タグ

communicationとcommunityに関するtorlyのブックマーク (3)

  • ゜+.姫ブログ゚+.゜

  • 謙虚さの美徳 | ノウアスフィアの開墾 - Eric S. Raymond | OSDN株式会社

    11. 謙虚さの美徳 ハッカー文化の報酬メカニズムにおいて名声が中心的なものだということが はっきりしたので、今度はなぜこの事実が半ば隠されて、ほとんど公認されないのが 重要と思われていたのかを理解しなけりゃならない。 海賊ソフト文化との対比は示唆的だ。この文化では、地位を求めての行動は 臆面なしで、これ見よがしですらある。この手のクラッカーたちは、 「ゼロ・デイ・warez」(クラックされていないオリジナルバージョンが リリースされたその日に、クラックされたソフトを配布すること)をリリースして 評判を勝ち取ろうとするけれど、でもそのやり方については口をつぐむ。 この種の魔法使いどもは自分の小技を公開するのを嫌う。だから結果として、 クラッカー文化の知識ベースはごくゆっくりとしか成長しない。 ハッカーコミュニティでは、それとは対照的に、ある人の成果こそが その人の主張でもある。ここには非常

    torly
    torly 2007/02/05
    "アカデミズムでは、欠陥があると思われる他人の成果をボロクソにするのは、評判を勝ち取る重要な方法の一つだ。ハッカー文化では、こうした行動はいささか強力にタブー視されている"
  • 人の顔を見れません - tobiyan’s blog

    隣の居室の人を知りません。 どうして皆さん話しもしない人の顔を見られるのですか? 顔を見るきっかけ どうでも良い場所でボーッと 直接話す 自分と一緒にいた人が知人と行き会い立ち話。その横に俺が立っている 対象がスピーチ等人まで不特定多数に何かを聞かせる すれ違いざまにチラ見というスキルを身につければいいのか!!えー、でもなー。ハズカチーというより怖いよね。知らない人嫌い!!

    人の顔を見れません - tobiyan’s blog
  • 1