タグ

2008年10月3日のブックマーク (8件)

  • .emacs を再読み込みする方法

    Meadowを再起動せずに、.emacsの変更を反映させるためには、 .emacsを編集しているバッファで以下のコマンドを入力すればよい。 M-x eval-current-buffer今までずっと再起動してた。 考えてみればこれってめちゃめちゃ面倒だったね('A`) 追記 M-x load-file RET ~/.emacsとする方法もあるみたい。 この方法なら.emacsを開いているバッファに移動しなくても済む。 使い分けられるとイイかもね。 参考 カスタム編 Emacs .emacsの修正を更新したい | eyesrobe

    .emacs を再読み込みする方法
    tomoya
    tomoya 2008/10/03
  • Copy/Cut/Paste:【Emacs】ファイルを保存したときにFirefoxのアクティブページを更新させる

    Perl MongerがVimHTMLCSSの保存と同時に各ブラウザのリロードを実現していたりするのを横でうらやましく思っていたのだけれども、よく見たら元ネタはEmacsで実現していた。 お、と思ったらAppleScriptを使用。 またMacかぁああ!! せっかくEmacsがローカルに手に入ったのに!! で、 「Ubuntu Scriptとかあればなー」と#codecheck.in@irc.codecheck.inでボヤいていたら、mizzyさんがMozLabというかなりナイスなFirefox AddOnを紹介してくれた。 どうやらMozLabの中のMozReplというモジュールがFirefox自体とのtelnet接続を実現してくれるらしい。 telnet? お、これEmacsで接続できるんじゃね? で、調べてみるとmoz.elというEmacs Lispも配布されてた。いたれりつくせ

  • Copy/Cut/Paste:IRCd on CentOS

    ローカルでもIRCを立ち上げて社内情報共有ツールにしよう。ということで設定。 まずはCentOS5にIRCdをインストールする手順のとおりにインストールを行う。 CentOSだと一筋縄ではいかなかったので参考URLが非常に助かった。 一応以下にインストールメモ(参考URLとほぼ同じ)。 IRCdのインストール まずgcc3.4をインストール。 # yum install compat-gcc-34 次にIRCdのソースをダウンロード。 $ wget http://www.ircnet.jp/dist/server/jp-patch/irc2.10.3p7+hemp2+jp6.tgz $ tar zxf irc2.10.3p7+hemp2+jp6.tgz $ cd irc2.10.3p7+hemp2+jp6 configure。 $ ./configure $ cd i686-pc-linu

  • Copy/Cut/Paste:Emacs+TRAMP+sshでリモートサーバのファイルを編集する

    最近複数のサーバに接続してファイルを編集することが多くなった。 まあつまり複数のプロジェクトがパラレル走っているというダークな状況なわけなのだけれども、だんだんサーバごとにEmacsの環境を構築するのが面倒になってきた。 というわけで、今まで導入していなかったTRAMPをインストールすることにした。 TRAMPはEmacsでリモートファイルの編集をするためのパッケージ。 まずはファイルをダウンロードして任意のディレクトリに解凍。 $wget http://ftp.gnu.org/gnu/tramp/tramp-2.1.9.tar.gz $tar zxvf tramp-2.1.9.tar.gz $mv tramp-2.1.9 ~/emacs/tramp .emacsに以下の行を追加 ;;tramp (add-to-list 'load-path "~/emacs/tramp/lisp/")

  • Copy/Cut/Paste:【Emacs】動的略語補完dabbrev-jaが便利すぎる

    社内のvim使いが動的略語補完が便利だと自慢していたので、ものすごくうらやましかったのでEmacsでできないか調べてみた。 ら、あった。 んでもって、dabbrevを日語で使うためのEmacs Lispも発見。 使い方としてはdabbrev-ja.elをダウンロードして登録。んでもってloadするだけ。 自分はキーバインドを使いやすい場所(C-j)に変更。 ;;動的略語補完dabbrev-jaのload (load "dabbrev-ja") (global-set-key "\C-j" 'dabbrev-completion) ;;デフォルトはM-/ 個人的に長い変数名をつけることが多いのですごい便利。 バッファ内から動的に単語を補完してくれるというところも設定ファイルいらずで楽。 【参考URL】 日語で dabbrev を使う ― dabbrev-ja

    tomoya
    tomoya 2008/10/03
  • IE7 Test Page

    IE7/IE8 The selectors and properties below should all work according to the W3C specifications. IE7.js CSS Selectors

  • ユーザーにとってはUIがすべて:UIデザイン原則をソシオメディアが語る - builder by ZDNet Japan

    シーネットネットワークスジャパンは9月29日、builderとしては2回目のイベントとなる「builder tech day」を開催した。今回は「User Interface & beyond」をテーマに、ソシオメディア、マイクロソフト、アドビシステムズ、カールのスピーカーが登壇し、ユーザーインタフェースの現在と未来について講演した。 稿では、ソシオメディア取締役である上野学氏の基調講演「ユーザーにとってはUIがすべて」を紹介しよう。 トイレにひそむUIのヒント 講演の冒頭、上野氏は米国の著名なデザイン・コンサルティング・ファーム、Adaptive Pathに2008年まで在籍していたDan Saffer氏と対話した際のエピソードを披露。 Saffer氏が「トイレにはユーザー・インタフェース・デザインの様々なヒントがある」と話していたことを紹介し、下の画像を示した。 上野氏は赤色の注意書

    ユーザーにとってはUIがすべて:UIデザイン原則をソシオメディアが語る - builder by ZDNet Japan
  • Copy/Cut/Paste:tokyo-emacs #x01に参加してきた

    東京勉強会参戦後半。 tokyo-emacs #x01。 最近はEmacserには肩身の狭い世の中になってしまっているのだけれども、Emacserで集まるとこうも無敵感があるとは思わなかった。 すっげー楽しい。 以下勉強会メモ。 Emacsの基を勉強しなおそう市民連合 ミラクルリナックスのハッカー吉岡さんによる基調講演。 とりあえずみんなデフォルトで市民連合会員になりました。 「口に出すことで実現する」ということを体現している様はかっこいいです。 .emacsコピペ厨のためのEmacs Lisp講座 Lisp大好きid:hayamizによるEmacs Lisp講座。 なにはなくとも 括弧は空気 括弧は空気 括弧は空気 Emacs Lispは括弧をかぶった普通の言語。 ヘルプの使い方を知ってEmacsのことはEmacsに聞く。 ヘルプは使うべき。 macroはs式(式、関数)を受け取って変