2017年12月13日のブックマーク (32件)

  • EBook2.0 Magazine – 書店再生の契機 (1):3つのC

    米国で「独立系書店の復活」が注目を浴びるようになったのは2012年頃と記憶しているが、こういう話題は語られるコンテクストによってイジられやすく、誤解を誘因して都市伝説化するので、真面目に考えたい場合には、各種コンテクストの中に生きている各種「専門家」を超えて学者の仕事を検討するしかない。 デジタル転換による危機をどう乗り越えるか ハーヴァード・ビジネススクール(HBS)で組織行動学を専攻するライアン・ラッファエリ助教授 (Ryan Raffaelli)は、成熟産業が基盤技術の変動に直面した時、いかに再構築するかという問題を、スイスの時計産業を起点として考察してきた。デジタル時代の「技術再浮上論」(“technology reemergence”)をテーマとしたラッファエリ助教授が、独立系書店のサバイバル問題に関心を抱いたのは2012年のことという。以来、フィールドサーベイ、フォーカスグルー

    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 空犬通信 またしても三鷹の新刊書店が閉店に……そして汐留の文教堂書店も【更新】

    東京・三鷹の書店関連では、今年の2月に、エキナカにあったブックエキスプレスが閉店になったことを3月に記事にしていますが、それから1年もたたないのに、またしても三鷹の、そして、今回も駅ビル内の書店が閉店になることをご報告しなくてはならなくなりました。 アトレヴィ三鷹4Fに入っている文教堂書店三鷹駅店が、2018年1月8日で閉店になるそうです。稿執筆時点では、公式サイトには案内が出ていませんが、店頭に閉店案内の貼り紙が出ていました。 ↑写真を追加しました(2017/12/28の様子です)。 もともと東西書房が入っていた場所に、文教堂書店がオープンしたのが10年少し前のこと(オープンが何年だったか、記録が出てきません)。サイズは110坪。駅から直結のビル内、しかも改札階の1つ上のフロアということで、アクセスは申し分なし。サイズも、ふだん使いにはちょうどいいぐらいでしょう。もう少し広いところ、在

    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • CCC、主婦の友社を買収 アマゾン対抗へ書店づくり急ぐ - 日本経済新聞

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は中堅出版社の主婦の友社(東京・文京)を買収する方針を固めた。CDやDVDのレンタル事業が苦戦するなか、書店事業の拡大に注力するための布石とみられる。競合する米アマゾン・ドット・コムに対抗するのが狙いだ。不況にあえぐ出版業界の再編につながる動きが加速しそうだ。【関連記事】CCC、主婦の友社買収を発表 大日印刷から全株取得CCCは主婦の友社の発行済み

    CCC、主婦の友社を買収 アマゾン対抗へ書店づくり急ぐ - 日本経済新聞
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 全国の書店、減少続く 10年間で4分の1が廃業|日本経済新聞

    書籍流通の再編が加速している。中堅の書籍取次が相次ぎ経営破綻に追い込まれ、上位2社のトーハン・日出版販売の寡占が進んでいる。一方で書店の減少には歯止めがかからない状況が続いている。書店が出版社、取次が書店を買収するなど業界再編や淘汰が今後も活発になりそうだ。取次再編の発端は2014年、取次3位の大阪屋が約50億円の債務超過に陥ったことが明らかになったことだ。講談社など6社が総額37億円の第三

    全国の書店、減少続く 10年間で4分の1が廃業|日本経済新聞
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 廃棄図書 販売の輪 阪南市と市民団体 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 移動図書館に約1200万円の寄付、指宿のNPOが支持される理由

