タグ

2018年5月7日のブックマーク (20件)

  • 富裕層の「アリペイ離れ」が始まっている - 中華IT最新事情

    一部の富裕層にアリペイ離れの現象が見られるという。アリペイの理財商品である余額宝の利回りは4%台。まとまった資金を持っている富裕層にしてみれば、余額宝よりも利回り7%台の銀行の理財商品の方が魅力的だからだと今日頭条が報じた。 アリペイのもうひとつの魅力「余額宝」 アリペイは、アリババが運営するQRコード方式スマートフォン決済で、都市部であればほぼどの店でも使えることから、街中の対面決済の主流な手段となっている。都市部で現金で決済する人は相当珍しい状況だ。 しかし、多くの中国人がアリペイを利用するのは、この決済機能だけではなく、金融機能にも魅力を感じている。 ひとつは、余額宝と呼ばれる理財機能。余額宝に入金をしておくだけで、4%以上の利子がつく。しかも、いつでも1元単位で引き出すことができるので、多くの人が給料をもらったら、限度いっぱいまで余額宝に入金してしまい、その日使う分だけを引き出して

    富裕層の「アリペイ離れ」が始まっている - 中華IT最新事情
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    銀行の裏には当然共産党もいるわけで、問題は最終的に上層部の誰に繋がってるか、ではないのかなあ
  • 山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。

    ここ数年、だれもネットには書き込まないが、ネット関係者が集まるとよく話題になるテーマがある。「山一郎をどう思うか?」 ぼくは山一郎(敬称略)こそ、ネット社会が抱える根的な問題を象徴する存在だと思っていて、いろんなひとに、山一郎という現象は重要だ。研究テーマにすべきだと主張しているのだが、同意するひとは多くても、だれも怖がって手を出したがらない。 でも、山一郎について語らないで、現代のネットでなにを語るんだと、ぼくなんかは思うわけだ。 なぜ、山一郎が重要なのか。それを議論するまえに、現在のネットの状況を整理しよう。 この10年間でネットが社会に与える影響はとても大きくなった。テレビの話題はネット発のものが多くなった。ネットで有名になった人がテレビにレギュラー出演するようになり、逆にテレビの有名人がネットメディアに登場するようになった。 にも関わらず、有名人や専門家や社会的な立場を

    山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    ネットワークサービスは人が運用してる、という事実を再認識する
  • データ入力 別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」(1/2ページ)

    年金機構から年金受給者のデータ入力業務を委託された情報処理会社が、中国の業者に契約に反し再委託をしていた問題で、機構が情報会社と契約を打ち切った後、別の中国系企業に同業務を委託していたことが5日、分かった。機構は「他に業者がなく、時間が限られていたため随意契約したが、情報管理は問題ない」と説明している。 情報処理会社「SAY企画」(東京都豊島区)は昨年8月、機構から約500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などを含む個人情報のデータ入力業務を約1億8千万円で受託。予定していた人員を集めることができず、中国・大連の業者にデータの一部入力を再委託していたことが今年3月に発覚した。 それ以前から再委託の契約違反を把握していた機構は、2月にSAY企画と契約を打ち切ったあと、外部委託先を探していたが、「確実に業務を遂行してもらうため」として、過去に同様の業務を実施した業者9社に打診。唯一、

    データ入力 別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」(1/2ページ)
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    こういうのを吊るし上げるところでは産経の面目躍如。もっと頑張って突き進んで欲しい
  • 「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?

    先日、電子書籍サービス「Digital e-hon」の終了が発表され、ネット上には「購入したコンテンツが閲覧できなくなる」と問題視する声が続出しました。購入金額相当のポイント提供などの対応が取られていますが、手に入れたつもりだったものが消えてしまうことへの不満が強いようです。 関連記事:電子書籍サービス「Digital e-hon」が終了へ 7月末を最後に購入済みコンテンツもほぼ閲覧不能に iPadが登場した2010年は「電子書籍元年」と呼ばれ、国内ではいくつものサービスが誕生。そして、その数多くが消えていきました。電子書籍市場は年々拡大を続けていますが、裏側にはサービス撤退の歴史があるのです。もしも利用中の電子書籍ストアが終了したらどうなるのか、これまでの事例から考えてみましょう。 これまでに登場し消えていった、国産電子書籍サービスの一部。運営元が有名企業だからといって、終了しないわけで

    「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?
  • https://udn.com/news/story/7323/3124879

    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    日本人観光客多すぎ……
  • OSSのライセンスを理解する(「使用」と「利用」の違い、知っていますか?) - Qiita

