タグ

ブックマーク / www.codegrid.net (2)

  • 賢く使うBrowserify | 第1回 Browserifyとは

    賢く使うBrowserify 第1回 Browserifyとは Browserifyを使うと、Node.jsのモジュールシステムをブラウザでも利用できるようになります。第1回目はBrowserifyがどのようにモジュールの依存を解決するのか、その方法と仕組みを解説します。 はじめに Browserify(ブラウザリファイ)はsubstack氏によって作られたNode.js製のツールです。 このツールはNode.jsのコアモジュールやnpmのモジュールをブラウザでも利用できるようにするというのが元々の目的でしたが、モジュール間の依存解決やファイルの結合を行うためのビルドツールとして使われることが多くなってきているようです。 シリーズでは、Browserifyを使ったJavaScriptのモジュール管理について解説します。 JavaScriptでの依存関係の解決 まずは、なぜこのようなツール

    賢く使うBrowserify | 第1回 Browserifyとは
  • display: tableの活用 | 第1回 フレキシブルな段組みレイアウト

    display: tableの活用 第1回 フレキシブルな段組みレイアウト 2014年4月にWindows XPのサポートが終了し、業務で対応すべきブラウザがIE8もしくは、IE9以上に変化してきます。この記事ではIE8以降で使えるマルチカラムレイアウト手法を解説します。 はじめに 2014年4月9日にWindows XPのライフサイクルが終了し、普段の仕事でサポートをしなくてはいけないとされるブラウザは多くの場合、IE8以上、あるいはIE9以上へと前進したことでしょう。これにより、レイアウトの手法は大きく変わることになります。 稿では、display: tableの挙動を解説し、あなたのCSSレイアウトテクニックを向上させることを目指します。 IE8はCSS2.1をフルサポートしています。CSS2.1の仕様内には、displayの値にtableがありますが、IE7までは利用することがで

    display: tableの活用 | 第1回 フレキシブルな段組みレイアウト
  • 1