タグ

2006年9月8日のブックマーク (10件)

  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

  • 運の悪いかわいそうなヒッポポタマス - あざけり先生、台風きどり

    mp3運の悪い(かわいそうな)ヒッポポタマス / JAM&M[ふじわら(id:s162)、むらこ(id:violet217)、MK(id:Geheimagent)、ムッシュ(id:Monsieur)] 以前に、あまり日音楽を聴かない方に、「あえて日語の歌で、歌詞がいいものって何がありますか?」と質問した際に教えてもらったのがこの歌、「運の悪いヒッポポタマス」。歌詞がもう、笑顔のキャラクターに近づいていったら、目のところが空洞になっていてそこを覗き込んだら恐ろしい虚無を見てしまったような、素敵な歌です。教えてもらった曲を周囲の人にも教え、そこからカバーヴァージョンができました。演奏は新バンドJAM&M。メンバーの頭文字をつなげたネーミング。原曲はやけにジャジーなバッキングがついているものでしたが、今回のファイルはコード採りをむらこさんが担当、パートはヴォーカル・ふじわら(id:s162

    twainy
    twainy 2006/09/08
    なつかしい
  • IBM、Cell搭載の「ペタFLOP」スーパーコンピュータ構築へ

    米IBMは9月6日、「Cell Broaband Engine(Cell BE)」プロセッサを採用した初のスーパーコンピュータの設計・構築を米エネルギー省国家核安全保障省から受注したと発表した。このシステムは1秒間に1000兆回の演算――ペタ(P)FLOPS――の処理能力を目指す。 このスーパーコンピュータはコードネームで「Roadrunner」と呼ばれ、同省のロスアラモス国立研究所に導入される予定だ。プレイステーション 3(PS3)向けに開発されたCell BEと、AMDのx86プロセッサを併用するという。 RoadrunnerはLinux、Opteron搭載サーバ「IBM System x 3755」、Cell BE搭載のブレードサーバ「IBM BladeCenter H」で構築される。1万6000個以上のOpteronコアと1万6000個以上のCell BEプロセッサを組織的に動かす

    IBM、Cell搭載の「ペタFLOP」スーパーコンピュータ構築へ
  • VNCよりも高速で遠隔操作できる「FreeNX」

    もともとは商用ソフトウェアである「NoMachine NX」というターミナルサーバによるリモートコントロール機能がオープンソースでGPLライセンスになったものが「FreeNX」。商用レベルのものがベースにあるのでかなり高速でなおかつセットアップなども割と簡単らしい。 サーバ側はLinuxで、クライアント側はLinuxWindowsMac OS X、Solaris用がもともとの商用ソフト版がフリーで配布されていますのでそれを使います。 詳細は以下の通り。 FreeNX - the free NX クライアント側は以下のページから入手できます。 NoMachine NX - Download the NX Terminal Server and Remote Access Software 日語環境での使い方はこのあたりが詳しい。 FreeNX - PukiWiki NoMachine

    VNCよりも高速で遠隔操作できる「FreeNX」
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • XMLHttpRequest でファイルのアップロードができないか? - naoyaのはてなダイアリー

    ブックマーク経由でみかけたCodeWeb: 画像をアップロードする前にサムネイルを表示させる。 では、JavaScript を使ってファイルをアップロードする前にプレビューする方法が紹介されてました。input type="file" な input 要素の onchange ハンドラでごにょるというもの。 一方で、プレビューではなく、ファイルを追加した直後に特にボタンなどを押さず且つ画面遷移なしでファイルをアップロードできないものかと、ちょっと試行錯誤してみています。例によって XMLHttpRequest で Ajax るわけですが、残念ながらいまのところうまくいってません。 これまでに書いたコードは以下です。prototype.js を使ってます。 <input type="file" name="image" onchange=" if (this.value) { new Aja

    XMLHttpRequest でファイルのアップロードができないか? - naoyaのはてなダイアリー
    twainy
    twainy 2006/09/08
    米欄
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「アセンブリ言語の教科書」の原稿

    このテキストは、2005年7月にデータハウスから出版された「アセンブリ言語の教科書」の原稿をWEB用に修正したものです。WEB用に修正したといっても、誤植を直した程度であり、ほぼそのままの状態で公開しています。 現在でも「アセンブリ言語の教科書」は書店で売られており、一般に流通しているため、来ならば、出版社との契約上、このようにフリーでWEB上に公開することはできません。しかし、「アセンブリ言語の教科書」は、発売後すでに一年を過ぎようとしているにも関わらず、現在でも安定した売り上げを伸ばしており、当初の予想を超えて多くの方々に読んでいただけました。 よって、出版社に「書の値段が高くて、読みたくても買えない学生の方々や、まだ書の存在を知らない人たちのために、原稿の一部をWEB上にも公開できないだろうか」と、相談を持ちかけたところ、書に関わった編集者からも「原稿のすべては無理だが一部分

    twainy
    twainy 2006/09/08
  • ぼくはこんな本を買ってきた - バーコードリーダーを買ったよ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    ぼくはこんな本を買ってきた - バーコードリーダーを買ったよ
    twainy
    twainy 2006/09/08
    いいかもなあ、これ