タグ

2007年5月14日のブックマーク (9件)

  • クールなURIは変わらない -- Style Guide for Online Hypertext

    クールなURIとは? クールなURIとは変わらないもののこと。 どんなURIが変わってしまう? URIは変わらない:人がそれを変更するのだ。 理屈の上では、人々がURIを変更するべき(もしくはドキュメントのメンテナンスをやめてしまう)理由は全くありません。しかし、現実には山ほど理由があります。 理論上では、ドメイン名空間の所有者はその空間を所有しており、したがってその中に含まれるURIも所有権を持ちます。ドメイン維持料が支払えない場合を除いて、その名前を保有し続けることを妨げるものはありません。そして理論上は、あなたのドメイン名のもとにあるURIは、完全にあなたの管理下にあり、望む限りそれを安定的に保つことができるのです。 ウェブからあるドキュメントが消えてしまう唯一の納得できる理由は、そのドメイン名を保持していた会社が廃業してしまうか、サーバーを維持できなくなったという場合ぐらいでしょう

  • http://blog.livedoor.jp/muscle_1962/archives/50535394.html

  • Exposeは便利! - F9,F10,F11 (Start MacBook)

    Mac OS Xの便利なウィンドウ・タクス切り替え機能Exposeについて簡単に解説します。 デモ動画 「Exposeは、1回のキーストロークで、開いているどのウインドウに でも、即座にアクセスできる機能」です。 説明はAppleのサイト「アップル - Mac OS X - Expose'」 を見ればそれで十分なのですが、 デモ動画を撮ってみたので載せておきます。 F9, F10, F11 キーで操作 F9キーを押すと、今開いている全ウィンドウが小さくなって タイル状に表示されます。一覧しやすくなります。 クリックすればそのウィンドウが選択されます(元の大きさになります)。 F10キーを押すと、 現在フォーカスがあたっているアプリケーションが開いている 全ウィンドウがF9のときのように縮小&タイル状で表示されます。 また、その状態のときに Tabキーを押すとフォーカスをあてるアプリケーショ

    todogzm
    todogzm 2007/05/14
    F9でウィンドウ一覧を出せるのはいいんだけど、そこからキーボードで特定のウィンドウを指定する機能がなければちょっと使いにくいよね、とひねくれたコメントしてみるテスト。
  • ファイルやソースにタグ付け・一元管理できるEclipseプラグイン「TagSEA」:CodeZine

    TagSEAは、ファイルやソースコードにタグ付けし、一元管理できるプラグインだ。Ver.0.6.0が4月24日より公開されている。Eclipseのアップデート機能に以下のURLを追加し、ダウンロードすることで、無償でインストールできる。 http://tagsea.sourceforge.net/update 上図のように関連ビューである「Waypoints View」と「Tags View」を並べて表示すると使いやすい。また、Tags Viewの設定メニュー(右上にある下向きの三角形を押すことで表示される)にある「Link to Waypoint Filters」にチェックを入れておくと、タグ選択と同時に関連ファイルが表示されるようになる。 タグの追加は、パッケージエクスプローラー上、またはソースコード上で右クリックし、「Tags」-「Add Waypoint」を選択することで行え

  • 【Watcherのブックマーク】Bookmark 2.0

    小飼弾です。今回の記事は、ITPro編集部からの依頼がきっかけです。 実は,ゴールデンウイークのイベントとして「ITpro Watcherおすすめの仕 事に役立つWebサイト」企画も開催いたしたく考えております。 URLのリストをいただくだけでもかまいませんが,URLにコメントを添えていただく 形でもかまいません。特にお気に入りのサイトにコメントを添えていただいて,残 りはURLのみという形がよいのではと考えております。サイト数は,10~20程度を 考えております。特に「知る人ぞ知る」サイトでなくとも,定番的なサイトでかま いません。 これを見て困ってしまいました。 なぜかというと、私はブラウザーのブックマークをほとんど使わないからです。こういった記事を書く場合、自分のブックマークのリストを見ながら選んで行くのがまっとうなやり方かと思いますが、ところが私のブックマークは、逆に滅多にアクセス

    【Watcherのブックマーク】Bookmark 2.0
  • CNET Japan

    人気の記事 1主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3「ラブライブ!」の合同ライブ「ユニット甲子園」で見た“新たな可能性や夢も広がるステージ” 2024年03月16日 4新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 5「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 6 (復旧)楽天モバイルで通信障害--「LINEを送れない」「特定アプリが使えない」の声 2024年03月15日 7[ブックレビュー]話しかけるのは苦手でもできる--「どこへ行っても『顔見知り』ができる人、できない人」 2024年03月16日 8ISTと桐蔭横浜大学

    CNET Japan
  • 転送、再転送、情報流出…ドキュメント権利管理を始めよう

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 権利管理が必要なのはデジタルな楽曲や映画のみだと考えているならば、その考えを改めるべきだ。中小、中堅規模の企業はコンテンツを毎日生み出しており、その多くは誤用から守られるべきものだからである。 あなたの会社では、未承認の人物がネットワーク上の重要なドキュメントにアクセスすることを防ぐために、すでに多くのセキュリティ対策を講じていることだろう。こうした対策の例としては、境界ファイアウォールや、共有範囲やファイルを単位とした許可レベルの設定などのアクセス制御、機密ドキュメントの暗号化が挙げられる。これに加えてデータ保護にさらなる階層が必要になる理由を不思議に思っている読者もいるだろう。 上記に挙げたセキュリティ対策はすべて、人々が情報にアク

    転送、再転送、情報流出…ドキュメント権利管理を始めよう
  • 404 Blog Not Found:あなたのページを最速にする14の掟

    2007年05月11日18:45 カテゴリiTech あなたのページを最速にする14の掟 人気Webサイトの管理人、必読。 紹介ページ: 14 rules for fast web pages (Skrentablog) PPTのスライド: http://www.web2expo.com/presentations/webex2007/souders_steve.ppt 実は、これらはYahoo!の"Chief Performance Yahoo!"(当にそういう役職名)であるSteve Soudersによる以下のblog entriesをまとめたもの。 Performance Research, Part 1: What the 80/20 Rule Tells Us about Reducing HTTP Requests Performance Research, Part 2:

    404 Blog Not Found:あなたのページを最速にする14の掟
  • デジモノに埋もれる日々: 個人でサービスを作る - 大上段に構えず、とにかく公開してみる

    日曜コラムです、こんばんは。 先日Web2.0ナビさんの記事が被ブックマーク数を伸ばしていました。 ■Web2.0ナビ 「個人サービスを作るコツ」 http://www.web-20.net/2007/05/post_54.html 1.ブラウザのホームページを自分の作っている最中のurlに 2.ドメインを絶対に取る。せめてサブドメイン 3.1週間以内に終わるようにする 4.100やりたかったら、まずはコアな部分だけ10つくる 5.内容よりも出す事を重視する 6.綺麗なコードなんて必要ない 7.デザインは先に作る 8.サービスに名前をつける 私も個人でサービスをちょこちょこと作っている身ですので、 他の方がサービス開発時のモチベーションをどうやって 保っているのかというのは結構気になります。 ウノウラボさんの記事 の記事を読んだときも感心することしきりだったのですが、 今回のWeb2.0ナ

    デジモノに埋もれる日々: 個人でサービスを作る - 大上段に構えず、とにかく公開してみる