タグ

カメラに関するtoyaのブックマーク (1,103)

  • 話題の「Kenko(ケンコー)ノスタルトーンフィルター」をレビュー。特徴、効果、使い方のコツなど。

    デジタルカメラ すべて ミラーレスカメラ デジタル一眼レフカメラ デジタルレンジファインダーカメラ 中判デジタルカメラ コンパクトデジタルカメラ その他デジタルカメラ フィルムカメラ すべて 一眼レフカメラ レンジファインダーカメラ 中判カメラ 大判カメラ コンパクトカメラ インスタントカメラ・チェキ その他フィルムカメラ 交換レンズ・レンズアクセサリー すべて ミラーレス用レンズ 一眼レフ用レンズ レンジファインダー用レンズ 中判カメラ用レンズ 大判カメラ用レンズ シネレンズ 放送・業務用レンズ コンバージョンレンズ その他交換レンズ マウントアダプター 接写リング(中間リング) レンズフード レンズキャップ レンズケース・ポーチ その他交換レンズアクセサリー 三脚・一脚・雲台 すべて 三脚 一脚 雲台 クイックシュー・スペアシュー センターポール・マクロ・アングル補助 三脚ケース・三脚

    toya
    toya 2022/05/20
    オールドレンズにつけて遊べそうだったのでポチってしまった
  • 写真家が2021年に使用したカメラのメーカーは1位キヤノン、2位ニコン

    写真家が2021年に使用したカメラのメーカーは1位キヤノン、2位ニコン Fstoppersに、3398人の写真家を対象にした、使用しているカメラのメーカーやレンズ等のアンケート調査の結果が掲載されています。 ・The Winners and Losers of Photography in 2021 この調査では97カ国にまたがる3398人の写真家が対象となった。回答者の71%はフリーランスの写真家で、残りは趣味の写真家、学生、そして会社に所属している写真家だ。 写真家が一番使用しているカメラのメーカーは? キヤノンとニコンの対立が長年続いてきたが、ここに来てソニーという新たなライバルが現れた。しかし、あらゆるレベルの写真家が主に2大メーカーのカメラを使用しているのは変わっておらず、キヤノンとニコンが70%以上の回答者に選ばれている。ソニーと富士フイルムはそれぞれ15%と7%だ。 キヤノン

    写真家が2021年に使用したカメラのメーカーは1位キヤノン、2位ニコン
  • FUJIFILM X-T30 IIのファームウェアが更新。ブースト設定「解像度優先」時に画像が暗くなる現象を修正 

    FUJIFILM X-T30 IIのファームウェアが更新。ブースト設定「解像度優先」時に画像が暗くなる現象を修正 
  • クリアに切り取るスナップショットレンズ XF23mmF1.4 R LM WR【製品レビュー】

    【新旧比較】 それでは新旧モデルの比較を通してスペックを解説して参ります。 旧バージョンのXF 23mm F1.4 Rから変わった点として、まず名称のとおりLM(リニアモーター)搭載、WR(防塵防滴)仕様になりました。 また、旧バージョンが8群11枚(非球面レンズ1枚含む)であったのに対し、10群15枚(非球面レンズ2枚・EDレンズ3枚含む)とかなりレンズ構成が変わっています。 特に非球面レンズ1枚・EDレンズ3枚追加というのは見逃せません。かなり豪華なレンズ構成に生まれ変わっています。 これらの変化に伴い、旧バージョンが長さ63mm・重さ300gであったのに対し、長さ77.8mm・重さ375gと若干サイズアップしました。 並べて比較。長さはけっこう変わっていますね。なお、旧モデルにあった被写界深度スケールおよびMF切り替えクラッチはなくなっています。 一方で絞りが不用意に動かないようAポ

    クリアに切り取るスナップショットレンズ XF23mmF1.4 R LM WR【製品レビュー】
  • 【Leica】365日後にレンズを買うスタッフの冒険記 第0話「プロローグ ~M型ライカ購入編~」 | THE MAP TIMES

