2022年10月14日のブックマーク (28件)

  • 秋の空。 - うちの ねこ神様

    今日はいい天気。 洗濯物、2回干せた( *´艸`)。 そんな事が嬉しい(笑)。 先日書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 衣替えをしたら、この夏一度も来てない服が沢山あって、 それなのに捨てられなくて、そのまま片付けて処分は来年に持ち越した私(;・∀・)。 ブコメで、処分は中々出来ないとのコメントがあり、何だか嬉しくなった(笑)。 同意をしてもらう事で、嬉しくなったり、勇気がわいてきたり( *´艸`)。 断捨離、するぞ!!と心に小さな灯をともす。 消さないようにしないとね(´-`*)。 先日、まろんドームにしおんが入ってた。 お顔を出すスタイル(●´ω`●)。しおんらしい(笑)。 10月10日撮影写真撮り続けてたら、やっぱり目をそらす(笑)。顔の向きはこっちに戻ったけど、目線は私から外してる(笑)。アゴ出てるし(笑)。 気温が下がってきたからかな~って思って

    秋の空。 - うちの ねこ神様
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    マロンドームから、お顔だけ出している所、かわいいですね(*´ω`*)✨✨ ハロウィンが待ち遠しい(*´ω`*)✨
  • 【槍ヶ岳登山二日目 初秋の槍ヶ岳に行ったはずなのに初冠雪の冬山だった 恋こがれた山は一回ではYesと言ってくれない】 - Kajirinhappyのブログ

    槍沢ルート 坊主岩小屋 槍ヶ岳山荘 キッチン槍 山小屋の個室 大槍 達人に出会う 雷鳥 夕 10月初旬の槍ヶ岳登山の振り返りです。 槍沢ルート 槍沢ロッヂの5:00の朝を済ませ、日の出と共に槍ヶ岳山荘に向かいました。 槍沢ロッヂ&ヘリポートに別れを告げて 赤沢岩小屋は行きには気が付かず なんと芥川龍之介も17歳の時に、槍の穂先に登ったとか😮 いくつもの沢を超えて ふと振り返ると左に赤沢山 紅葉も始まってました 槍の穂先が見えてきてゾクッとする 坊主岩小屋 「播隆窟」とも呼ばれる あこがれの穂先3,180mに初めて立ったのは、江戸後期の山岳修行僧・播隆上人だったそう。 播隆上人が槍ヶ岳に登る際に、ここで寝泊まりしたとされている。 このあたりから、雨とみぞれが降って来て、レインウェアに着替えました。 あと1000メートルこれを目印に無心で登る つづら折りで、槍を見ながらの直登で急斜面がき

    【槍ヶ岳登山二日目 初秋の槍ヶ岳に行ったはずなのに初冠雪の冬山だった 恋こがれた山は一回ではYesと言ってくれない】 - Kajirinhappyのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    大変な思いをしながら、みんなが目指す頂上は、きっと人々を引き付ける魅力があるのでしょうね(*´ω`*)✨✨
  • 【槍ヶ岳3日目 達人が先導してくれて無事下山】 - Kajirinhappyのブログ

    槍ヶ岳山荘の朝 達人Kさんは神様のようでした データ 槍ヶ岳山荘の朝 槍ヶ岳山荘の朝は4時半に起床し、ごそごそ用意を始めました。 外は真っ白です。 積雪15センチ 何度も外を見てみるけど、雪はやまず、もう覚悟を決めて隊長と二人下山しようと話し合いました。 私がアイゼンなくても、隊長が持っているから隊長先頭でゆっくり下ろう、新雪だし大丈夫だから、と隊長頼もしいお言葉😊 朝5:30の堂 夕べより少ない 10人のみ エキスパートのみなさんは、自炊コーナーで自炊したりして、山小屋で朝べないんでしょうか。 夕べの達人も、男子組も半数以上は山荘の朝は摂らずに、自炊室で各自用意しているようでした。 夕べ抱きかかえられてきた中高年の女性も、堂に朝べに来ていました。 回復してよかった😊 私達の部屋は大槍 朝後、6時過ぎに出発しようと支度を整え、北穂の部屋のドアが開いたので、達人や談話

    【槍ヶ岳3日目 達人が先導してくれて無事下山】 - Kajirinhappyのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    おお✨ 達人に感謝ですね(*´ω`*)✨✨ ノウハウを伝授してもらえて良かったですね(*´ω`*)✨
  • 一人で乾杯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●乾杯しましょう● ●一人ですけど「乾杯」● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は一人の時にべる夕のご紹介になっちゃいました。 ●サーモン 一人ですからねぇ〜。 特に作る気も無くて…。 コーヨーでお刺身買いました。 サーモン綺麗だったので買ってみました。 ●巻きずし なんだか海鮮の小さな巻き寿司が気になったので、一緒に買いました。 これは買っといて良かったって思いました。 ●クラゲさん 冷蔵庫をゴソゴソすると、なにやらアテらしき物を発見しました。 クラゲですねぇ〜。冷蔵庫の中漂ってました。 お酒のアテにちょうどいいのでべちゃいましょう(笑) ●カレーライス だいたい一人で家に残る時はカレーを作ってくれてます。あれ?巻き寿司必要無かったかな? なーんて、カレーべる前になって思ったりしました。 ●レモンサワー● 無糖って書いてあったので選んでみました。 甘くなくていいです

