[編集] 『平妖伝』は実話ではない。しかし、『宋史』に歴史的事実である慶暦七年に貝州において王則によって扇動された六十六日間の革命が記録されている。実際に、四十回『三遂北宋平妖伝』にこの事件を基づいた回が多く見られる。 明代の羅貫中を作者とする『三遂平妖伝』(二十回)

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    中国の伝奇小説。西遊記や封神の影響がありそうな。
  • 長距離通勤のビジネスマンに急増する 水虫によく似た足の病気の正体 | 働き盛りのビジネスマンを襲う 本当に怖い病気 | ダイヤモンド・オンライン

    「夜眠れない」「仕事に集中できない」ほど 足のムズムズに悩まされるKさん(39歳) 湘南新宿ライン開通で 自分の故郷・栃木県が通勤圏に 自宅のある栃木県から、新宿新都心の高層ビルのオフィスに通うKさん(39歳)。以前は、故郷の栃木から新宿まで通勤できるとは夢にも思っていなかった。大学に入学してからずっと阿佐ヶ谷で1人暮らし、結婚しても杉並の社宅から通勤を続けていた。しかし数年前に湘南新宿ラインが開通して状況が変わった。故郷の栃木がいきなり通勤圏になったのだ。 Kさんの高校の同級生のうち何人かは、栃木に戻り家を建て、故郷から通勤している。Kさんも昨夏、杉並の社宅を出て、故郷の宇都宮郊外に一戸建てを建てて引っ越しをした。 いずれ両親が歳をとり、長男である自分が面倒をみることになるだろう。そうした場合は、近くに住んでいたほうが何かと都合がよい。しかも、今は元気な両親に子供を預けて、が働きに出る

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    首都圏外縁の寒冷地から首都圏に通勤する人は、温度差でしもやけになってしまうらしい。足の末梢神経が傷むと。覚えておこう。
  • “兄貴”のロングバケーション――土居氏と兄貴とikinaとアキバ

    「最近は就活とウイイレの日々です」 昨年末、AMDイベントなどを通して“兄貴”として親しまれた土居憲太郎氏が日AMDを退社したことを、いくつかのメディアが伝えた。それから約1カ月後、編集部は土居氏に取材を申し込み、アキバの居酒屋店で久しぶりの再会を果たした。ビール片手に3時間半。土居氏は語れる範囲で前職のことやアキバのこと、自身の“ロードマップ”について話してくれた。 ―― 退社されてからは、どんな感じで暮らしているんですか? 土居 今日は「ウィニングイレブン」してから来ました。これまで、デルやHPなどいろいろな会社で働いていましたが、辞めてから次に移るまでの期間が割と短かったので、今回ほど長く休めたことがなかったんですよ。だから、やることも特になく、ウイイレのネット対戦をでよく遊んでいますね。対戦相手が「AnikiZ23」というIDだったら僕です。最近は日中で頻繁に現れますよ(笑) た

    “兄貴”のロングバケーション――土居氏と兄貴とikinaとアキバ
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    AMDの兄貴、退社してたの!?驚いた。なんでAMDはそんなもったいないことを。とても円満退社には思えないけど、今後の活躍に期待。
  • 動画共有サイトのVeoh、まもなく倒産処理手続を申請か--米報道

    All Things Digitalが米国時間2月11日に報じたところによると、動画共有サイト市場で苦戦を続けてきたVeoh Networksが10日に残りの従業員を解雇したという。All Things Digitalは情報筋の話として、同社が近い将来に連邦破産法7条(チャプター7)の適用申請をする計画であると伝えている。同社は有効なビジネスモデルを長年にわたり模索してきたが、Goldman SachsやTime Warnerなどからの7億ドルの出資が底をついていた。

    動画共有サイトのVeoh、まもなく倒産処理手続を申請か--米報道
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    ついに力尽きたか。よほどうまくやらないと黒字化できないんだな。googleに売ったyoutubeは正しかったということに。
  • また御社か! ニコ動でブレイク「作ってみた業者」を取材した (1/5)

