タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (26)

  • スマートホームアシスタントは夢の奥さんになるか?

    ホームアシスタントロボットに美しいルックスは必要か否か、むしろ妖精とか魔法少女モノにでてくるちっさなお供キャラがいいとか、いろんな論が出てきそうですが。 2016年1月に発表されて以来、世界中のギーグな男子から「未来キター!」と喜びの雄叫びが寄せられたバーチャルホームロボット「Gatebox」。ついに量産用モデルが完成し、予約販売がスタートしました。おめでとうございます! 以下はvincluによる紹介動画です。 「Gatebox」はさまざまなセンサーと、そしてキャラクター投影機能を搭載したアシスタントロボットです。AppleHomeKitAmazonAmazon Echoに見られるような、室内灯やエアコンのオンオフ、カーテンの開け閉めなどをワイヤレスでコントロールしてくれる(かもしれない)ホームオートメーションシステムのフロントエンドとなるガジェットです。 体内に投影されるAIキャ

    スマートホームアシスタントは夢の奥さんになるか?
    uca_co
    uca_co 2016/12/27
  • コード書きは女性の方が有能。科学で判明

    ネットやコンピュータオタクといえば男!っていうイメージですが、ことプログラミングに関しては女性が優位なことが、カリフォルニア州立工科大とノースカロライナ州立大の新論文で明らかになりました。 査読待ちなので異論も出そうですけど、研究チームが調べたのはGitHubに1日にログインする400万人のデータです。 このうち「科学的」に性別が判定できたのは140万人で、そのプルリクエストが承認される確率を比べてみたら、女性は78.6%、男性は74.6%だったのです。つまりGitHubに女性が貢献したコードの方がピアレビューでマージされる率が高いということですね。 気になる理由ですけど、「女性の場合、プロジェクトで緊急で必要なものをコントリビュートする確率が極端に多い」ことも原因のひとつ、という仮説も調べてみたけど、論文p.9-11には「そういう傾向は認められなかった」とあります。(←訂正!ご指摘ありが

    コード書きは女性の方が有能。科学で判明
    uca_co
    uca_co 2016/02/17
    分母が違いすぎるしなあって思ってしまった
  • 新OS Xの英字書体がHelvetica Neueに変わったことに対する違和感について : ギズモード・ジャパン

    アップルは、ついにOSの英字タイプフェイス(活字書体)を、長年使っていたLucida Grandeに別れを告げ、Helvetica Neueに鞍替えすることになりました。 これはWWDCのキーノートで発表された新OS X Yosemiteの地味で分かりにくい変更点のうちのひとつです。OSとiOSのシステムがどんどん近づいて、調和に向かっています。でも実際Helveticaフォントは小さいサイズになると読みづらい。これは当に相応しい選択だったのでしょうか。 以下は米ギズによる、様々なデザイナー視点を織り交ぜた新OS Xの新しい英字フォントに対する「違和感」の考察です。 スリムでこざっぱりしているHelvetica Neueフォントは、クリーンで複雑ではない、そしてフラットデザインな新しいインターフェースとアイコンにしっくりきますし、新たなOSデザインの探求にぴったりです。そしてHelvet

    新OS Xの英字書体がHelvetica Neueに変わったことに対する違和感について : ギズモード・ジャパン
  • 一度聞いたら病みつきになってしまう「iOSの歌」がすばらしい

    あいおーえすあいおーえす! TELESCOPEというギークテクノポップユニットの「i,OS」が素晴らしいガジェットソングすぎて、思わず記事を書き始めていました。 別に僕は音楽にものすごく詳しいわけではないので、声やテンポや機材が〜とかの話はできませんが、iOSの歌。それだけで心に染みます。 ぜひ一度聞いてみて下さい。歌詞を以下に引用しておきますね。 i,OS IOS IOS センサー詰め込み IOS IOS ブートしてみれば IOS IOS 広がる多彩な IOS IOS ユーザーエクスペリエンス IOS IOS あなたと繋がる IOS IOS 静電容量 IOS IOS 指先一つで IOS IOS 広がるファウンデーション IOS IOS 音楽映画も IOS IOS メールも電話もビデオチャットも IOS IOS 全てが手の中 IOS IOS 小さなプラットフォーム 想像した未来の機械 具