    やわらかな春風が頬をかすめ、心華やぐ季節になりました。つい数日前、咲き揃う梅の花に酔いしれたのも束の間、桜の開花が近付いております。 毎年この時期になると著者を苦しめるものがあります。それは「花粉」と「物欲(主にカメラ機材欲)」。マイページから機材の購入履歴を確認すると、カメラやレンズを購入しているのは決まって3月から4月にかけて。出掛けに行きたくなる気候に移り変わる時期だからでしょうか、それとも咲き乱れる桜をお気に入りのカメラでおさめたくなるからでしょうか……。 花粉については飲み薬を服用して症状を抑えておりますが、物欲には投与できる薬もなくただただ我慢……。 と言う訳にもいかず、欲にのまれてカメラを買ってしまいました…。 購入したのはLeica M-E(Typ220)、Leica M9の派生モデルでアンスラサイトグレーのボディが目を引くレンジファインダー式のM型デジタルカメラです。基

    【Leica】365日後にレンズを買うスタッフの冒険記 第0話「プロローグ ~M型ライカ購入編~」 | THE MAP TIMES
  • PENTAX Q-S1と3つのQマウントレンズで、いろいろ撮ってみた。これは楽しいよ。|記憶カメラ

    PENTAX K3 Mark IIIに続いて僕のもとへPENTAX Q-S1がやって来たことは数日前のブログに書いたけど、その後、一緒に手に入れた3つのQマウントレンズを使いまわしながら、数日間いろいろと試し撮りをしていた。 紅い衣装をまとったQueenのPENTAXがやって来た。 いや、カッコいい。人生で初めての紅いカメラだけど、なかなか凛々しくてこのボディによく似合う。 そう、カメラ好きの人にはたぶ... 結論から言うと、これは楽しい。とにかくラフに、身軽に、時には遊び感覚で、時には格的カメラとして、想像以上にカメラの楽しさを満喫できることに少し驚いたくらいだ。 Qマウントのレンズは全部で8種類あるんだけど、僕が手に入れたのはナンバー02、04、07の3。これからQマウントを楽しもうという人の多少の参考になればと、少し作例的なスナップを貼っておこうと思う。

    PENTAX Q-S1と3つのQマウントレンズで、いろいろ撮ってみた。これは楽しいよ。|記憶カメラ
  • FUJIFILM X-T4やX-Pro3ではなくX100Vをおすすめする理由7点+α - 『すぎっち』のジモログ

    こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 FUJIFILMのミラーレスカメラが大人気の中、特に人気があるのが高性能で万能なX-T4と、趣味性の高い精巧な作りと通常は見えない背面液晶などマニアックな仕様のX-Pro。 しかし友人にカメラをおすすめする際は、それらの2機種ではなくあえてX100Vをおすすめすることが多いです。 X100Vの良さはこちらの記事から確認できます。 www.01dougajyuku.work では、なぜ私がX-T4やX-Pro3ではなくX100Vをおすすめするのか、その理由を7点+αに絞って紹介します。目次で項目を確認していただきそれぞれのリンクへ飛んでもらえると嬉しいです。 リンク FUJIFILM X100Vをただの高級コンデジだと思っていたら大間違いだよ!とってもいいカメラだからぜひチェックしてみてね! X-T4やX-ProじゃなくてX100Vを

    FUJIFILM X-T4やX-Pro3ではなくX100Vをおすすめする理由7点+α - 『すぎっち』のジモログ
  • 富士フイルムのエッセンスが凝縮された「X-T30 II」と4本のレンズで両国界隈をスナップ - 価格.comマガジン

    標準ズームに3の単焦点レンズを加えて撮影に臨んだ 日ではブラックボディのカメラが主流である。あのLEICA Mシリーズですら、シルバーよりもブラックのほうが人気がある。ミラーレスの中にはブラックボディのみというモデルもあるが、その真逆を行くのが富士フイルム「X-T30 II」である。シルバーボディしか存在しないのだ。そこには銀塩カメラ時代の一眼レフのデザインを貫く、頑固さが見え隠れする。角張ったボディにミラーレスらしからぬペンタプリズム風のEVF。そして、シャッターダイヤルに露出補正ダイヤル、ドライブモードダイヤルが軍艦部にズラリと並ぶ。インターフェイスも銀塩時代のカメラに近い。 約378g(バッテリー、 SDメモリーカード含む)の軽量なボディに上位モデル「X-T4」と同等の約2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。

