タグ

2021年5月17日のブックマーク (2件)

  • メールを受け取る仕組みはどうなっていますか?? (1/2)

    クライアントからメールを受け取り、宛先へ転送し、届いたメールを管理するのはメールサーバの役割だ。近年は、スパムやメールなどが増えるにつれ、迷惑メールを排除する仕組みも充実してきた。そうしたメールサーバの機能について触れていこう。 メールサーバの構成要素 メールシステムを説明する際によく登場する専門用語に「エージェント」がある。メールシステムの解説で、必要とされる機能を役割という視点で表現したものだ。このエージェントという概念でメールサーバの中を表わすと図1のようになる。 ユーザーインターフェイスを提供するMUA(Mail User Agent)、メールの転送経路を決定するMTA(Mail Transfer Agent)、メールを配送(転送)するMDA(Mail Delivery Agent)、POPやIMAPのメール受信のための部分はMRA(Mail Retrieval Agent )と呼

    メールを受け取る仕組みはどうなっていますか?? (1/2)
  • 東京五輪は是非開催して欲しい

    自分は東京五輪は絶対に見ないし感動もしない。 SNSでも五輪、メダル等をミュートワードに設定して目に入れないようにしたい。 家族が医療従事者なのでこれ以上負担をかけて欲しくないという気持ちもある。 しかし開催支持派である。 「幻の東京五輪」になんて絶対にして欲しくないからだ。 医療、飲、娯楽等、理論的にはコロナのせいで犠牲になっているが 感情的には五輪のせいだと考えている人は自分以外にもいると思う。 それなのに開催中止になんてなってしまったら アスリートを含めた五輪関係者は後年確実に悲劇に主人公扱いになってしまう。 それは嫌だ。 「多くの犠牲を払った上で開催し、そこそこの成績を残しただけのどっちらけ五輪」になればいい。 瞬間的、局所的にに盛り上がりはするだろうが、この期に及んで盛り上がれような頭の持ち主達は忘れるのも一瞬だろう。 恨みはずっと残っていく。それをアスリートや関係者はずっと背

    東京五輪は是非開催して欲しい