    パシフィコ横浜で開催された第19回図書館総合展(2017年11月7日~9日)。図書館や公共施設のプロデュース、コンサルティングなどを手がけるアカデミック・リソース・ガイド(横浜市。以下、ARG)の出展ブースでは、「指定管理」「ファンドレイジング」「エリアマネジメント」をテーマに興味深いトークイベントが立て続けに開催された。稿では「ファンドレイジング」についてのトークイベントの模様をお伝えする。 一度も図書館を訪れたことのない子どもたちに、車両による移動図書館を届けたい――。この思いを具現化するため、鹿児島県指宿市のNPO法人、と人とをつなぐ「そらまめの会」(以下、そらまめの会)は、ファンドレイジング(非営利団体が活動資金を調達する行為のこと)を行った(編集部注:市の事業ではなくそらまめの会の活動として実施)。 資金調達の手法は、クラウドファンディング(不特定多数の人がインターネット

    移動図書館に約1200万円の寄付、指宿のNPOが支持される理由
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • これからの公共施設は「20世紀に学んだ建築学が通用しない」

    パシフィコ横浜で開催された第19回図書館総合展(2017年11月7日~9日)。図書館や公共施設のプロデュース、コンサルティングなどを手がけるアカデミック・リソース・ガイド(横浜市。以下、ARG)の出展ブースでは、「ファンドレイジング」「指定管理」「エリアマネジメント」をテーマに興味深いトークイベントが立て続けに開催された。稿では「エリアマネジメント」についてのトークイベントの模様をお伝えする。 トークイベントのテーマは「地域を編み直す〜公民連携、イノベーション、エリアマネジメント〜」。ゲストは一級建築士でスターパイロッツ(東京都目黒区)代表の三浦丈典氏、日各地のまちづくりに関わるアフタヌーンソサエティ(東京都千代田区)代表取締役の清水義次氏。ホストをARG代表取締役の岡真氏、ARG取締役の李明喜氏が務め、まずは三浦氏、清水氏がそれぞれの取り組みを紹介した。 スターパイロッツは建築物の

    これからの公共施設は「20世紀に学んだ建築学が通用しない」
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 蔵書5冊、破られる被害 桑名市中央図書館:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

    桑名市は十二日、市中央図書館(中央町)で蔵書のページを切り取り、持ち去る被害が五件続き、桑名署に被害届を出したと発表した。署は窃盗容疑で捜査している。 図書館によると、被害に遭ったのは歴史関連の「ヤマトタケル」「別冊太陽日のこころ『古事記』編纂(へんさん)1300年記念」「銅像歴史散歩」「記録された記憶」の四冊と、貸し出し不可の「関西道路地図」。いずれも表紙以外の全ページが切り取られ、書架に戻されていた。

    蔵書5冊、破られる被害 桑名市中央図書館:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 千葉県立図書館、「中央」に集約 審議会13日にも答申、利便性向上図る

    ■「東」「西」利用者の救済課題 県内3カ所にある県立図書館の今後のあり方を検討している有識者らの審議会は、図書館機能を中央図書館(千葉市中央区)の1館に集約し、利便性の向上を図ることを柱とする答申案をまとめ、13日の審議会で提示することになった。大きな変更がなければ県教育委員会に答申され、今年度中にも基構想を固める見通しだ。経費削減効果が期待できる一方、施設の建て替えや統合される2館の利用者へのケアといった問題も残っており、構想の実現までにはなお時間がかかりそうだ。 現在の県立図書館は中央、西部(松戸市)、東部(旭市)の3館体制。県生涯学習課によると、蔵書数は平成29年3月現在で計約141万冊に上り、中央が県政や社会科学関係、西部が自然科学・技術関係、東部が文学・歴史関係の書物を重点的に所蔵するなど、それぞれで分野を分担して資料を整備してきた。 ■運営面で効率悪化 だが、資料が3館に分散

    千葉県立図書館、「中央」に集約 審議会13日にも答申、利便性向上図る
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 話題沸騰中の『君たちはどう生きるか』。池上彰の心揺さぶられる名著解説 | ダ・ヴィンチWeb