    「また御社か」「職人芸の無駄遣い」「社長仕事してください」―― ニコニコ動画広しといえども、動画にそんなタグがつけられるのは「作ってみた業者」シリーズを置いてほかにない。シリーズに掲載されているのは、「初音ミク」などの人気キャラをあしらったラッピングカーや器、はてはエレキギターなどのメイキング映像だ。 動画が話題を呼んだのは、会社の機械を使い、経営者自らが作品を作っているということ。大型プリンターやプレス機など使われている機材は当然ながらプロ仕様で、出来上がった作品も「なぜ販売しない!」というコメントがつく完成度になっている。 2007年10月にはじめての「作ってみた」動画を投稿してからおよそ2年間、昨年の11月30日までに23もの動画を「納品」しているこの業者。たしかに知名度は上がってはいるものの、コストはバカにならないはず。そもそも趣味なのかPRなのかも分からない。 ご存知の方もい

    また御社か! ニコ動でブレイク「作ってみた業者」を取材した (1/5)
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    以前から話題になっていたけどインタビューは初めて?
  • アニメ雑誌の版権イラストについて

    @bono1978 『Newtype』300号の小冊子、ざっと見た。「版権イラスト」発注時の、編集者が描いたラフが興味深かった(そういう仕組みなのか!)。どうでもいいけど、影も形もない『Newtype mk.II』は、黒歴史なのかな…(笑) 2010-02-11 19:45:50

    アニメ雑誌の版権イラストについて
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    あー。あの手の雑誌イラストは編集の趣味なのか。作品世界ぶちこわしイラストが結構あったのも納得。あと、無駄に線が太い絵があったことも納得。色々な謎が氷解した。
  • JAL稲盛会長がアメリカン選択を決断した深刻なる理由 | 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” | ダイヤモンド・オンライン

    会社更生法の適用を申請中の日航空(JAL)は9日、米デルタ航空が盟主の座にある世界最大の航空会社連合スカイチームへの参加を断念し、引き続き、アメリカン航空との提携関係を維持して「ワンワールド」に残留すると発表した。 前原誠司国土交通大臣や国土交通官僚の意向に反し、早期の収益確保に役立たない投資を手控える決断を、着任間もない稲盛和夫会長が下したことは高い評価に値する。同会長が見事な決断を下した背景には、いったいどういう事情があったのだろうか。 君子は豹変す――。 稲盛会長が今回下した決断を表現するにあたって、これほど的確な言葉はない。はっきりと覚えている読者も多いだろうが、わずか8日前、稲盛会長は新会長就任記者会見の冒頭で、「企業再生支援機構と日航の方々が作成した計画について説明を受けていますが、私なりに分析して、また経営に携わった者として、(この計画を)確実に実行しさえすれば、再建は十分

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    コストを考えれば妥当なアメリカンとの継続だけど、裏はもっと深刻だったという話。稲盛氏を据えたのは評価できるが、そもそもこれは前原の大失敗の尻ぬぐいだしなあ。前途多難。
  • 中日新聞:走行距離3倍の蓄電池開発 三重大大学院教授ら:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 走行距離3倍の蓄電池開発 三重大大学院教授ら 2010年2月11日 朝刊 ◆電気自動車に応用可能 三重大大学院工学研究科の武田保雄教授と今西誠之准教授が10日、電気自動車に応用可能な次世代の蓄電池を開発したと発表した。成果は来週発行の英国の化学雑誌「ケミカル・コミュニケーションズ」に掲載される。 金属のリチウムと空気を反応させるため、リチウム空気電池と呼ばれる。一般的な蓄電池であるリチウムイオン電池より、同じ重さから取り出せるエネルギー量を示すエネルギー密度が約3倍。実用化されている電気自動車にはリチウムイオン電池を使っているものもあり、同じ重さのリチウム空気電池を搭載したとすると、1回の充電の走行距離は3倍に延びる計算だ。 リチウムは空気中の水分に触れると酸化が進み、電池自体が劣化する。リチウムを覆う特殊な保護膜を開発し、水分を通さ

