タグ

2015年3月10日のブックマーク (15件)

  • Windowsの「死のブルースクリーン」を体験できる“公式スクリーンセーバー” - はてなニュース

    友人を驚かせ、敵を脅かしましょう。マイクロソフトの公式サイトで配布されている「BlueScreen Screen Saver」は、Windowsにエラーが発生した際に表示される「死のブルースクリーン(BSOD)」と呼ばれる青いエラー画面を再現するスクリーンセーバーです。2006年以前から配布されているそうですが、3月8日からはてなブックマークが集まっています。 ▽ BlueScreen | Microsoft Docs このスクリーンセーバーを起動すると、青いエラー画面が再現されるだけでなく、システムから実際に取得された情報や起動画面も表示されます。突然この画面が現れたら、パソコンに詳しい人でもパニックになりそうです。Webサイトには「Bluescreen を使用して、友人を驚かせ、敵を脅かしましょう」という公式らしからぬ一文もあります。 CNETの2006年11月17日に公開された記事に

    Windowsの「死のブルースクリーン」を体験できる“公式スクリーンセーバー” - はてなニュース
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    配布ページに「[設定] をクリックし、偽のディスクの動作を有効にすると、いっそう現実味が増します。」とか書いてあってオイオイと思った(笑)
  • 「女性の前で爆発させ自殺」…爆竹1万本買ってほぐすも不発弾 容疑のストーカー男再逮捕 - 産経ニュース

    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    爆竹に入っている火薬の量などたかが知れてるだろうに、またえらく気の遠くなるようなことを。
  • 東京新聞:海保は市民の敵? 「海猿」の信頼失墜:特報(TOKYO Web)

    「海猿(うみざる)」が市民に牙をむいている。米軍の新基地建設に向けた作業が強行されている沖縄県名護市の辺野古沖。市民の抗議行動に対する海上保安庁の乱暴な振る舞いは、過剰警備どころか、もはや弾圧ではないのか。どちらかといえば地味な存在だった海保は近年、海上保安官の活躍を描いた映画が大ヒットしたり、尖閣諸島や小笠原諸島周辺の領海警備が脚光を浴びたりと、華やかなイメージで語られることが多かった。それが辺野古の所業で失墜しかねない。 (篠ケ瀬祐司) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 「東京新聞電子版」なら全国どこでも、また海外でも、記事全文が紙面ビューアーでご覧いただけます。 購読・バックナンバーをご希望

    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    軍隊や警察もそうだけど、こういう人らの仕事はあくまでも体制を守ることであって、人を守ることはそのついでに過ぎない。
  • メルケル首相と朝日新聞に騙されてはいけない | 井上靜 網誌

    ドイツのメルケル首相が来日し、東京・築地の浜離宮朝日ホールで講演した。そして脱原発を説き、これを朝日新聞が強調して報じた。 メルケル首相は、わざわざ朝日新聞社の施設を選び、日の主要メディアが歴史修正主義者の安倍政権から公然と攻撃されていることについて意思表示をしたと解釈している人たちもいる。 しかし保守派のメルケル首相が説くドイツの脱原発は欺瞞に満ちている。 まず、メルケルはドイツが欧州で和解を進められたことについて「ドイツが過去ときちんと向き合ったからだ。隣国(フランス)の寛容さもあった」と述べたが、これは事実上、日歴史修正主義を牽制するよりも、歴史で日を非難している中国韓国への非難となっている。 また、NATOがリビアを攻撃した時、最初ドイツ中国ロシアらと共に反対した。ところが後で同調した。攻撃の急先鋒だったフランスに「寛容」の見返りで同調し、また脱原発と言い出した代わり

    メルケル首相と朝日新聞に騙されてはいけない | 井上靜 網誌
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    "しかし保守派のメルケル首相が説くドイツの脱原発は欺瞞に満ちている。"
  • 衝撃データ 震災以降「科学者信頼できる」半分に | AERA dot. (アエラドット)