    『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎:著、羽賀翔一:マンガ/マガジンハウス)が、今話題だ。読書家たちや思春期の少年少女、さらにはその親に至るまで、幅広い層の支持を集めている。この作品が刊行されたのは今からちょうど80年前の1937年のことだ。刊行から2年後、第二次世界大戦が始まった。そんな時期の作品が今もなお読み継がれ、そして再び注目を集めている。その理由は一体どういう点にあるのだろうか。 ■話題書を池上彰氏が鋭く解説 書店や図書館には、一生かかっても読みきれないほどのが並んでいます。いま、あなたに読んでほしいを、そのなかから一冊だけ挙げるとしたら―。そう考えて選んだのが『君たちはどう生きるか』です。 思春期真っ只中の中学生に向かってこう投げかけるのは、ジャーナリストの池上彰さん。その特別授業を記録した一冊『別冊NHK100分de名著 読書の学校 池上彰特別授業「君たちはどう生きるか」

    話題沸騰中の『君たちはどう生きるか』。池上彰の心揺さぶられる名著解説 | ダ・ヴィンチWeb
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 早川書房が「ネット発の官能小説」を書籍化したワケ

    クールな面持ちの制服少女が、こちらに視線を投げている。ピンクと黒を基調にした表紙に書いてあるタイトルは『JKハルは異世界で娼婦になった』。帯には「『女子高生ハル』が生き抜く手段は『春を売ること』だけだった」とある。あの早川書房が12月に刊行した小説だ。 早川書房といえば、ミステリやSF小説、ノンフィクションを数多く出版している老舗。しかし書は一風変わっている。書いたのは北海道在住の男性。小説投稿プラットフォーム「小説家になろう」の派生サイト「ムーンライトノベルズ」で連載された、異世界転生ものの官能小説なのだ。 「えっ、ネット発? 異世界転生? しかも官能小説?」と頭の上にハテナマークがたくさん浮かぶ方も多いのでは。『JKハル』は2016年10~12月にかけて「ムーンライトノベルズ」で連載。固定読者から支持されていたが、17年8月に突如Twitterで大きく盛り上がり“発見”された。書籍化

    早川書房が「ネット発の官能小説」を書籍化したワケ
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 【重要】hon.jpサイト閉鎖について | HON.jp News Blog

    《この記事は約 3 分で読めます(1分で600字計算)》 【お知らせ】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 さる10月1日、株式会社hon.jpの代表取締役社長塩崎泰三が急逝いたしました。生前はみなさまより格別なご厚情をいただきまして、まことにありがとうございました。ここに謹んでご報告申し上げますとともに、利用者のみなさまへの情報開示が遅れましたことをお詫びいたします。 この間hon.jp事業は、CTO藤井正尚と元代表取締役社長の落合早苗とで整理分担し運用してまいりました。平行してご遺族、株主、及びお取引先様の方がたと今後の事業継続について検討してまいりましたが、このたび継続は困難であるとの結論に至りました。株式会社hon.jpは2018年3月をもって廃業することが決まりました。 これにともない、電子書籍検索サイト「hon.jp」も2

    【重要】hon.jpサイト閉鎖について | HON.jp News Blog
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 電子書籍検索の老舗「hon.jp」閉鎖へ 社長が急逝、「継続困難と判断」

    hon.jpは、出版各社の電子書籍を横断検索できるサービスとして2005年にオープン。データベースのAPIも公開してきたほか、買い手が値段を決める電子書籍ストア「言い値書店」や、電子書籍の献サービス「KENPON」、電子書籍業界ニュース「hon.jp DayWatch」の運営なども手掛けてきた。各サービスとも18年1月31日までに終了する。

    電子書籍検索の老舗「hon.jp」閉鎖へ 社長が急逝、「継続困難と判断」
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 第7回 本屋が選ぶ時代小説大賞発表! | 文春オンライン

