タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (3)

  • 覗いてびっくり他人のHDD! 上級者は「マイドキュメント」を使わない - 日経トレンディネット

    ファイルの管理方法は人によって千差万別。他人のPCを覗いてみると、「データは『マイドキュメント』、画像は『マイピクチャ』」といったWindowsの基ルールを無視した、その人だけの管理方法に驚かされることも多い。だが、理由を聞いてみると、それなりに筋の通った考え方に基づいており、逆に感心させられることもある。 PCに慣れ親しんだパワーユーザーなら、誰でもファイルの管理方法に一家言を持っているはずだ。そこで、Winodwsマシンをバリバリ使いこなす日経WinPCのライター陣など8人のパワーユーザーに、個人所有のPCでのファイル管理法を聞いて回った。以下に聞き取り調査から分かった、パワーユーザーならではのファイルの管理法と、それぞれの方法論を紹介していこう。

    覗いてびっくり他人のHDD! 上級者は「マイドキュメント」を使わない - 日経トレンディネット
    tkmkz
    tkmkz 2012/04/05
    そっか、マイドキュメントってわりと奥にあるのか。確かにドキュメント/音楽/ビデオ/ピクチャで分けてるのもなし崩しになってるしいいかも。
  • 11の「やめたこと」で実現した1000万ダウンロード突破【スマホ2011冬】 - 日経トレンディネット

    NHN Japan スマートフォンゲーム制作室 室長の馬場一明氏。「自分はいつも焼肉屋に行くとべ過ぎてしまう。自分のべる量も分からないのに、他人の作業量が分かるわけがないので、作業量の見積もりは不要」とのユーモアあふれる例えに会場は笑いにつつまれるシーンも 12月14日、スマホ関連総合カンファレンス「スマートフォン&タブレット2011 冬」(ベルサール八重洲)の「ゲーム開発」セッションでは、NHN Japan スマートフォンゲーム制作室 室長の馬場一明氏が登壇した。『ダーツ』や『フォトジグソー』など、直感的に遊べるアプリ「TEIBAN GAME」をいかにクオリティーを維持しながら、短期間で多数開発し、ヒットに結び付けたか。その舞台裏と独自の組織論を披露した。 これまでPCオンラインゲームを手がけてきた馬場氏が、スマホゲームアプリの開発を命じられたのは、東日大震災直後の今年3月。出され

    11の「やめたこと」で実現した1000万ダウンロード突破【スマホ2011冬】 - 日経トレンディネット
    tkmkz
    tkmkz 2011/12/25
    なんだろうこの「デキル」感…。優秀な人材ばかりなら有用?/「何をやらないか」は参考になる
  • アニメを多言語字幕で提供!“正規”で集客狙うニコ動の海外展開 - 日経トレンディネット

    ドワンゴが海外向けのアニメ配信を拡大している。「ニコニコ動画」(原宿)を通じて8カ国語の字幕付きで配信しているのがアニプレックスのアニメ「Fate/Zero」。TOKYO MXなどで10月から放送している新作アニメを、毎週日曜日の放送直後に全世界に向けて配信する試みだ。 放送後、1週間だけ無料で見られる限定配信。その後は、北米やフランスでも現地の配信事業者を通じて有料配信されている。 ドワンゴのニコニコ事業部 コンテンツ企画制作部 第三セクション ライツグループの伊藤円氏は「元々アニメの多言語配信をやりたいという話があった。それなら話題性がある『Fate/Zero』で始めたかった」ときっかけを説明する。アニプレックスも企画段階から「英語字幕付きのネット配信を考えていた」と執行役員 第2企画制作グループ代表の岩上敦宏氏。両社の思惑が一致して実現した。2011年12月までの前半クールの放送の

    アニメを多言語字幕で提供!“正規”で集客狙うニコ動の海外展開 - 日経トレンディネット
    tkmkz
    tkmkz 2011/12/25
    海外版のキャプチャは実は貴重かも。/今後に期待
  • 1