    無残な姿をさらす東京電力福島第一原発。リスクを意図的に軽んじてきた科学者の信頼も、崩れてしまった/2012年5月26日、福島県大熊町 (c)朝日新聞社 @@写禁 様々なリスク管理において、参考になるはずの専門家の発言。しかしその信頼性は、福島原発事故をきっかけに大きく揺らいでしまった。近年のデータからも、それは明らかになった。 科学技術白書(2012 年)によると、「科学者の話を信頼できる」とする人は震災前の半分程度になり、「科学技術の研究開発の方向性は内容をよく知っている専門家が決めるのがよい」という回答は、3分の1程度まで激減したという。ただし全分野で信頼を失ったのではなく、原発や地震の領域で目立った。 リスクの大きさは、引き起こされる被害の深刻さと、その発生確率によって決まる。その計算は専門家たちが担ってきた。 ところが福島原発事故で、その算術があてにならないことが明らかになった。業

    衝撃データ 震災以降「科学者信頼できる」半分に | AERA dot. (アエラドット)
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    "しかし、「事故の確率は低い」という専門家の評価を疑っていた一般市民の直感のほうが正しかったのだ。"
  • 暗号アプリ勧誘に…規制にプライバシー重視の壁 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソウル=吉田敏行】イスラム過激派組織「イスラム国」が、韓国の少年を戦闘員に勧誘した際、高度な暗号化機能があるスマートフォンのメッセージアプリで連絡するよう指示していたことが分かった。 「イスラム国」は欧米の若者などを勧誘する際も使っているが、プライバシー保護を重視する利用者が暗号化機能を利用する傾向は強まっており、専門家は「規制は難しい」と指摘する。 韓国警察は「イスラム国」に傾倒してトルコで1月に消息を絶った10代の少年のパソコンを解析。その結果、ツイッターで知り合った「イスラム国」関係者とみられる男が少年に対し、高度な暗号化機能があるアプリで連絡するよう指示したことが判明。ただ、その後の2人のやりとりは捕捉できなかったという。 少年はトルコ到着後、現地の番号に電話をかけており、暗号化アプリを通して連絡先を知らされたとみられる。韓国の情報機関・国家情報院は2月下旬、国会の委員会で、少年

    暗号アプリ勧誘に…規制にプライバシー重視の壁 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    巨大な権力にプライバシーを明け渡す方が「テロ」よりずっと危険だろう。
  • 社説[辺野古テント撤去]工事中止-それが先だ | 社説 | 沖縄タイムス+プラス

    憲法が定める「表現の自由」の中でも、たくさんの人が共通の目的をもって集まる「集会の自由」は、民主主義における基的人権の一つとして最大限配慮されなければならない。

    社説[辺野古テント撤去]工事中止-それが先だ | 社説 | 沖縄タイムス+プラス
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    アンポの矛盾を沖縄に押し付けること、それこそが最大の暴力だ。
  • 「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」――戦時中の「防空法」と情報統制/大前治 - SYNODOS

    空襲の安全神話 1枚の写真をご覧いただきたい。 畳の上に炎があり、男女3人が水をまいている。昭和13年に東部軍司令部の監修で作られた12枚組ポスターの一つで、今でいう政府広報である。表題には「落下した焼夷弾の処理」とある。 それにしても不思議な光景である。屋根を突き破って落ちてきた割には弱々しい炎。天井や畳は燃えていない。焼夷弾の間近に迫って怖くないのか。アメリカ軍の焼夷弾はその程度のものなのか。一杯目のバケツで水をかけた後は、一体どうするのか。この一つの炎のために次々とバケツリレーをするのか。謎が深まる。 もう1枚。同じ12枚組の1つである。 ショベルの先に小さな「焼夷弾」らしき物体があり、「折よくば戸外に投出せ」と書かれている。こちらも、畳や障子はまったく無傷である。 こんな対処法が可能とは思えない。実戦で使用された焼夷弾は、発火装置と燃焼剤が一体となっており、投下されると数十メートル