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    正極に空気を用いたリチウム空気電池。空気中の水分から負極を守る膜がポイント?まだ課題は多そうだけど、エネルギー密度の点から期待。
  • 「暗黒物質」とらえる目、東大施設でほぼ完成 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙の23%を占めながら、従来の手法では観測できない謎の「暗黒物質」(ダークマター)を検出する“目”が、東京大学の神岡宇宙素粒子研究施設(岐阜県飛騨市)にほぼ完成した。 ミラーボールのような直径約1メートルの60面体が「XMASS検出器」だ。表面にぎっしり並ぶ赤銅色の金属板の奥に、極めて微弱な光をとらえる642個のセンサーがある。今夏の稼働に向け、準備が進む。 検出器の姿が人目に触れるのは、この1〜2か月間だけ。春には密封容器に入れて、鉱山跡の地下の水槽に沈められる。観測時には、密封容器を液体キセノンで満たし、その原子核に暗黒物質がぶつかって、かすかな光が出てくるのを待ち受ける。

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    神岡の検出池に埋めるのか。ジェノバが誕生しそうな検出器の外観がすごい。液体キセノンを使う理由も書いて欲しかった。
  • “位置+集合知”の「Google Buzz」がモバイルに与える衝撃

    Googleが2月9日、ソーシャルサービス「Google Buzz」をGmailの1機能として公開した。日においても公開が進んでおり、近日中に全ユーザーに機能が提供されるという。Google Buzzでは、「バズ」と呼ばれるメッセージを投稿したり、友人や気になるユーザーをフォローしたりと、Twitter風のコミュニケーションが可能だ。 筆者のPC向けGmailは、サービス開始当日はBuzzに対応していなかったが、iPhone向けのBuzzは利用することができた。今回のサービスはAndroid端末やiPhone向けにWebアプリが用意されており、端末の位置情報と連動することでPC上でのBuzzとは違った使い勝手を提供している。そしてこのモバイル版Buzzは、最近注目が高まっている“位置情報を活用したモバイルサービス”の中でも強力なポテンシャルを秘めていると感じた。 Buzzの先輩とも言え

    “位置+集合知”の「Google Buzz」がモバイルに与える衝撃
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    位置情報との関連はセカイカメラが追いかけられることになるのか。面白いけど最初に個人情報でミソついたからなあ。
  • 瑞穂漁協 開門 農相に直談判 「新知事の意向も」 明言避ける / 西日本新聞

    瑞穂漁協 開門 農相に直談判 「新知事の意向も」 明言避ける 2010年2月12日 00:50 カテゴリー:九州 > 長崎 赤松広隆農相(右奥)に、潮受け堤防の開門を求める瑞穂漁協の石田徳春組合長(左、後ろ姿) 国営諫早湾干拓の潮受け堤防排水門の開門方針に転じた瑞穂漁協(雲仙市)の石田徳春組合長が11日、知事選の応援で長崎入りした赤松広隆農相に開門を求めて直談判。赤松農相は「新知事の意向を聞きながら、できるだけ早く結論を出したい」と明言を避けた。 雲仙市内であった農漁業者との「語る会」での一幕。石田組合長は「(堤防閉め切りから)13年耐えたが、このままでは有明海の再生はあり得ない。開門の立場で検討していただきたい」と要望。赤松農相は「金子(原二郎)知事は何回も『絶対に開けないでください』と言っていた。長崎は反対と思っていたが開門の意見が多いことは意外」と応じながらも、自らの見解は示さなか

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    気がつけば意外な事態に。漁協はやはり再生を求めるか。長崎の知事は建設側?
  • 重機がハイチ到着、自衛隊PKO本格始動へ|日テレNEWS NNN

    ハイチの国連平和維持活動(PKO)に参加している自衛隊が使用する重機が11日、ハイチに到着した。 アントノフ輸送機でハイチに到着したのは、日で積み込まれたショベルカーなどの車両4両。ハイチの隣国・ドミニカ共和国に到着した装甲車など8両の車両も12日、陸路でハイチ入りし、格的な支援活動に向けた態勢がようやく整いつつある。 PKOに参加する自衛隊員は、約140人がすでにハイチ入りしており、宿営地にテントを張って生活の基盤を作るなど格始動に向けた準備を着々と進めている。今後は、到着した重機の整備や国連との調整を行いつつ、活動開始の日を待つことになる。

