タグ

宗教と文化に関するumetenのブックマーク (547)

  • 釈迦の生誕年が早まる可能性も、ネパールの遺跡で新発見

    ネパールのルンビニ(Lumbini)にあるマヤデビ(Maya Devi)寺院で、釈迦(しゃか)が生まれたとされる場所の地下壁を前にして瞑想する巡礼者たち(撮影日不明、資料写真)。(c)AFP/NATIONAL GEOGRAPHIC/IRA BLOCK 【11月26日 AFP】インドとの国境に近いネパール南部のルンビニ(Lumbini)で、仏教の開祖である釈迦(しゃか)が生まれたとされる場所で木造建築物の痕跡が新たに見つかった。これは紀元前6世紀頃のものとみられ、考えられていたより2世紀も早く釈迦が生きていたことを示す証拠であるかもしれないという。考古学者らが25日に発表した。 古代の宗教的な木造建築物と考えられたこの遺構は、仏教徒にとって非常に重要な寺院であるマヤデビ(Maya Devi)寺院の敷地内で発見された。 レンガ造りのマヤデビ寺院とデザインの面では似ているものの、この遺構には何も

    釈迦の生誕年が早まる可能性も、ネパールの遺跡で新発見
  • 紀元前6世紀の寺院跡発見、釈迦の生誕時期示す? ネパール

    (CNN) 仏教の開祖、釈迦(しゃか)の生誕地と伝えられるネパール南部ルンビニの発掘調査で、紀元前6世紀のものとみられる木造仏教寺院の痕跡が見つかった。考古学会誌アンティクイティに紹介され、英ダラム大学などの研究チームが25日に発表した。 釈迦の生涯については主に口頭の伝承で伝えられ、物的証拠はこれまでほとんど見つかっていなかった。今回の発見は、釈迦の誕生時期を初めて考古学的に示すものと期待されている。 発掘調査では、当時のアショカ王が紀元前3世紀に建造した寺院の下に、木製の柱が立てられていた痕跡を発見。大きさや形状は、紀元前3世紀の寺院とほぼ同じだった。柱の跡から見つかった木炭や砂を調べた結果、いずれも6世紀のものであることが判明した。一方、柱の穴ができたのは紀元前800~545年と推定される。 「柱の穴が木造寺院の存在を示すものだとすれば、釈迦が または直後から儀式が始められていた可能

    紀元前6世紀の寺院跡発見、釈迦の生誕時期示す? ネパール
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • タクラミックス on Twitter: "アメリカで、 「税金がキツイからアメリカ国籍捨てようかな♪」 って話題は、それほど奇異には感じられないが、日本だと 「日本国籍捨てようかな♪」という発想そのものが「怖ろしい思考」みたいに扱われたりする。 国籍を使える仕組みとしてで無く、宗教じみた信仰もしくは忠誠の表明に使ってる?"

    アメリカで、 「税金がキツイからアメリカ国籍捨てようかな♪」 って話題は、それほど奇異には感じられないが、日だと 「日国籍捨てようかな♪」という発想そのものが「怖ろしい思考」みたいに扱われたりする。 国籍を使える仕組みとしてで無く、宗教じみた信仰もしくは忠誠の表明に使ってる?

    タクラミックス on Twitter: "アメリカで、 「税金がキツイからアメリカ国籍捨てようかな♪」 って話題は、それほど奇異には感じられないが、日本だと 「日本国籍捨てようかな♪」という発想そのものが「怖ろしい思考」みたいに扱われたりする。 国籍を使える仕組みとしてで無く、宗教じみた信仰もしくは忠誠の表明に使ってる?"
    umeten
    umeten 2013/11/17
    >日本だと「日本国籍捨てようかな♪」という発想そのものが「怖ろしい思考」みたいに扱われたりする。国籍を使える仕組みとしてで無く、宗教じみた信仰もしくは忠誠の表明に使ってる?
  • 陛下、山本太郎議員案じる (時事通信) - Yahoo!ニュース

