タグ

ブックマーク / daisuke-m.hatenablog.com (4)

  • DevLOVE DB勉強会「DBも、進化せよ。」 - 都元ダイスケ IT-PRESS

    で、話してきた。楽しかったーーー。 めちゃめちゃ疲れているけど、脳内麻薬が出ているぽいので、ブログくらいは書けそうだ。ブログを書くまでが勉強会ですよ、と言った手前、書かないわけにはいかないぜっ。 まぁ、セッションに関しては自分が話したので反省点のみ。緊張しすぎ俺w もっと緊張せず、自然体で話せるようになりたいもんであります。 セッション時間の方は見積もりバッチリ。ほぼジャストの時間で終了しました。俺++ 今回は、事前に id:papanda と飲んだ時にDevLOVEの一つのポイント「明日から実践できること」というテーマをもらっていた。みんな色々な現場に属していると思うが、明日からいきなり「Jiemamy導入しましょう!」ったって難しいですよね。理解もまだまだ得られていないと思う。(理解をいただく為に、コツコツと巡業しますw) そこで、Jiemamyのベースとなっている考え方を基に、いくつ

    DevLOVE DB勉強会「DBも、進化せよ。」 - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • 萌え萌えIrenka - 都元ダイスケ IT-PRESS

    運命だったのか魔が差したのか、Irenkaのドキュメントを読んでしまって。惚れた。やばい、これは使わなければ。と、すぐに地豆に適用してしまったw Irenkaとは何か。 誤解を恐れずに言えば、高機能Checkstyleみたいなものです。ただ、出来ることは何かを見つけて指摘するだけじゃない。コンパイルのタイミングで、コードを書き換えちゃうことだってできるのだ。 とあるコーディング規約(Irenkaでは「掟」と呼ぶのか?w)があって、それに違反した箇所を見つけて指摘するのがCheckstyle。Checkstyleは、独自のルールを組む事が出来ない訳ではないのだが、俺はよく知らない。 Irenkaは、掟に背いた部分を「指摘する」のはもちろん、「勝手に直す」こともできる無茶苦茶な奴なんだ。しかも掟は自分で書ける。(というか、標準では提供されていないっぽいので自分で書くしかないw) コンパイルのタ

    萌え萌えIrenka - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • Apache Commonsを総ざらってみる。 - 都元ダイスケ IT-PRESS

    ということで、現状のコンポーネントをリストアップして、概要を日語(一部英語のままw)でまとめてみました。今後、個人的に興味のあるものを順にピックアップして、もう少し深く知っておく、という作業をしてみようかな、と思ってます。 まずは、commons-langを掘ってみている。すげええええええの連続です。近々ご紹介しますとも。 Properシリーズ(正式プロジェクト) コンポーネント mvn 説明 参考 attributes ○ メタデータ属性(docletタグ等)ランタイムAPIjavadoc内アノテーションを処理する。Java4以前で有用かも。 参考 beanutils ○ Reflection/Introspection APIのラッパー 123 betwixt ○ JavaBeans・XML間の相互マッピングAPI 参考 chain ○ "Chain of Responsibili

    Apache Commonsを総ざらってみる。 - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • DIのお話を書いてみる。 - 都元ダイスケ IT-PRESS

    まず。この物語はフィクションであり このエントリ上のコードはあくまでもチュートリアル用のコードであり、実用性に関しては(ry という訳で、id:happy_ryoのリクエストにお応えして、DIのお話。Seasar2を使ってみます。 ポリモーフィズムの例をもうちっと実用的に書いてみた。 - 都元ダイスケ IT-PRESSの続きです。 まずはいきなりMain見てみますか。 import org.seasar.framework.container.S2Container; import org.seasar.framework.container.factory.SingletonS2ContainerFactory; public class Main { public static void main(String[] args) { Table table = new Table("T_

    DIのお話を書いてみる。 - 都元ダイスケ IT-PRESS
    todogzm
    todogzm 2008/05/23
  • 1