同じような意味で「離れ駒に手あり」と言うこともあります。相手の陣形が未完成の状態や、浮いている駒を目標にできるタイミングでの仕掛けはより効果的になります。 【第1図は△7五銀】 第1図は角換わりの早繰り銀対腰掛け銀の戦いです。今、後手が△7五歩▲同歩△同銀と攻めてきたところ。ここで▲7六歩と打っては△8六歩▲同歩△同銀▲同銀△同飛で後手成功です。 ここは▲2四歩が手筋の反撃。△2四同銀には▲5五角の両取りがあるので後手は△同歩と取るよりありませんが、そこで▲2五歩の継ぎ歩が狙いの攻め。△2五同歩には▲同飛で7五の銀を狙った十字飛車が決まります。これが7五銀の浮き駒を狙った反撃策になります。 ▲2五歩には△8六歩▲同歩△同銀▲同銀△同飛▲8七歩△8二飛▲2四歩△2二歩が一例で難しい勝負です。 【第2図は△8三銀まで】 第2図は角交換振り飛車対居飛車穴熊の戦い。後手は△8三銀と上がって銀冠を目
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く