    一度聞いたら病みつきになってしまう「iOSの歌」がすばらしい
  • 音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)

    音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)2012.12.01 20:0038,363 satomi 最近はどの曲も似たり寄ったり! もしやネタ切れ!? ...と夜も眠れないみなさまのためにVisauceさんがズバリ答えます。 [動画の訳] ヘ~イ、Vsauce(ヴィーソース)ですよ~。いや~iTunes storeには楽曲2800万曲あるらしいね。LastFMには4500万曲(ストリーミング対象は2500万曲)。 アーティスト・曲名・レーベル情報まとめたGracenotaデータベースともなれば1億3000万曲! 全曲プレイリスト作って通しで聴くと1200年以上かかる! でも耳で違いが聞き取れる音には限界が...。音楽ってちょっと似てるだけで同じに聴こえるものだし...。いずれ音楽にもネタ切れが来てしまうんじゃ...と思うよね? 誰か先に作って録音しちゃってて、もう作るものが何も残さ

    音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)
  • 凄い! 部屋の中に「本物の雲」を発生させる2012年最高の発明&サイエンスアート

    凄い! 部屋の中に「物の雲」を発生させる2012年最高の発明&サイエンスアート2012.11.22 15:0010,541 かなり凄い。これ、物の雲です。 「cloud in room」は、Berndnaut Smilde氏によって制作された、物の雲が室内に展示されたアート作品。 誰もが想像はするけど、実現できなかった不思議な世界。ちょうビックリ。 湿度、温度、光を調節して、フォグマシン(霧発生装置)を用いて室内に人工的な雲をつくっちゃったらしい。まさに科学とアートの融合ですね。TIME誌の「2012年最高の発明品」の一つに選ばれたそうです。 他にも作品の写真が見れるのでこちらのリンクからご覧あれ。一度実際に見てみたいなぁ。 [Berndnaut , IRORIO(イロリオ)] (西條鉄太郎)

  • 【ブックマーク推奨】日本でも続々増えてるPassbook対応サービス一覧はこちら

    【ブックマーク推奨】日でも続々増えてるPassbook対応サービス一覧はこちら2012.09.26 16:05 三浦一紀 iOS6から搭載されたPassbook。こちらの記事でも紹介しておりますが、クーポンやチケットなどを一元管理できる便利な機能です。このPassBookに対応したサービスをご紹介したいと思います。 ●PassBankLINK 電通運営のPassbook対応クーポン紹介サイトです。いろいろなジャンルのクーポンが掲載されています。 ●ホットペッパーグルメLINK リクルート運営の飲店専門クーポン&情報サイトでもPassbookに対応しています。 ●ぐるなびLINK 飲み会&グルメ検索サイトのぐるなびもPassbook対応です。 ●グルーポンLINK 割引クーポン共同購入サイトのグルーポンでは、購入したクーポンをPassbookに保存しておくことができます。 ●札幌いんふぉ

    【ブックマーク推奨】日本でも続々増えてるPassbook対応サービス一覧はこちら
  • アップル信者語録(動画)

    アップルファンにはちょっと耳が痛い? アンチが喜びそうな発言集。 [動画の訳] ・アップルは過去を振り返らない、未来しか見てない。 ・実はそんなに高くないしね。 ・別にAndroidでいいんじゃない、非直感的でいらつくインターフェイスでいいんなら。 ・払ったなりのことはあるんだよね。 ・当然Macも右クリックできますよ*(続きは下) ・ジェスチャーね、ジェスチャー。 ・スティーブ・ジョブズ亡き後もアップルは生き残る。 ・ジョブズが生きてたら絶対こんなことにはならなかったのに... ・あーごめん、今アプデDLしてるところだから、ちょっと待って。 ・ウイルスないしね。 ・(女性「あるって記事になってたよ」)トロイの木馬が1個あるだけね。 ・Flashなんて誰も要らないでしょ。 ・君たちiPhone持ってる?(女子2人・首を振る)フッ... ・史上最高のカスタマーサービス ・ブルーレイドライブな

