タグ

カメラに関するtoyaのブックマーク (1,101)

  • オリンパス初のマイクロ一眼PEN E-P1とPERGEAR 25mm F1.8で見頃を迎えた郷土の森のヒガンバナを撮る - I AM A DOG

    先日紹介したパーギア社の格安単焦点レンズ「PERGEAR 25mm F1.8」使用レポートの第二弾…… ですが最近手に入れた少し懐かしいカメラに地元府中のヒガンバナ名所紹介も、合わせてお届けします? 府中郷土の森博物館のヒガンバナ(曼珠沙華)が見頃になっていた オリンパスの初代マイクロフォーサーズ機 PEN E-P1(5800円) PEN E-P1+PERGEAR 25mm F1.8で撮る郷土の森のヒガンバナ 13000円の機材でも写真を撮る楽しさに変わりなし!? Pergearサイトで使えるコーポンコード こちらもどうぞ 府中郷土の森博物館のヒガンバナ(曼珠沙華)が見頃になっていた 前回PERGEAR 25mm F1.8の作例を撮った際に少し勘違いした情報を書いてしまったのですが、今年は新型コロナ対策で刈られてしまったと思ってた郷土の森博物館のヒガンバナ(曼珠沙華)。単に時期が早かっただ

    オリンパス初のマイクロ一眼PEN E-P1とPERGEAR 25mm F1.8で見頃を迎えた郷土の森のヒガンバナを撮る - I AM A DOG
  • iPhoneカメラの『LIVE』は、街中で推しの広告などを撮影したいのに人が多すぎてシャッターチャンスがない…!という時に使える機能!

    はるまき@葉巻豚 @harumaki_5656 LIVEはシャッターの前後1.5秒ずつ記録する機能だよ!! ツーショットを撮りたい人はじっと動かずに撮ってもらうといいよ! あとエフェクトは元に戻すこともできるよ!長年iPhone使ってて今日はじめて知った機能だよ!!( ◜௰◝ ) 2020-09-28 20:45:01

    iPhoneカメラの『LIVE』は、街中で推しの広告などを撮影したいのに人が多すぎてシャッターチャンスがない…!という時に使える機能!
  • 【写真一発!】Surfer Girl - Circulation - Camera

    Z6 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S, ISO 100, F 2.8, SS 1/2000 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。遅ればせながらNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sを実際にフィールドで使用した作例です。 9月某日、千葉県で朝焼けを撮影していたところ、小さい子がサーフボードを持って自分の横を通り過ぎていきました。ちなみにその時撮影していた写真はこんな感じです。 Z6 + NIKKOR Z 14-30mm F4/S + Half ND-filter 1.2, ISO 100, F 16, SS 1/13 sec F16まで絞って太陽の光条を出したり、Half ND filterを調整したりして楽しく撮影していたのですが、女の子の朝焼けの海に挑む姿が格好良くて、とっさにZ6を三脚から取り外し、レンズを1

    【写真一発!】Surfer Girl - Circulation - Camera
  • PENTAX KPとストロボのGodox TT600とX Proを買った - 私的標本:捕まえて食べる

    デジカメとストロボの買い替えたメモ カメラにストロボをクリップオンした状態で落としてしまい(よくあるよね!)、カメラ側のストロボを固定する部分がちょっと割れて(撮影自体に問題はなくギリギリでストロボも使える)、ストロボは設定がイカれて光量を変えられなくなりがちになった。悲しいですね。 ※写真はイメージです。実物ともいう。 カメラに求める性能は、見たものをちゃんと記録できることです。細かいことはよくわかりません。適当でもちゃんと写ることが重要です。 デジカメはPENTAXのKPを購入。ちょっと高いけどカメラの買い替えはより良いものを買わないといけないという法律があるので。ないですが。 今までのK-70に比べるとシャッター音がちょっと小さくて、なんだか上品。 スペック的な差はあまりないけれど(よくわからないがオートフォーカスが早くて暗い場所で強いかも)、質感が良くて宝物感がある。なんとなく丈夫

    PENTAX KPとストロボのGodox TT600とX Proを買った - 私的標本:捕まえて食べる
    toya
    toya 2020/09/29
    ピント合わせが大変問題わかりみしかない
  • 「ビデオカメラ市場」はどこへ行くのか  ソニー、キヤノン退場で新製品なきまま消え去る?

