タグ

2009年10月5日のブックマーク (1件)

  • 第11回 MACアドレスを解決するARPプロトコル

    TCP/IPにおける「ARP(Address Resolution Protocol。アープ)」プロトコルとは、IPアドレスから物理層のネットワーク・アドレス(MACアドレス)を求めるために利用されるプロトコルのことである(TCP/IP以外でもARPという名称や同様の機能を持つプロトコルは広く使われている)。 TCP/IPでは、IPアドレスで通信相手を特定し、そのIPアドレスに向けてIPパケットを送信する。もし通信相手が同一ネットワーク上に存在するなら、そのあて先のコンピュータに向けて直接IPパケットを送信するし、そうでない場合はルータ(ゲートウェイ)に向けてIPパケットを送信し、その後のパケットの配送を依頼する。このとき、相手のコンピュータやルータに対してIPパケットを送信するためには、イーサネットなどの下位のネットワーク媒体を使うが、そこではIPアドレスではなく、MACアドレスを使って

    第11回 MACアドレスを解決するARPプロトコル