タグ

2009年10月16日のブックマーク (3件)

  • Webサーバから始めよう

    Webサーバから始めよう:いまさら聞けない!? Web系開発者のためのサーバ知識(1)(1/2 ページ) プログラマの弱点(?) ある程度の規模の開発プロジェクトでは、上流工程と下流工程、開発担当とサーバ担当、さらに開発担当のなかでもバックエンドのロジック担当とフロント周りの担当など、分業体制で進めていくのが一般的です。 ここまできっちりと分業されていない場合でも、コーディングはプログラマが行い、番向けのサーバ構築などは詳しい人に任せてしまうといったことは多々あります。 こういった分業体制はもちろん理に適ったことなのですが、開発者が常にプログラマに徹してしまっていると、どうしてもサーバ知識が不足しがちになります。アプリケーションを動作させるために必要な最低限の環境を自分のPC上に整えたら、あとはひたすらコーディングの日々といったことの繰り返しになるので、なかなかサーバ知識が深まりません。

    Webサーバから始めよう
  • メールヘッダ情報の確認方法

    電子メールには件名や文など通常目にする情報とは別にヘッダと呼ばれる領域があり、メールヘッダやインターネットヘッダとも呼ばれる。 アプリは通常この情報を表示せず、件名や文など必要な箇所だけを表示している。 ここにはメールの通信情報などが書かれていて、それを見ることで送信者や受信者などが分かる。 主に経由したサーバーのIPアドレスやドメイン名などが記録されている。 まず、主なアプリでのメールヘッダの確認方法を記す。 Thunderbird 受信トレイを表示した状態でメニューから[表示]→[ヘッダ]→[すべて]を選択すると件名の表示箇所にすべてのヘッダ情報が表示される。 メニューバーを表示していない場合は、ウィンドウ右上のメニューアイコン「≡」から同様に[表示]→[ヘッダ]→[すべて]を選択できる。 また、受信トレイにて件名や宛先が表示されている箇所の右側にある[その他]→[ソースを表示]を

  • SMTPとは -- Key:雑学事典

    SMTP とは 最終更新2004-06-23T00:00:00+09:00 この記事のURI参照https://www.7key.jp/nw/technology/protocol/smtp.html#smtp SMTP は【Simple Mail Transfer Protocol】の略となっていまして、メールを送信する際に使用するプロトコルです。もともとはサーバ間でメールのやりとりをするために使用されるプロトコルだったのですが、ユーザーがメーラー(メールクライアント)を使ってメールサーバ(正確にはSMTP サーバ)にメールを送信する際にも使用されるため、一般にも広く知られる名前となっています。 SMTP の仕組み 最終更新2004-06-23T00:00:00+09:00 この記事のURI参照https://www.7key.jp/nw/technology/protocol/smtp