タグ

ブックマーク / toled.hatenablog.com (12)

  • 石原慎太郎講演会@一橋祭反対第一次声明(賛同署名募集/転送・転載歓迎) - (元)登校拒否系

    すべてのものたちよ。 11月2日11時半、一橋大学兼松講堂にて、石原慎太郎(いしはら・しんたろう)の講演が予定されている。私たちはこれに断固反対し、その実現阻止を目指す。 石原慎太郎の悪行の履歴をここであげるとすれば、膨大なものになってしまうだろう。ランダムにいくつかの事例を思い出すにとどめておこう。 「三国人」発言 「東京の犯罪は凶悪化しており、全部三国人、つまり不法入国して居座っている外国人じゃないか」と「三国人」発言を繰り返した。また、関東大震災の時に在日朝鮮人が虐殺されたことに触れ、「今度は逆に不法に入国している外国人が必ず騒じょう事件を起こす」と付け加え[た]。*1 【10月24日追記:石原はその後のシンポで「特に中国人」を名指しした。】「(第)三国人」とはそもそも、敗戦直後の日政府が、戦勝国である連合国人及び日人と区別して朝鮮人、台湾人(後に訂正)、時には中国人*2を指して

    石原慎太郎講演会@一橋祭反対第一次声明(賛同署名募集/転送・転載歓迎) - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2015/10/22
    よりにもよって「この国の将来を担う一橋生にメッセージをいただきます」だってさ。 http://ikkyosai.com/event/committee/special_lecture_ishihara/
  • 「日本の歴史家を支持する声明」批判 - (元)登校拒否系

    先日、英語圏を中心とする日研究者たちによって"Open Letter in Support of Historians in Japan - Japanese language version | H-Asia | H-Net"(「日歴史家を支持する声明」)が発表された。これについて私は"The “Open Letter in Support of Historians in Japan”: A Critique A japanese translation is available. | The Asia-Pacific Journal: Japan Focus"という批判を書いた。以下はその日語訳である。 あ、訳のあとにオマケもつけたよー。 ではどうぞ。 あ、「声明」からの直接引用はつねちゃん訳ね。 - 「日歴史家を支持する声明」批判 2015年5月31日 常野雄次郎(つね

    「日本の歴史家を支持する声明」批判 - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2015/06/05
    "しかし、国家政策に深く批判的であるという意味での反日であることが、まさに必要とされていることです。"
  • 「東京大行進2014」に直接抗議します - (元)登校拒否系

    日、新宿にて東京大行進なるデモが開催される。私はこれに反対である。日の丸バッテンと「在特会は日の鏡」、「反在特会を口実とする差別・日植民地主義を糾弾」というメッセージを記したスケッチブックをかかげて、これから抗議にむかう。 大行進は、在特会などの行動する保守と呼ばれる直接行動型日主義運動へのカウンター行動を担っている人々によって企画されたものである。この人々は、在特会などを日の主流に対して例外的な害悪として排除しようとしている。しかし、これまでにも述べてきたようにそれは間違いだ。 私は、在特会を知るにいたって以来、一貫してそれは日の鏡であると主張してきた。どういうことか? 1945年の日敗戦は、侵略戦争と植民地主義からの断絶にはいたらなかった。植民地主義は続いている。在特会による京都の朝鮮学校襲撃に驚くかもしれない。しかし、警察をはじめとした国家権力は、以前から朝鮮総連や朝鮮

    「東京大行進2014」に直接抗議します - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2014/11/02
    "対在特会という敵対線の内側にも、決して妥協してはならない敵対性がある。ヘイトスピーチをためらわないものや、日本植民地主義を肯定するものたちを、容認してはならない。"
  • 靖国神社に日の丸バッテン - (元)登校拒否系

    こんちわーっす。 今日は、昭和の日。 靖国神社に行ってきたよー。 反日の呪文を つかって 鳥居に タッチ 植民地主義の シンボルに 日の丸 バッテン はい、ペタ! (日の丸バッテン) 「昭和の日 ふんさい」 http://d.hatena.ne.jp/toled/ Twitter @toled 常野雄次郎(つねの・ゆうじろう) じゃあみんな、このブログで楽しんでいってねー。 オススメ記事 歴史修正主義批判 「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編: http://d.hatena.ne.jp/toled/20070726/1185459828 後編: http://d.hatena.ne.jp/toled/20070727/p1 自由について テラ豚丼祭りと「自由への恐怖」 - 催涙レシピ 反自由党は「ビラ配布→逮捕→有罪」を歓迎する—&#8

    靖国神社に日の丸バッテン - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2014/04/30
    日の丸にバッテンを。靖国神社にもバッテンを。反省なき戦後をズルズルと過ごしてきたニッポンに対する根源的な問い。
  • 「国民」連呼する秘密保護法案反対派をひきずりおろせ! - (元)登校拒否系

