タグ

historyに関するtorlyのブックマーク (16)

  • そういえば失敗学はどないなっとるのやろ | taggaの日記 | スラド

    佐々木 田鶴. 2019-08-08. 【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか: 「歴史を知る」。それは「問い続ける」ということ. 『共同通信』(全国新聞ネット). https://this.kiji.is/531391888323708001 林 博史(interviewee) & 小島 かほり(interviewer). 2019-08-07. 今さら聞けない「慰安婦」問題の基を研究者に聞く――なぜ何度も「謝罪」しているのに火種となるのか. Cyzo Woman. https://www.cyzowoman.com/2019/08/post_244183_1.html 歴史教育の問題としては、 3つあって……。 まず、地道に授業をしていくとまず、入試の前に近現代史に入れない。 つぎに、時系列とあんまり関係のない「総合学習」型でやるとなると、教員に知識が欠け

  • 教え子が自殺したときの事を授業中に語る教師

    「教師というものは因果な職業です」とでも言いたげな口調で淡々と語るので、脳天気な自分は全く平気だったんだけどそういうのに耐性の無い生徒も多分少なからずいた筈で内心「大丈夫かよ…」とヒヤヒヤだった事を覚えている。 anond:20070806000647 もし自分が担任である最中の生徒の自殺話であれば、無神経な教師だな。 放課後の職員室にて「先生…」「ん?まだおったんか?もう遅いから早く帰りなさい」がその生徒と交わした最後のやりとりでした。という内容だったのでその通りだと思います。でも実はこの件は只の前フリで、少なくとも自分はそこから始まるもう1人の教え子の自殺のエピソードのインパクトがありすぎて、この先生が無神経とか自責の念を感じているかとか感覚が麻痺してしまっているとかはどうでも良くなってしまうのですね。この社会科の先生が社会科の授業中にこんな話をするという事は、「教育」とは?「社会」と

    教え子が自殺したときの事を授業中に語る教師
  • http://www.jimcrowhistory.org/home.htm

    torly
    torly 2007/02/01
    アメリカにおける黒人差別の歴史の教師向け資料
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Oldest dated evidence of cattle in southern Africa found

  • 魔女狩り将軍

    総じて、イングランドにおける魔女の告発はあくまで散発的なものにすぎなかったが、残念ながらイングランドにも14世紀フランスのベルナルド・ギーばりの「異端審問官」が存在した。マシュー・ホプキンスがそれである。 「魔女狩り将軍」を僭称し、1645年から47年にかけて魔女の摘発に血道をあげた法律家崩れのこの悪名高い男は、ジョン・スターンとメリー・フィリップスという男女二人の手下を引き連れて、東イングランドを中心に短期間ながら魔女狩りの恐怖時代をつくりあげた。 異端思想とほぼ重なっていた大陸諸国の魔女概念と異なり、ホプキンスの魔女観によれば、すべての魔女は悪魔と交わり、その見返りに「使い魔」を与えられていて、魔女はこの使い魔に命じて災いをなしている。使い魔は普段は犬や、小鳥などありふれた動物の姿を借りているが、魔女の血をエサとしているため、ときおり魔女の体にできた第三の乳首から血を吸いにやってくる

  • ついでにBeOS関連ストーリー (#765128) | ZETA OS 1.0日本リリース | スラド

    Zeta 1.0 の発表は1ヶ月前にありました(参考: ZETA 1.0 goes golden! [yellowtab.com])。 ZETA 1.0 発売 [jpbe.net]の情報を見る限りセブンドリーム・ドットコム [7dream.com]からの購入が一番楽そうです。既に Zeta 1.0 がリストにありました。 #BeOS の今までの経緯は ついでにスラドのBeOS関連ストーリーを時系列順で並べてみました。 PalmOSあたりとエイプリルフールネタは省いてあります。 Haiku OS (旧名OpenBeOS) [haiku-os.org]もまだ一応あるみたいですが、 現状でどんな感じになっているかは、追っかけてなかったので よく知らないです。 2005/03/22 Zeta 1.0の詳細がついに明らかに [srad.jp] 2005/03/01 Zeta 1.0 が3月に初公開、

    torly
    torly 2005/07/10
    俳句の浮きっぷりに心を打たれた
  • 産経ニュース

    韓国で4月10日に投開票される総選挙で、与党と最大野党が同時期に大胆な少子化対策を打ち出し、若者や子育て世代の支持獲得を競っている。2023年の合計特殊出生率(女性1人が生涯に産む子供の数)が0・72と過去最低を更新。大手紙が社説で「戦争、災害でもない人口減で消滅する国…

