タグ

wikipediaに関するtk18のブックマーク (22)

  • Wikipediaに「架空のロシアの歴史」を10年にわたり1人の女性が書き込み続けていたことが判明、「小説家になるべき」との声も

    「調べ物をする際にはインターネット百科事典のWikipediaを見る」という人も多いはずですが、Wikipediaの記事作成・編集はボランティアによって支えられているため、時には誤解やデマが混入することがあります。2022年6月には、中国語版Wikipediaに数百万語に及ぶ「架空のロシア歴史」が含まれており、これらの記事がたった1人の女性によって記されていたことが判明しました。 She Spent a Decade Writing Fake Russian History. Wikipedia Just Noticed. https://www.sixthtone.com/news/1010653/she-spent-a-decade-writing-fake-russian-history.-wikipedia-just-noticed.- A woman wrote fake Ru

    Wikipediaに「架空のロシアの歴史」を10年にわたり1人の女性が書き込み続けていたことが判明、「小説家になるべき」との声も
  • メジャー前のWikipedia項目 -- あまり知られていないWikipedia項目をどんどん紹介

  • Grants:IdeaLab/インスパイア - Meta

    インスパイア・キャンペーンはウィキメディア運動の最も緊急性の高い課題に共同で取り組む、ほぼ1ヶ月単位のイベントを指します。新しいアイデアを出し合って共有する機会です。 補助金を用意してキャンペーン終了後にこれらの提案を共同でアクションに移します。補助金が不要なプロジェクトには計画策定と運営にサポートを提供します。 このキャンペーンでは皆さんから編集コミュニティの健全性の評価方法 についてアイデアを募集しています。 質の高いコンテンツの作成やお互いを尊重する共同作業、作業の効率的な流れや衝突の効果的な解決には、プロジェクトが健全であることが欠かせません。編集者がストレスを抱えたりすぐにやめてしまったり、あるいは作業の流れが機能不全を起こしたり長引く衝突など、原因となる不健全な経験のパターンが認められます。 ウィキメディアンは運動の一員として、常にコミュニティのさまざまな要素を判断してきました

  • Wikipediaのダウンロードできるデータファイル一覧 | mwSoft

    概要 記事はWikipediaのダウンロード可能なデータについてまとめたものです。 Wikipediaではクロール行為は禁止されています(ここを見る限りでは)が、代わりに全記事の情報を圧縮したファイルが公開されています。 日Wikipedia情報ダウンロードページ http://download.wikimedia.org/jawiki/latest/ 記事は2009年の10月下旬に取得した情報を元に書いています。時間が経つと結果が変わる可能性があるのでご注意ください。 事前情報 2009/10/25に確認した時点では、日Wikipediaのダウンロードページには55個のファイルが置いてありました(うち半分は更新を通知する為のRSS)。 ファイルの形式は「XML」、「MySQLのダンプ」、「テキスト」などがあります。 詳しいデータのインポート方法は、こちらのリンク集が参考になる

  • ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 暇つぶしから調べ物まで、欠かせないものとなってきたネット上のフリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)。最近はネットで固有名詞を調べようとすると、まず検索上位にウィキペディアの項目が出て来ます。無料なのに広告も無く、素晴らしいサービスだと思います。 ただ、ウィキペディアの記事はボランティアの執筆者によって書かれています。執筆者の殆どは研究者でもない普通の人でしょうから、自ずと記事のクオリティには差が出ますし、間に第三者も介していませんから、執筆者の主観がそのまま反映されます。そして、記述の正確性を担保、あるいは検証を可能とするための出典資料についても、色々と問題のあるものが見られます。 例えば、「時雨 (白露型駆逐艦)」の記事をウィキペディアで

    ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染
  • 【速報】Wikipedia終了のお知らせ : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】Wikipedia終了のお知らせ Tweet 1: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/06(木) 05:20:09.09 ID:f3vFAyZ90 http://it.wikipedia.org/ より 読者の皆様 ウィキペディア・イタリア語版は長年に渡って有用なサービスを提供してきました。 皆様もそれを期待してここに来られたことと思いますが、 このたびウィキペディア・イタリア語版は閉鎖を余儀なくされる可能性がでてきました。 現在のところは、お求めのページは隠蔽されているだけの状態にあります。 しかしいずれ削除をしなければならなくなる可能性もあります。 この10年間、ウィキペディアは中立的で自由で、そして独立した知識源として、 数百万人のインターネットユーザーの皆様の生活の一部となってきました。 日、誠に残念ながら、ウィキペディアを支える柱である中

    【速報】Wikipedia終了のお知らせ : 暇人\(^o^)/速報
  • Help:早見表 - Wikipedia

    <ref>{{Cite journal |和書 |last1= |first1= |last2= |first2= |year= |title= |journal= |volume= |issue= |pages= |publisher= |doi= |url= |access-date= }}</ref> <ref>{{Cite journal |last1= |first1= |last2= |first2= |year= |title= |journal= |volume= |issue= |pages= |publisher= |doi= |url= |access-date= }}</ref>

    Help:早見表 - Wikipedia
  • 10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    ちょっと呆れています。怒るというより、わびしいというか悲しいというか。 相手は、あのフリー百科事典「Wikipedia」。さっきネットで調べ物しようとしたら、10年前に僕が作成した資料400〜500件がそのままWikipediaにパクられていたのに気付きました。あまりにも堂々と資料がそのままコピーされていたんで、いろんな意味で驚いていますし、と共に寂しい気持ちになっています。 「鉄道未成線を歩く」取材と資料調査の日々 僕は今の仕事に就く前、1年半ほどヒマにしているときがあって、その間、JTBさんから話をいただいて未成線についての話をにまとめたことがあります。 鉄道未成線を歩く (私鉄編) JTBキャンブックス 鉄道未成線を歩く (国鉄編) JTBキャンブックス の2冊。 こうした未成線というのは、鉄道会社などが計画しただけで実現しなかった鉄道線についてのことを指します。 京阪電気鉄道が梅

    10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • ウィキって情報の整理に便利かも | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社アクシオンのイベントのライトニングトークから「ウィキペディアに学ぶ情報編集術」福澤 俊さん 最近USのポッドキャストを聞いていたら、ウィキで書籍の原稿を書いているという人が「ウィキって共同作業に最適だよ」って話していた。確かにウィキペディアのあれだけの情報を整理するのに使われている仕組みだから、複数の著者で書籍を書き上げるときには有効なのかもしれない。 そんなことを考えているときに福澤さんのライトニングトークを聞いたもんだから、なかなか興味深かった。 気になったポイントを幾つか 【メリット】 情報をリンクさせることで、立体的に表示できる。 議事録の作り方を決めておけば、簡単にいっぱい作れる。 【課題】 型を作ったり、キーワードを作るときに、ぶれが生じやすい。 メンテナンスがちょっと大変。ウィキペディアと同じ。 【提案】 段階的に導入。まずは議事録などから。プロジェクト単位へ進化させ

    ウィキって情報の整理に便利かも | TechWave(テックウェーブ)
    tk18
    tk18 2010/01/20
    >、ウィキで書籍の原稿を書いているという人が「ウィキって共同作業に最適だよ」って話していた。
  • 「ウィキペディアはネットの肥溜」 西和彦の過激批判の「真意」

    Wikipedia(ウィキペディア)はネットの肥溜」。こんな刺激的なタイトルのコラムを、元アスキー社長の西和彦さんがネットで公表し、話題になっている。西さんは3年前にもウィキペディアを厳しく批判したことがある。なぜいま、改めて「ウィキペディア批判」なのか。その真意を聞いた。 コラムは2009年10月6日、評論家の池田信夫さんが運営するオピニオンサイト「アゴラ」に掲載された。そこには、ウィキペディアの記述をめぐって論争したときの経緯やウィキペディアが抱える問題点が綴られている。 「ウィキペディアにはウソがたくさん入っている」 西さんは06年、自分の経歴について書かれたウィキペディアの記事が「独断と偏見の固まり」であると批判し、自らの手で記事の大部分を削除した。その後、記事を編集している他のユーザーと激しい論争が繰り広げられたが収拾がつかず、現在は記事が編集できないようにロックされたままとな