    富士フイルムのエッセンスが凝縮された「X-T30 II」と4本のレンズで両国界隈をスナップ - 価格.comマガジン
  • 【FUJIFILM】X-T30IIが最高にちょうど良い。 | THE MAP TIMES

    Xシリーズは各機種が同じセンサーを積み、機種を変えても同じ写真が撮れるカメラ。 センサー性能のヒエラルキーでカメラを作るのではなく、使用者の撮影スタイルに合わせ横展開でカメラを作る。 なんというか、そういう物作りをするフジフイルムは凄いなと思います。独自開発されたセンサーに絶対的な自信が無いと出来ない事でしょう。 自動車メーカーで例えると「SUBARU」みたいだなと勝手に思っています。 同系列の水平対向エンジン、独自のAWDシステム、安全装備のアイサイトをすべての車種に搭載していくという。 どちらのメーカーも大好きですが、今回はカメラの話。 『X-T30II』が凄くちょうど良いということをお話ししたいなと。 第4世代のX-Trans CMOS 4を搭載する最終型と言うべき傑作機なのです。 【その1】 撮れる写真が凄い この小さなボディでなんと『X-Pro3』や『X-T4』と同じ画質の写真が

    【FUJIFILM】X-T30IIが最高にちょうど良い。 | THE MAP TIMES
  • 【Nikon】撮影日和~いつもと違うレンズを持ち出して・・・・・ | THE MAP TIMES

    普段は主にNikon AF-S Nikkor 300mm F4E PF ED VRレンズを使って撮影をしています。他にもいくつか単焦点レンズを持っていますが正直、あまり使っていません。そこで今回は最近、使っていないレンズを持ち出して公園でスナップ撮影をしてみました。天気にも恵まれ、季節的にも楽しめる撮影になりました。そのうちのいくつかをご紹介します。使用レンズはAi AF Nikkor 50mm F1.4Dです。 場所は川越市にある水上公園。メタセコイアという樹木がこの公園の池の周りを囲むように立ち並びます。葉がきれいに色づいていました。木々と一緒に秋の青空をフレームに収めてみました。右下の方に人が小さく写っているのが見えます。これだけでもかなり大きな木であることがわかります。普段使っている望遠レンズでは入りきらないものがフレームに収まっているのはうれしいです。 冒頭の写真もそうですが、今

    【Nikon】撮影日和~いつもと違うレンズを持ち出して・・・・・ | THE MAP TIMES
  • 【FUJIFILM】私が選ぶポケットサイズカメラ | THE MAP TIMES

    1月も後半、年始の騒がしさからだんだんと日常に戻りつつある今日この頃。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 日は私の一押しカメラレンズをご紹介いたします。 今回ご紹介するのはFUJIFILM X-E4+フジノン XF27mm F2.8 『身軽さと高性能を武器に、充実したスチルライフ楽しもう。』というメーカーのキャッチフレーズとともに 2021年4月に発売してから、現在も多大の人気を誇るX-E4。 このカメラに選ぶレンズはフジノン XF27mm F2.8 FUJIFILMの交換レンズの中では最軽量になり、ボディとレンズを合わせて約442gと驚きの軽さ。 フラットな作りなのでお出掛け時にも荷物にならず、ファッションの一つとして持つこともできます。 フジノン XF27mm F2.8は、パンケーキレンズと呼ばれる薄型のレンズ。 35mm判換算で41mm相当の焦点距離で、物撮りやテーブルフォト、風景

    【FUJIFILM】私が選ぶポケットサイズカメラ | THE MAP TIMES
  • 「スクエアフード」装着でX-E4のレンズ周りは完成へ - 和田哲哉・LowPowerStation

    きょうはX-E4にセットしたフジフイルム純正レンズ:「XF27mmF2.8 R WR」の、レンズフードについてのお話です。 これまでの経緯についてはこちらをご覧ください。 blog.sprg.jp レンズはショートボディの「パンケーキレンズ」と言われるスタイル。X-E4にセットしますと、フィルムカメラを思わせる小気味の良い外観となります。 X-E4 + XF27mmF2.8 R WR しかし、このレンズを実際に使おうとすると気になる点がありました。レンズそのままですと写真の通りのフラットな前面が美しいのですが、ここにレンズフードやレンズフィルターを装着してゆくと、それらの積み重ねによって見た目のスマートさが失われてしまうのです。 フィルターとフードを重ねると凸型になってしまう レンズに同梱されるフードはアルミで出来たコンパクトなタイプ。フードだけ、あるいはフィルターだけの装着なら我慢が出

