タグ

2017年1月13日のブックマーク (2件)

  • フレッツ光ネクストのIPv6まとめ - ぐれのメモ帳

    自宅のフレッツ光ネクスト(ホームハイスピードタイプ)でIPv6を利用し始めてから数ヶ月たった。 IPv6についてフレッツや関連サービスでのなど調べてみたことのまとめ。 フレッツでのIPv6には、大きく分けて2つの通信方式があります。 ・IPoE方式 ルーターのLAN端子に直結したのと同じく、直接IP通信を行う方式。 方式というより、TCP/IPの通常の通信。 フレッツは標準で、この方式でIPv6のアドレス割当が行われている。 ただし、フレッツはあくまで「回線サービス」なので、IPoEでIPv6でインターネット接続するには、「フレッツ・v6オプション」の申し込みと、IPoE対応プロバイダの契約が必要。 v6オプションを使用しない場合は、フレッツ(NGN網)内での端末同士の通信のみになる。 ちなみに、一部でフレッツだと一部のサイトの表示が遅くなるという問題がありますが、これはIPv6アドレスが

    フレッツ光ネクストのIPv6まとめ - ぐれのメモ帳
  • Windowsでメールの送受信時にSSLを利用して暗号化する

    しかし、実際のメーラの設定画面では必ずしも対策ごとに設定項目が分類されているとは限らず、結果としてどの設定項目がどの対策に影響を与えるのかはっきりしないことも多い。そこで以下の図で各対策と設定項目の関係を整理してみた(単純化のため、マルウェア対策とスパム対策は省いた。また送信時のみで受信時は割愛した)。 メーラとメール・サーバ間のセキュリティ対策とその設定項目および設定例 SSLなどのセキュリティ対策がどの部分を防護するのか、どの設定項目と関係があるのか、を表してみた。メール送信時のみ記しているが、受信時でも設定内容が若干異なるだけで基は変わらない。単純化のため、マルウェア対策とスパム対策は省いた。 (1)メーラでメールそのものを1通ずつ暗号化するセキュリティ対策。代表的なのはS/MIMEで、デジタル証明書が利用される。(2)~(6)とはまったく別。 (2)パスワード認証に用いられるアカ

    Windowsでメールの送受信時にSSLを利用して暗号化する