タグ

2008年3月24日のブックマーク (15件)

  • Unix Toolbox

    This document is a collection of Unix/Linux/BSD commands and tasks which are useful for IT work or for advanced users. This is a practical guide with concise explanations, however the reader is supposed to know what s/he is doing. Unix Toolbox revision 14.5 The latest version of this document can be found at http://cb.vu/unixtoolbox.xhtml. Replace .xhtml on the link with .pdf for the PDF version a

    twainy
    twainy 2008/03/24
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000926-san-bus_all

    twainy
    twainy 2008/03/24
  • ブーンはチベットについて何も知らないようです(^ω^ ):ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 11:00:38.90 ID:vzMZS17P0 チュン・・・チュン・・・ ( ^ω^)「ふわぁ・・・眠いお・・・昨日遅くまでVIPやりすぎたお・・・」 ( ^ω^)「こういう爽やかな朝は天気予報お姉さんでも見るお」 ポチッ 『中国政府は、チベット人による暴動を・・・』 ( ^ω^)「・・・・せっかく爽やかだった朝なのに、暴動とか台無しだお」 『チベット側の、平和的に対話するという標榜は嘘だった、と中国の温首相は非難し・・・』 ( ^ω^)「んー?つまりチベットとやらが反乱を起こして中国が困ってるわけだお?」 (#^ω^)「チベットひどいお!暴力に訴えるとかテロじゃないかお!中国カワイソス」 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/23(日) 11:01:31.29 ID

  • 素人の現代思想入門 - 萌え理論ブログ

    概要 やるおで学ぶ西洋近現代哲学入門:ハムスター速報 2ろぐ 「哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える」から続いているVIPのスレでして、哲学ネタの雑談なんですが、これを読んで「哲学は難解で衒学的」という固定観念が一層強まると感じたので、また別の角度から、平易な哲学…というか現代思想の解説を書いておきます。もちろん、美味しいところのつまみいなので、断片的なものでしかありません。なお、タイトルですが、「のび太の○○」的な感じでひとつ。 「論考」から反証主義へ 四・四六二 トートロジーと矛盾は現実に対する像ではない。 それは可能な状況を描写しない。 トートロジーは可能な状況をすべて許容し、 矛盾はまったく許容しないからである。 (後略) 『論理哲学論考』ウィトゲンシュタイン やる夫が驚いているわけですが、実は一つ前の例を見れば全然難しくない。 四・四六一 (前略) (たとえ

    素人の現代思想入門 - 萌え理論ブログ
    twainy
    twainy 2008/03/24
    我あるゆえに我ありとは言えないよという話
  • クロージャとオブジェクトは同じ物だという話 - 言語ゲーム

    前に lambda lifting という言葉を聞いてから、ずっと妄想しているのは、クロージャとオブジェクトは「似ている」のではなく「同じ物」なのではないかという事。lambda lifting というのはクロージャをコンビネータに変形する操作の事で、多分簡単に書けば function f() { var a = 1 return function() { return a * 2 } } のような関数を function g(env) { return env.a * 2; } function f() { var a = 1 return g({a: 1}); } のように書き直してスコープをまたがる a のような変数アクセスを無くす事だと思います。で、これなんかに似てるなーと思ったら、オブジェクト指向言語のメソッドにそっくりです。pythonperl のような言語ではレシーバを

    クロージャとオブジェクトは同じ物だという話 - 言語ゲーム
    twainy
    twainy 2008/03/24
  • VIPPERな俺

    2024年03月13日10:43 【正論】東大生「"親ガチャ"は人々に安易な逃げ道を与えるワード」 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 07:52:10 ID:4yyL なんかまた親ガチャの記事が燃えてるな。 僕はあの記事の中で「親ガチャはこの世に存在しない」とは言ってません。 「親ガチャは存在する」からこそ、そんなこと言ってもしょうがないし、考えない方がいいんじゃないかって思うんですけど…… 結局マウントの取り合いになるんだよな、悲しいね。— 布施川 天馬 2/20『東大合格はいくらで買えるか?』出版! (@Temma_Fusegawa) October 3, 2021 「親ガチャ」という言葉で許されていた不幸マウントの連鎖と、それで得られる負の優越感、ないしは「自分はかわいそう」というアイデンティティの創出。 これは僕の考えですが、安易な逃げ道はやがて人

    VIPPERな俺
    twainy
    twainy 2008/03/24
  • ワラノート やる夫で学ぶアニメの歴史

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 【春休み企画】新社会人向けオススメ本7冊:マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

    twainy
    twainy 2008/03/24
  • 3つのM - リーンの3要素

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    3つのM - リーンの3要素
  • なぜ、クラシックのマナーだけが厳しいのか - sekibang 1.0

