タグ

仏教に関するtukaimaのブックマーク (7)

  • 仏教思想は滅びればいいのに

    ちゃんと宗教を学んだわけじゃないから間違ってるかもしれないと最初に断っておく。 俺は「因果応報」という考え方が大嫌いだ。 もしかしたら仏教じゃなくて日独自の考え方なのかもしれないけれど、悪いことをすれば悪い目に遭う、という言葉がいつの間にかひっくり返って「悪い目に遭ってるからお前は悪いことをしたんだろう」という決め付けを行うのが大嫌いだ。 病気になったのも事故に遭うのも「悪いことをしたせい」、極端に言うと病気は予防しないお前が悪い、不摂生をしたお前が悪い、事故は注意しなかったお前が悪い、もっと酷いのになると外に出るから悪い。 昔、車が歩道に突っ込んできて家族が轢かれた事がある。幸い大事には至らなかったが、親戚共から「どうせ不注意で歩いていたんだろう」という言葉はやっぱり投げられた。 歩道を走る車がどう考えても悪いだろ、何いってんの?お前自分が歩道歩いてる時に同じ事言えるの?って言ってやり

    仏教思想は滅びればいいのに
    tukaima
    tukaima 2013/07/09
    増田さんの気持ちに仏教思想は逆らわない。それ自体の永続を保障する事もなく求めさせもしない思想だから。滅びるときは滅びる//キリスト教いいなという気持ち理解できる気がする。私は仏教徒ですが。
  • フランスで同性婚反対デモ、数十万人参加

    (CNN) フランスのオランド大統領が打ち出した同性婚の合法化に反対するデモが13日にパリで行われ、エッフェル塔付近に数十万人の参加者が集まった。 デモ行進の様子を撮影し米CNNの読者投稿型サイト「iReport.com」に投稿した男性は、「私はキリスト教徒であり、結婚は女性と男性の間のものだとする聖書の教えを信じる」と語った。 オランド大統領は、同性婚および同性カップルによる養子縁組の合法化を公約として掲げ、昨年の大統領選挙で当選した。法案は閣議で了承されており、近く議会に提出され、3月までに採決が行われる見通し。 これに対してカトリック教会や保守層は反発を強め、パリ大司教は昨年、同性婚が認められれば「社会の基盤が揺らぎ、子どもの間の差別を招く」と発言。イスラム教、ユダヤ教、仏教などの宗教団体も懸念を表明し、議員は100人以上が法案に反対している。 一方、同国の同性愛者でつくる団体は、同

    フランスで同性婚反対デモ、数十万人参加
    tukaima
    tukaima 2013/01/15
    仏教徒として同性婚の合法化に”懸念を表明”している仏教団体があることを残念に思う。ヨーロッパ、フランスでの仏教徒とは地域社会での孤立に直結する条件に事欠かない存在であることは知っていても、それでも。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    tukaima
    tukaima 2012/10/18
    中止していただきたいな。その山も、そこにいる一株の命の吸う一滴の水にもまた阿弥陀を待つ仏国土がありましょう。/それにしても、いい学生さんたちだ。
  • 報知新聞記事に見る1931年当時の公娼制度に対する見方 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    Apemanさんが、 鹿児島県会の廃娼決議が公娼制を「人身売買」「奴隷制度」と非難していたことを梁澄子氏が紹介したところ、会場から「ホォ……」という大きなリアクションが起きた http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20120924/p1 と紹介していましたので、これに類する事例の紹介をば。 1931年4月5日付けの報知新聞に「国際信義と公娼廃止」と題した高島米峰氏の記事があります*1。 日帝国は、最初、この条約(婦人児童の売買禁止に関する条約)に加盟しながら、しかも、二十一歳という年齢の制限について、留保を求めて調印したのであった。それは今でも現に行われて居る、「娼妓取締規則」には、娼妓の年齢が、十八歳以上と規定してあるがためであったことはいうまでもない。しかし、その年齢留保を、文明国としての汚辱であるとして、当時、官民有志の間に、速にこれを撤廃すべしという主張横溢し