    最近、私的にDockerで遊んでいるのですが、Dockerを使っていると様々なライセンスを有したオープンソースソフトウェア(OSS)と遭遇します。自分が知らない間に著作権に抵触してしまうことが怖かったので、OSSのライセンスについて以下の流れでまとめてみました。 「ライセンス関連用語」を理解する 「オープンソースの定義」を理解する 「コピーレフト」を理解する 「主要ライセンス」を理解する 1.「ライセンス関連用語」を理解する OSSを理解するにあたって、まずは主要なライセンス関連用語の定義を理解することが重要です。私の場合は、「使用」と「利用」の違いや「オープンソースソフトウェア」と「フリーウェア」の違いについて、恥ずかしながら明確に理解できていませんでした。。。 【オープンソース・ソフトウェア(Open Source Software, OSS)】 ソースコードが無償で公開されており、誰

    OSSのライセンスを理解する(「使用」と「利用」の違い、知っていますか?) - Qiita
  • エモい文章の作り方|嘉島唯

    エモい。この不明瞭な形容詞が定着するなんて思わなかった。 エモさとは何なのか? Wikipediaには「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動きなどを意味する日語の形容詞」と書いてあるけれど、いまいちよくわからない。 一方で、私の文章は、「エモい」と評価をもらうことが多い。謎めいた形容詞で言い表される文章とは一体どういうことなのか? こんなことを書きながらも、自分自身、「あ、これはエモい」と思う作品に出合うことは多い。切なくて、妙に共感して、胸がざわつくあの感じ。単に甘美な言葉を羅列しただけでは、こんなに胸は動かされない。 私は、ひとつ仮説を持っている。 決して同じ体験をしたわけではないけれど、映像が頭に浮かび、追体験したような気分になる。この時、人は文章にエモさを感じるのではないか? それは「固有名詞」×日常性で作れる。 『ボクたちはみんな大人になれなかった』は、

    エモい文章の作り方|嘉島唯
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    昔のNHKなら放送できないように作ればいいのか
  • ドイツでいま「一夫多妻10人家族」が悠々自適に暮らせる不思議(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    このコラムでもよく指摘してきたが、これまでドイツでは、難民批判はタブーで、難民政策をもう少し現実的なものに修正しようと言っただけで、差別主義者、反人道主義者などと叱責された。 難民が容疑者である事件はあまりニュースには出ず、難民のせいで治安が乱れているなどというのは、根拠のないこととされた。難民をひとまとめに悪者にしてはいけないという風潮が高じて、いわば、難民はひとまとめに善人にされていたわけだ。 ところが、今、ニュースのトーンが急速に変わってきている。といっても、別に難民を敵視するというわけではない。起こっていることを以前よりはありのままに報道し始めたのである。 「一人の主人、二人の夫人、六人の子供」 まず一つ目の例。2月に大手ニュース週刊誌『シュピーゲル』のオンラインページ、SPIEGEL.TV にアップされたビデオだ。このドキュメントのタイトルは、「一人の主人、二人の夫人、六人の子供

    ドイツでいま「一夫多妻10人家族」が悠々自適に暮らせる不思議(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    反動でいっきに右に吹っ飛ぶか、軟着陸するか、どうなるかね
  • 『経済政策で人は死ぬか?』4章までレビュー:IMFの罪とアイスランドの逆転劇

    デヴィッド・スタックラー&サンジェイ・バス『経済政策で人は死ぬか?: 公衆衛生学から見た不況対策』のレビュー。あまりにも読み応えのあるだったので久しぶりに連ツイ。 2018/05/07 追記:原著は2013年に発行されたのため、現在ではIMFも各国の状況もまた変わっている可能性があります。

    『経済政策で人は死ぬか?』4章までレビュー:IMFの罪とアイスランドの逆転劇
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    こんだけ事例が積み重なってて財政再建優先とかもうね
  • Tokyo 1950-51: The photos of Robert R. Richards, US Army.

    Tokyo 1950-51: The photos of Robert R. Richards, US Army. From what little I know about these slides, they were taken by a man who was an officer in the US Army during the Occupation, 1950-51. He was a hobby photographer-many of these slides have exposure information on them, along with captions. I will add this information when I have the slides back from the digitizer.