    昨日書いたエントリに「クラシック・コンサートのマナーは厳しすぎる。」というブクマコメントをいただいた。私はこれに「そうは思わない」という返信をした。コンサートで音楽を聴いているときに傍でガサゴソやられるのは、映画を見ているときに目の前を何度も素通りされるのと同じぐらい鑑賞する対象物からの集中を妨げるものだ(誰だってそんなの嫌でしょう)、と思ってそんなことも書いた。 「やっぱり厳しいか」と思い直したのは、それから5分ぐらい経ってからである。当然のようにジャズのライヴハウスではビール飲みながら音楽を聴いているのに、どうしてクラシックではそこまで厳格さを求めてしまうのだろう。自分の心が狭いのは分かっているけれど、その「当然の感覚」ってなんなのだろう――何故、クラシックだけ特別なのか。 これには第一に環境の問題があるように思う。とくに東京のクラシックのホールは大きすぎるのかもしれない。客席数で言え

    なぜ、クラシックのマナーだけが厳しいのか - sekibang 1.0
    twainy
    twainy 2008/03/24
    クラシック=宗教体験
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (27) Eclipse 3.4 Ganymedeの新機能 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    はじめに Javaの標準的な統合開発環境Eclipseは現在3.3(Europa)が最新の安定版だ。しかしEclipse Foundationではすでに次期バージョンである3.4(Ganymede)の開発が進められれいる。Ganymedeは現在マイルストーンビルド(M5)という段階で、今後さらなるマイルストーンビルドとRC版を経て、2008年6月には正式リリースされる予定となっている。今回はM5時点で実装されているGanymedeの新機能の中から主なものをピックアップして紹介する。 新たなパッケージ EuropaではJava開発者向け、JavaEE開発者向け、C/C++開発者向けなど、用途に応じたプラグインを同梱したいくつかのパッケージが提供されるようになったが、Ganymedeでは提供されるパッケージがさらに追加されており、M5時点でのダウンロードページには以下のパッケージが用意されてい

    twainy
    twainy 2008/03/24
    Plug-in Spyはちょっと魅力的かも
  • 連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)
    twainy
    twainy 2008/03/24
    そろそろScalaやってみるか
  • 「ネットはアメを売る前の紙芝居屋」論

    先日放送されたNHKスペシャル「放送記念日特集~新動画時代 メディアが変わる」。感想はシロクマ日報で書いたのですが、いくつか面白いキーワードが登場していたので、忘れないように自分用メモ。番組は録画して見たのですが、もう一度みるのがおっくうなので(すみません)、失礼ながら誰の発言かは明記していません。 【「ネットはアメを売る前の紙芝居屋」論】 YouTube に明確なビジネスモデルがないことに絡めて。 「昔の紙芝居屋だって、紙芝居をエサに子供を集めて、集まったところでアメなどのお菓子を売っていた(つまり紙芝居で儲けるのではなく、お菓子を売ることで儲けるビジネスモデルだった)。いまのインターネットは、とりあえず人々を集めて、さあこれから何を売ろう?としているところではないか」 的な話だったと思います。紙芝居屋が健在だった時代には生きていないので、お菓子を買わない「ただ見」が許されていたかどうか

    twainy
    twainy 2008/03/24
    「ネットはアメを売る前の紙芝居屋」これはわかりやすい比喩
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 1万年後に地球を支配している生物は?

    >>9 人間でしょ。 一万年後も人間だろう。 だって46億年もあるのに たった一万年での変化なんてしょぼいよ

    twainy
    twainy 2008/03/24
    支配の定義を(ry
  • プログラミングするアニメーションツール·NodeBox MOONGIFT

    2Dのアニメーションや、グラフィックスを描こうと思うと、プログラマの方は尻込みしてしまうだろう。デザインの世界はプログラミングとは全く異なるセンスが要求される世界だ。だからデザインが苦手な人も多い。 だが、そのデザインをプログラミングするとしたらどうだろう。何となくできそうな感じはしないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNodeBox、Mac OSX向けのプログラミング・グラフィックソフトウェアだ。 NodeBoxを起動すると、左右に分かれた画面が表示される。右側がプログラミング、左側がその結果を表示するようになっている。プログラミングする言語はPythonで、専用の関数が用意されている。 多数のサンプルが用意されており、それを眺めているだけでも十分面白い。ランダムな要素を加えていけば、出来上がった図は何となくデザインちっくで格好がいい。さらにグラフィックスだけでなく、

    プログラミングするアニメーションツール·NodeBox MOONGIFT
    twainy
    twainy 2008/03/24
    面白そうだ