    「スクエアフード」装着でX-E4のレンズ周りは完成へ - 和田哲哉・LowPowerStation
  • 2022年1月の欲しいものー撮影枚数25枚ー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    初代α7を買った 初代α7を中古で買った。通算2台目。この個体、なんと購入時の撮影枚数25枚(26枚目は私になる)! xn--xckyap6jx51z.com ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 ボディ ILCE-7 ソニー(SONY) Amazon 美品ということだったけれど、2013年発売のα7だけに、まぁ、保障付きだし壊れたら壊れたで修理に出して、直らなかったら仕方なしと思える値段だったので買ってみたら、先程の撮影枚数。全然使っていない。 にしてもだ、箱もない、ストラップもない、あるのはバッテリー(新しいタイプ)とUSBケーブルのみ。説明書もなく困ってるほど。 謎なのは25枚という撮影枚数。なんで?いくらなんでも新品で買ってこのままということしか考えられないけれど、当時は10万ぐらいしたよね?それでも放置?箱も捨てて、説明書も捨ててそのまま?すげー。 25枚ほど撮って満足したの?

    2022年1月の欲しいものー撮影枚数25枚ー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • APS-CをチョイスしたFUJIFILM Xシリーズの審美眼。|記憶カメラ

    最近、少し古い小型のデジカメを3台ほど手に入れたんだけど、どれもセンサーサイズは小さいわけだけど、街中で遠景のスナップを撮る分にはまったく申し分なくて、特にモノクロームはおもしろいなとあらためて街中スナップにハマっていたりする。 一方で、そうした小型のセンサーのカメラで撮る広角スナップ写真は、どうかしたらスマホカメラで撮る写真とさほど印象は変わらないかも、という気づきもなくは無い。 そう、どうしても写真に奥行きみたいな立体感が出づらいのだ。 僕なんかは単純に「スマホでは撮れないポケのある写真」が撮りたくて一眼レフを始めたクチだから、広角パンフォーカス以外にも道端の草花に寄って背景をぼかした写真なんかも撮りたいと考える。 この「小さなカメラ」が良いけど、それなりに「ポケのある奥行きのある写真」も楽しみたいという、カメラ構造的には相反する両極の二つを実にバランスよく収めているのが、そう、APS

    APS-CをチョイスしたFUJIFILM Xシリーズの審美眼。|記憶カメラ
  • 【FUJIFILM】一眼で写そう、チェキで残そう | THE MAP TIMES

    2022年も始まって既に半月が経過しましたが、なかなか2021年の写真整理が終わりません。 コロナ禍という事もあり個人的にはそこまで撮影が出来ない一年ではありましたが、いざ見返してみると結構量があります。 それならばとデジタルデータではなくあえて物理的に印刷しようと思い立ったのですが、大きなプリンターは置く場所が取れない。 そこで、今回「FUJIFILM (フジフイルム) instax mini Link」に白羽の矢が立ったのでした。 用意したものは 「FUJIFILM (フジフイルム) instax mini Link アッシュホワイト (Red&Blue)」と 「FUJIFILM (フジフイルム) チェキ用フィルム instax mini 2パック(10枚入り)」 デジカメ時代になって来の意味でのISO感度を見るのも久しぶりかもしれません。なんだか感慨深いものがあります。 フィルムを

    【FUJIFILM】一眼で写そう、チェキで残そう | THE MAP TIMES
  • 私はこれを買いました!:いざとなればGRがある。謎の安心感が得られるカメラ RICOH GR IIIx(中原一雄)

    私はこれを買いました!:いざとなればGRがある。謎の安心感が得られるカメラ RICOH GR IIIx(中原一雄)
  • 〈中古カメラ買うなら〉おすすめの旧型デジタルカメラ4選 プロが実際に使って感じた魅力的モデル