    「ウィキペディアはネットの肥溜」 西和彦の過激批判の「真意」
  • Powerset Home

    A better way to search and discover information in Wikipedia articles.Discover Factz For most people, places and things, Powerset shows a summary of Factz from across Wikipedia.

  • 痛いニュース(ノ∀`):【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道

    【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道 1 名前: カマス(コネチカット州) 投稿日:2008/11/19(水) 03:40:56.66 ID:1ToBF6l+ ?PLT 元厚生事務次官、吉原健二さんの靖子さんが刺された事件の約6時間前に、インターネット上のサイト「フリー百科事典・ウィキペディア」に犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった。 ウィキペディアは百科事典のネット版で、誰でも新しく項目を追加したり、すでにある記事を自由に編集できるサイト。 書き込みがあったのは18日正午すぎ。「社会保険庁長官」という項目で、「歴代の社会保険庁長官」というタイトルのすぐ下に「×は暗殺された人物を表す。」という ただし書きがあり、一覧表の中の吉原さんの名前の前に「×」がつけられていた。 利用者の書き込み履歴によると、「Popons」と名乗る

    痛いニュース(ノ∀`):【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道
  • 痛いニュース(ノ∀`):日本のWikipedia編集回数ランキング、アニメ・漫画が上位独占

    Wikipedia編集回数ランキング、アニメ・漫画が上位独占 1 名前: えだまめ(広島県) 投稿日:2008/11/11(火) 22:54:39.95 ID:Q59vcE1H ?PLT 英語版(2006年12月29日現在) 1.ジョージ・W・ブッシュ 2.ウィキペディア 3.米国 4.キリスト 5.2006年イスラエル・レバノン紛争 フランス語版(2006年12月29日現在) 1.2005年2月(の出来事) 2.2004年12月(の出来事) 3.アルジェリア 4.フランス 5.(ウィキペディアの)トップページ 日語版(2007年9月3日現在) 1.ONE PIECEの登場人物一覧 2.舞-乙HiME 3.ONE PIECE 4.BLEACH 5.銀魂 (※各国5位まで抜粋。以下画像orソースにて) http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title

    痛いニュース(ノ∀`):日本のWikipedia編集回数ランキング、アニメ・漫画が上位独占
    tk18
    tk18 2008/11/13
    本気になれない日本。でも実は本気の日本。
  • 群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか : 404 Blog Not Found

    2008年10月29日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか 自腹購入。 ウィキペディアで何が起こっていのるか 山まさき / 古田雄介 これを読了したおかげで、 たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記 finalventさんのはてなブックマーク観について にちょっと割り込みたくなった。 書「ウィキペディアで何が起こっているのか」は、ウィキペディア批判の一冊ではあるのだけど、むしろ副題の「変わり始めるソーシャルメディア信仰」にこそ主題がある一冊ゆえに、当然はてな村にも適用可能であり、実際はてなの名も何カ所かで登場する。 目次 - Amazonより 第1章 ウィキペディアとは ウィキペディアの何が画期的だったのか ウィキペディアの運営母体 ウィキペディアのユーザー ウィキペデ

    群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか : 404 Blog Not Found
  • https://it.srad.jp/story/08/10/23/0414234/

