タグ

2024年4月5日のブックマーク (2件)

  • Python滅ぼす協会に入会したい

    なぜ令和にもなって動的型付け言語を使うのか シフトレフトという概念が生まれたのは二十年以上も前のはずだ。 それにもかかわらず動かしてみるまで答え合わせもできない言語で開発をするという発想自体がどうかしている。 同じ動的型付けといってもJavaScriptはブラウザという事情があるし、型の表現力に優れたTypeScriptがあるからまだよい。 しかし、Pythonはどうだ。他にいくらでも選択肢があるなかで、サーバーサイドにわざわざ選定する言語ではなかろう。 貧弱な型ヒント、しかも書いたところで大した効用もない。 使っている外部ライブラリにひとつでも型ヒントがクソなものがあれば即座に破綻する。 型というガードレールもシートベルトもなしで糞を撒き散らしながらする開発にはうんざりだ。 シンタックスもキモい 動的型付けもさることながら、シンタックスもキモい。とにかく思考を妨げる語順になっている。 m

    Python滅ぼす協会に入会したい
  • せかけんクイズ No.450

    解説 スイスとフランスにまたがるレマン湖はフランス語由来の名称で、英語ではジュネーヴ湖と言います。ジュネーヴ湖を漢字で表記したものが「寿府湖」です。 レマン湖畔のうち、スイス側にあるラヴォー地域では古代ローマ時代からブドウ栽培が行われてきました。アルプス山脈を望むローザンヌからシヨン城まで約30㎞にわたるレマン湖北東側の斜面に、ブドウ畑段丘が続いています。 現在見られるような形の畑がつくられ始めたのは11世紀頃のことです。段々畑が増やされるとともに、盛んになったワイン作りのために湖畔が徐々に開発されていきました。その結果、急斜面のブドウ畑の間に民家やワイン工場が点在するという、独特の景観が作られました。

    せかけんクイズ No.450
    tzccinct
    tzccinct 2024/04/05
    寿府=ジュネーヴ。拉沃=ラヴォー。愛徳華=エドワード。貝加爾=バイカル。