タグ

増田に関するtukaimaのブックマーク (4)

  • 仏教思想は滅びればいいのに

    ちゃんと宗教を学んだわけじゃないから間違ってるかもしれないと最初に断っておく。 俺は「因果応報」という考え方が大嫌いだ。 もしかしたら仏教じゃなくて日独自の考え方なのかもしれないけれど、悪いことをすれば悪い目に遭う、という言葉がいつの間にかひっくり返って「悪い目に遭ってるからお前は悪いことをしたんだろう」という決め付けを行うのが大嫌いだ。 病気になったのも事故に遭うのも「悪いことをしたせい」、極端に言うと病気は予防しないお前が悪い、不摂生をしたお前が悪い、事故は注意しなかったお前が悪い、もっと酷いのになると外に出るから悪い。 昔、車が歩道に突っ込んできて家族が轢かれた事がある。幸い大事には至らなかったが、親戚共から「どうせ不注意で歩いていたんだろう」という言葉はやっぱり投げられた。 歩道を走る車がどう考えても悪いだろ、何いってんの?お前自分が歩道歩いてる時に同じ事言えるの?って言ってやり

    仏教思想は滅びればいいのに
    tukaima
    tukaima 2013/07/09
    増田さんの気持ちに仏教思想は逆らわない。それ自体の永続を保障する事もなく求めさせもしない思想だから。滅びるときは滅びる//キリスト教いいなという気持ち理解できる気がする。私は仏教徒ですが。
  • 男は仕事、女は家庭は歴史的に見ても自然

    男は仕事、女は家庭の調査結果が以前よりも増えているというけど。 前も調査項目で、男は仕事、女は家庭「であるべき」でなくて、 男は仕事、女は家庭「のほうがいい」という設問だったら、 男は仕事、女は家庭のほうがもっと多くなっただろうね。 男は仕事、女は家庭で個人的な感情で怒るのがいるけど、 その中に、歴史的には専業主婦は短い歴史とか言ってるんだが、 それを見るたびに笑うんだよね。 一見すると、確かにそうだ。だが、少し考えれば不思議に思う。 農民が多数を占めていた時には、確かに女性は働いていたよ。 でも、それって「家の仕事を手伝っていた」ということで、 今みたいにどこか別の企業に就職して出社したり、出張したり、 親族でもない多くの別の部下を従えて働いていたり、 そんなことをしていたわけじゃないんだよね。 家の仕事をしていたことと、今の企業勤めは別なことくらい分かるよね。 専業主婦もグータラしてい

    男は仕事、女は家庭は歴史的に見ても自然
    tukaima
    tukaima 2013/01/13
    歴史上さまざまな理由で発生する人の移動、交易、知識の伝播といった大事なことが視野になければ「家」を中心とした遠近感覚や性別役割に拘ることによって生じるリスクや無駄に気づけないものなのかも。
  • Re:なぜ昔は、学歴も年収も低くても結婚できていたのか

    なぜ昔は、学歴年収も低くても結婚できていたのかhttp://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20121012ブコメが表示出来ないみたいなので、こっちで書きます。実は、「娘にも(息子と同レベルの)教育を受けさせたい」と考えたのは、「女性だからという理由で、教育レベルを押さえて結婚した世代の母」であったり、そういう女性と結婚した父、であったりします。今、30代から40代の女性の中には、母親から「これからは女も勉強すべき。手に職を付けるべき」と強く吹き込まれて育った女性も多いのです。そこには、「女のくせに勉強なんかしたら“もらい手”が無くなる」と脅されて育ち、20代前半にそそくさと結婚させられた母親が、娘の教育に込めた“自らの人生への想い”が、表れているのです。手に職をつけるべき、女も勉強すべきというのはわかります。でも、それは男性で代用が利かない程度に能力が高い人に留めておい

    tukaima
    tukaima 2012/10/16
    社会全体の流れとして、保守は大事でコストもそれなりだからこそ、何が”壊れ”かけようと現在のポストに固執する生き方・働き方を男性だからということで承認し続けるのは止めていってますよね。
  • 自称「女を捨てた」女たち

    俺は、学生団体などと呼ばれるしょーもないコミュニティに所属している。学生団体は大学のいわゆるサークルと違って、なんか「社会的な課題を学生の力で解決しよう」的な目的のもとに成り立った集団だ。「学生の啓発」とか「地域との橋渡し」とか「就職支援」とか、なんとかかんとか聞こえのいいことはほざいているが、やっていることはただの学生イベント。てきとーに騒いで、満足する、オナニーみたいな集団だ。俺がそういうしょーもない団体に入った経緯はまぁいい、今日はそれが題ではない。学生団体には上記のような目的があるため、そこに集ってくる学生は、まぁそこそこやる気がある(笑)というか、意識が高い(笑)というか、キャリア志向が強い。で、そういう団体の女子学生はきまって「女を捨てている」と言う。ほざく。「女を捨てる」ということが、俺はいったいなんなのかよく分からないが、彼女たちの話だと、どうやら「すっぴんでも作業する」

    tukaima
    tukaima 2010/12/06
    増田さんは自分と「」らしさが一致してないときに言い訳したくならない?"スイーツ"も持っているだろう自分のその種の辛さと「彼女たち」のそれとを強引に"比較して"あなたこそが"自惚れている"ということはない?
  • 1