タグ

介護に関するtuffgongのブックマーク (4)

  • グッバイ、祖母の運命の家はウチじゃない(前編)|岸田奈美|NamiKishida

    80歳になるばあちゃんが、施設へ行く日がついにやってきた。 施設というと、なんか薄暗いイメージを持たれるかもしれない。「認知症対応型共同生活介護(グループホーム)」という、立派な名前がついている場所だ。 最初、様子がおかしいことに気づいたのは、母だった。 5年前のことである。 わたしは東京に住み、母と弟とばあちゃんは神戸に住んでいた。 母は大阪にある会社まで、片道一時間半ほど車を運転して帰っていた。夜7時をすぎて仕事が終わると、いつも祖母に電話をする。 「お母さん、なんかべるもんある?」 忙しかった母は、昼ごはんをべそこねることも多かった。お腹はペコペコだ。 すると、祖母は答える。 「夕飯作ったし、冷蔵庫にもなんなと(なんでも)あるで」 その言葉を信じ、母は一目散に家へ帰る。 すると、21時前にしてすでに床へ入っていた祖母が、沼の妖怪のようにズル…ズル…と這い出てきて、面倒くさそうに母

    グッバイ、祖母の運命の家はウチじゃない(前編)|岸田奈美|NamiKishida
    tuffgong
    tuffgong 2022/02/19
    火サステーマは、ジャジャジャン、ジャジャン、ジャージャーン じゃなかったか
  • いなくなった、あの人のこと|岸田奈美|NamiKishida

    今年の3月ごろ、足を運ぶのにダントツで気が重い場所は、役所だった。 母が感染性心内膜炎というやばい病気で入院。 祖母の物忘れが急加速し、介護認定。 ダウン症の弟と祖母が一緒になるとトム&ジェリーからユーモアを抜いたような様相になることが増えたので、弟のグループホーム入居。 十年も精神病院で過ごしていた祖父が亡くなったので、相続。 わたしが東京から神戸へ出戻ることになったので、引っ越し。 一気に押し寄せてきたので、事あるごとにわたしは役所に行っていた。クエストを進行しに行ったはずが、なぜかいつもクエストを受注して帰ってきたような気がする。 書類を作るための書類に押す印鑑を証明するための書類を作るから、家に郵送する書類と他の書類を集めてもう一度来てね、みたいな。ドラクエの石板集めの方がまだ簡単。 でも、手続きが面倒というだけで、気が重かったわけじゃない。 手続きって、お金をもらうことでもあるか

    いなくなった、あの人のこと|岸田奈美|NamiKishida
  • 「人に迷惑をかけるな」という呪いと自助社会の絶望感

    書こうか書くまいか散々悩んだ結果、やはり書こうと思う。 なぜ、悩んだのか? 一つには、何から書いていいか分からないほど、「絶望」に近い感情を抱いたこと。そして、もう一つは、どうしたら伝えたいことが伝わるか、最善の方法が見つからなかったからだ。 が、今書いておかないと後悔しそうなので、書きます。 テーマは「人さまに迷惑をかけるな!」といったところだろうか。 まずは、遡ること14年前に起きた、忘れることのできない“ある事件”からお話しする。 2006年2月1日、京都市伏見区の河川敷で、認知症を患う母親(当時86歳)を1人で介護していた男性(当時54歳)が、母親の首を絞めて殺害した。自分も包丁で首を切り、自殺を図ったが、通行人に発見され、未遂に終わった。 男性は両親と3人で暮らしていたが、1995年に父親が他界。その頃から、母親に認知症の症状があらわれはじめる。一方、男性は98年にリストラで仕事

    「人に迷惑をかけるな」という呪いと自助社会の絶望感
  • 腰部サポートウェア「rakunie ラクニエ」|株式会社モリタホールディングス

    着るだけで、 腰の負担が楽になる。 腰が楽、動作も楽。 いつものツラい前屈作業が変わる。 仕事中に思わず取ってしまう前屈姿勢や中腰姿勢。 頻繁に前屈・中腰姿勢を取ることで、たとえ重い物を持たなくても、 腰に疲労がどんどん蓄積されていきます。 介護、農業、運送、製造、建設... 様々なお仕事の現場に「楽」を。 腰への負担を減らし、これまでツラい思いをされていた 前屈・中腰での作業を「楽」におこなっていただきたい。 「ラクニエ」は、前屈・中腰姿勢での腰をしっかりサポートしつつ、 動きやすさと着脱のしやすさを兼ね備えた、 新発想のサポートウェアです。 知+想+技。進化し続ける製品 3者の強力な連携で進化 ラクニエは、慶應義塾大学 山崎信寿名誉教授のサポート理論を基に、 株式会社モリタホールディングス、ダイヤ工業株式会社の3者の連携に よって2012年に誕生し、2015年12月、第2世代に進化しま

    腰部サポートウェア「rakunie ラクニエ」|株式会社モリタホールディングス
  • 1