タグ

eventとperlに関するtomoyaのブックマーク (4)

  • YAPC::Asia Tokyo 2011 で発表しました - @kyanny's blog

    Ruby プログラマのための Perl ウェブアプリケーション開発入門 (Perl web development guide for Rubyist )というテーマで発表させていただきました。聞いてくださった皆さん、ありがとうございました!トラブルもなく終えることができて、ほっとしています。資料はこちら。 Ruby プログラマのための Perl ウェブアプリケーション開発入門 (Perl web development guide for Rubyist ) View more presentations from Kensuke Kaneko 自分の出番が終わってすっかり気が楽になったところで、楽屋裏みたいな話を。 このトーク内容で応募しようと思ったのは、いつも #shibuyarblunch で仲良くしてもらっている Rubyists の皆さんとの会話がきかっけでした。 Perl

    YAPC::Asia Tokyo 2011 で発表しました - @kyanny's blog
    tomoya
    tomoya 2011/10/15
    お疲れ様でした〜。いつか刺身さんの発表見たいです!
  • Shibuya.pm #15 に参加した - @kyanny's blog

    Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#15 に参加してきました。関係者の皆様、ありがとうございました。 今回は「教育」がメインテーマでした。個人的に教育にはもともと関心を抱いていたこともあり、普段以上に楽しみでした。そして今回のサプライズゲストは「初めてのPerl」他で知られる brian d foy さん。僕が初めて手に取った「初めてのPerl」は第二版なのでまだ彼の名は載ってないのですが、そうそうお目にかかる機会もないだろうということでやはり彼の著書である「マスタリングPerl」にサインをもらうつもりで持参しました。 スピーチの内容はほとんど聞き取れなかったのですが、一つ質問をさせていただきました。通訳をしていただいた弾さんありがとうございました。「Perl教育ってどんな人たちが対象なの?」という趣旨の質問で、予想どおり企業の職業プログラマ相手やシステム管理者が

    Shibuya.pm #15 に参加した - @kyanny's blog
    tomoya
    tomoya 2010/12/10
    とても素晴しい記事で、このイベントの素晴しさがひしひしと伝わりました。
  • YAPC::Asia Tokyo 2010 で発表しました - @kyanny's blog

    YAPC::Asia Tokyo 2010 で発表します というわけで発表してきました。お聞きいただいた皆様、ありがとうございました。スライドは SlideShare にアップロードしてありますので、是非ご覧ください。 30days Albumの裏側 後日談View more presentations from Kensuke Kaneko. なお、冒頭で流れた 30days Album の CM 動画はこちらです。 事故もなく、制限時間をオーバーすることもなく、無事に終えられてまずはほっとしています。時間を気にして少し急いで喋りすぎてしまい、お聞き苦しい点があったかもしれません(すいません)。あと噛んだりとか(すいません)。あとスライドが地味とか(これはまぁ・・・)ちなみにどうでもいい情報として、合間合間に出てくるの写真は僕と彼女さんの実家のペット(歴代)のベストショット集からお届け

    YAPC::Asia Tokyo 2010 で発表しました - @kyanny's blog
    tomoya
    tomoya 2010/10/16
    初めてでYAPCとかすごい! お疲れさまでしたー
  • Kansai.pm 第10回ミーティング - Hasta Pronto.org

    日曜にあった Kansai.pm 第10回ミーティングに参加しました。たしか当初はプラグイン勉強会だとか言ってたような気がしたけど、今回も内容の濃いプレゼンが多かったので幅が広い方が面白いのかも。主催する側はまとめるの大変だけど。 内容はみんな書いてるので僕は各セクションの個人的な感想を。アウトラインっぽいのを付けてるけど、アウトラインじゃなくて個人的なメモみたいなものなので、興味のある方は以下のリンクを参照した方がよいです。 イベント/第10回ミーティング報告 - Kansai.pm つなぎ AzureStone(あーじゅ・すとーん)さん セキュアコーディング セキュアコーディングについての勉強会ってのは良さそうだと思った。個人では経験出来ない体験談を共有出来そうなのでもの凄い価値は高いのでは? Plaggerプラグインの作り方(Filter/Notice/Publish編) hashy

    tomoya
    tomoya 2009/01/21
    "yasnippet とか anything とかオールドな人は嫌なんだろうか?" 僕は、環境を変えたくないと考え出したら負けと思っているかも。
  • 1