タグ

2024年8月23日のブックマーク (1件)

  • ことぺディア365 | こと検 -ことわざ検定-

    1月1日元日1/1は「元日」です。 年のはじめを祝うものとして、国民の祝日に制定されています。 元日から3日までを「三が日」、門松を飾っておく期間を「松の内」と呼びます。 松の内は7日までや15日までと、地域により異なりますが、松が取れるまでの期間を「お正月」と呼ぶのが一般的です。 1月2日初夢の日1/2は「初夢の日」です。 1日の夜から2日にかけて見る夢、もしくは2日の夜から3日にかけて見る夢を初夢と言います。 初夢はその年の吉凶を占うと言われているので、いい夢が見られるように七福神の宝船の絵を枕の下に入れて眠ったりします。 ちなみに「一富士二鷹三茄子」は、徳川家康ゆかりの駿河の国にまつわるものという説があります。 1月3日箱根駅伝1/2から1/3にかけて「箱根駅伝」が開催されます。 1920年に第一回大会が開催された箱根駅伝は、戦時中の一時中断をのぞき毎年この時期に開催されています。