タグ

2012年5月10日のブックマーク (2件)

  • pastebinに貼られた「twitterユーザのパスワード」を軽く分析した - ockeghemのtumblr

    アノニマス匿名のハッカーがpastebinにtwitterアカウントのユーザ名とパスワード55,000以上を漏洩させたという書き込みがありました。(注:当初anonymous hackersをアノニマスハッカーと訳していましたが、ここは「匿名の」という意味ですね。訂正します) 真偽のほどはよくわかりませんが、ここに貼られていたパスワードを少し分析してみました。当然ながら、このパスワードを使ってログインしてみる、というのは違法行為ですので、絶対にやってはいけません。以下はあくまでもパスワード文字列の統計的な分析です。 まず、貼られていたアカウントの数ですが、単純に数えると、58,978個あり、約59,000というところです。ところが重複がかなりあり、ユニークなID:パスワードの組み合わせだと、34,069に減少します。さらに、「同一ユーザ名でパスワードが異なる」組み合わせが6個ありました。

    pastebinに貼られた「twitterユーザのパスワード」を軽く分析した - ockeghemのtumblr
  • NHK NEWS WEB 日本で「正義のハッカー」育成へ

    ハッカー」と聞くと、インターネットを通じてサイバー攻撃などを仕掛ける悪い人、というイメージの方が多いのではないでしょうか。 しかし、今回、世界中からハッカーが集まるという国際大会に、セキュリティー会社の支援を受けて、初めて日の学生たちが出場することになりました。 背景には世界的に高まるサイバー攻撃の脅威がありました。 科学文化部の西村敏記者が解説します。 世界トップレベルの「ハッカー大会」とは? 今回、学生たちが出場する大会は「CTF」と呼ばれ、インターネットのセキュリティーに関する世界でもトップレベルの大会として、およそ20年の歴史があります。 例年、欧米やアジアなどから200チーム以上が参加します。 大会では、決められた時間内にネットワークを通じて相手チームのコンピューターからデータを奪う競技や、サイバー攻撃に関する知識を競うクイズなどが行われ、優勝を争います。 いわば

    tkmkz
    tkmkz 2012/05/10
    そもそも「ハッカー」の意味は(ry