    重機がハイチ到着、自衛隊PKO本格始動へ|日テレNEWS NNN
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    「アントノフ輸送機でハイチに到着したのは、日本で積み込まれたショベルカーなどの車両4両。」そんなもんまで乗るのか。アントノフ半端ねえ。
  • シー・シェパードがロケット弾で日本船を攻撃 船員3人軽症 緊迫の映像も  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    南極海で日船団に対して調査捕鯨妨害を続ける反捕鯨団体シー・シェパードが11日夕から12日未明(日時間)にかけて、捕鯨船にロケット弾を発射するなど、新たな攻撃を行った。監視船「第2昭南丸」のデッキにいた乗組員3人が酪酸弾の飛沫(ひまつ)を浴び、船内で手当てを受けた。顔面などが腫れる症状があるという。 シー・シェパードは母船スティーブ・アーウィン号(オランダ船籍)と今回のキャンペーンで新たに導入された新抗議船ボブ・バーカー号(トーゴ船籍)の2隻態勢で、日船団を攻撃。ヘリコプターが異常接近して、航行を邪魔したほか、高速ゴムボートも出動させ、捕鯨船のスクリュー破壊を狙って、海中にロープが投げ込まれた。 また、高速ゴムボートからは、到達距離が伸びるランチャーから酪酸弾が投てきされ、捕鯨船の乗組員が飛沫を浴びた。この様子は、米CS放送局のアニマル・プラネットのカメラマンが撮影。映像は、今年夏から

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    心底むかついた。映画撮影するビジネスのために黄色人種なんざ死ねということらしい。太平洋戦争に踏み切った先人たちの怒りはこれの何十倍もだったろうが、白人は前世紀と変わってないな。
  • 遊んでいる姿が楽しそうなのが大事――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(後編)

    京都で花札やトランプを製造する一企業に過ぎなかった任天堂が、世界中で愛されるゲームメーカーへと成長した。そのキーパーソンと言えるのが、宮茂専務取締役情報開発部長(57)。ゲームデザイナーとしての30年間の業績が評価され、第13回文化庁メディア芸術祭(主催:文化庁、国立新美術館、CG-ARTS協会)では功労賞が贈られた。 2月5日に国立新美術館で行われた受賞者シンポジウムでは、エンターテインメント部門主査の河津秋敏氏(スクウェア・エニックス)が聞き役となり、宮氏がゲーム設計哲学を語った。宮氏が手がけた作品を駆け足で紹介した前編に続いて、後編では『Wii Fit』や『New スーパーマリオブラザーズ Wii』など、従来のゲームのあり方とは違った作品が開発された経緯などについて語った模様をお伝えする。 →“よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮茂氏の設計哲学

    遊んでいる姿が楽しそうなのが大事――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(後編)
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    本題とは別に、5頁のDS活用法が凄い。DSは単体でDSに対するサーバになるから、mp3音声案内をインスコした数台のDSを置くだけで博物館や展覧会で利用者のDSに対して音声案内ができるって凄すぎる。通信費いらんし。
  • 「朝鮮海」表記のオープニングムービー修正へ ネトゲ「大航海時代」 - MSN産経ニュース

    製の人気オンラインゲームのオープニングムービーで「日海」が「朝鮮海」と表記されていた問題で、開発したゲームソフト大手「コーエー」(横浜市)が、問題の部分を含まない内容にムービーを大幅変更することが11日、分かった。日政府の見解と異なる表記に対し、ユーザーらから批判が相次いだことに配慮したという。 問題となっているのは、日人ユーザー向けに昨年12月に公開されたオンラインゲーム「大航海時代 Online」シリーズの「El Oriente(エル・オリエンテ)」。歴史上の大航海時代を舞台にしたロールプレーイングゲームで、オープニングムービーに登場する古地図の日海の部分に「MER DE COREE」(朝鮮海)と書かれている。 これに対し、同社公式ホームページ(HP)の掲示板にはユーザーらから「大変不快」「どこの国の企業なんだ?」などの非難が殺到していた。 同社は今年1月にHPで「オープニ

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    もう遅い。当初「すべてのユーザーに配慮した結果」とか言ってた記憶があるぞ。今更制作上のミスとか。
  • NHKニュース 中国 被害者団体の代表を起訴

    中国で有害物質のメラミンが混入した乳製品を摂取して乳幼児が死亡するなど健康被害を受けた問題で、被害者の団体の代表として、政府に十分な補償を求めていた男性が、社会に混乱を与えた罪で起訴されました。

