タグ

ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (214)

  • 日本のジャーナリズムは「危ない」

    ソーシャルメディア時代に必要なジャーナリストのスキルとは。ジャーナリストキャンプ2014の報告イベントで、新聞協会賞を2度受賞した依光隆明朝日新聞社編集委員、西田亮介立命館大特別招聘准教授、アメリカのジャーナリズムに詳しい在米ジャーナリストの菅谷明子さんが、調査報道の重要性やジャーナリスト教育について議論した。(JCEJ運営委員)

    日本のジャーナリズムは「危ない」
  • 集団的自衛権、中国・フィリピンの動向が議論に影響か

    安倍晋三首相の有識者会議が15日に報告書を提出し、集団的自衛権の行使容認をめぐる駆け引きが与党内で格化する。政府は今国会中に憲法解釈の変更を閣議決定したい考えだが、フィリピンが中国に攻撃された場合の日の対応など、現実味を帯びた事例が論点として浮上する可能性がある。慎重な姿勢を崩さない公明党だけでなく、限定容認でまとまりつつあった自民党でも異論が噴出し、議論は長期化も予想される。

    集団的自衛権、中国・フィリピンの動向が議論に影響か
    type-100
    type-100 2014/07/19
  • 「フリーソーメン」夏の秘密結社が本格的な活動を開始

    夏の秘密結社「フリーソーメン」が話題だ。フリーソーメンは、無料で「素麺」を振る舞うことで世界征服を目論んでいるとされるグループ。6月20日に徳島市の高齢者施設などで行われた活動が、朝日新聞デジタルで報じられている。 「夏の秘密結社フリーソーメン」の会員で、徳島県つるぎ町のそうめん製造業森岡太悟さん(38)ら。世界的結社・フリーメーソンをパロディー化した。「フリーソーメン」はネットで話題で、誰でも入会可能。約80を提供した森岡さんは「『うどん県』の香川に負けず、そうめんの『魔力』を広めたい」。 (朝日新聞デジタル『夏の秘密結社「フリーソーメン」 高齢者施設に現る』より 2014/) フリーソーメンには公式ホームページも存在しており、「グローバル企業が跋扈する」現状を打破し、「飢えや苦しみの無い平和な世界を築くため」に「世界を征服するために、暑さと飢えに苦しむ民たちに無料(フリー)でソーメン

    「フリーソーメン」夏の秘密結社が本格的な活動を開始
    type-100
    type-100 2014/06/21
    下の記事リンクに「A day in the life of the KKK」が出ていて笑ったんだが、「秘密結社」のワードで引っかかったんですかね
  • 珍奇な菌類"珍菌"の日本一が決定!― 第二回日本珍菌賞 ―

    今年も珍奇な菌類の日一を決める日珍菌賞の季節がやってまいりました.菌にとっては嬉しい梅雨に突入しておりますが,皆様いかがお過ごしでしょうか? 僕は「このまま珍菌賞が続いて『珍菌』が夏の季語になったら面白いな」などと考えながら,じめじめとした日々を過ごしております.ちなみに松茸や松露(しょうろ)は立派な秋の季語だそうです.さすが,知名度の高い菌は違いますね.しかし,無名の菌の中にこそきらりと光る珍菌がいることを世の中に知らしめるのが日珍菌賞の目指すところです.それでは,マツタケのようなメジャーな菌はまず登場しない,予想の斜め上を行く珍菌たちのデッドヒートをお楽しみ下さい.