    「ビデオカメラ市場」はどこへ行くのか  ソニー、キヤノン退場で新製品なきまま消え去る?(1/2 ページ) 運動会などのイベントで、かつては欠かせないものだった「ビデオカメラ」。今はどうなのだろうか? この分野に詳しい小寺信良さんが解説する。 日曜日は、子供が通う中学校の体育祭であった。コロナ感染を避けるため、各家庭からは保護者2名に限って観戦できることになった。そんなわけで例年であれば年下の弟妹であろう小学生が集まって隅で遊んでいる光景が目に付くところだが、この日はほとんど保護者しかいなかった。 筆者は広報委員長として、フィールド内に入って自由に競技を撮影できる立場にあるが、毎年体育祭の時には個人的な調査をしている。名付けて、「ビデオカメラはまだ使われているか調査」である。埼玉では毎年調査してきたが、宮崎では初めての調査だ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマ

    「ビデオカメラ市場」はどこへ行くのか  ソニー、キヤノン退場で新製品なきまま消え去る?
  • ソニー α7cの発売に思う。

    まず、知らない人のために書いておくとα7cというのは10月に発売されるカメラで、今までAPS-Cという小さ目のセンサーを積んでいたものとほぼ同じサイズにフルサイズ(昔の35mmフィルムの同じくらい)のセンサーを積んだ代物である。ちなみにAPS-Cというのもケータイとかコンデジに比べればずっと大きいセンサーなので、アマチュアが一般的な使い方をする分にはさほど支障はないはずである。 今までずっとCANONの一眼レフを使ってきて、その重さに耐えかねてソニーのα6600を買った私にとって、このニュースは微妙なものだ。だいたい写真をやっていると何となくフルサイズ機に憧れを持つものだが、身の周りの上級者に「フルサイズ機なんて多少ボケが綺麗なだけだから」とか「フルサイズ機重いよ。石みたい」などと言われて敬遠してきた。そもそもフルサイズ機もフルサイズ用のレンズも高くて重いので、わざわざ高いものを無理に買っ

    ソニー α7cの発売に思う。
  • 一眼レフをWebカメラ化するアダプター、サンコーが2980円で発売 専用ソフト不要

    サンコーは9月16日、一眼レフカメラやビデオカメラをWebカメラ化する専用アダプター「HDMI to USB WEBカメラアダプタ」を発売した。専用ソフトのインストールは不要で、カメラに端子を接続するだけで利用できる。Windows 10とmacOSPCに対応する。価格は2980円(税込)。 カメラ側のHDMI端子をアダプターに接続し、アダプターのUSB端子(USB2.0)をPCに挿し込んで使用。1080p/60fpsの映像を配信できる。HDMI出力に対応していれば、GoProなどアクションカメラもWebカメラ化できる。アダプターのサイズは35mm(幅)×65mm(高さ)×10mm(厚み)、重量は150g。 関連記事 モジュール式アクションカム「Insta360 ONE R」に機能追加 Webカメラ化、360度ライブ配信など 「Insta360 ONE R」に新機能を追加するアップデート

    一眼レフをWebカメラ化するアダプター、サンコーが2980円で発売 専用ソフト不要
  • PENTAX(ペンタックス)の魅力を写真で伝える ペンタファン

    PENTAXの魅力を写真で伝えるファンサイト「ペンタファン」 日常を切り取る、旅先での想いを画にする、写真の楽しさはその場にあるということを実感させてくれるカメラ、それがPENTAX(ペンタックス)。その楽しさを伝えたい、遊び方を広げたい、遊び方を広げたい。カメラを握る全ての人へ - ペンタファン(PENTA FAN)

    PENTAX(ペンタックス)の魅力を写真で伝える ペンタファン
  • 真実を解き明かせ。医療・学術研究の強い味方 Medical-NIKKOR 120mmF4(IF) | ニッコール千夜一夜物語 - 第六十九夜 | Enjoyニコン | ニコンイメージング

    第六十九夜では医学界からのご要望で商品化されたMedical-NIKKOR 120mmF4(IF)を取り上げます。メディカルニッコールとしては2代目のこのレンズは、ある意味完成されたマクロニッコールの姿なのかもしれません。今夜はMedical-NIKKOR 120mmF4(IF)の隠された秘話を探ります。 佐藤治夫 まずはメディカルニッコール誕生について調べていきましょう。当時のニコンにおいて、医療関係の光学機器を扱っていたのは機器事業部でした。当時の機器事業部は顕微鏡等の光学機器によって、医学界とのつながりが深く多数のご要望を承っておりました。その状況下で「簡単にしかも正確に手術の記録、研究の記録ができるマクロレンズが必要」と言う判断がなされました。また、腔内鏡の用途だけではなく口内鏡としても使えるマクロレンズ。そんな発想から初代メディカルニッコール200mm F5.6の開発が始まります

    真実を解き明かせ。医療・学術研究の強い味方 Medical-NIKKOR 120mmF4(IF) | ニッコール千夜一夜物語 - 第六十九夜 | Enjoyニコン | ニコンイメージング
  • 診療用撮影器材(撮影機材)|なかむら小児歯科医院(公式ホームページ)