    宮内庁の風岡典之長官は14日の定例記者会見で、秋の園遊会で天皇陛下に直接手紙を渡した山太郎参院議員について、刃物が入った封筒が同議員宛てに届いたとの新聞記事を見た陛下が心配されていることを明らかにした。

    umeten
    umeten 2013/11/17
    はーいみんな。ヤフ米欄は見たかな?もう「日本国民」なんていらないんじゃね?「政治家」は言うまでもなく、さ。
  • 東京新聞:「反原発」研究者の講演拒否 四天王寺「政治的」と通告:社会(TOKYO Web)

    聖徳太子が開いたとされる四天王寺(大阪市)が、「反原発」の研究者で京都大原子炉実験所の小出裕章氏の講演会を、開催直前になって拒否していたことが5日、分かった。 講演会を主催した出産などをテーマに活動する市民団体「ガイア―ジャパン」(大阪市)によると、小出氏は四天王寺の坊を会場とする「いのち優しく生きたい」と題した3日のトークライブに出演予定だった。 だが、四天王寺側は4日前の10月30日に電話で「政治的、宗教的な催しは断っている」「原発の話を一切しないなら許可する」と、事実上の中止を求めた。

    umeten
    umeten 2013/11/09
    >聖徳太子が開いたとされる四天王寺(大阪市)が、「反原発」の研究者で京都大原子炉実験所の小出裕章氏の講演会を、開催直前になって拒否
  • 「ちゃんとした子どもを作って国力増強!」と連呼する婚外子差別のメンタリティ

    最高裁判断で、結婚していない男女間に生まれた「婚外子」の遺産相続を「嫡出子(婚内子)」の2分の1とする現行の民法規定は違憲だとする判断が出たのは9月4日のこと。その論旨は、「子にとって自ら選択ないし修正する余地のない事柄を理由としてその子に不利益を及ぼすことは許されず、子を個人として尊重し、その権利を保障するべきである」(週刊金曜日・9月13日)だった。子どもは産まれる親の選択も修正も出来ない。誰から産まれるか、これほど変えようのない初期設定は無い。そこに差別を設けてきた。 まず「婚外子」という言葉をほどいて説明しておく必要がある。なぜならこの婚外子違憲判決について暴力的な議論を吹っかける自民党保守議員はたちまち「不倫を助長する」「お妾さんの子どもが同様の権利でいいのか」と憤り、世論を強制的に同調させようと試みるからだ。婚外子には、婚姻関係を持つ男性が以外の女性と子どもを作った場合、そし

    「ちゃんとした子どもを作って国力増強!」と連呼する婚外子差別のメンタリティ
    umeten
    umeten 2013/11/08
    だからこそ沈黙こそが最強のテロリズムとなる。>人間そのものに○か×かをつけ、国全体がブラック企業化していく
  • 宮内庁 山本議員の手紙陛下に届けず NHKニュース

    先月31日に開かれた秋の園遊会の会場で、山太郎参議院議員が天皇陛下に手紙を渡したことについて、宮内庁の山次長は5日の定例の記者会見で、「場にふさわしくなく、天皇陛下には届けていない」と述べました。 会見で山次長は、天皇皇后両陛下主催の園遊会について「各界で活躍したり功績を挙げた方を招いて、苦労をねぎらったり歓談される場所だ」としたうえで「あのような手紙を差し出すのは、場にふさわしくない。常識的に判断されるべきことだと思う」と述べました。 そして「今後、同じような状況で同じようなことが行われれば、われわれとしても趣旨を生かした行事や催し物を円滑に開きにくくなる。状況や趣旨を踏まえて、それぞれで判断いただくということだと思う」と話しました。 また、手紙の内容については、「私信でもあるので差し控えたい」とし、「手紙は、そうした状況で渡されたものであり、事務方で預かって天皇陛下には届けていな

    umeten
    umeten 2013/11/07
    本人が読みたいって言ったらどーすんのかな?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    人馬も健康第一!新潟競馬で「昼休み」導入、日中に3時間半 現場からは「最善策」「新潟が暑いなら札幌開催増やせば」

    47NEWS(よんななニュース)
    umeten
    umeten 2013/10/19
    >作業を始めたのはユネスコの協力機関、国際記念物遺跡会議(イコモス)のドイツ調査隊。参加者の中で再建したいとの思いが強い専門家による“暴走”とみられ、国際的な物議を醸しそうだ。
  • 朝日新聞デジタル:怖さ、身にしみた? 水難よけの奇祭で子ども大泣き - 社会

