タグ

2020年5月1日のブックマーク (9件)

  • 「又は」・「若しくは」の用法 | 契約書用語集 | 契約書作成の理論と実務

    「又は」・「若しくは」は、いずれも2つ以上の文言を選択的に接続するための接続詞ですが、法律用語としては、これらの用語は、厳密に使い分けられています。 以下では、類型毎にこれらの用語の用法を解説します。 選択的に並列される事柄が、お互いに単層的かつ並列的な関係に立つ場合には、「又は」を使用します。 並列する事柄が2つである場合には、「A又はB」のように使用します。並列する事柄が3つ以上である場合には、「A、B、C、D又はE」のように、一番最後の事柄とその直前の事柄とを「又は」で接続し、それ以外の事柄間は「、」(読点)で接続します。

    tteraka
    tteraka 2020/05/01
  • 「及び」・「並びに」・「かつ」の用法 | 契約書用語集 | 契約書作成の理論と実務

    「及び」・「並びに」は、いずれも2つ以上の文言を併合的に接続するための接続詞ですが、法律用語としては、これらの用語は、厳密に使い分けられています。 以下では、類型毎にこれらの用語の用法を解説します。 併合的に並列される事柄が、お互いに単層的かつ並列的な関係に立つ場合には、「及び」を使用します。 並列する事柄が2つである場合には、「A及びB」のように使用します。並列する事柄が3つ以上である場合には、「A、B、C、D及びE」のように、一番最後の事柄とその直前の事柄とを「及び」で接続し、それ以外の事柄間は「、」(読点)で接続します。

    tteraka
    tteraka 2020/05/01
  • 英文契約書の翻訳のための用語解説集(翻訳全国対応)

    英文契約書によく登場する用語について解説した記事のインデックスです。弁護士による契約書の翻訳(英訳・和訳),作成,リーガルチェックのご依頼もお受けしていますので,下記から料金等お気軽にお問い合わせ下さい。 意味を知りたい英文契約書用語をクリックして頂ければ解説記事にジャンプします。 なお,特定の英文契約書用語の意味を調べたい場合,左メニュー下のサイト内検索をご利用頂くと便利です。 2018年12月4日に,書籍「海外取引の成否は『契約』で9割決まる」を出版しました(ご購入はこちらから)。 一般の経営者や従業員の方向けの初歩的な内容になりますが,よろしければこちらも参考にされて下さい。 【英文契約書の用語解説1】Whereas 【英文契約書の用語解説2】Hold oneself out as 【英文契約書の用語解説3】Without Prejudice 【英文契約書の用語解説4】Party/P

    tteraka
    tteraka 2020/05/01
  • 契約書翻訳│ブリッジリンクの高品質な契約書の翻訳

    HOME > 翻訳分野のご案内 > 契約書翻訳 > 英文契約書の基的用語/表現 ? merger, consolidation, amalgamation 英文契約書の基的用語/表現 ? merger, consolidation, amalgamation これらは、いずれも「合併」を意味する言葉ですが、アメリカでは合併をmerger(吸収合併)とconsolidation(新設合併)に区別しています。 merger(吸収合併)は合併当事会社(constituent corporations)の一つが存続会社となり、他の当事会社がこれに吸収されて消滅する形式の合併をいいます。一方、consolidation(新設合併)は、合併当事会社の全部が消滅し、新設会社 (consolidated corporation) が設立されて当事会社の資産・負債を引き継ぐ形の合併をいいます。 イギリス

    tteraka
    tteraka 2020/05/01
  • カンタン法律文書講座 目次 - ハイキャリア

    江口佳実 神戸大学文学部卒業後、株式会社高島屋勤務。2年の米国勤務を経験。1994年渡英、現地出版社とライター契約、取材・記事執筆・翻訳に携わる。1997 年帰国、フリーランス翻訳者としての活動を始める。現在は翻訳者として活動する傍ら、出版翻訳オーディション選定業務、翻訳チェックも手がける。

    カンタン法律文書講座 目次 - ハイキャリア
    tteraka
    tteraka 2020/05/01
  • ブリッジリンク|契約書翻訳・法律翻訳|英語・中国語・翻訳会社ブリッジリンク

    言語が異なるのみならず、法制度やビジネス文化も異なる外国の企業との国際取引では、契約書翻訳での万全の対策が欠かせません。 契約書の翻訳では、単に文章を正確に翻訳するだけでは十分な翻訳とは言えないでしょう。 例えば当然ながら将来の訴訟の可能性なども視野に入れた、ハイレベルなリーガルセンスと専門的知識に基づく翻訳が不可欠となります。 翻訳では日語と同様、外国語でも専門的な用語・用法や表現があり、契約書の翻訳には厳密性が求められます。 契約書翻訳では語学力はもとより、高度な法律関係の専門知識が必要となります。 また、相手国の法制度や文化・商慣習の差異を十分踏まえた契約書翻訳でなければ、先々トラブルにつながることも少なくありません。 ブリッジリンクの契約書翻訳にはどんな特徴がありますか? 契約専門知識を重視 契約書の翻訳はその性格上、単に文章をミスなく正確に翻訳するだけでは十分とは言えないでしょ

    tteraka
    tteraka 2020/05/01
  • 契約書翻訳│ブリッジリンクの高品質な契約書の翻訳

    英文契約書の基的用語/表現 ? books and records 英文契約書でbooksという言葉が使用された場合、大抵は「会計帳簿」を意味し、”books and records”(会計帳簿および記録類)の形で頻繁に登場します。 [例文1] Books and records subject to inspection shall include, but shall not be limited to, any documents or records which evidence the receipt or disbursements of Royalties. 検査の対象となる帳簿および記録類には、印税の入金または支払いの事実を証明する書類ないし記録等が含まれる。 [例文2] During the Term of this Agreement, Customer shall

    tteraka
    tteraka 2020/05/01
  • Cultemo News:

    Cultemo News: パスワード ログイン状態を保存する

    tteraka
    tteraka 2020/05/01
  • GW自粛中に「沖縄行きのファーストクラスは満席も」驚きのワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「不要不急の外出は自粛しようとこれだけ言われている中で、ANAとJALの羽田那覇線のプレミアムクラス・ファーストクラスは満席便も出ている」 【写真】新型コロナ騒動のウラで、「格安LCC」で大損した30代女性の悲劇 ある旅行業関係者からのこんな情報提供をもとに取材を進めたところ、マイルポイントを目的に搭乗を繰り返す「修行僧」と呼ばれる人々の存在、そしてこの「不要不急の沖縄行き」の背景に、両社が3月後半から開始したマイルポイント2倍キャンペーンがあることがわかった。 大型連休も直前に迫った4月中旬、東京羽田空港。沖縄の那覇国際空港から到着したばかりの機内で、こんなアナウンスが流れた。 「沖縄那覇にお乗り継ぎの〇〇様、お乗り継ぎのお時間がわずかになっております。お近くの地上係員までお申し出ください」 いま東京に着いたばかりの乗客が、すぐさま那覇へ引き返すべく、急いで搭乗口へ向かう――。 何もせず

    GW自粛中に「沖縄行きのファーストクラスは満席も」驚きのワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    tteraka
    tteraka 2020/05/01