  • Wikipediaで特定の国会議員に関する不都合な記述が一斉削除、編集は衆議院内部から - GIGAZINE

    現在民主党議員をはじめとした複数の議員がマルチ商法(連鎖販売取引、ネットワークビジネス)の業者から献金を受け取っていた問題で国会が揺れており、ついに前田雄吉衆院議員が、自らが代表を務める政治団体が業務停止命令を受けたマルチ商法の業者から講演料を受け取った責任を取って民主党を離党しましたが、なんと何者かによって今回の件に関連したWikipediaの不都合な記述が全消去されるなど、不自然な編集が行われていることが明らかになりました。 また、編集は衆議院内部から行われた模様。 詳細は以下の通り。 210.136.96.22 の投稿記録 - Wikipedia Wikipediaの編集履歴によると、2008年10月10日 (金) 7:51から7:57にかけて、IPアドレス「210.136.96.22」によってWikipediaの編集が7回行われており、一部のページは中身が白紙化されています。 編集

    Wikipediaで特定の国会議員に関する不都合な記述が一斉削除、編集は衆議院内部から - GIGAZINE
  • 朝日からウィキペディア修正820件! 厚労省の8倍の仰天事実

    朝日新聞社内部のアクセスから、「ウィキペディア」日語版で820件余りにも上る大量の項目修正が行われていたことがわかった。これは、朝日が2007年9月8日付朝刊で報じた厚生労働省の修正の8倍にも当たる。朝日では、9月11日、全社員に注意喚起したことを明らかにした。 「筑紫哲也 携帯電話を持っていない」と挿入 「ウィキペディア 省庁から『修正』」。2007年9月8日付朝日新聞は、こんな大見出しで、厚労省、宮内庁、法務省から修正が行われていることを新聞の顔となる1面で報じた。そこでは、「役所に都合のよい修正が行われていた」と厳しい指摘がなされていた。その批判にも押されて、宮内庁は9月10日、定例記者会見で、修正を名乗り出た職員を口頭で厳重注意したことを明らかにした。また、庁内パソコンからウィキペディア修正ができないようにシステム設定を変えた。 しかし、朝日の記事では、この問題に対する自社の対応

    朝日からウィキペディア修正820件! 厚労省の8倍の仰天事実
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【ネット】 日本語版『Wikiscanner』を使ってみよう Wikipedia編集を行なったIPが属している組織が簡単にわかる

    【ネット】 日語版『Wikiscanner』を使ってみよう Wikipedia編集を行なったIPが属している組織が簡単にわかる ★日語版『Wikiscanner』を使ってみよう 『Wikipedia』上で行なわれた編集作業の実態を明らかにし、各方面で騒動を 引き起こしているツール『Wikiscanner』に、日語版とドイツ語版が登場した。 無記名による編集内容と、その編集を行なったIPが属している組織が簡単にわかる。 『Wikipedia』上で行なわれた編集作業の実態を明らかにするツール 『Wikiscanner』[正式名称はWikipedia Scanner]が、各方面で物議を醸している。 生みの親であるVirgil Griffith氏は、『Wikipedia』のドイツ語版と日語版も、 ネットユーザーたちが厳しくチェックできるようにと願い、このツールの ドイツ語ペー

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708200729&page=2

  • Wikipediaの舞台裏「Wikipediaの管理者」とは?

    先の記事ではWikipediaの誕生秘話として、その過程を見ることでどのようにしてWikipediaから今のWikipediaたりえるようになっていったのかという事実を、Wikipediaの前身である「Nupedia」からネット上での各種意見に至るまで、様々なものを見ることで経緯をたどりました。 次はこのWikipediaを裏から支える「管理者」の存在についてです。Wikipediaは決して誰もが勝手に書きまくって編集しまくってそれで質を維持しているわけではなく、その質を維持するために裏で支えている人々が少数ですが存在しているわけです。 今回はそのあたりを見てみましょう。 まず、これが管理者です。 Wikipedia:管理者 - Wikipedia どうすれば管理者になれるかというと、以下の通り。 現在のウィキペディアのルールでは、しばらくウィキペディアの更新をしており、ユーザー名がある程

    Wikipediaの舞台裏「Wikipediaの管理者」とは?