    世紀の転換期にあたる2000年前後から、写真の世界も“フィルムからデジタルへ”と、大きな転換期を迎えました。そして、この流れと勢いは一気に加速して、カメラメーカー各社から、続々とデジタルカメラの新製品が発売されるようになります。コンパクトカメラだと1年に2、3回。一眼レフでも1、2年に1回。そのくらいのハイペースで、後継機や後続機が発売されていたのです。現在では、そんな怒涛の新製品ラッシュは収まっていますが、中古カメラ店やネット上の情報などで、これまでに発売された各社のデジタルカメラはチェックできます。すると、現行製品とは趣の異なる旧型モデルを、いくつも見つけられるでしょう。今回は、そんな旧型デジタルカメラの中から、今でも十分実用的で魅力的なモデルを4機種ほど選んで紹介したいと思います。(※以下、おすすめ1~4の番号は、順位を表わすものではありません) 吉森信哉(よしもり・しんや) 広島県

    〈中古カメラ買うなら〉おすすめの旧型デジタルカメラ4選 プロが実際に使って感じた魅力的モデル
  • 幸せなライカセットとは - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    色々ライカ探していると、つい、これどうかなとか逡巡することも多いよね。 じゃあ、私があなたが幸せになれる「ライカセット」作ってあげる。 昔のライカの冊子?にはそういうアドベンチャーセットとか色々あったみたいだからね。 アレモコレモ監修!みたいな見出しつけて書籍化しませんか? 最近老眼が進んじゃって、読むのも老眼鏡ないときついのよね。電子書籍も拡大ばっか。 最初から紙で老眼鏡かけて読むのが一番ね。 話がそれた。 ボディ別にいくよ。 目次 デジタルライカの幸せセット バルナックの幸せセット M3幸せセット M2報道セット M4は万能セット M型ブラックペイントなどのレア物について M5の多幸感セット M4-2 M4-Pの75mmセット CLのコンパクト旅セット M6の露出計セット M7の実用セット 無駄が良い デジタルライカの幸せセット うーん、よくわからんのだ。M8、M9-P、MMと使った

    幸せなライカセットとは - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • 年末だからLeica最強のフィルムカメラM7を買った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    年の瀬。ゆく年くる年。ゴーン、ゴーンと鐘がなる。2021年が終わろうとしている。良い年だっただろうか。終わりよければすべてよし。 いつも「最強のライカはM7、最高のカメラはM5」と言って憚らなかった私だがついにM7を手に入れた。 またしても"下取り行脚"だったわけだ。だんだん、これ売ってもいいのかなと悩むものも出てきてスリル満点だがM7が欲しいのだ。仕方ない。 すでに防湿庫はガラガラで隙間がある状態で「ドライボックス」に入っているカメラとレンズをいっぱい売って、中判も売った。 だが、まだ売らないと足りない。 それでも欲しいレンズがあるけれど。 なぜか、ここ最近AEカメラが流行していたと言うのもある。カメラと言ったらAE、電子シャッターだろう。な?そうだろ?電池の予備ぐらい持ってこいよ。 Panasonic アルカリボタン電池 LR44/2P posted with カエレバ 楽天市場 Am

    年末だからLeica最強のフィルムカメラM7を買った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • 744:使い手を選ばない、正当な進化『FUJIFILM X-T30 II』実写レビュー | KASYAPA

    絞り:F1.4 / シャッタースピード:1/4000秒 / ISO:100 使用機材:FUJIFILM X-T30II + フジノン XF33mm F1.4 R LM WR 軽量コンパクトながら高画質を誇るフジフイルムXシリーズの人気機種『X-T30』の後継機が登場しました。その名は『FUJIFILM X-T30II』。使いやすいサイズと操作系はそのままに、心臓部とも言えるCMOSセンサーと画像処理エンジンには『X-T4』と同じものを搭載。Xシリーズの上位機種に引けを取らない撮影がこなせるとても嬉しい1台です。オートフォーカス性能も飛躍的に向上し、さらに魅力に満ちた機種へと生まれ変わった機、ぜひその描写をお楽しみいただけたらと思います。 焦点距離:38.5mm(換算57.75mm) / 絞り:F5.2 / シャッタースピード:1/550秒 / ISO:100 使用機材:FUJIFILM

    744:使い手を選ばない、正当な進化『FUJIFILM X-T30 II』実写レビュー | KASYAPA