    産経ニュース
  • にっかん | teltelの日記 | スラド

    韓国の研究者による「日韓歴史共同研究委員会」がまとめた最終報告書の全容が十日、公開された。古代、中近世、近現代の三分野で、さまざまなテーマに基づいた五十近い論文や資料などが中心だが、近現代分野では各論文への批評文と、さらに批評に対する執筆者のコメントも併載し、双方の認識の違いを明確化している。 日韓両国の研究者がそれぞれ書いた論文の原は、すでに今月一日、日韓文化交流基金のホームページ(http://www.jkcf.or.jp)で公表されている。今回は論文の訳文、批評文とコメントに加え、これまでの討論記録などが公開された。この結果、報告書全体では、日語訳でA4用紙千九百ページを超える分量となった。 焦点の近現代のなかで、双方が激しく議論を展開しているのが、日韓併合の二つの条約の有効性と植民地支配の問題だ。日側は、植民地化したことの善悪は別に、国際法上の視点から旧条約は合法であ

  • Yahoo News - Latest News & Headlines

  • Intelの歴史@明治大学 | cyber205の日記 | スラド

    明治大学で1998年にまとめられた資料 インテルって、昔からAMD戦争やってたのだな。 嶋さんが4004の後、ファジンといっしょにザイログでZ80を設計したのも書いてあるな。 AMDが当初、ザイログのセカンドソースをアテにしてたのに、 Z8000とかがコケて大損したというのも初めて聞いた。 意外と知らないことがあるものなのねぇ。

  • 大正3年6月26日 M光線はF光線より強力 | mkrの日記 | スラド

    大正古新聞(朝日)。いまだねちねちと読んでおります。 で、現代の科学知識で当時の科学ニュースを読む。 推理小説の結末を読んどいて最初の方の伏線を探すみたいな感じ。 といってもたいした科学知識ではないが自分。 M光線。が発見されたそうです。これはF光線より強力。 スフィンクスの頭には冠がかぶせられてたんじゃないか、という記事の次に載ってます。 M光線ってなに?現代では呼び方が違う何か? 名称が変わるとちょっとわかりにくいよね。 と思って読むと、ローマ近信のこのニュースでは、 距離をおいてこの光線を照射すると、火薬庫や水雷を爆発させることができるそうです。聞いたことありません。 F光線は途中に石綿などの繊維があると効果がすくないのですが、M光線は強力なのでそういったもので保護されていても容易に爆発させることができるそうです。 発明者は、10マイルほど離れた水雷に照射して、20分ほどで爆発に成功

  • Laurence Sterne in Cyberspace

  • 竹島 | teltelの日記 | スラド

    竹島が日韓の問題となって浮上してきた。外務省は相変わらずおよび腰だが、当然だと思う。いろいろ微妙な歴史があるため、深く突っ込めないんだな。 外務省のかえれ竹島 は超やる気の無いページでほほえましい。こんな説得力0 のページよくお金出して作ったなぁ。税金返せ。 ここによると 明治時代に入り、日人によるうつ陵島への渡航が再び始まりました。明治16年(1883年)には日と朝鮮両国の通商に関する規則の成立により多くの漁民がうつ陵島に行くようになり、その途中竹島に寄港していました。明治20年代の終わりごろからは隠岐の島民たちが竹島でアワビ、アシカ等の漁猟に従事していました。

  • Yahoo News - Latest News & Headlines

    U.S. tourist faces prison in Turks and Caicos over ammo in luggage

    Yahoo News - Latest News & Headlines
    torly
    torly 2005/02/13
  • 1