タグ

2010年2月21日のブックマーク (5件)

  • 死ぬ気で働くと本当に死ぬから - SKiCCO REPORT

    どこの老害の文章かと思ったらむちゃむちゃ若い人だった。洗脳されてるのか、それとも釣りか。 http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51416731.html まあ俺もこの人くらいの年齢の頃は似たような考えだったよ。今つらいのは自分への投資だって。だからサビ残上等だったし自分が経営者になったつもりで考えて行動して仕事してたよ。休日らしい休日はなかったし、家にいてもいつ仕事場から呼び出されてもいいように24時間仕事モードだった。 それができるのは若さの特権だと思うし、それ自体はいい経験だとも思ってる。 が。 それを他人に押し付ける気はない。 そして、若い頃の苦労が「自分への投資」だなんて経営者が安くこき使うための口実だったとわかった今では、同じように働くことはできない。 22歳〜60歳までずーっと、仕事人生の7割ぐらいが終わります。 仕事がうまくい

    死ぬ気で働くと本当に死ぬから - SKiCCO REPORT
  • タバコを吸うことが悪い事だなんて、僕は微塵も思わない。 - D&DEPARTMENT PROJECT

    タバコを吸うことが悪い事だなんて、僕は微塵も思わない… HOME ナガオカ日記 2010年02月 20日 タバコを吸うことが悪い事だなんて、僕は微塵も思わない… シガーフライという商品がある。昔からある。もしかしたら誰でも「あぁ、あれね。おいしいね」と思い出す。 その名前を変えないといけなくなるかもしれません。とあるお菓子会社の担当者から言われた。 ムーミンに出て来るキャラクターは子供心にドキドキしながらその個性豊かにひとりとして同じではない性格に、自分を好きな登場キャラクターに重ねたりした。ニョロニョロは気持ち悪いけど、どうしてムーミン谷にあんな動物がいるのかとさえ、思ったりもした。 かっこいいのはスナフキンだ。ノンノンにもみんなにも優しく、アドバイスをくれたりする。旅にでそうな雰囲気になると、キュッと胸が苦しくさえなる。大きな声で泣いたこともある。大人も、子供も、言葉は違うかもしれない

    tonkap
    tonkap 2010/02/21
  • トマトを使ったパスタは最高においしい : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年02月21日 トマトを使ったパスタは最高においしい Tweet 0コメント |2010年02月21日 11:05|料理・グルメ|生活|Editタグ :パスタ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266676649/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 4 : バールのようなもの(鹿児島県):10/02/20 23:41 ID:5ALIWQ44 コスパ最強すぎて泣けてう 7 : ノギス(関東):10/02/20 23:43 ID:xHQo/1Tf トマトソース作る時あれこれスパイス入れようとも思うんだけど ニンニク塩コショウの時点で味見するとすでに完璧になってるので、いつもそれで完成にしちまう 17 : フェルトペン(アラバマ州):10/02/20 23:54 ID:PSw6esy4 >>7 クレイ

    トマトを使ったパスタは最高においしい : ライフハックちゃんねる弐式
    tonkap
    tonkap 2010/02/21
  • 賃貸住宅斡旋のネット化 そろそろ? - Chikirinの日記

    少し前に、「リアルビジネスがどんどんネットビジネスに置き換わるよね」、と書きました。ネットへの移行が早かったビジネスといえば、金融、旅行、書籍と音楽流通などでしょうか。そして最近は一般の物品販売(家電、衣服、料等)やメディアがブレイクし始めています。 他に“極めてネット向き”と思えるのに出遅れていたものとして“賃貸住宅の斡旋市場”があります。人が部屋を探す基準はとても似通っていて、エリア、家賃、間取りで物件を絞りこみ、トイレバス別とか、和室か洋室か、ペット可か不可か、などの好みで選んでいく。物件側もこれらの基準を元に完全にスペック化されている。 高度にスペック化された商品について、多数の需要と多数の供給があり、それらをマッチングさせるビジネスが賃貸住宅の斡旋事業なんです。こんなにIT技術&ネット向きのビジネスはない。ように見えるわりに、ネット化が遅いですよね。 皆さん、今住んでいる部屋は

    賃貸住宅斡旋のネット化 そろそろ? - Chikirinの日記
  • SF小説で面白い作品を挙げろと言われても一つも出てこないよね:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「SF小説で面白い作品を挙げろと言われても一つも出てこないよね」 1 ろうと台(大阪府) :2010/02/19(金) 23:17:20.20 ID:H7phWq3D ?PLT(12050) ポイント特典 小説へのいざない:2月 成長するヒロイン 不逞さも繊細さも失わずに 金原ひとみさんが『蛇にピアス』(現在は集英社文庫に収録・400円)で芥川賞を受賞してから早いもので、もう6年がたった。 19歳の女性フリーターが舌へのピアスや刺青(いれずみ)など、自らの身体を改造することで生の手応えを得ようとする物語。社会の片隅で生きる男女の姿が鮮やかに描かれていた。 この作品は、彼女たちの生の痛ましさから目をそむけようとする世間に対して、それでは、生きているどんな実感を得ているのかと挑発した。一方で、ヒロインの行為の背後には、恋人に心身ともに近づきたいという驚くほ