    秘密保護法案をめぐって、コクミンコクミンうるさい。やれ、「国民の知る権利」、やれ、「国民主権」。「国民の声をきけ」。「国民の多数は反対だ」。 反原発運動でもそうだ。2年前、デモでの逮捕に対して出されたある声明にも、「国民」が登場する。 3・11原発事故において、東京電力、経産省、政府は、被害の実情を隠し過小に扱い、近い将来において多数の死者をもたらす恐れのある事態を招きました。これが犯罪的な行為であることは明らかです。さらに、これは日の憲法に反するものです。《すべて国民(people)は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する》(25条)。しかし、東京電力、経産省、政府はこの事態に対して責任をとるべきなのに、すでに片づいたかのようにふるまっています。 それに抗議し原発の全面的廃炉を要求する声が、国民の中からわき起こっています。そして、その意思がデモとして表現されるのは当然です。デ

    「国民」連呼する秘密保護法案反対派をひきずりおろせ! - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2013/12/06
    "国民とは、排外主義的な概念だ。"
  • 日の丸充なう - (元)登校拒否系

    nopikoさんが指摘したように、問題はここに物理的暴力がうつっていることではありません。フランス国王の支配を覆したのも、大日帝国を倒したのも、暴力です。暴力はそれ自体が直ちに悪いわけではありません。 しかしここには まごうかたなき悪があります。日の丸です。日の丸の暴力は、悪い。 そして街を歩いてみれば、いたるところにこの悪の旗を見つけることができます。役所に、学校に、競技場に。その旗と旗をつなぐようにして外国人差別のシステムは日国家を構成しています。それが、すでに暴力です。なにもおこっていないかのような日常が、常に暴力です。そして在特会はこのシステムを構成する一要素です。けっして例外的なゴロツキではありません。 在特会を例外的な絶対悪として切り捨てたり、彼らの未熟さを嘲笑うことは、日というもの自体の暴力や、「一般の」日人の責任を曖昧にしてしまうでしょう。 単一民族強制されて、俺ら

    日の丸充なう - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2013/03/19
    3年半前のエントリだが、まさに至言。 "在特会を例外的な絶対悪として切り捨てたり、彼らの未熟さを嘲笑うことは、日本というもの自体の暴力や、「一般の」日本人の責任を曖昧にしてしまうでしょう。"
  • 体罰について議論するのをやめようーー思考停止の提案 - 催涙レシピ

    桑田真澄(くわた・ますみ)が人気です。 体罰に反対という少数派のあいだで。 だが、僕はこう言いましょう。 体罰について議論するのをやめよう。と。 おかすぃくね? 体罰は是か非か。 体罰は有効か否か。 体罰は善か悪か。 体罰は必要か不要か? おかしくね? おかしくね? そんなこと話し合うのおかしくね? そんなこと問うのおかしくね? そんなことについて考える余地ゼロだべー。 おかしっすよ!! ね。 体罰について議論するのをやめようよ。 思考停止というよりは、思考するまえに停止しよう。 そして、、、 すすむな! よー。 やめよー。 よー。 ジジェク↓。 レイプ反対を主張しなければならない社会よりは、レイプがすっかり受け入れえないものと考えられており、賛成を主張するような者はエキセントリックなバカ[ママ]にみえるような社会に私は住みたい。*1 あと、ビックリするのも禁止。 なんで? 知ってるじゃん

    体罰について議論するのをやめようーー思考停止の提案 - 催涙レシピ
    unorthodox
    unorthodox 2013/01/29
    ダメなものはダメだということ。
  • 「オスプレイは抑止力になるか?」という問い - (元)登校拒否系

    8月に精神科を退院した。年末からまた入院している。何もする気にならない。それでいてまた退屈でもある。 退院してから、何度か市ヶ谷の防衛省前に行った。沖縄へのオスプレイ配備に抗議するためだ。 ちょっとひっかかっていることがある。書いておこう。 ビラを配っていた。あとで読んで、異論をもった。文章を書いた人たちとはゆっくり話す機会があったのに、それについて語らなかった。後悔している。 ビラには、オスプレイに関する論点が列挙されており、それぞれについて配備が不当であることが指摘されていた。 手元にないので正確には覚えていないが、その一つはいわゆる「抑止力」についてのものだった。 配備派は、オスプレイが中国や朝鮮からの軍事的脅威への抑止力になると主張している。しかしそれは間違いであるという内容だった。 オスプレイは抑止力となるのか否か。 反対派なら、この問いに否と答えるのが当然と思うかもしれない。

    「オスプレイは抑止力になるか?」という問い - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2013/01/02
    かつての侵略責任をロクに精算してもいないニッポンが被害者ヅラをして「抑止力」をうんぬんするのは図々しいというもの。
  • 動く人権、リバティ大阪、人権体験 - (元)登校拒否系