    アップル信者語録(動画)
    uca_co
    uca_co 2012/09/10
  • アップルの書体に新しい仲間が加わった

    アップルが好んで使う3大フォントと言えばミリアド(Myriad)、ルシーダ・グランデ(Lucida Grande)、ヘルベティカ・ノイア(Helvetica Neue)...ですが、最近これに新たな仲間が加わりました。 一番下にあるのがその「アヴェニール(Avenir)」―OS X Mountain LionとiOS 6に同時に現れた書体なので、次のiPhoneでもきっとコレお見かけしますよ! 以上のサンセリフ書体には共通項もありますが、書体ごとに見た目も違えば役割りもかなり違うんですよ。これは知ってるようで意外と知らないかも。 ミリアド(Myriad) 2002年アップルがコーポレートフォントに採用したのが「ミリアド(Myriad)」。 それまではセリフ書体ギャラモンのアップル版「アップル・ギャラモン(Apple Garamond)」でしたよね。eMacより前に出たMacintosh、P

    アップルの書体に新しい仲間が加わった
  • ヤラれた...早い者勝ちの新メアド「Outlook.com」で押さえられてしまったトンでもアドレスたち

    ヤラれた...早い者勝ちの新メアド「Outlook.com」で押さえられてしまったトンでもアドレスたち2012.08.08 00:00 湯木進悟 この波に完全に乗り遅れた... 早くもWindows 8の新ユーザーインターフェース(UI)を体験できると大好評な生まれ変わったホットメールの「Outlook.com」ですけど、その新メールアドレスは早い者勝ちで押さえられちゃうんですよね。そして、あろうことか、当のマイクロソフトにまで先駆けて、トンでもないメアドをゲットしちゃった強者たちが続出ですよ! steveballmer@outlook.com ballmer@outlook.com ありゃま、これを悪用してスティーブ・バルマーCEOになり済ます輩が出てこなければいいんですけどね~ gates@outlook.com これも同じくビル・ゲイツへのなり済ましの危険をはらんだアドレスですよね。

    ヤラれた...早い者勝ちの新メアド「Outlook.com」で押さえられてしまったトンでもアドレスたち
  • こんな五輪種目があったとは! 幻の競技12選

    こんな五輪種目があったとは! 幻の競技12選2012.08.02 12:0012,112 satomi 新体操のリボン、シンクロナイズド・ダイビング、カーリングで驚いてちゃいけないですね。五輪116年の歴史上最もア~レレ~な12の競技種目をOobject編集部が選んでくれました。金メダルはどれかな? 個人シンクロナイズド・スイミング ひとりでシンクロ。 彫刻&射撃の両種目でメダルを獲ったウォルター・ワイナンズ(Walter Winans)選手 芸術とスポーツの両大会でメダル獲得した人間はワイナンズ選手含めて歴代2名しかいません。 ドイツ軍事偵察チーム(1928年冬季五輪参加) 軍事偵察(Military Patrol)は1924年、28年、36年、48年大会の公開競技です。今はもっと政治的に妥当な「バイアスロン」という名前で呼ばれてる種目の前身ですね。 消火活動 1900年パリ夏季五輪非公

  • ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ 2012.06.14 11:309,647 そうこ ウェブのスタートアップは2つのものでできている、人とコードだ。コードを書く人と、人々を豊かにするコード。コードは詩のようだ。決められたいくつかの条件を満たしながら、殻をやぶりつつ芸実的な表現をする。コードは、何かを起こすことができる芸術だ。純粋にアイディアから生まれる、全く新しい何かの集まり、それがコードだ。 これは、そんな素晴らしいアイディアの話。今までに誰も経験したことがなかった、今日のインターネットの形を変えた瞬間の話。これは、Flickrの話。いかにしてヤフーがFlickrを買収しダメにし、検索機能もろともめちゃくちゃにしてしまったか、これはそんな話である。 Flickrのキャッチコピーを覚えているだろうか? 「almost certa

