タグ

2008年2月24日のブックマーク (10件)

  • 重力電灯のまとめ - rna fragments

    報道(2008/2/21): 重りを48インチ(約122センチ)の高さの位置にセットすると重りが最低部まで到達する約4時間に渡って40ワットの白熱電球の明るさに等しい600〜800ルーメンの明かりを燈すことができるなど、実用性も十分。 バージニア工科大学の学生、画期的な「重力電灯」を発明 (テクノバーン) どんなSF的ガジェットかと思ったら単に重りの位置エネルギーを取り出すもので、重りを持ち上げる力は人力なんだろうから「究極のエコエネルギー」というよりは究極に原始的なエネルギーで、どこが「画期的な発明」なのかいまいちよくわからなかった。発電機の変換効率? それともLEDの発光効率? 重りは何kg? なぜか肝心の重りの重量が書いてないので、重りがえらく重いというオチなんじゃないかと疑って、何kgくらいかと思って計算してみたら何kgなんてもんじゃなかった。12トンとか。えーーー??? 計算方法

    重力電灯のまとめ - rna fragments
    torasshu
    torasshu 2008/02/24
    計算
  • 廃熱を音に変えてモノを冷やす、不思議な熱音響冷却 1/2 | WIRED VISION

    廃熱を音に変えてモノを冷やす、不思議な熱音響冷却 1/2 2008年2月15日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) 1/2 エアコン、冷蔵庫、コンピュータ、工業機械、その他もろもろ、今の世の中はモノを冷却するために多大なエネルギーを消費し続けている。ところが、同志社大学の渡辺研究室が開発した「熱音響冷却システム」を使えば、廃熱をエネルギー源としてモノを冷却できるという。しかも、熱を音に変えて利用するというから謎は深まるばかり。同研究所の渡辺好章教授、坂眞一特別研究員に、システムの秘密を教えていただいた。 管をバーナーで熱するだけで、音が出るのはなぜ? ──工場などから出る廃熱を音に変え、それで冷却を行う「熱音響冷却」の研究をされているとお聞きしました。そもそも、熱が音に変わるというのがよくわからないんですが。 坂:19世紀に発明されたレイケ管という実験装置

  • ロンドン、今度は自転車 - 効エネルギー日記

    この間はロンドン市内の自動車への環境施策を書いたが、今日は同じロンドン市長がレンタル自転車の普及に力を入れ始めたというお話し。 パリ市内では自転車が無料で借りることができるようになっていて、自動車の混雑緩和に貢献していることは知られている。これに要する費用は、これに広告をつけることで企業からお金を集めて賄っているそうだ。しかし、ロンドンではこの費用を税金で賄うことになりそうで、160億円以上になるという。パリの無料レンタル自転車制度はヴェリブと呼ばれている。自転車の意味のヴェロと自由の意味のリベルテを合わせての造語である。このやり方をロンドンはほとんどそのままコピーするらしい。 無料自転車を予約して、返却しなかった場合にはクレジットカードから自動的に200ドルを罰金として払うことに同意した人は、最初の30分が無料となり、その後30分ごとに2ドルずつかかり、3時間を過ぎるとその料金が跳ね上が

    ロンドン、今度は自転車 - 効エネルギー日記
    torasshu
    torasshu 2008/02/24
    "2010年の夏にまず6千台の自転車を準備して開始となるが、よく利用されるようであれば、倍増させることが想定されている。パリでは最初1万台で昨年の7月に始まったが、現在ではそれが2万台になっている"
  • GOGA - Minkaku

    Overview Overview | Firefox Extension ranking | Updates | New Arrivals | Extension search | Your Extensions | ExPR | Minkaku API Minkaku shows you which Firefox Extension is most used. In Minkaku HP, you can see the ranking of Firefox Extensions. After installation of Minkaku.xpi, you can vote your Firefox Extensions by selecting "Tools" -> "Minkaku" on menu bar. install minkaku.goga.co.

  • イスラエル、電気自動車の普及に一手:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Steve Hamm(BusinessWeek誌シニアライター、ニューヨーク) 米国時間2008年1月21日更新 「A Better Place for Electric Cars」 1月21日、イスラエル政府と大手自動車メーカー2社および米ベンチャー企業が共同で、電気自動車の普及を可能にするシステムの構築に乗り出すと発表した。世界でも初めての試みだ。 仏ルノーと日産自動車(NSANY)が既存の車種を電気モーターで駆動するように改造し、新興企業の米プロジェクト・ベター・プレイスがその電気自動車の販売とバッテリーの充電・交換拠点のネットワーク運営を担当する。 ガソリンエンジンを電気自動車に置き換えるには、技術面でもビジネスモデル面でも難題が残っ

    イスラエル、電気自動車の普及に一手:日経ビジネスオンライン
  • 人には聞けない!香典返しの贈り方や知っておきたいマナーやルールを紹介|香典返しのマナーやルール

    当サイトはもはや人には聞けない、香典返しの贈り方や知っておきたいマナーやルールを紹介しています。 また、香典のお返しで贈るのを避けたいタブーな品物とはどういったものかや、香典のお返しにつける掛け紙のルールにも触れているのでぜひ参考にしてみてください。 人には聞けない!香典返しの贈り方や知っておきたいマナーやルールを紹介 香典返しをしたことがないので不明なことが多いという人は多いのではないでしょうか。 香典返しは仏式の場合には四十九日のタイミングで、香典を頂いた人にするお返しです。 香典返しの金額は基的には半額程度のものを選びます。 品物には掛紙を付け、弔事用の結び切りの水引を付けるのがポイントです。 表書きには志を使うことが多くあります。 品物とともに挨拶状をつけ、この時の文字には薄墨を使用します。 品は後に残らないものを選ぶのがマナーです。 香典返しとはどんなシーンでお返しするもの?

  • 金魚をミキサーにかけた二人。 - 関心空間

    2005/02/07 金魚をミキサーにかけた二人。 一人目はデンマーク人アーティストのマルコ・エヴァリスッティ。ミキサーの中に水を張って金魚を泳がせ「お望みならばスイッチを入れても構いません」というメッセージとともに10台並べる。それを作品として展示。勿論来館者が好奇心でスイッチを押すと金魚は瞬く間に細かく切り刻まれる。彼曰く、「人々に良識との戦いをさせたかった」「見る人を生と死のジレンマに置きたかった」とのこと。 二人目は大阪在住アーティストの桑島秀樹。同じくミキサーに金魚を泳がせてスイッチを入れ、赤い塊が細かく水中に拡がっていく光景が写真におさめられている。それと同時に、2,3匹の金魚が入った透明の袋、つまり金魚すくいで持ち帰る状態のものが壁一面に吊られている。全部で200~300匹。そして大きな水槽がふたつ、大きな魚の入った水槽と水を張っただけの空の水槽。この200~300匹の金魚

  • 業界人間ベムRELOAD

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    業界人間ベムRELOAD
  • Deckadance レポート #2 - デジタルDJやろうぜ!特別版:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    Deckadance レポート #2 - デジタルDJやろうぜ!特別版:DDN JAPAN
  • syncs-web.net

    syncs-web.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    torasshu
    torasshu 2008/02/24
    手放し話