    いま、なんかせつない。楽しかった思い出を思い出そう。 何年かまえのことだ。なつかしいな。あべちゃんとリバティおおさかに行った。人権博物館だ。 人権博物館には何があるか? 人権が展示されている。 人権というのは止まっていない。動いている。 たとえば性について。これこれこうだという説明がある。ああそうかなるほど。しかしそのとなりには、ひびの・まことによる批判がしるされている。たぶん、最初はこれこれこうだとだけ書かれていたのだろう。それを ひびの・まことが見て意見を言い、結果として併記されるかたちとなったのだろう。そんなふうに人権が動いていることに感動した。 不登校についての展示があった。人権問題としてあつかわれていることに感動した。しかし、その展示は、大阪市大の森田洋司(もりた・ようじ)らによる国家的な人権侵害の成果を無批判に紹介していた。学校に行っていなかった人々のプライバシーを踏みにじり、

    動く人権、リバティ大阪、人権体験 - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2012/08/14
    「動く人権に、いま参加しているのだ。」
  • 「民主主義よ、お前はもう、死んでいる」――グアンタナモ化した政治と敵対性の外部化について - (元)登校拒否系

    キューバのグアンタナモ米軍基地には、アルカイダとの関わりを疑われた数百人の人々が収容されています。彼らの多くは、裁判にかけられる予定もなく「無期限に収容」されています。また拷問が行われているという報告もあります。このようなことは、通常の法の枠内では正当化することが困難です。というわけで、アメリカではこのような収容が行われていいのかということが論争になっています。 ジジェクによれば、ある討論番組で、次のような収容擁護論があったそうです*1。いわく、「彼ら(囚人)は爆弾が当たらなかった者たちである」。つまり、彼らは米軍の正当な軍事活動の対象であったにもかかわらず偶然に生きのびたのだから、彼らを収容することに問題はない。どんな状態であるにせよ、死ぬよりはマシなはずだ。彼らは死ぬはずの者たちであったのだから、彼らには何をしても許される、というわけです。 日の民主主義にも、グアンタナモの囚人たちの

    「民主主義よ、お前はもう、死んでいる」――グアンタナモ化した政治と敵対性の外部化について - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2012/07/31
    さすがのサルトル。
  • 石原発言についての福島発言について - (元)登校拒否系

    福島・社民党首が石原都知事の発言の撤回求める 「帰化しておらず、政治信条を歪められた」 2010.4.19 11:55 社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は19日、国会内で記者会見し、東京都の石原慎太郎知事が17日の外国人地方参政権の反対集会で、名指しこそ避けたものの与党党首の中に帰化した人がいるという趣旨の発言をしたことについて「私も、私の両親も帰化したものではない」と否定した。 その上で、「私は外国人地方参政権には一貫して賛成してきた。政治家の政治信条を帰化したからだという事実誤認に基づいて説明することは、私の政治信条をゆがめ、踏みにじるものだ」と述べ、石原氏に発言の撤回を求めた。 石原氏は17日の「全国地方議員決起集会」で、「この中に帰化された人、お父さん、お母さんが帰化され、そのお子さんいますか。与党を形成しているいくつかの政党の党首とか、与党の大幹部ってのは調べてみると

    石原発言についての福島発言について - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2010/04/20
    「もしそうだったらなんだって言うんだ」 常にオレオレ基準でしか物を言わないレイシストに対しては確かに最強の反撃
  • 朝鮮学校「無償化」除外と北朝鮮への経済制裁について - (元)登校拒否系

    いぜん 「高校無償化に賛成するので、抱き合わせでこれもやろう」で しゅちょうしたように、「高校無償化」は そもそも 差別的な せいさくである*1。高校に いっしょう えんのないひとは たくさんいる。ついでに いうと 中学や 小学校にしたって そうだが。また、現行案では、留年などで 最低卒業年限を こえて 高校に ざいせきするものについては、すくなくとも 国レベルからの えんじょは でないことになっている。*2高校就学が「あたりまえ」とされ、中退者や中卒者、中学さえ中退したもの(=貧乏人がおおい)には、子ども時代に なめた辛酸では ふじゅうぶんであったとでも いうかのように、そのごの 人生において 困難のフルコースが よういされている。そのような 社会的恫喝を はいけいにして 高校進学率が いじょうな 高水準を たもっているかぎり、学校からの はみだしものにとって 「無償化」問題は 恩恵から

    朝鮮学校「無償化」除外と北朝鮮への経済制裁について - (元)登校拒否系
    unorthodox
    unorthodox 2010/03/06
    物理的な殺戮のみが「民族浄化」「ジェノサイド」ではないということをご存じない方が何人かおられるような
  • 1