    報知新聞記事に見る1931年当時の公娼制度に対する見方 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    tukaima
    tukaima 2012/10/03
    1935年。内務省における廃娼への動きに危機を感じる業者とつながりある両院議員は全国貸座敷聯合会臨時大会で演説を行った。彼らの体面を傷つけるほどには当時の廃娼論が世間に浸透していなかったということかと。
  • 京谷寿美子 翻訳家&ライター ‏ 放射能の被害は、知的能力が高くない人も受けます。「南無阿弥陀仏」のようなわかりやすさが必要です。。

    tukaima
    tukaima 2012/03/09
    フレーズへの好みや知的能力にかかわらず、名号・題目・真言を唱えるだけといいながらも意義を知る機会を持とうとしないわけにはいかないのが信心というものです。/↓「題目」は法華経を大事にされる宗派なら。
  • 追善供養の意味をおしえてください。 - 質問:追善供養の意味をおしえてください。回答:私がお婆ちゃんの為に行った本当の追善供養につ... - Yahoo!知恵袋

    質問:追善供養の意味をおしえてください。 回答:私がお婆ちゃんの為に行った当の追善供養についてお話しします。 理由:切支丹禁制に当たり、幕府は切支丹の葬式を仏教に押し付け、教えがないのに追善供養の儀式も押し付けたからです。 説明: 1549年の伝来以来、切支丹は30年間で人口の4%(今日は0.3%)に達しました。切支丹は先祖供養を重視し、結婚式のように華やかな葬式をしました。高山右近は殿様なのに城下の庶民の棺を担ぎました。当時の庶民の葬式は、野捨ての鳥葬でべた鳥に死霊が宿り、氏神の鳥居に引き寄せられて神社に戻り、村祭りなどの追善供養によって、一定期間(最長50年)経過後、弔い上げすると祖霊になるという祖霊信仰によっていました。祖霊は転生し再び村の子に生まれますが、転生を延々と繰返します。 葬式切支丹は陰気な鳥葬を一変させてしまったから大変です。あっという間に葬式は全国の庶民の間に広まり

    追善供養の意味をおしえてください。 - 質問:追善供養の意味をおしえてください。回答:私がお婆ちゃんの為に行った本当の追善供養につ... - Yahoo!知恵袋
    tukaima
    tukaima 2011/07/04
    キリスト教は関係ない。「回向」という考え方について調べられてはいかがでしょう。
  • 仏教研究者や若手の坊さん達が開くトークイベントのポスターがキチガイ。これが仏教なのか・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    仏教研究者や若手の坊さん達が開くトークイベントのポスターがキチガイ。これが仏教なのか・・・ Tweet 1: ちーたん(catv?):2010/10/27(水) 12:06:44.21 ID:x+WNg5baP 10月31日、東京・新宿のロフトプラスワンで、若手仏教者や研究者が仏教を語るトークライブ 「ニッポン仏教夜話2010 〜それでも輪廻は廻っている〜」が開催されます。チベット仏教、 テーラワーダ(ミャンマーやスリランカの上座部仏教)、日仏教の海外布教やネット説法など、 様々な話題と絡めながら、日の仏教について語ります。 イベントの発案者は、松下弓月氏(東寺真言宗福生山宝善院副住職)と佐藤哲朗氏 (日テーラワーダ仏教協会事務局長)。松下氏は、虚空山彼岸寺メンバーとして仏教ウェブマガジン 「彼岸寺」の発行に携わり、仏教関連のニュース、イベント情報などを発信しています。 また佐藤哲朗

    仏教研究者や若手の坊さん達が開くトークイベントのポスターがキチガイ。これが仏教なのか・・・ : 暇人\(^o^)/速報
    tukaima
    tukaima 2010/10/29
    愉快な絵。41の人の解釈にちょっとうなずく。そういえば輪廻は五趣で説かれてもいる。
  • 1