    珍奇な菌類"珍菌"の日本一が決定!― 第二回日本珍菌賞 ―
  • 「町に帰らないのは放射線量が理由ではない」 避難を続ける福島県民の本音【東日本大震災】

    放射能測定マップ会場でひときわ注目を集めたのは、広野中学の3年生による「町に人が戻らないのは、原発事故による放射線量が理由ではない」という発言だ。福島市や郡山市などの県央の地域に比べて広野町の放射線量が低い点をあげ、「放射線量は避難を続けるための理由付けでしかない」と強調した。 では何が理由で、住民は町に帰らず避難を続けるのか。この生徒は続ける。 「一番の理由は、『便利か否か』ということだと思います。私も今、いわき市に避難していますが、広野町に比べると便利。いわき市、福島市や郡山市に避難している人たちは、みな同じではないでしょうか。なぜ町民が(音を)言わないのかというと、白い目でみられるからです」 こう考えるのは、この中学生ばかりではない。震災後は神奈川県に避難し、2014年4月に3年ぶりに広野町に戻った馬上直子さん(35)も、避難先の便利さによって帰町をためらった一人だ。「神奈川に居れ

    「町に帰らないのは放射線量が理由ではない」 避難を続ける福島県民の本音【東日本大震災】
    type-100
    type-100 2014/06/19
  • STAP細胞論文、世界一の不正で「教科書に載る」 改革委員会が指摘

    STAP細胞の論文をめぐる問題で、理化学研究所(理研)が設置した外部有権者による改革委員会は6月12日、小保方晴子さんらが所属する「発生・再生科学総合研究センター(CDB)」を解体することなどを求める提言書を公開した。 同じ日に開かれた改革委員会の記者会見では、委員らがこの問題について「世界の3大不正の一つ」「教科書になる」などと発言。被害は理研だけにとどまらず、今後発表される日の研究者の論文全体にも影響が及ぶ可能性を指摘した。

    STAP細胞論文、世界一の不正で「教科書に載る」 改革委員会が指摘
  • 設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (上)花咲き乱れる脱法建築

    素人が頭の中で設計し、建築基準法も耐震基準も超越して5階建てのマンションを建ててしまう。その脱法マンションで今も100人以上が楽しく暮らし、行政も半ば黙認――。あり得ないような話だが、そんなマンションが高知市に実在する。4階には池、屋上には畑があり、部屋数は実に70近い。香港のスラム街「九龍城」にも例えられるそのマンションの名は、沢田マンション、通常「沢マン」だ。アヴァンギャルドを象徴するかのような沢マンだが、最近は別の顔も見せつつある。ゴールデンウイークに実際に宿泊させてもらい、沢マンの今を体感した。

    設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (上)花咲き乱れる脱法建築
    type-100
    type-100 2014/05/31
  • 消えたカツオを追え カツオ王国・高知で見えたじり貧の漁業大国

    新緑の美しい季節。初ガツオのシーズン真っ盛りのはずが、過去にないカツオの不漁が列島を襲っている――。帰宅して、テレビをつけるとこんなニュースがやっていた。 ふーん、カツオかぁとぼんやり見ていたが、ふと思い出した。新人の頃、赴任した茨城県は刺し身を頼むとマグロよりカツオが出てくる土地だった。鬼のような上司がいて時に涙(こっちの方が多い)、時に笑顔で、ビールを片手にカツオをほおばった。そういや、慣れない海外出張でバターたっぷりの事に痛んだ胃腸を抱えながら恋い焦がれたのは、カツオだしの味噌汁だった。帰国した足でスーツケースを引っ張りながら、近所のそばやに直行したっけ。

    消えたカツオを追え カツオ王国・高知で見えたじり貧の漁業大国
  • 「個別的自衛権でやれますよ。防衛官僚の常識」元内閣官房副長官補・柳澤協二氏に聞く【集団的自衛権】

    安保法制懇メンバーの岡崎久彦氏に続き、今回は元防衛官僚で、第一次安倍政権では安全保障担当の内閣官房副長官補を務めた柳澤協二氏に、集団的自衛権の行使容認についてご意見を伺いました。

    「個別的自衛権でやれますよ。防衛官僚の常識」元内閣官房副長官補・柳澤協二氏に聞く【集団的自衛権】
    type-100
    type-100 2014/05/27
  • マクルーハンと「メディア論」をソーシャル時代に改めて考えてみる