    「オール讀物2017年12月号」より転載 ――「屋が選ぶ時代小説大賞」は今年で7回目となります。読者のもっとも近くでに関わっている書店員のみなさんに集まっていただき、今年も「いま一番面白い時代小説」を選びます。 今回も、文芸評論家の縄田一男(なわた かずお)さん、末國善己(すえくに よしみ)さんに、今年度(昨年10月から今年9月まで)の刊行作品から10作品を選んでいただき、その中から編集部で次の5作を候補作として決定し、みなさんに読んでいただきました。 『会津執権の栄誉』佐藤巖太郎(さとう がんたろう)文藝春秋 『駒姫(こまひめ) 三条河原異聞』武内涼(たけうち りょう)新潮社 『白村江(はくそんこう)』荒山徹(あらやま とおる)PHP研究所 『山よ奔(はし)れ』矢野隆(やの たかし)光文社 『おもちゃ絵芳藤(よしふじ)』谷津矢車(やつ やぐるま)文藝春秋 これらの作品について、これか

    第7回 本屋が選ぶ時代小説大賞発表! | 文春オンライン
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 「文学もノーベル賞も分断を越える」カズオ・イシグロ氏:朝日新聞デジタル

    スウェーデンのストックホルムでは10日、ノーベル賞の授賞式が開かれ、平和賞を除く物理学賞、化学賞、医学生理学賞、文学賞、経済学賞の11人の受賞者に、カール16世グスタフ・スウェーデン国王からメダルと賞状が贈られた。あいさつにたったノーベル財団のカールヘンリック・ヘルディン会長は、「ポスト・トゥルース」の時代にあって、若い世代が異なる意見を尊重し議論する大切さを学ぶよう、教育教育者の重要性を訴えた。 スウェーデン・アカデミーのサラ・ダニウス事務局長が、作家カズオ・イシグロさん(63)が受賞した文学賞について講評。「記憶と忘却」が重要なテーマであるイシグロ作品について、「物語を、まるで(水中深く潜ることを可能にする)潜水鐘(しょう)を使って水中を旅するように、記憶喪失という巨大な海の中で何かを拾い上げてきた」と表現。「私たちが過去とどう向き合っているのか、そして、個人でも共同体や社会としても

    「文学もノーベル賞も分断を越える」カズオ・イシグロ氏:朝日新聞デジタル
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 「ソウル市民カード」アプリ、公共施設186か所を利用できる

    Posted December. 11, 2017 09:51, Updated December. 11, 2017 11:28 スマートフォンの画面のバーコードで、ソウル市内の市・区立公共施設186か所を利用できるアプリケーション(アプリ・写真)が出た。 ソウル市は11日午前9時から、ソウル市民カードのアプリを、グーグルプレイストアからダウンロードできると10日明らかにした。アイフォーン向けアプリは、アップルのアプリストアに登録を要請した状態だ。 ソウル市民カードのアプリが提供する統合バーコードで、ソウル図書館、ソウル市立美術館、世宗(セジョン)文化会館、蚕室(チャムシル)屋内プールなどの市立施設と各自治区の図書館のような区立施設を利用できる。利用可能な施設は79か所。来年3月まで186か所に増やす予定である。やおもちゃなどのレンタルだけでなく、公演の予約買いと決済も可能である。各施

    「ソウル市民カード」アプリ、公共施設186か所を利用できる
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 年末年始、退屈にならない…図書館ネットサービスを使った読書のススメ (2017年12月12日) |BIGLOBE Beauty

    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • Googleお役立ちテクニック - Chromeアドオン「その本、図書館にあります」

    は買う派でしょうか? それとも借りる派? もし図書館をよく利用するなら、ぴったりのChromeブラウザ拡張機能があります。「その図書館にあります」です。よく利用している図書館を登録しておくと、貸出状況の確認や予約がスムーズになります。の出費を抑えて節約したい人にもおすすめです。 Amazon図書館の在庫を調べる 図書館の便利なサービスといえば取り置き(予約)です。読みたいが貸出中でも、予約して借りることができます。人気のだと、図書館によっては数百人の順番待ちになることもありますが、急いでいなければ気長に待つだけなので、利用している人は多いのではないでしょうか。 蔵書の検索や予約は図書館のWebページから行いますが、の情報を調べるのは書評サイトやAmazonだったりしますよね。「その図書館にあります」は、Amazonで表示した図書館にあるかどうかを、自動で調べる拡張機