    Tokyo 1950-51: The photos of Robert R. Richards, US Army.
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    まだガレキが残ってるな……。一方で明治と変わらないような光景も
  • 【虫注意】「タカラダニ」を知っていますか?コンクリの上でよく見る赤くて小さい虫の生態に「知らなかった」の声

    新米参与mayan @mayan1969 タカラダ二。コンクリートの表面にすむ身近な生き物なのに人畜無害なので誰も研究しようとしない。研究してもまったく金にならないので詳しい生態がまったくわかっていないという謎生物。先行研究がないって素敵やで タカラダニをご存知ですか? pref.kyoto.jp/hokanken/oyaku… pic.twitter.com/rTWOoDLSTR 2018-05-02 14:17:43

    【虫注意】「タカラダニ」を知っていますか?コンクリの上でよく見る赤くて小さい虫の生態に「知らなかった」の声
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    ときどき見るアレ、ほぼ無害っぽいのか。
  • なんておいしい酒のおつまみ「なめろう」

    昔、狂ったようにアジの刺身をべていた時期がある。スーパーで意外と安く売っているし、美味しいからだ。 すっかり三枚おろしも板についた頃、ちょっと刺身以外にも手の込んだものを作ってみようか、と思い、調べた結果、「なめろう」に出会った。 港町の料理で、青魚、味噌、ネギ、大葉なんかをまな板の上にごちゃっと乗せて、包丁でひたすらたたく。魚の身がペースト状になる寸前で叩きストップ!おいしいつまみの完成だ。俺はネギを入れずに大葉を多め、さらにしょうがを多めに入れるのが好き。 初めてなめろうをべた時の感動は忘れられない。これは日酒のための料理だ。いや米と一緒にべてもいける!なんならなめろう単体でもおいしいぞ! 狂ったようになめろうをう日々が続いた。3ヶ月くらい、毎日のようにアジを3枚におろして叩いた。 流石にべすぎて飽きてしまい、2年くらいご無沙汰だったのだが、昨日スーパーで4尾150円のイワ

    なんておいしい酒のおつまみ「なめろう」
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    えみやさんちで習った
  • 移民反対派に聞きたい(5/8追記)

    自分は移民賛成。今後日の成長を下支えするには人手が必要不可欠という立場。税金と(あわよくば法令に従って)社会保険料を負担してさえくれれば、日人であろうと外国人であろうと関係ないと思っている。 反対派の意見として「治安が悪化する」「日人の職が奪われる」「稼いだ金を母国に送金されるだけ」というのがあるけど、治安の現実的なデータとしては外国人犯罪は減少傾向にあるし、それでも不十分ならシンガポールや中国みたいに大卒以上や一定の所得以上、一定の年齢以下などで就労ビザを制限すれば良い。職に対しては、日人と外国人が平等に競争するのが資主義だと思うので、優秀な外国人が高い給料をもらい、優秀でない日人が安い給料になるのも仕方ないんじゃないかな。それに、日で稼いだ額の1/3が母国に送金されても良いじゃないか。1/3は生活費で使ってくれて、さらに1/3は税金・社会保険等を払ってくれるのだから。 9

    移民反対派に聞きたい(5/8追記)
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    奴隷に税金と社会保険料まで求める鬼畜な意見を見た。既に現状そうなんだけど
  • 実は存在しなかったと考えられる世界史の人物(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    創作の人物の疑いが強い世界史で登場する人物たち 子どもの頃にかつて歴史で学んだ人物が、大人になって実は存在しないことが分かってショックを受ける、ということがあります。 例えば、武蔵坊弁慶や紀伊国屋文左衛門、少しマイナーなところだと後醍醐天皇の孫・尹良親王や、那須与一の弟・那須宗久など、創作の可能性が高いと言われています。 聖徳太子も創作である説もあり、もし当だったら日歴史がひっくり返る大事件です。 日史だけでも数多くいるのですから、世界史にはとてつもなく大勢の「存在しなかった人物」がいます。今回は前後編でそんな人物たちをピックアップします。 1. 李自成のブレーン・李巌(りがん) 優しく強く、貧しい人たちの味方・李巌 一介の駅卒から身を起こした李自成は、大勢力を誇る盗賊団の首領になり、ライバルの軍閥や盗賊団を蹴散らし、とうとう明王朝を倒してしまいます。その後、北方からやってきた満洲

    実は存在しなかったと考えられる世界史の人物(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    え?ウィリアム・テルってモデルもいないの……?
  • TOKIO山口達也さん契約解除、ジャニーズ事務所がダメージコントロールと世論形成に失敗 : 市況かぶ全力2階建

    ポンジスキーム疑惑で楽待とバトル中のみんなで大家さん、一部業務停止の行政処分でお金の還流を止められて一気に旗色が悪くなる

    TOKIO山口達也さん契約解除、ジャニーズ事務所がダメージコントロールと世論形成に失敗 : 市況かぶ全力2階建
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    「アイドル以外の仕事をしたことがない」・・・あれ?いや、そう、か・・?(感覚が麻痺している
  • 漫画家・森田崇さん…『大手出版社から印税5%の仕事をふられたが途中で印税率交渉をした→呼び出され「印税は漫画家が口を出す事では無い」と言われた』