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ
  • やった! 深海でもiPhoneが使えるぞ! 水深300mに耐えられるiPhoneケース : ギズモード・ジャパン

    iPad/iPod/iPhone/iTunes , 周辺機器/グッズ やった! 深海でもiPhoneが使えるぞ! 水深300mに耐えられるiPhoneケース 2012.04.14 18:00 [0] [0] Tweet Check iPhoneの可能性は無限大だな......。 東京・池袋のサンシャインシティで今月の6日。ダイビングと海の祭典「マリンダイビングフェア2012」が開催していましたが、「デジカメWatch」様のこの記事ですごいiPhoneケースを発見。 水深300mに耐えるというiPhone 4S用ケースは、専用アプリとの組み合わせで静止画・動画撮影を行なえる。(デジカメWatch) との事。 300mの深海でiPhoneを使うシーンがあるのか? 深海まで沈んだiPhoneが無事だとしても、それを拾い上げることができるのか? 水深300mで通話できるのか!? など、さまざまな

    uca_co
    uca_co 2012/04/17
    すごいw
  • Google先生にMMSを送ると何でも答えてくれてすげえ!

    Google先生にMMSを送ると何でも答えてくれてすげえ!2012.01.19 14:00 小暮ひさのり Google先生の物知り度は異常。 Twitterでこんなポストを発見したので試してみました。 騙されたと思って、新規MMSで宛先を「 g@google.jp 」にして、メッセージ文の欄に知りたい情報を入力して送信してみろ。例えば、「東京 天気」とか。Google先生からすぐに返信くるから。 試しに「新宿 映画館」とメールを送ると......。 Google先生すげえ!! 上映時間まで!!!! このGoogle先生はどんなことまで教えてくれるのでしょうか? 「こんなこと教えてくれたよ~!」ってのがあれば教えてください! @sacocci[Twitter] (小暮ひさのり)

    Google先生にMMSを送ると何でも答えてくれてすげえ!
    uca_co
    uca_co 2012/01/20
    先生さすがすぎて
  • 遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました2011.12.19 17:00 mayumine 遂に、遂に! マイクロソフトは廃れた過去の遺物、Internet Explorer 6 に引導を渡す決断をしました!IE6ユーザーは強制的に最新バージョンにアップグレードされる事に相成りました。ああ、これまでWebの世界からIE6が排除されることをどれだけ待ち望んできたことか。 今現在も全体の8.3パーセント、つまり数百万単位のユーザーが未だにIE6を使っているそうですが、翌月にも、IE6ユーザーは利用しているコンピューターがサポートしている最新バージョンのInternet Explorerに自動的にアップデートさせられることになります。マイクロソフトは、これによってIE6の利用率は1パーセント未満になるだろうと予測しています。 「10年前にブラウザが誕生しまし

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました
    uca_co
    uca_co 2011/12/20
  • スティーブ・ジョブズ氏へ... 追悼コメントまとめ(追記あり)

    スティーブ・ジョブズ氏へ... 追悼コメントまとめ(追記あり)2011.10.06 11:507,814 スティーブ・ジョブズ死の悲報をうけ、多くの方が追悼コメントを発表されています。ビル・ゲイツ氏、オバマ大統領、ラリー・ペイジ氏、マーク・ザッカーバーグ氏...。 これからも増えると思いますので、随時追加していきます。 スティーブ・ジョブズ氏の家族「スティーブは家族にみとられながら、日安らかに逝きました。 公の場でスティーブはヴィジョンのある人間として知られています。プライベートでは、家族を愛して止まない人でした。昨年スティーブが体調を悪くした時、回復を願ってくださいました多くの人にお礼申し上げます。トリビュート等を行いたいとおっしゃってくれる方のために、ウェブサイトが設けられる予定でございます。 多くの方のサポートや優しさをうけて感謝いたします。多くの人が共に喪に服したいと考えておられ

    スティーブ・ジョブズ氏へ... 追悼コメントまとめ(追記あり)
  • Appleが1987年に予想した未来が18日遅れで実現されてる。(動画あり)