    Googleお役立ちテクニック - Chromeアドオン「その本、図書館にあります」
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 生産的な人たちの図書館利用を可視化するインタビュー集 - 29Lib 分館

    岡部晋典『才能を引き出した情報空間:トップランナーの図書館活用術』勉誠出版, 2017. 献御礼。というか、もらっておいてお礼の連絡もせず四カ月も放置していてすいません。以前、著者と会う機会があったときに書の企画を聞かせてもらったことがあるのだが、同席した知人は「図書館の理解者による図書館礼賛じゃないの?」とその意義に否定的だった、著者を目の前にして。僕らのように量的研究をやっていると「個人のエピソード」に対して懐疑的になってしまうというところはある。だが、著者による終章によれば、このような質的調査に挑んだのは「敢えて」とのこと。 読んでみると単純な図書館礼賛ではないことがわかる。結果として図書館を肯定する発言は多くなっているものの、まずは著者の言う「トップランナー」たちがどのように知的な経験を積んできたか、キャリアを形成する上でどのように情報収集してきたかを明るみにするというコン

    生産的な人たちの図書館利用を可視化するインタビュー集 - 29Lib 分館
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 東京新聞:人形劇 高島平から笑顔 団地拠点の劇団、17日に40周年公演:東京(TOKYO Web)

    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 「本・人・まち」つなぐ:「書を持ち町へ出よう」 多彩なアイデアに感心 /岐阜 | 毎日新聞

    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 帯広市内中学 制服代に差 図書館司書の大平さん調査|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    帯広市図書館司書で市内在住の大平亮介さん(28)が、子どもの貧困への問題意識から、業の傍ら市内11中学校の制服代や副教材費を比較調査した。制服代では学校間で最大1万円以上の差がある他、保護者の私費負担が市から支給される就学援助金を大きく上回る学校もあることが分かった。大平さんの自主的な活動は全国紙やインターネットニュースなどにも取り上げられ、反響を呼んでいる。 大平さんは帯広出身。帯広農業高校、帯広大谷短大を卒業後、市図書館に勤めながら武蔵野大通信制で心理学を学んだ。学生時代から地域の課題解決に関心を持ち、これまでにも緑ケ丘公園のごみ放置問題を心理学的に考察して論文にまとめた他、昨年は帯広市議会厚生委員会で貧困率調査実施のための陳情をするなど社会的活動を続けてきた。 子どもの貧困問題に関心があった大平さんは、昨年8月に「中学校の制服代に地域差がある」という全国紙の記事を読み、帯広の状況を

    帯広市内中学 制服代に差 図書館司書の大平さん調査|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 青森県立図書館、デジタルアーカイブをリニューアル

    2017年12月7日、青森県立図書館が、デジタルアーカイブをリニューアルしたと発表しています。 青森県立図書館デジタルアーカイブが新しくなりました!(青森県立図書館,2017/12/7) http://www.plib.pref.aomori.lg.jp/viewer/info.html?id=194 青森県立図書館 デジタルアーカイブ http://www.plib.pref.aomori.lg.jp/top/digital/index.html 関連: 青森県立図書館 デジタルアーカイブ(国立国会図書館インターネット資料収集保存事業,保存日:2017/10/19) http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10983562/www.plib.pref.aomori.lg.jp/top/digital/index.html 参考: 青森県立図書館、あ

    青森県立図書館、デジタルアーカイブをリニューアル
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 岩手県立図書館で親子向け金融講座 絵本でお金について学ぶ