    【動画】南さつまの奇祭ヨッカブイ=久恒勇造撮影大泣きする子どもをかますに入れる大ガラッパたち=南さつま市  鹿児島県南さつま市金峰町高橋の玉手神社周辺で22日、約300年の歴史があるとされる水難よけの奇祭「ヨッカブイ」があった。  鐘の音が鳴る中、頭からシュロの皮をすっぽりかぶり、夜着を羽織った裸足の青年7人の扮する大ガラッパ(カッパ)が、「ヒョーヒョー」と奇声を発しながら集落内を回った。  大ガラッパは手に持ったササ竹で見物人をたたいておはらいしたり、小さな子どもをかますの中に押し込んだり。異様な姿の大ガラッパに追い回される子どもたちは泣き叫び、水の恐ろしさを感じ取ったようだ。 続きを読む関連リンク動画ページ最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

  • 人気の散骨 「お参りしたいが祈りの対象ない」と遺族痛恨の声

    遺骨をお墓に納めずに、海や山などに撒く葬法である「散骨」が人気だ。横浜市が今年3月に取りまとめた「墓地に関する市民アンケート調査」では、22.6%の人が散骨をしたい(されたい)と答えている。 散骨にはさまざまな方法がある。船で海上に出て行なう海洋葬、山林の所有者の許可を得て行なう山林葬、高空から海洋などに撒く空中葬などが一般的だ。ユニークなものでは専用カプセルに入れた遺骨をロケットで宇宙に打ち上げる宇宙葬も行なわれるようになった。 お墓選びなどのサポートサービスを手掛ける「お墓案内センター」の寺田良平・代表はこういう。 「5年ほど前に希望する人が急増した散骨は、今はブームが落ち着いた感があります。『やってみたけれど後悔した』という人がいたり、樹木葬など別の選択肢も増えていることが、その背景にあると見ています。 たとえば、散骨後に故人の兄弟や親戚から、『故人の遺志はどうあれ、お墓は絶対に必要

    人気の散骨 「お参りしたいが祈りの対象ない」と遺族痛恨の声
    umeten
    umeten 2013/05/04
    まじか>どこであれ、散骨しても、土をかければ「墓埋法」違反になる
  • 「宗教に関心」学生増える傾向 NHKニュース

    「現在、信仰をもっている」「宗教に関心がある」と答える学生が増える傾向にある一方で、いわゆる「カルト教団」の問題への学生たちの知識が十分ではないことも伺えるとする調査結果がまとまりました。 調査は、現代の学生たちの宗教への関心や考え方を探ろうと、研究者で作る「宗教と社会」学会などのメンバーが平成7年から行っているもので、11回目の今回は去年の4月から6月にかけて、全国30の大学の学生を対象に無記名のアンケート方式で行い、4094人から回答を得ました。 このうち「宗教にどの程度関心があるか」という質問で、「現在、信仰をもっている」と答えた学生は全体の16.1%で、前の年より4.2ポイント増えてこれまでの調査で最も高くなりました。 また「信仰はもっていないが、宗教に関心はある」という学生は37.7%で、「信仰をもっている」という答えと合わせると、53.8%と半数を超えました。 宗教への考え方に

    umeten
    umeten 2013/03/21
    >全体的に学生の宗教への関心や距離感は、『オウム事件以前』の状態に戻った/一方で、国内では『カルト対策』に取り組んでいる大学がまだ少ないこともあって、カルトについての知識が十分ではない
  • 中国政府、チベット高僧の転生に事前申請を要求