    Appleが1987年に予想した未来が18日遅れで実現されてる。(動画あり)2011.10.05 20:307,651 1987年にAppleは将来のコンピュータのあり方についての動画を作成しています。それが昨日発表された、iPhone 4Sそのものなんです。しかも、この動画、2011年9月16日という設定。プレゼンは10月4日だったので、そのズレはたったの18日! すごい。 1987年、当時のCEO、John Sculleyは、Knowledge Navigatorというコンセプトを打ち出しました。それは当時としては、とっても斬新なものでした。でもみなさんご存知の通りKnowledge NavigatorはSiriという形で実現することが発表されましたね。もちろん、Siriはビデオに出てくるみたいな蝶ネクタイをつけた男性ではありませんでしたが。 Appleが24年前に構想していたことを実

    Appleが1987年に予想した未来が18日遅れで実現されてる。(動画あり)
    uca_co
    uca_co 2011/10/06
  • 円周率パイを音にすると...世にも美しい調べになった!(動画)

    円周率パイを音にすると...世にも美しい調べになった!(動画)2011.03.11 12:00 satomi 3月14日はパイの日。 円周率パイの最初31桁を楽譜に置き換えたらどうなる? それを実際にやってみたのがこの動画です。数学がこんな妙なる調べになるとは...知らなかった...! 円周率Πを音に置き換えた手順 1. 長音階には音が8個あります。 2. ドレミファソラシド(CDEFGABC)を12345678に置き換えてメロディーとします。 3. 五度圏を見ると、コードにも番号が付与されているのが分かります。 1#(C/ト長調) 2♭(Dm/ト短調) 3♭(Em/ハ短調) 4#(F/ヘ長調) ...

    円周率パイを音にすると...世にも美しい調べになった!(動画)
  • ずっと隣の星座占いを見ていた...新星座表で海外パニック!

    ずっと隣の星座占いを見ていた...新星座表で海外パニック!2011.01.17 17:006,794 satomi 星座をタトゥーで彫ったみなさまに衝撃のニュースです。 星座は自分が生まれたその瞬間、太陽が黄道上のどこにあったか(Sun Sign=太陽宮)で決まります。この黄道12宮(Zodiac)の元となったのが古代バビロニアの星座なわけですけど、「ずっと何千年も月の引力に晒されてたら微妙に位置関係変わるんじゃないの?」と考えたミネソタ・プラネタリウム協会理事パーク・カンクル(Parke Kunkle)氏率いる天文学チームが過去数千年に渡る地軸の微変動に合わせて、太陽が各星座を通る日付けを計算し直し、バビロニア星座を今の天体状況に合わせて再現してみたら、ななななんと! 古代バビロニア人が意図した意味での黄道12宮 ―1年で太陽が各星座の「宿(house)」に位置する日付け― は今我々が知

    ずっと隣の星座占いを見ていた...新星座表で海外パニック!
    uca_co
    uca_co 2011/01/18
    蠍座の女から、乙女座に変わりそうなんだけど、喜んでいいのかネタが減ったと嘆けば良いのか……ど、どっち!だ!
  • Flash嫌いのジョブズが方針転換? FlashベースのiOSアプリ続々承認で、アドビも新ツール提供へ

    Flash嫌いのジョブズが方針転換? FlashベースのiOSアプリ続々承認で、アドビも新ツール提供へ2010.09.10 12:00 まだブラウザー上でFlashは動きませんけどね... iPhoneiPadではFlashコンテンツが表示されない不便を忍ばざるを得ませんが、このほどアップルは開発者ライセンス規約の「iPhone Developer Program License Agreement」を改変し、アップルが定めたプログラミング言語以外を用いるiOS向けのアプリ開発も可能になりましたよ。 これを受けて、早くもアドビは「開発者の皆さまに朗報」と題する公式メッセージを出しつつ、「Adobe Flash CS5」の目玉機能だった、Flashコンテンツを簡単にiOS対応アプリに変換可能な「Packager for iPhone」の完全復活を発表! 「Flash Professiona

    Flash嫌いのジョブズが方針転換? FlashベースのiOSアプリ続々承認で、アドビも新ツール提供へ