    岩手県立図書館(盛岡市盛岡駅西通1)で1月13日、「としょかん金融講座 親子ワークショップ絵から学ぶ生活経済~『からすのパンやさん編』~」が行われる。 同館では「シリーズ講座 一冊のから」と題し、図書館にあるの中から1冊をテーマに選んで講座を開催している。同講座は絵「からすのパンやさん」を題材に、親子で商品の売り買いを体験しながら、経済について学ぶ。今年5月に同じ内容の講座を行い好評を得たとともに、再開催を望む声が多かったことから、アンコール講座として行うこととなった。 ワークショップでは岩手県金融広報アドバイザーでファイナンシャルプランナーの戸田節子さんを講師に招き、商品の値段を実際に考えながら、パンを販売するまでの流れをロールプレーイング形式で体験。導入部分では絵の読み聞かせを通して、パンを売るために何が必要か考え、子どもたちがパン店、保護者が銀行と買い手になりパンの販売を体

    岩手県立図書館で親子向け金融講座 絵本でお金について学ぶ
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 「区政ファースト」千代田区長に、「税金の無駄遣い」「不動産業者との不適切な関係」と疑いの目が!

    小池百合子東京都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が形骸化するなか、「区政ファースト」を標榜する東京都千代田区においても、区民から「千代田区政の税金の無駄遣いが目に余ります」という告発文書が筆者のもとに届いた。 千代田区といえば、今年2月に行われた区長選で自民・公明が推薦する新人で、与謝野馨氏の甥である与謝野信候補と、小池都知事が支援する現職の石川雅己候補の一騎打ちが記憶に新しい。千代田区は“都議会のドン”と呼ばれた内田茂氏の地盤だったことから、小池都知事と自民党都連の“代理戦争”といわれ、都民のみならず日中から注目された。結果は「区民ファースト」を全面的に打ち出した石川氏が圧勝。現在は5期目を務めている。 そんな千代田区で“税金の無駄遣い”とは何なのか。 告発文には「千代田区は公共施設の建て替え計画を進めてます。区営四番町住宅・保育園・児童館・集会所の複合施設(A施設)と区営

    「区政ファースト」千代田区長に、「税金の無駄遣い」「不動産業者との不適切な関係」と疑いの目が!
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 上尾出直し市長選は4氏の争い

    上尾市の入札情報漏洩事件をめぐり受託収賄罪で追起訴された前市長、島村穣被告(73)の辞職に伴う出直し市長選が10日告示され、新人4人が立候補を届け出た。市政の立て直しと事件の再発防止策、市立図書館の移転の是非などが争点になる。 立候補したのは、いずれも無所属で新人の元市議、鈴木茂氏(62)と同、秋山かほる氏(62)、元県議、畠山稔氏(68)、元県職員、石山勝朗氏(84)の4人。 鈴木氏は「最大の争点は利権政治を誰が止めることができるかだ」とハコモノ行政などを批判し、「税金が上尾市民に公平に使われる当たり前の政治に戻す」と市政の転換を唱えた。 秋山氏は「上尾市は大きな建物をつくるのが好き。それに湯水のごとく予算をつけてきた。この仕組みを変えないと市民の暮らしは良くならない」とJR上尾駅西口で第一声を上げた。 同じく同駅西口で演説した畠山氏は「談合防止条例をつくる」と再発防止策を提示。さらに、

    上尾出直し市長選は4氏の争い
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 選挙:上尾市長選/上尾市議補選 告示 市長選、新人4人が立候補 いずれも無所属 /埼玉 | 毎日新聞

    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 東京新聞:市政立て直し争点 上尾市長選告示 新人4人が立候補:埼玉(TOKYO Web)

    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 万葉倶楽部/お城通り地区交流施設(神奈川県小田原市)、五洋建設で18年3月着工