    森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA ってそもそも価格設定が安すぎるって面は絶対にあるんだけど、確かに高くして読まれなくなる事の方が憂えてしまう。つまり構造上、現状どこクローズアップしてもやりがい搾取になっているんだろうなあ 2018-05-06 09:57:53 森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA だから、読み放題も含めた、子供や若い人、ライト層に漫画を好きになってもらうための入口も用意する比較的安価なアプリや電子書籍、マニア向けのコレクターズアイテムとしての高価な紙の、という棲み分けが未来像として理にかなってるのでは、とぼんやり思う。 2018-05-06 10:04:33 ポニ萌え @ponimoe @TAK_MORIT

    漫画家・森田崇さん…『大手出版社から印税5%の仕事をふられたが途中で印税率交渉をした→呼び出され「印税は漫画家が口を出す事では無い」と言われた』
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    森田先生に原作付き案件……?ルパン三世を森田先生が描くとかいう企画でも出たのか?
  • 今の書店の衰退を招いているのは古参ユーザー

    某書店員のブログがきっかけでツタヤ書店への批判が集まっているけど、いやいやいや、現実を知らない批判ばっかりで並行する。 「出版文化を破壊している!」と鼻息荒くしているけども、あのね、すでに出版文化はスマホその他で破壊されているの。 その現状に対して抵抗しようと、収益を見込めるように試行錯誤しているのが実際なの。 (1)なぜ書棚をおしゃれにするのか そもそも屋には人が来ない。だから見た目もこじゃれた感じにして、新規ユーザーの興味を引かなきゃいけない。それがダメって言うんならあんたら読書家たちで経営が成り立つぐらい購入してくださいよ。現状の収益じゃ成り立たないから新規層の開拓をしなきゃいけないの。 (2)なぜカフェを併設するのか だけじゃ利益率が低いから。それがダメって言うなら(以下同文) おそらく批判している人は都会に住んでいて行動範囲内にツタヤ以外の大型書店があるんだと思う。でも、ちょ

    今の書店の衰退を招いているのは古参ユーザー
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    蔦谷も昔はああじゃなかった、と言おうとしたけど一号線沿いに出来た初期の店からなんか気に入らなかったわ。
  • 城島リーダーやりきった! 島茂子がヤクルト戦で始球式、さすがのつば九郎もいじれず

    リンク nikkansports.com TOKIO城島茂扮する島茂子がヤクルト戦で始球式 - プロ野球 : 日刊スポーツ TOKIO城島茂(47)扮(ふん)する歌謡女性歌手、島茂子(しま・しげこ)が6日、始球式を行った。ヤクルトのユニホームを着て、スタンドに手を振って登場。山な… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 13 users みつばや @mitsubaya0921 チケットは完売だそうで。中には入れないけど、少しでも近くにいたいので始球式が終わるまで神宮球場にいようと思います。 わたくし、贔屓はベイスターズですが、「島茂子ナイターありがとう」の感謝を込めて、今日は帰りに燕に課金していきたいと思います。 pic.twitter.com/cRE1n26KMZ 2018-05-06 16:51:08

    城島リーダーやりきった! 島茂子がヤクルト戦で始球式、さすがのつば九郎もいじれず
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    よかった、肩あがったんだ・・
  • バブル時代に建てられた福井の “越前大仏” がいろんな意味でスゴイ「こんな所が!?」「異世界に飛ばされそう」

    けんたろう🇺🇦 @ken_ta_rou 仲間由紀恵が紹介しない福井の秘密名所、越前大仏。バブル時代に地元のタクシー会社社長が380億円の私材を投じて建設しました。奈良の大仏よりも大きな大仏、東大寺大仏殿より大きな大仏殿、東寺より高い五重塔が建ち、門前町を含め誰もいないのに朽ちること無く綺麗なのが却って凄みを増しています。 pic.twitter.com/NdtrTG77Vo 2018-05-06 12:43:56

    バブル時代に建てられた福井の “越前大仏” がいろんな意味でスゴイ「こんな所が!?」「異世界に飛ばされそう」
    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    廃墟に近い写真だけどいつも人がいないわけじゃないのか。でも終末感すごい
  • 『pixiv』という聖域で、代表・永田寛哲氏が仕掛けた人事と混乱(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    timetrain
    timetrain 2018/05/07
    代わりってニコニコ静画くらいしか思いつかない。需要はあるから潰れたら潰れたで別のサービスが台頭するかもしれんけど。/変な収益型サービスに打って出た理由に納得した。