    「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」――戦時中の「防空法」と情報統制/大前治 - SYNODOS
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    空襲を正しく恐れよ、みたいな。
  • 「仮埋葬」が物語る大量殺戮の本質 - Apeman’s diary

    朝日新聞デジタル 2015年3月10日 東京大空襲、火葬場足りず仮埋葬 身元不明の死者2万人 (……) 東京大空襲では一晩で約10万人が亡くなったとされる。都は空襲による死者数を約2万人と予想。一方、都の火葬場の能力は1日500体に過ぎず、棺(ひつぎ)は1万人分しかなかった。身元を確かめた上での火葬は不可能で、埋葬場所も足りず、公園や寺院が仮の埋葬地となった。軍や警察に加え、受刑者や星野さんのような少年もかり出された。 (……) 都が1953年に作った「東京都戦災誌」には、死者数として「10万」の数字がある。しかし、都が遺族からの申告でつくる「東京空襲犠牲者名簿」の登録人数は8万324人しかいない。名簿作りは99年に始まり、翌年には6万8072人分が集まった。一方、遺族の高齢化などから新たな登録人数は減少。昨年申請を受け付け、今年新たに登録された人は、初めて1年間で200人を切った。 約2

    「仮埋葬」が物語る大量殺戮の本質 - Apeman’s diary
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    "被害の規模を正確に推し量ることすら困難にするのが、大量殺戮の本質の一部だと言えましょう。"
  • 【「改革」あれこれ】ポピュリズムの病理 JR東海名誉会長・葛西敬之(1/3ページ) - 産経ニュース

    2月22日、与那国島で行われた住民投票は、陸上自衛隊沿岸監視部隊の配備賛成が大差で反対派を制した。結果は当然のことであるが、国防上必要な国の意思決定を住民投票で阻止しようとした心根は民主主義の基ルールに反するものだった。 民主主義は、個々人の見解を「民意」に高めるための手続きである。国レベル、県レベル、そして市町村レベル夫々(それぞれ)に「民意」形勢の仕組みが整えられており、対応する課題について決定する。これが民主主義のルールである。個人や徒党、自治体の首長であろうと、正当な責任者の正当な手続きによる決定を覆そうとする試みは、すべて誤った「実力」の行使といわなければならない。米海兵隊・普天間飛行場の辺野古移転を阻止しようとする沖縄県知事の言動は、その典型である。 沖縄駐在の米軍は、日の安全保障にとって不可欠の抑止力である。その判断に立脚し、周辺市民の「安心」にも配慮して政府が辺野古移転

    【「改革」あれこれ】ポピュリズムの病理 JR東海名誉会長・葛西敬之(1/3ページ) - 産経ニュース
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    要するにお国の決めたことには逆らうなと。どんな民主主義だよそれ。
  • 日本は「戦争をできる国」にはなれない

    新たな安全保障法制をめぐり、与党協議が進んでいる。自衛隊海外派遣や集団的自衛権の行使などが議題に上っている。 この議論は、2014年7月に閣議決定された「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」に従い、5月の大型連休明けにも関連法案を国会に提出することをにらんでのものという。また、文民統制に関連して、防衛官僚(背広組)と自衛官(制服組)が対等の立場で防衛大臣を補佐できるようにする防衛省設置法改正案を、3月6日に閣議決定し、今通常国会に提出することとしている。 平時GDP比約230%の債務を抱える主要国家はない こうした安全保障法制をめぐる動きに対し、「わが国を取り巻く安全保障環境が厳しくなる中で必要な対応」との肯定的な意見もあれば、「憲法解釈を変えて専守防衛や平和主義を放棄することにつながり『戦争のできる国』になる」と否定的な意見もある。 ここでは、この

    日本は「戦争をできる国」にはなれない
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    じゃあなんでニッポンはご丁寧に憲法をコケにして戦争をしたがるんだろうね。
  • 本末転倒の見本 - apesnotmonkeysの日記