    2006年7月6日、チベット自治区の首都ラサ(Lhasa)で、1300年の歴史があるジョカン寺(Jokhang Temple)の前で施しを請うチベット僧ら。(c)AFP/Mark RALSTON 【8月4日 AFP】中国政府は、輪廻転生を続けるとされるチベットの高僧(活仏)が転生する際、政府の許可なしの転生は認めないことを決定した。国営新華社通信(Xinhua)が3日、報じた。 新条例は9月1日より発効され、以降すべての転生は宗務課への申請および許可が必要となる。新華社通信によれば、条例は「活仏の転生の管理を制度化するうえで重要な措置」だという。 中国共産党は、信仰の自由を表向きは認めているが、実際はチベット仏教を含むすべての宗教を厳しく規制する。 チベット仏教では、高僧は何度も輪廻転生を繰り返すと信じられているため、活仏の存在は非常に重要視されている。 転生者は通常、数人の候補者の中から

    中国政府、チベット高僧の転生に事前申請を要求
  • 「完璧なツリー」作る方程式、英大が考案

    インドネシアの首都ジャカルタ(Jakarta)のショッピングモールに飾られたクリスマスツリーのオーナメント(2011年12月22日撮影)。(c)AFP/ADEK BERRY 【12月7日 AFP】「完璧なクリスマスツリー」の作り方を導き出す方程式を、英シェフィールド大学(University of Sheffield)が発表した。 同大の数学協会が考案したこの方程式を使えば、ツリーの枝葉の緑と飾りのオーナメントが最も調和する比率が分かり、寂しすぎず派手すぎることもない完璧なツリーが作れるという。以下がその方程式。(長さや高さの単位はセンチメートル) ■オーナメントの数 = 17の平方根 ÷ 20 × ツリーの高さ ■モールの長さ = 13 × π(パイ、3.1415) ÷ 8 × ツリーの高さ ■電飾の長さ = π × ツリーの高さ ■ツリー最上部に乗せる星の直径 = ツリーの高さ ÷ 1

    「完璧なツリー」作る方程式、英大が考案
  • こんなところにまで個人情報保護の波が…(´・ω・`)

    こんなところにまで個人情報保護の波が…(´・ω・`)

    こんなところにまで個人情報保護の波が…(´・ω・`)
    umeten
    umeten 2012/12/02
    京都の祇園近くにある縁切り神社に行ったらすごいものが見れるよ!!
  • 特集:地球の悲鳴 嘆きのハザラ アフガニスタンの異端者 2008年2月号 ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC.JP

    文=フィル・ザブリスキー 写真=スティーブ・マッカリー アフガニスタン中央の不毛の地に暮らす民族ハザラ。顔だちや信仰がちがうために、武装勢力タリバンから長く虐げられてきたが、民主化への移行でようやく希望の光が見えてきた。 シルクロードの隊商や宗教の伝道師、さまざまな旅人が、その前を行き交ったにちがいない。巨大な石仏は、1500年もの長いあいだ、このバーミヤーンの地を見守ってきた。モンゴル帝国やムガル帝国、ソ連の密使たちも通ったはずだ。やがてアフガニスタンという国ができると、いくつもの体制が誕生しては崩壊した。石仏はそんな歴史の証人でもあった。 2001年3月、そのころアフガニスタンを支配していた武装勢力のタリバンは、何日にもわたってこの石仏に砲撃を加えたあげく、ダイナマイトを仕掛けて完全に破壊してしまった。 彼らにとって石仏は、イスラム信仰では崇拝することのない、岩に刻まれた偶像でしかなか

    umeten
    umeten 2012/07/07
    2008年の記事>アフガニスタン中央の不毛の地に暮らす民族ハザラ。顔だちや信仰がちがうために、武装勢力タリバンから長く虐げられてきた
  • [書評]浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか(島田裕巳): 極東ブログ

    書「浄土真宗はなぜ日でいちばん多いのか」(参照)の表題の問いについて関心がある人なら、それは「おわりに」の数ページが扱っているだけなので、さっとそこだけ立ち読みすれば終わる。ただ、さっと読んでわかる回答は書かれていない。筆者の用意した回答としては「庶民の宗教だから」というのが筆頭に来るが、それが明瞭に支持された解説に拠らずややわかりづらい印象を受ける。しかし、そこは書の欠点ではない。 むしろ書全体を読めば、明瞭な答えに導かれる。つまり、浄土真宗は帯から家系による寺の相続が可能になったこと(来寺はそういうものではない)と、帯に伴う縁組みで閨閥が形成できることだ。 浄土真宗を宗教としてみるとわかりづらいが、諸侯や商店の特異とも見ればよいとも言えるだろう。浄土真宗藩や浄土真宗店とでもいうようなものである。さらに江戸時代に幕府から特別に保護されたことの要因も大きい。 ただし、それらの

    umeten
    umeten 2012/05/01
    >いずれ、葬式仏教は日本から消える。そうした中期的な日本の精神風土の見取り図としても本書は役立つ
  • 赤川次郎、朝日新聞「声」欄で橋下を批判 - kojitakenの日記

