タグ

2019年1月28日のブックマーク (4件)

  • AtomからEmacsに乗り換えて気付いたEmacsの底力

    2018年の年末にAtomからEmacsにスイッチしてしようと決めてから、年末年始を利用して快適にコードが編集できるようにEmacsを鍛えていました。 Atomは大変素晴しいコードエディタで、初心者がプログラムを書く上で、必要な機能が最初から備わっています。これはVSCodeも同様でしょう。まさに生まれながらのプログラミングエディタと言えます。 Emacsに復帰してあらためて思ったのは、Emacsは生まれながらのプログラミングエディタではないということです。Emacsの初期設定でプログラミングをするには、自動補完もなければGitの対応も不十分で、あまりにも機能が足りていません。 ですが、Emacsが他のエディタと比べて劣っているかと言えばそうではありません。 Emacsの最大利点は即時拡張性 # 僕が感じたEmacsがAtomやVSCodeと比べて優れている点は「即時拡張性」です。 Ema

    AtomからEmacsに乗り換えて気付いたEmacsの底力
    tomoya
    tomoya 2019/01/28
    Emacsは設定変更のスピード感が圧倒的でした。
  • 上達したいVim初心者のための設定・プラグインの見つけ方、学び方〈エディタ実践入門〉 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    上達したいVim初心者のための設定・プラグインの見つけ方、学び方〈エディタ実践入門〉 Vimの深淵はとても深く、学ぶことは簡単ではありません。記事では、初心者がVimをどのように学べばよいか? を解説しています。Shougoさんの寄稿です。 こんにちは。Shougo(@ShougoMatsu)です。今回は、Vim初心者のための記事を執筆することになりました。よろしくお願いします。 私のことを知らない人のために簡単に自己紹介しておきます。私はこれまで10年以上もの間Vimに関わっており、deoplete、dein、denite、defx、neosnippetといった各種プラグインを作成したり、ときにはVim体にパッチを書くなどといった活動を行っています。 今回、初心者向けの記事を執筆することに決めたのは、勉強会などで「Vimをどのように学べばよいか?」について質問されることが多く、皆が同

    上達したいVim初心者のための設定・プラグインの見つけ方、学び方〈エディタ実践入門〉 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    tomoya
    tomoya 2019/01/28
    ヘルプが充実しているエディタは良いエディタ
  • NetlifyではじめるHugo

    2019-03-04 追記 後にドメインを blog.tomoya.dev へ移行しました。 はてなダイアリー終了のお知らせから、ブログをどうしようか悩んでいたのですが、はてなダイアリーが終了するのであれば、はてなブログもいつかは終了するかもしれないということで、自分でブログを運用することにしました。 自分で運用する場合は、サーバーやソフトウェア(CMS)などのメンテナンスが面倒なのですが、いわゆる静的 サイトジェネレーターのHugoと静的サイトホスティングサービスのNetlifyを組み合わせれば、基的に無料でhttpsにも対応したサイトが運用できるのでは?ということに気付き、自分で運用しても良いかなと思った次第です。 Hugoを選択した理由 # HugoGoで書かれた静的サイトジェネレーターです。同様のもとしてはJekyllが老舗で、最近ではGatsbyなどが有名です。 そんな中、今

    NetlifyではじめるHugo
    tomoya
    tomoya 2019/01/28
    新しいブログを作成しました〜
  • BlogFeedback(PWA版)をリリースしました - ninjinkun's diary

    これは何? ブログについたFacebookいいねやはてなブックマーク数などのシェア数を集計して表示してくれるWebアプリです。ブログを書いた後にシェア数が気になってしまう人におすすめです。 詳しくは以下のデモ動画をご覧ください。 デモ動画 前に同じようなのなかった? 数年前にiOSアプリとして同じ機能を持ったネイティブアプリをリリースしていました。今回はこれをWebブラウザ上で動作するPWA (Progressive Web Application) として再実装したサービスになります。 かつてのiOS版 無料? 以前のiOSアプリは100円の有料アプリでしたが、今回のWeb版は無料です。 OSS? GitHubでコードを公開しています。MITライセンスなので、コードを何かに利用していただいても構いません。 Issue、PullRequest歓迎です。不具合や要望などあればお寄せください。

    BlogFeedback(PWA版)をリリースしました - ninjinkun's diary
    tomoya
    tomoya 2019/01/28
    アプリが動かなくなって困ってました