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    「メラミンが混入した乳製品(中略)問題で、被害者の団体の代表として、政府に十分な補償を求めていた男性が、社会に混乱を与えた罪で起訴されました。」えええ、加害者じゃなくて!?さすが中国駄目すぎる。
  • 記者の目:アイヌであることを悩む若者たち=中川紗矢子 - 毎日jp(毎日新聞)

    北海道に赴任して1年。先住民であるアイヌ民族への取材を通して、彼らが受けてきた差別を初めて目の当たりにした。1月には政府のアイヌ政策推進会議(座長・平野博文官房長官)が発足し、アイヌを取り巻く環境は歴史的転換期を迎えようとしている。これを機に、アイヌ差別について改めて考えてみたい。 アイヌ差別の深刻さは、私自身も経験した。アイヌの男性から「アイヌは日人の底辺層と似ているから、一緒に底上げしなくては。それが共生社会だから」と聞き、地域面のコラムに書いたところ、アイヌを「土人」と差別的表現で書いた攻撃的なはがきが届いた。海外の少数民族問題に関心が高い学識経験者が、アイヌがいまだ貧困に苦しんでいるのは自己責任だと非難したのを聞いたこともある。 推進会議設置の根拠となった「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」は昨夏、政府に提出した報告書で「同化政策が進められる中で、アイヌの人々は差別や偏見に

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    北海道は間違いなく侵略した場所だからなあ。今のアイヌの現状は国家の責任が大きすぎる。中国のチベット破壊政策とどこが違うと言われると窮する。
  • つぶやくだけの鳩山首相とは大違い! オバマ政権の政府支出“まる裸”大作戦 | ビジネスモデルの破壊者たち | ダイヤモンド・オンライン

    鳩山由紀夫首相がツイッターを始めて話題になっている。だが、「今日は○○○していました」などと愛らしくつぶやいているだけでは、インターネットの利用法でオバマ大統領に5年どころか、10年も20年も後れを取ってしまうだろう。 その証拠に次のサイトを見てほしい。 「USA Spending(アメリカ政府支出)」と、やけにまっすぐな名前がついたサイトだが、その内容がすごい。 たとえば、右下に出てくる「2009年度請負い業者トップ5」というリストがある。つまり、昨年度政府調達の中でも契約料総額が最大だった企業5社が並んでいる。トップはロッキード・マーチンで、383億2781万6102ドル。その下にボーイング、ノースロップ・グラマン、ゼネラル・ダイナミックス、レイセオンが続く。 ロッキード・マーチンの社名をクリックしてみよう。すると、契約料のうち入札によって得たものがどの程度で、指名契約はどの程度、また

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    支出先や業者内訳をまるっと全開示することで利益誘導を抑制しつつ各省監視。やはりオバマはすごい。そして日本の民主党では小沢と鳩山がいるかぎり絶対無理。
  • asahi.com:厳冬のJR只見線、除雪の現場は-マイタウン福島

    ●雪と闘う 経験つなぐ 今冬はまとまった雪が降る日が多く、鉄道や高速道路など交通に影響が出ることもしばしばだ。それでも、運休や通行止めが最低限で済んでいるのは、地道な除雪作業があるから。全国的にも豪雪路線として知られるJR只見線で、その作業の様子を取材した。(中川透) ●JR只見駅 記者がJR只見駅を訪れたのは9日。前週末の大雪から一転し、この日は気温が上がって小雨交じり。駅に停車中のロモ(ロータリーモーターカーの略)と呼ばれる作業車両に、除雪作業員の人たちと10人余りで乗り込んだ。JR東日仙台土木技術センターの渡部時浩・防災強化科長が案内役になってくれた。 向かうは、只見駅から新潟方面へ約7キロの田子倉トンネル付近。乗り込んだロモの小さな運転台は人いきれで暑くなり、一面の雪景色を映していた窓ガラスが曇ってくる。 しかし、運転席の前はくっきりと視界が確保されているのに気づいた。

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    豪雪地帯の除雪作業のレポート。……過酷。
  • 苦学生をうつに追い込む!? 不況で希望者殺到「新聞奨学生」の実態 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン

