タグ

ブックマーク / sites.google.com (8)

  • 文学部生のための数学・物理学のブックリスト(Book List) - Kohei Morita

    このリストは文系の人が数学や物理学を勉強するためのの案内です.あくまで,個人的に勉強になったものを並べているだけで,もちろん網羅的ではありません.やたらと並んでいることからわかるように,いろんなを読んでは挫折して,凹んだりしていました.優秀ならこんなにいっぱい挙げなくていいのだろうと思います.ここから下は,挫折と失敗の個人的な記録です. 更新履歴2019/12/07 後悔と公開2019/12/17 物理学の項目に最低限必要だと思われる数学の内容を加筆・Susskindのことを忘れていたので,古典力学の項目を作りそこに加筆.2019/12/19 注意に加筆.あと,発表したWSのリンク足した.タイポの修正(随時なのでもう書かない)2020/7/12 「ヨビノリ」をお勧めに追加. 注意哲学のがそうであるように,数学・物理学のにも読み方はあります.読み方の違いは決して小さくないと思います.

    tteraka
    tteraka 2019/12/18
  • 全市町村制覇

    tteraka
    tteraka 2019/03/28
  • Google Sites: Sign-in

    tteraka
    tteraka 2017/12/25
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more

    tteraka
    tteraka 2016/01/10
  • 少年法適用対象年齢の引下げに反対する刑事法研究者の声明

    少年法適用対象年齢の引下げに反対する刑事法研究者の声明 2015年8月1日 自由民主党に設置された成人年齢見直しなどを検討する特命委員会が、適用年齢を20歳未満から18歳未満とするための少年法改正を検討している。しかし、以下に述べるように、少年法適用年齢の引下げは、その必要性を根拠づける事実に欠けるばかりか、犯罪予防の見地からも責任非難の観点からも深刻な問題をもたらし、歴史的事実と国際的潮流にも反している。ゆえに、私たち刑事法研究者は、これに強く反対するものである。 1 年齢引下げ提案の背景 現在、少年法適用年齢の引下げがいわれることの背景には、2つの流れがある。 1つは、年6月19日に公布された「公職選挙法等の一部を改正する法律」(法律第43号)が、附則11条において、「国は、国民投票(…)の投票権を有する者の年齢及び選挙権を有する者の年齢が満十八年以上とされたことを踏まえ…民法(…)

    少年法適用対象年齢の引下げに反対する刑事法研究者の声明
    tteraka
    tteraka 2015/08/02
  • 高野岩三郎「憲法私案要綱」 - Takashi Wakasugi's Web-site

    高野岩三郎 「日共和国憲法私案要綱」 1945年 この資料は研究所所蔵資料の中で、展示会やマスコミに提供する回数では確実にベスト5に入ります。とりわけ今年は憲法施行60周年にあたることから当たり年でもあるのでしょう。NHKの憲法関連番組、映画「日の青空」などに取材協力し、憲政記念館の展示会にも提供しました。それだけの資料的価値を有するゆえんでしょう。お宝ですので昨年度脱酸中和処理しました。これで100年先まで大丈夫です。 この私案は、高野岩三郎(1871-1949)が主唱し、鈴木安蔵(1904-1983)が主宰した憲法研究会に提案されたものであり、しばらく鈴木の元に保管されていた後、鈴木から研究所に寄贈されたものです。 内容は、天皇制を廃止し大統領による共和制の提唱、男女平等、などを提案しています。憲法制定過程にこの高野私案がどの程度の影響を与えているのでしょうか。天皇制廃止についての

    tteraka
    tteraka 2012/12/24
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    tteraka
    tteraka 2011/12/22
  • Google Sites: Sign-in

    tteraka
    tteraka 2010/09/03
  • 1