    朝日新聞DIGITAL 2015年3月8日 「外国人実習生「あこがれの日」で失踪 追い詰められ…」 アジア太平洋戦争中に労働動員された朝鮮人にもっとも忌避された職場の一つが炭鉱で、よりマシな職場を求めて逃亡するケースが多発したとされます。それどころか「人手不足の中で、他の事業所から労働者を逃走させて引き抜くことすら一部で行われていた」(外村大、『朝鮮人強制連行』、岩波新書、63ページ)、とも。もちろん炭鉱労働が危険かつ重労働なわりに低賃金だったことが根的な原因です。このことを念頭において、上林千恵子・法政大教授のコメントを読むとある種の感動すら覚えます。 実習生が失踪する背景には、不法就労であっても雇用を確保したいほどの人手不足に陥っている職域の存在がある。人手不足の解消が解決への道だ。日では現在、外国人労働者を受け入れる手段は技能実習制度しかない。政府が検討しているように、受け入れ

    本末転倒の見本 - apesnotmonkeysの日記
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    「強制連行」の頃から長い時間を経ても、ニッポンという国の本質はたいして変わってはいないのかもね。
  • 【新人記者奮闘す】これが「貧困ビジネス」の実態…「無料・低額宿泊所」劣悪環境と抜け出せぬ仕組み、自治体ももたれ合い

    埼玉県内では昨年10月、生活困窮者のための「無料・低額宿泊所」の売上金を隠し、所得税約6300万円を脱税したとして、低額宿泊施設「ユニティー出発(たびだち)」を運営する和合秀典被告=所得税法違反罪で起訴=が逮捕された。記者は、いわゆる「貧困ビジネス」トラブルの被害者を支援する団体が主催した「貧困ビジネスツアー」に参加。宿泊所を訪れ、元居住者の話を聞くことで、改めて貧困ビジネスの仕組みの「巧妙さ」に驚かされた。 部屋を仕切るベニヤ板「ここもそうです」。貧困ビジネス被害者の支援などを行う、弁護士・司法書士・社会福祉士などの有志で構成されている市民団体「反貧困ネットワーク埼玉」の案内で、戸田市内のとある宿泊所の側に車を止めた。 ツアーで訪れた他の数カ所の宿泊所も同様だが、施設は一見すると普通のアパートに見える。周囲もごく普通の一戸建てや工場が並び、劣悪な環境という印象は全く受けない。 しかし「あ

    【新人記者奮闘す】これが「貧困ビジネス」の実態…「無料・低額宿泊所」劣悪環境と抜け出せぬ仕組み、自治体ももたれ合い
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    産経だけど良い記事。
  • 外国人生活保護は「非常識」で「違憲」?:愛国カルトのデマを斬る : 脱「愛国カルト」のススメ

    在日外国人に対する生活保護について、しばしばネットでは「諸外国では外国人に生活保護を与えるなんてありえない」というような主張が見られます。 「普通の国では母国に帰ってもらうんだよ」 「自力生活できないなら母国へ送り返すのが普通の国」 「外国人が生活保護を受けること自体が不自然」 さて、実際は諸外国での外国人に対する生活保護の扱いはどうなっているのでしょう? 彼らの言う「普通の国」がどういう国を指すかわかりませんが(当にこの手の人って「普通の国」とか「普通の日人」とかって言葉好きだよな)、欧米の事情を見てみましょう。スポンサードリンク 国会図書館の「人口減少社会の外国人問題 総合調査」という調査の中の諸外国における外国人への社会保障に関する項目を見てみるとわかりますが、ドイツとフランスでは社会保障において、不法滞在でなければその国の人間と外国人とを区別しません。イギリスにおいても、長期滞

    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    生活保護に関するニセ常識あれこれ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日でこんなに人気になるとは…」韓国ドラマはなぜ世界的ヒット連発? 始まりは20年前「冬のソナタ」の熱狂 自信を持った制作陣、ネトフリも追い風に

    47NEWS(よんななニュース)
    unorthodox
    unorthodox 2015/03/10
    そんな事は当たり前。問題はそこから先、その「侵略認定」が口先だけでは意味がない。