    昔から新聞配達といえば、究極のガテン系アルバイト。ところが今や、この仕事に人気が集中しているという。 学費を新聞社に肩代わりしてもらうかわり、住み込みで働く「新聞奨学生」に、希望者が殺到しているのだ。 労働時間帯ひとつとってもけっしてラクとはいえない仕事である。それでもほとんどの新聞奨学会で、2010年度の募集枠がすでに埋まっているほどの人気ぶりだ。 ある新聞奨学会の担当者は「販売店の求人が減っていることもあるが、あっというまに枠がなくなってしまう。進路が決定していない5月頃から申し込み予約をする高校生も多い」と説明する。 この不況時、親の経済的な事情から進学をあきらめざるをえない子どもも少なくない。学費がタダになるうえ、寮費も無料という新聞奨学金制度は、彼らにとってまさに福音といえるだろう。 各新聞奨学会のホームページをのぞいてみると、そこには学生たちの満面の笑顔が溢れている。生き生きと

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    新聞販売店ってマスコミの中で一番しわ寄せ食ってる最下層だけに、経営者もひどい話を聞くが……。大手新聞ではまず載らないな、こんな内容。しかし奨学金は返すのがキツイ。今も返済中だし。
  • 俺タイピング速すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    俺タイピング速すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/10(水) 00:03:24.63 ID:CqNEQvOQ0 日一狙えるんじゃねwwwwwwやっべwwwwwwやっべwwwwwwwwヤッヴェwwwwwwwwwwww ■裏ハローワーク 【モンスターファームラグーン】(あのモンスターファームが無料オンラインで登場!CDからモンスターを召喚する仕様も健在です) 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/10(水) 00:08:04.36 ID:CqNEQvOQ0 俺のあまりの速さに言葉も出ないかwwwwwwwwwwwwwww仕方ないねwwwwwwwwwwww 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/

    俺タイピング速すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    訓練方法を教えろよぉぉぉ。世が世なら最強のタイピストとして十分仕事になったはずだが……おい国会。速記官としてこいつ雇え。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【五輪】 「反省してま~す」 スノボの国母選手(21)、シャツ出し・ズボン下げ…服装問題で選手村入村式参加自粛

    【五輪】 「反省してま〜す」 スノボの国母選手(21)、シャツ出し・ズボン下げ…服装問題で選手村入村式参加自粛 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/02/11(木) 18:43:40 ID:???0 スノーボード・ハーフパイプ(HP)男子代表、国母和宏(21)=東海大=が、10日に行われた日選手団入村式への参加を自粛した。9日の日出発時とカナダ入国時に、公式ウエアのズボンを下げるなど服装に乱れがあったためで、日オリンピック委員会(JOC)、日スキー連盟に複数の抗議があった。同競技の萩原文和監督が国母を注意し、橋聖子団長らとともに、JOC幹部に報告、謝罪した。 市原則之・JOCバンクーバー部長は「スポーツマンの常識というものがある。人は もちろん、指導者にも問題がある」と厳しく指摘。スノーボード陣は、前回トリノ五輪でも 服装や態

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    難しい。オリンピックへは国費で動いてるから文句言っていいような……でも、普段は強化費もろくに出さずに文句言うなとも思う。注目を集めないと冬スポはじり貧だし。それはそれとしてむかつくので失敗して恥かけ。
  • 超絶クオリティのハイパーリアルファンタジー・ショートムービー「Nuit Blanche」

    「Nuit Blanche(ニュイ ブランシュ)」とは「白夜」という意味なのですが、このspyfilms.comがネット上で無料公開しているショートムービー「Nuit Blanche」は白夜どころか、もっと凄まじい映像イメージを形作っており、初めて見ると「これは一体どうやって撮影したんだ?」という感想を抱くはずです。 ストーリーとしては1950年代のモノクロの街中で見知らぬ男女の目がお互いをとらえ、そのまま運命に導かれるように強烈に引かれ合っていく様子を一切台詞無しで描いているわけですが、「二人が出会う運命を遮ることはできない」というメッセージがまさに百聞は一見にしかず状態で表現されており、非常に秀逸です。 また、このショートムービーのメイキングも同じように無料公開されているのですが、「これがプロの超絶技巧か!」とうならされる中身となっており、一見の価値ありです。再生は以下から。 これが