    万葉倶楽部/お城通り地区交流施設(神奈川県小田原市)、五洋建設で18年3月着工  [2017年12月12日5面] 万葉倶楽部(神奈川県小田原市、高橋理社長)が整備事業者として小田原駅東口お城通り地区(神奈川県小田原市)で建設する広域交流施設の基設計がまとまった。14階建て延べ3・1万平方メートルの規模で、商業・業務施設やホテルのほか図書館、子育て支援施設、医療施設などが入る。実施設計と施工は五洋建設が担当。18年3月にも着工し、19年度中の完成を目指す。 神奈川県小田原市は16年12月に、お城通り地区再開発「広域交流施設ゾーン」の整備事業者に万葉倶楽部を選定した。提案コンセプトは「宿場町のこころを、いまに再現する」。宿場町のにぎわいを演出する大きな広場を設け、和風の街並みに合う施設を整備。市が求める公共・公益施設では、ライブラリー機能と子育て支援機能を一体的に配置し、機能連携と相乗効果を

    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 岐阜県山県市、市内の公立小中学校にコミュニティ型図書館Webサービス「リブライズ」を導入

    リブライズ合同会社は2017年11月27日、同社が提供するコミュニティ型図書館Webサービス「リブライズ」を、岐阜県山県市が公立小中学校向けの蔵書管理システムとして導入したことを発表しました。 リブライズは簡単にサービス利用を開始できる蔵書管理サービスで、コワーキングスペース、大学研究室等で主に採用されています。山県市では公立小中学校で導入するのみならず、蔵書をネットワーク化することや、学校教育に関わる地域住民への開放に関する取り組みも開始するとのことです。 山県市立桜尾小学校 地域住民に学校図書館を開放する取り組みを開始(山県市、2017/11/27付け) http://www.city.yamagata.gifu.jp/lsc/lsc-upfile/article/02/46/10246_1010_file.pdf 全国初、リブライズが岐阜県山県市内の公立小中学校で運用開始(リブライズ

    岐阜県山県市、市内の公立小中学校にコミュニティ型図書館Webサービス「リブライズ」を導入
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • ツタヤ図書館 市側理解求める : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    和歌山市議会経済文教委員会は11日、南海和歌山市駅の再開発に伴って市が整備する新しい市民図書館の指定管理者に、レンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」の運営会社選定について審議した。の分類法や選書への不安の声があったが、市側は大きな問題はないとして理解を求めた。 ツタヤ運営会社「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」(東京)は、新図書館旅行料理を置くフロアで「文学を旅する」「男の料理」など独自の分類法を採用する方針。委員からは図書検索に不便がないよう、図書館で一般的に使われる「日十進分類法」でを管理するよう要望があった。 市の担当者は「基的には日十進分類法で管理するので問題はない。混乱が生じないように図書を検索しやすい方法も検討する」と述べた。 また、別の委員はCCCが運営する図書館で過去に中古の大量購入などが発覚したことを念頭に、選書の流れを質問。購入図書は市

    ツタヤ図書館 市側理解求める : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13
  • 図書館における指定管理者制度の課題と可能性

    パシフィコ横浜で開催された第19回図書館総合展(2017年11月7日~9日)。図書館や公共施設のプロデュース、コンサルティングなどを手がけるアカデミック・リソース・ガイド(横浜市。以下、ARG)の出展ブースでは、「指定管理」「ファンドレイジング」「エリアマネジメント」をテーマに興味深いトークイベントが立て続けに開催された。稿では「指定管理」についてのトークイベントの模様をお伝えする。 2003年に始まった公の施設の指定管理者制度(以下、指定管理)。日図書館協会の調査によれば、2015年までに指定管理を導入した全国の公共図書館数は469館。これは全体のおよそ14%に当たる。 制度開始から14年が経過し、図書館における指定管理は何をもたらしたのか。トークイベントは、ARGスタッフの野原海明氏がファシリテーターを務め、ゲストが質問に答える形で進行した。ゲストに招かれたのは、図書館の指定管理を

    図書館における指定管理者制度の課題と可能性
    trclibgw
    trclibgw 2017/12/13