    朝日新聞(4/12)の投書欄「声」(東京社版)に、作家の赤川次郎の投稿が筆頭に掲載されている。 タイトルは「橋下氏、価値観押しつけるな」。まず大阪府立和泉高校の教師の口元チェックの件から説き起こし、「なるほど、『密告の奨励』は独裁政治につきものである」と批判する。 次いで、府知事時代の橋下の文楽批判に言及する。こんなもの二度と見ないと言い放ち、補助金を削減した橋下は、「落語は補助金なしでやっている」と言った。赤川は書く。 舞台に座布団一つあればいい落語と、装置を組み、大勢の熟練の技を必要とする文楽を一緒にする非常識。客の数だけを比べるのはベートーヴェンとAKBを同列にするのと同じだ。 (2012年4月12日付朝日新聞「声」欄掲載・赤川次郎の投稿より) 赤川は自らの理解力を棚に上げて価値観を押しつけるのは「力強い指導力」とは全く別物であると主張したあと、下記の文章で投稿を結んでいる。 過去

    赤川次郎、朝日新聞「声」欄で橋下を批判 - kojitakenの日記
    umeten
    umeten 2012/04/13
    お笑い大阪人に何か言うだけ無駄無駄>「このままいけば、次期総理は橋下徹になるかも」などと言い出す人間が後を絶たないが、こういう人たちは「地図もガイドもなく初めての山に登る」ことを奨励しているも同然
  • 「精子ハンター」、男性ヒッチハイカーを狙う女性たち ジンバブエ

    ジンバブエの首都ハラレ(Harare)で、男性ヒッチハイカーを襲い精子を奪った罪で起訴され出廷した被告たち(2011年11月29日撮影)。(c)AFP/ Jekesai Njikizana 【3月24日 AFP】アフリカ・ジンバブエに住む19歳の女性スーザンさんは、車を運転中に見つけた男性のヒッチハイカーのグループに自分の車に乗るように言ったが、彼らがその好意をかたくなに拒否したので驚いた。 【関連記事】男性が女3人組にレイプされる、1年で5件目 ジンバブエ ヒッチハイカーの男性たちはスーザンさんに言った。「今は男より女の方が恐ろしいんだ。あんたの車には乗らないよ。信用できないからね」。彼らはスーザンさんにレイプされることを恐れたのだ。 最近、ジンバブエでは美女の集団が男性旅行者を車に乗せた後、セックスを強要し精子を奪うという報道があり、タブーや宗教儀式との関連を思わせる異様な事件として受

    「精子ハンター」、男性ヒッチハイカーを狙う女性たち ジンバブエ
  • 天皇陛下とローマ法王の脱原発発言

    「原子力発電所の事故が発生したことにより、危険な区域に住む人々は住み慣れた、そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています」。 11日、国立劇場で行われた「東日大震災・追悼式典」で天皇陛下が述べられた、原発事故に関するお言葉だ。NHKは追悼式典をライブで伝えた。生放送であるため陛下のお言葉は一言も漏らさず伝わった。 ところが同じNHKでも編集作業が加わるニュースでは「原発事故」の部分はカットされていた。民放もこの部分は省いた。このため、視聴者はインターネットや新聞などで全文をあたって読まなければ知ることはできない。 俳優の渡辺謙さんがダボス会議(1月25日)でスピーチした時も、テレビ局各社は原発事故に関する部分をカットしている。電力会社からの広告漬け、接待漬けに飼いならされてきた

    天皇陛下とローマ法王の脱原発発言
    umeten
    umeten 2012/03/12
    >編集作業が加わるニュースでは「原発事故」の部分はカットされていた。民放もこの部分は省いた