    超絶クオリティのハイパーリアルファンタジー・ショートムービー「Nuit Blanche」
  • 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン

    2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。 「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」――。 マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。NHK以外の民放局である。受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。日音楽著作権協会(JASRAC)や日レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。 大手放送局

    大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    ついに動いたか。しかし本命はやはり外で携帯電話対応。みんな携帯ラジオを持たずに携帯電話を持ち歩いているんだから対応しないと拡大できないだろう。地域免許的にはこっちの方が対応しやすいんじゃないかと期待。
  • 普天間:米自治領テニアン市長 受け入れに前向き姿勢表明 - 毎日jp(毎日新聞)

    米自治領・北マリアナ諸島テニアンのデラクルス市長は10日、共同通信の電話取材に対し、在日米軍再編に伴いテニアンに米軍部隊を受け入れたいとの意向を示した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)についても「移設先になりうる」とし、受け入れに前向きな姿勢を表明した。 日政府の沖縄基地問題検討委員会は10日、在沖縄海兵隊が移転を予定している米領グアムを視察。一部議員はテニアンに立ち寄り、北マリアナ諸島のフィティアル知事とも会合。米軍受け入れに積極的なテニアンが、普天間の移設先候補になるか、検討するとみられる。 テニアンは観光地サイパンの南5キロにある島で、現行の再編計画では海兵隊の訓練地となる。デラクルス市長は取材に「島の土地を米軍に貸しているが、有効利用されていない。受け入れ能力は十分にある」と説明。軍部隊や施設がテニアンに移転すれば、経済効果を期待できると語った。 米軍側にも受け入れの意向を既に

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    ダメか。ここも台湾から遠すぎてヘリが到達できない。
  • 豪、技術移住者2万人のビザ審査を取り消し | Chosun Online | 朝鮮日報

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    オーストラリアから蹴られ始めた韓国人労働者。結局一部労働を外国人に、というのは失敗するということなのか。
  • ギリシャ悲劇の影でラトビアの惨劇=クルーグマン教授より | 本石町日記

    財政悪化の深刻なギリシャの悲劇が世界的な注目を浴びている中、クルーグマン教授が「Riga Mortis」という短いエントリーをアップしていた。世界的なバブル崩壊でバルト方面の打撃も大きかったのだが、Club Medの影に隠れてこのところ忘却されていた格好だ。教授のエントリーからは、ギリシャ以上の悲劇に見舞われていることがうかがえる。 「Latvia isn’t in the eurozone. But its determination to keep a fixed exchange rate against the euro lies behind the catastrophe」 →ラトビアはユーロ圏ではないが、ユーロに対して自国通貨のペッグを堅持している(=切り下げしない)。しかし、実体経済は悲惨な状況にある。 悲惨な状況は、エントリーにリンクされたリポートにうかがえる。 「The

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    旧バルト三国の一つ。wikipediaを見たらここもやることに困って金融に活路を見いだそうとして失敗した口か……
  • イース・空の軌跡などファルコム製ゲーム内のBGMをループ再生できるプレイヤーNOT SUPPORTED

  • 「人民の敵」人気沸騰? 中国で蒋介石ブームの謎 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】中国では最近、台湾に渡った中華民国の故蒋介石総統がブームだ。関連書物などが相次いで出版され、浙江省にある蒋氏の旧家は人気の観光スポット。毛沢東時代には「人民の敵」と位置付けられた蒋氏だが、急発展する近年の中台交流で素顔が知られ、これまでのイメージとのギャップに市民は関心を持つようだ。また、蒋氏がにわかに評価されるようになった背景には、台湾統一工作を狙う中国当局の思惑もありそうだ。 ■書店に専門コーナー 1月下旬、英国人作家、ブライアン・クロージャー氏が1976年に出版した「蒋介石伝」が中国で初出版された。同書は蒋氏の生涯を客観的に分析したと評されるが、中国では長年、発売禁止とされていた。しかし、発売が解禁されると大反響を呼び、中国メディアは「等身大の蒋介石がようやく上陸した」と絶賛する。 さらにその直後には、政府系の団結出版社が「蒋介石書簡集」を出版。中国建国後、初めて発

