タグ

補数に関するtsuyossiiのブックマーク (2)

  • IP チェックサムの秘密

    注意 これは、山和彦が BSD Magazine に掲載した原稿です。BSD Magazine 編集部の許可を得てここに転載します。図はありません。図が欲しい方は、BSD Magazine を買って下さい。:-) を読んで勉強しているときには気にもとめないのに、いざ実際にプログラムを作成すると疑問に思うことがある。これはやはり理解しようとする姿勢に差があるからだろう。 TCP/IP の仕様を読んでいるときは、IP チェクサムなんて読み飛ばしてしまう。しかし、カーネルの IP に関する部分をハックしていると、IP チェックサムの仕組みが気になって仕方がなくなった。 疑問に思ったら納得するまで調べる。これがハッカーの基だ。このコラムは、IP チェックサムにまつわる冒険譚である。 IP チェックサムは、IP ヘッダや UDP/TCP データグラムに対し、通信時に起ったエラーを検出するために

  • 「2の補数」「1の補数」について覚書 - Qiita

    勉強したつもりなのに、 なぜかいつもいつも忘れたり混同したりしてしまう 「2の補数」「1の補数」について。 基数の補数、減基数の補数 基数の補数 足すと桁上がりする数のうち最小の数。 例:10進法(基数=10)の場合 3 の補数は 7 35 の補数は 65 358 の補数は 642 減基数の補数 足しても桁上がりしない数のうち最大の数。 例:10進法(基数=10)の場合 3 の減基数の補数は 6 35 の減基数の補数は 64 358 の減基数の補数は 641 補数とは 【 complement 】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典 http://e-words.jp/w/E8A39CE695B0.html 補数の定義 b進法において、自然数aを表現するのに必要な最小の桁数をnとしたとき、 b^n - a を、b進法におけるaに対する基数の補数(bの補数) b^n - a - 1

    「2の補数」「1の補数」について覚書 - Qiita
  • 1