    ニコンF4E(NikonF4Sを発売当初から使っていましたが電池交換が面倒でこまっていました。Nikon F4E発売と同時にF4SをF4E仕様にすると共にもう1台増やしました。)にチノンインフォバック2というデータバックをつけたものにDC電源を固定してメディカルニッコール(Medical Nikkor 120mmF4)を一体化して使っています。 前回オーバーホールしてから2000近く撮っています。(1000位撮ったらオーバーホールに出すように言われていましたが・・・) 握りやすいようにレジンなどを使い機材が重くなっても安定した姿勢で撮影ができます。 今日、2004年6月6日、最近のネガを調べていたらほとんどが露光オーバーだった。今年に入って等倍撮影時にオーバーになっていたので発光量をレンズの感度で調整していたが通常の撮影でもボディにあるレンズの自動絞り調節レバーが働かなくなっていたのだ

    診療用撮影器材(撮影機材)|なかむら小児歯科医院(公式ホームページ)
    toya
    toya 2020/09/08
    ライカ本体の写真がずらずらと並んでるので思わず笑顔/メディカルニッコールというのがあったのか
  • 2020年以内に買う予定の機材 - analogue life

    【この記事は筆者の堪え性の無さにより内容を更新しております】 大型台風が続々やってきたり首里城が焼失してしまったり、とどめを刺すかのように降ってきたコロナウィルス騒ぎで社会がひっくり返ったりと、元号が令和に変わった2019年以降碌でもないことばかりが続いている。 社会全体がどうにもこうにもなムードである中、私の私生活(主に仕事)も妙な災厄にまみれており2020年のはじめの時点で「この調子でいくと9月頃には過労死するかもしれない」と気で思っていた。 ありがたいことにまだ生きているけれども、7月末あたりは夜中に汗だくで起きたり脈が飛んだり呼吸がうまくできない等々のギリギリの線をヨタヨタ歩いていた。 冗談でもなんでもなく緊急連絡をしたためた紙を財布の中の一番目立つところ、保険証の後ろに入れていた。 Rolleicord IV/Xenar 75mm/Tmax100/Silversalt dev

    2020年以内に買う予定の機材 - analogue life
  • 最初に手にした一眼レフカメラ OLYMPUS E-520を再び手に入れて初心を思い出す!? - I AM A DOG

    先日ふと思い立ってオリンパスの一眼レフカメラ、E-520を手に入れてみました。このE-520は私が9年前に初めて(中古で)買った一眼レフカメラ、つまり私にとってのレンズ交換式カメラの原点です。 はじめて買ったデジタル一眼レフはオリンパスのE-520 再び我が手元に戻ってきた(?)E-520 久々に使うE-520で撮った写真たち こちらもどうぞ はじめて買ったデジタル一眼レフはオリンパスのE-520 私が初めて自分のデジタル一眼レフカメラを手に入れたのは2011年のこと。それまでもデジタルカメラ自体は何台も使ってきましたが(それこそ初デジカメはカシオ QV10Aだったので)、レンズ交換式のカメラに興味を持ったのはこのときが最初。あれからもう9年が経つのですね……。 中古の E-520を買ったのは今なら恐らく手を出さないだろうリサイクルショップのハードオフ、箱付きのレンズキットでした。E-52

    最初に手にした一眼レフカメラ OLYMPUS E-520を再び手に入れて初心を思い出す!? - I AM A DOG
  • 【名機】Nikon D40でNikkor 50mm F1.8Dを使ったらフワフワのモノクロ写真が撮れて楽しかった。

    久しぶりにNikon D40を使いたくなって防湿庫から引っ張り出してきました。使わなくなったカメラは売ってしまう事もありますが…D40だけは売れない。コンパクトで可愛いし写りもいいし当に好きなカメラなんです。今回は古いNikkor 50mm F1.8Dというレンズを取り付けて撮影しました。 このレンズはモーター内蔵のAF-S、AF-Iニッコールレンズではないので、D40で使うとマニュアルフォーカスになります。フォーカスリングはスカスカで軽いし…ピントを合わせるのも難しいレンズになりますが、逆に少し不便な方が写真を撮ってて楽しかったりします。 自分がD40を好きな理由はこのサイズ感です。手の上に乗ってしまうほどコンパクト。一眼レフとは思えない!今の時代このサイズ間は「コンパクトデジカメ」と言ってもいいのでは!?(笑) さすがにコンデジは言い過ぎですが…最新のVLOGCAM ZV-1と並べて

    【名機】Nikon D40でNikkor 50mm F1.8Dを使ったらフワフワのモノクロ写真が撮れて楽しかった。
  • 私はこれを買いました!:X-T3いまさら導入の超ぶっちゃけ話 FUJIFILM X-T3(今浦友喜)

    私はこれを買いました!:X-T3いまさら導入の超ぶっちゃけ話 FUJIFILM X-T3(今浦友喜)
  • THE MAP TIMES | マップタイムズ

    マップカメラは、デジタルカメラ・ミラーレスカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。 All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号