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    一瞬目を疑ったけど台湾取り込みの一環か。さて、公開後の蒋介石のイメージを見て、他の大半のモノのイメージも共産党に操作されていることに気づく人が増えてくれればいいのだけど。
  • 【サヨク速報】韓国人の深層心理「中国側に行ってもいいのだけれどまだ、米国と同盟を結んであげている」

    1: 頭突き(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:49:13.43 ID:gOsq9Nif0.net BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/ii.gif 「どうせ、中国の属国だったのだから……」 / 韓国は「恐怖」と「甘え」の狭間で生きる (前略)━━ 韓国では「等距離外交」が当たり前、ですか! 鈴置:ええ、韓国人の平均的な意見は「米中間では等距離に位置すべきだ」との方向に傾いています。 ただ、「米韓同盟は維持しておきたい」という人も多いと読むべきでしょう。米国には、北朝鮮からの 攻撃を防いでもらわねばなりませんからね。 ━━ 米中等距離をやりながら米国に守ってもらう――そんな虫のいいことが可能ですか? 鈴置:韓国人の多くが可能と考えています。日人から見れば、あるいは韓国では珍しい外交感覚の ヴァ

    【サヨク速報】韓国人の深層心理「中国側に行ってもいいのだけれどまだ、米国と同盟を結んであげている」
    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    さすがにそこまで広いとどうかと思ったけど、他のディスプレイについても検討されている優良記事。
  • 【レビュー】ゲーム機もPCもコレ1台でOKの27型フルHD液晶 - ベンキュージャパン「M2700HD」 (1) 27型ワイドの広さと豊富なインタフェースで魅力バクハツ | パソコン | マイコミジャーナル

    ベンキュージャパンの「M2700HD」は、アスペクト比16:9の27型ワイド液晶パネルを採用したフルHD対応液晶ディスプレイ。特徴的なのが、豊富な入出力端子を装備しているところ。D-subやDVI-Dはもちろんのこと、HDMI 1.3端子を2個搭載し、Sビデオ、S/PDIFなども搭載するなど、1台で何台ものハードを接続することが可能だ。 試用機の主な仕様 [サイズ] 27型ワイド   [表示解像度] 1,920×1,080   [視野角] 左右170度、上下160度   [輝度] 400カンデラ   [コントラスト比] 1000:1 (DCR:50000:1 )   [応答速度] 5ms(2ms(GTG))   [インタフェース] USB 2.0×5(1ポートはPCとの接続用)、HDMI 1.3×2、DVI-D(HDCP対応)、D-sub、コンポーネント、ビデオコンポジット、Sビデオ、Au

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    もう少し安くならないかな……。
  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    空き巣に入っても売り払う家電が無い、ってこと?携帯とかの方が高いのか。こんな市場に日本の高機能家電が売れるのかと心配になる。
  • http://www.kajisoku.org/archives/51368314.html

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    すぎやま先生が友愛されないか本気で心配になるこんな世の中じゃ。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    ジャンプはマガジンと違って19頁に基本休み無しだから一番過酷だよな……。人間の限界を超えているとつくづく思う。
  • 【参政権】ぽっぽ「最高裁が違憲じゃないと」→自民「傍論で判断とは…」 2ちゃんねる瓦版

    政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲じゃないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めてるのに」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/10(水) 17:51:31 ID:???0 ・2月9日の衆院予算委員会でのやり取りを要約。 自民・高市氏 「外国人参政権は、友愛・愛のテーマ・外国人の権利を守らねばということで鳩山政権が  進めようとしているが、日は外国人母子家庭にも生活保護18万円+子ども手当を出し、  難民家族には月額21万円を出している。きちんと外国人の権利を守っている国である」 「最高裁判決では、地方公共団体はわが国の統治機構の不可欠の要素を成すものだとしている。  地方参政権についても日国民にのみ保障された権利。まさに参政権こそ、総理がしっかり守らないと  いけないと言われた主権者としての国民の権利そ

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    高市氏は好きな点と嫌いな点があるがこの点では応援。一方北沢が駄目すぎる。これが防衛大臣とか。NHKを見ているとこの問題をまったく言わないな。