    マクルーハンのアフォリズム/キーワードでは、「メディアはメッセージである」のほかに、「ホットとクール」「グローバル・ヴィレッジ(地球村)」などが広く知られている。さらに、「メディアは人間の身体の拡張」「人間は機械の世界の生殖器」など、テクノロジーの進化と人間、社会の有機的なかかわりについての洞察の宝庫だ。

    マクルーハンと「メディア論」をソーシャル時代に改めて考えてみる
  • 小保方論文問題に見る科学者と職人の違い

    STAP細胞に関する小保方論文を巡る一連の事案を、筆者も強い関心を持って眺めている一人だ。会見のやりとりを確認して一つ自分なりに確信したことは、小保方氏は科学者ではなく、職人だったということだ。

    小保方論文問題に見る科学者と職人の違い
    type-100
    type-100 2014/04/26
    例え方が下手というか、一般に「職人」という言葉からイメージされるものとかけ離れていないか
  • 旅客船沈没事故で恥をさらした醜悪な韓国メディア

    4月16日、メディアは一日中、旅客船沈没のニュースを伝えた。ひどいニュースだった。そして、そのニュースと同じくらいひどいのは、韓国メディアの現状だった。

    旅客船沈没事故で恥をさらした醜悪な韓国メディア
    type-100
    type-100 2014/04/20
  • レモン10%使用なのに無果汁!? 「レモン牛乳カップ」の謎をメーカーに直接聞いてみた

    「レモン牛乳カップ」のふたには、「関東・栃木レモン10%使用/無果汁」と表記されている。この画像が5日、「レモン10%使用!!!! でも無果汁!!!!! 何入れやがった!!!!!」というコメントとともにTwitterに投稿され、8,000以上RTされている。

    レモン10%使用なのに無果汁!? 「レモン牛乳カップ」の謎をメーカーに直接聞いてみた
    type-100
    type-100 2014/04/19
    いやいやいや、栃木レモンの果汁含有率とかについて触れろよ!
  • 科学ニュースという大本営発表

    STAP論文では、その発表時からマスコミの反応は異常だったが、論文に疑義が生じてからは、その反動で過剰なバッシングになっている。割烹着やピンクの部屋といった宣伝材料を用意したという理研もどうかと思うが、そもそもそういう科学の質と無縁な宣伝に乗るマスコミ・視聴者もどうかしている。しかし、これも考えてみると起こるべくして起きた事態だ。 この事態をみて、昔京大で働いていた頃、自分が発表した論文について記者会見したときの様子を思い出した。有名雑誌に掲載が決まった論文は、発表と同時に新聞記事が出る。どうしてそんなことになるか訝る人も多いだろうが、実はこれには決まった方法がある。 有名雑誌に論文掲載が決まると、研究者は大学部および、自分たちに研究費を支給している省庁関連の助成機関に連絡する。すると、その省庁関連機関が、論文掲載日に合わせて、文科省などに設置されているマスコミ連絡用の「ポスト(郵便

    科学ニュースという大本営発表
    type-100
    type-100 2014/04/10
    “このどれもが科学的真実とは無縁”報道はともかく、政治と科学の営みは無縁ではいられないと思うが/科学に相当詳しい記者がいたとしても、少なくともSTAP問題にはなんの役も立たないよなあ
  • 慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった

    慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話」)を巡る議論が続いている。そこで、ここではこの談話とその前提になる慰安婦問題について知っておきたいことを、3回に分けて書いていくことにしたい。 最初に押さえておかなければならないのは、この談話が出されたのは、1993年8月、今から20年以上も前のことだ、ということである。ベルリンの壁が崩壊して冷戦が終結し、日全国が踊りに踊ったバブル経済の終焉からわずか数年後の出来事である、と言えば、わかりやすいかもしれない。

    慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった
  • 性犯罪者は一生ケモノ扱いされていいのか

    最近、恐ろしい性犯罪が相次いで発生した。子どもが生涯癒えない傷を負ったり、殺されたりした。性犯罪が発生するたび、対策も発表される。韓国では性犯罪者の実名公開制度ができ、電子足輪も登場した。化学的去勢を可能にする法改正が成立し、性犯罪者に対する警察の監視はさらに強化された。ニュースで報道される悲惨な被害に世論は怒り、メディアは被疑者を「獣」「悪魔」「サイコパス」と呼ぶ。性犯罪への恐怖は大きくなる一方だ。性犯罪者は社会の「怪物」になってしまった。 このような現象を、一部の犯罪学者は、メディアと政府による「刑罰ポピュリズム」と批判する。メディアが犯罪の深刻さを集中的に報道することで、市民に犯罪への恐怖心をあおり、政府は犯罪に強力に対処する姿を見せることで、有能な政府のイメージを作りあげるという意味だ。このような立場の学者は、厳罰化が再犯率を下げるという仮説は証明されておらず、むしろ加害者への教育

    性犯罪者は一生ケモノ扱いされていいのか
  • STAP細胞と研究広報

    Natureに掲載された論文やその他の論文におけるいろいろな疑惑、研究不正の防止に関わることについては、自然科学の博士号を持つものとして思うこともいろいろあるのですが、ここではあくまでも「研究広報」の観点からの考察とします。

    STAP細胞と研究広報
  • 【3.11】福島第一原発の収束作業現場は3年でどう変わったか? ベテラン作業員のハッピーさんに聞く

    東日大震災から3年目を迎えるに当たって、原発作業員は何を感じているのか。福島第一原発をとりまく状況は事故直後から変わったのか? 変わってないのか? 忌憚のない意見を聞いた。 Members of the media and Tokyo Electric Power Co. (Tepco) employees, wearing protective suits and masks, walk towards the common spent fuel facility during a visit to the company's Fukushima Dai-Ichi nuclear power plant in Okuma, Fukushima Prefecture, Japan, on Wednesday, March 6, 2013. Tepco's Fukushima Dai-Ic

    【3.11】福島第一原発の収束作業現場は3年でどう変わったか? ベテラン作業員のハッピーさんに聞く
  • ウクライナで米露衝突?と言われる中、佐村河内守氏の記者会見で大騒ぎしてる日本が平和過ぎて頭痛が痛い。

    3月7日、現代のベートーベンとして話題をさらった佐村河内守(さむらごうちまもる)氏が謝罪会見を行った。人に代わってゴーストライターとして作曲をしていたという音楽家で大学教授の新垣隆氏も先日謝罪会見を行い、大学を辞した。2月12日には佐村河内氏はマスコミ各社に「自身で作曲をしていなかったことは事実」として謝罪の手紙を送り、そして日の会見に至る。

    ウクライナで米露衝突?と言われる中、佐村河内守氏の記者会見で大騒ぎしてる日本が平和過ぎて頭痛が痛い。
    type-100
    type-100 2014/03/08
    わざわざニコ生まで見に行って話の種にしている人間に問題はごく小さいとか言われてもねえ
  • アンネの日記事件でユダヤ人団体が声明「犯人特定を」

    東京都内にある複数の公立図書館で「アンネの日記」や関連書籍250冊以上が破られた事件をハフィントンポストが報じたことを受け、アメリカのユダヤ人団体「サイモン・ヴィーゼンタール・センター」(部ロサンゼルス)は2月20日、「強い衝撃と懸念」を示す声明を発表、日の当局に対し犯人の特定と対処を求めた。一方、菅義偉官房長官も2月21日、「我が国として受け入れられない恥ずべきこと」と遺憾の意を表した。 サイモン・ヴィーゼンタール・センターのエイブラハム・クーパー副代表は声明の中で、この事件は、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の記憶を侮辱する組織的な試みだとして強く非難。「多くの日人がいかにアンネを学び、敬愛してきたかは知っています」としながら、アンネの歴史、勇気、希望、愛の言葉を破壊しようとするのは、偏見と憎悪に満ちた者だけだと批判、日の当局に犯人を特定する努力を求めている。

    アンネの日記事件でユダヤ人団体が声明「犯人特定を」
    type-100
    type-100 2014/02/22