    THE MAP TIMES | マップタイムズ
  • X-Pro1とNikkor-S Auto 50mm F1.4でのんびりお散歩フォトを楽しむ | かめらとブログ。

  • 『FUJIFILM X-Pro2』フルサイズ機から乗り換えた私が感じていること | #撮影テクニック女性限定・オトナ写真部「camell」

    みなさんこんにちは。FUJIFILMのX-Pro2というカメラをご存知ですか?私は現在このカメラを愛用中ですが、以前はフルサイズ機を使っていました。今回は、思い切って乗り換えてみて感じたことを、<難しいことは省いて>カメラ女子目線でお話ししようと思います。 なぜフルサイズの一眼レフから乗り換えたのか 私がフルサイズ機をやめてX-Pro2を購入した理由は、見た目がどうしても好きになれなかったことと、大きさ・重さです。(シンプル! 笑) 学生時代に頑張ってアルバイトをし、念願だったフルサイズ機を手にしたのですが、次第に持ち出すことが億劫になってしまい、フィルムカメラばかり持ち歩くようになってしまいました。せっかく良いカメラを持っていても、撮らなければ意味がないですよね。ここでやっと、自分は“持っていてテンションが上がるかどうか”が重要なのだと気づきました。また、フィルムカメラにハマったことで、

    『FUJIFILM X-Pro2』フルサイズ機から乗り換えた私が感じていること | #撮影テクニック女性限定・オトナ写真部「camell」
  • NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 | nakajima akira's photobook

    2005年10月23日 (日) きのうは二日酔いで一日中 家でウジウジしてました。 今日はカメラ散歩と思っていたのに朝から雨です。 しかたないので、きのう恐る恐るD70にハメたらなんとかハマった 古い日光学製の NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 で撮った写真をお見せします。 1 新人と超ベテラン 2003年か2004年製の新人D70に 1962~66年頃製造された 超ベテランの NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 を付けてみました。 D70の取り扱い説明書では 『非AIのNIKKORは装着不可、無理に装着すると カメラを破損します』 と書いてあります。 でも価格COMの先輩方が 『ハマる、ぐっと突っ込んで回せばハマる』 とおっしゃいます。 で、そのとおりにやってみたらハマりました。 インド人うそつかない。 ← 古るぅ~ 自分で自分は撮れないので、この写真だけは

    NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 | nakajima akira's photobook
  • 【Nikon】Nikonの話~デジタル一眼レフでオールドレンズを使うときの話 | THE MAP TIMES

    以前よりNikon Fマウントの話を掲載しておりますので、その流れで紹介を行っていきます。 今回はマニュアルのレンズを現行のデジタル一眼レフで運用する場合の設定などを掲載していきます。 もちろん以前よりご使用の方はご存知の方も多いかとは思いますが 今回も内容的にはNikon Fマウント初心者の方向けのものとしたいのでなるべく簡易にかるーく紹介してみたいと思います ( マニュアル等からの参照で記述していきます) 通常、Nikonのデジタル一眼レフカメラはCPUレンズ(CPU信号接点がある)を使用することが前提となっています。 絞りや距離、レンズ情報を伝達してAF(オートフォーカス)・絞り等を制御するわけです。 レンズ情報の設定を行いさえすればレンズの絞りの情報を機械的に伝達し露出などに反映するわけです。 このあたりは以前の記事でも取り上げていましたが、その具体的な設定方法を今回はお伝えします

    【Nikon】Nikonの話~デジタル一眼レフでオールドレンズを使うときの話 | THE MAP TIMES
  • ようやくオフカメラストロボはじめました:GODOX買いました - I AM A DOG

    かれこれ3年ぐらいやるやる詐欺状態だったオフカメラストロボの機材を買いました。ようやくです。 ここ数年のブログ用物撮りはリビングの自然光ばかりでした 夕飯を自然光みたいなライティングで撮りたい…… みんなが使ってるGodox Xpro-O&TT600 部屋のライトを付けたままでのライティングを探す…… ストロボ+ソフトボックスで卓を撮る 基に立ち返って天井バウンスが結構アリ? こちらもどうぞ ここ数年のブログ用物撮りはリビングの自然光ばかりでした 基的にブログで使う写真(主に物撮りと卓)日中のダイニングテーブルでやっているのですが、自宅のリビングは朝から夕方まで自然光(太陽光)がしっかり差し込む条件なので基的に自然光オンリー。書きかけのブログ記事があっても、日が暮れたら翌朝まで写真は諦めるタイプです。 まさにこんな写真。日中の明るいリビングで撮るだけ……マイクロフォーサーズのカメ

    ようやくオフカメラストロボはじめました:GODOX買いました - I AM A DOG