    一人で乾杯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    一人の夕ご飯、気楽でいいですね(*´ω`*)✨✨🍶✨
  • 狙撃兵用です!【旧東ドイツの軍服】陸軍スナイパー用迷彩スモック(ブルメン迷彩)とは? 0039 DDRミリタリー - いつだってミリタリアン!

    今回は、1960年代の旧東ドイツ陸軍迷彩スモックを分析します。 スナイパー(狙撃兵)用との説がありますね。 とても入手が難しいアイテムです。 残念ポイントもありますが、程度はまあまあですよ! 目次 1  旧東ドイツ陸軍スナイパー用迷彩スモック(ブルメン迷彩)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  旧東ドイツ陸軍スナイパー用迷彩スモック(ブルメン迷彩)とは? 東ドイツ軍といえば、レインドロップ迷彩が有名ですね。 今回のモデルは、その前に採用されていたパターンの迷彩服になります。 形状から、制服の上に着用するスモックだと思われます。 海外では「ブルメン迷彩」または「鋸のようなギザギザの葉」パターンと呼ばれています。 (和訳下手くそです。) 色調は異なりますが、パターンは以前紹介したハン

    狙撃兵用です!【旧東ドイツの軍服】陸軍スナイパー用迷彩スモック(ブルメン迷彩)とは? 0039 DDRミリタリー - いつだってミリタリアン!
  • 【襟裳岬 風の館】風速25mを体感!アザラシウォッチングもできる。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日の三連休2日目は、襟裳岬に行ってきました。 自宅からは、片道4時間かかるので滅多に行くことはありません。最後に行ったのが、18年以上前のことです。 森進一さんの「襟裳岬」じゃないけど、ホントに何もないというイメージだったので、ずっと行っていませんでした。 久々に訪ねたら、なんと「襟裳岬 風の館」という建物が出来ていてビックリ! ということで、今回は「襟裳岬 風の館」をご紹介します。 襟裳岬 風の館 エントランスゾーン 襟裳岬 風の館 展示ゾーン えりも風体験 外からの眺め 場所 襟裳岬 風の館 エントランスゾーン 「襟裳岬 風の館」 入口 日高山脈襟裳国定公園内にある襟裳岬。 いつの間にこんな建物が…。 ( ゚Д゚) 石造りで立派なエントランスじゃないですか! じゃあ、入りますよ。 長ーい、通路を通って、やっと入口にたどり着きました。 入場料がか

    【襟裳岬 風の館】風速25mを体感!アザラシウォッチングもできる。 - 搾りたて生アキロッソ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    野生のアザラシさんってのが良いですね(*´ω`*)✨✨ 確か群れで行動したような(*´ω`*)✨✨ アザラシ見放題(*´ω`*)👍✨
  • 【か行】どんな意味なの!【釣り用語辞典】🐟うり坊とまさる君の釣り用語集⭐ - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    うりまさるが、飲み🍺 釣り🎣の 活動を通して学んだ釣り用語🐟 忘れないように備忘録として、 はたまた後世へ残す釣り用語集として、 誰かの役に立てるような辞典になれるように、 長い旅路と道連れに、書き連ねていこうと思います(●´ω`●)✨✨🐟 【か行】うりまさるの釣り用語集 (👇調べたい所をクリックしてね👇) 【か行】うりまさるの釣り用語集 (👇調べたい所をクリックしてね👇) か行 「か」から始まる用語🎣 ガイド 回遊魚 外来生物法(特定外来生物による生態系などに係わる被害の防止に関する法律) カエシ 隠れ根 カケアガリ カケサガリ カゴ釣り 河岸払い 型 片軸リール 片テンビン カミツブシ 空アワセ ガン玉 かんぬき 観音釣り 管理釣り場 「き」から始まる言葉🎣 聞きアワセ 聞く 疑似餌 汽水域 キャスト キャッチ&リリース キャビン ギャフ 魚影 際 「く」から始まる

    【か行】どんな意味なの!【釣り用語辞典】🐟うり坊とまさる君の釣り用語集⭐ - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    か行の言葉も、意外に多いのですよね(*´ω`*)✨✨
  • 火の獲得がもたらしたヒトの進化! - 炭の魔法

    一気に寒くなりました。 まるで冬のようです。 寒い日に、炭火を囲むととても落ち着く。 暖まるのが大きいけれど、それだけではなさそうです。 炭火の明るさのゆらぎ。動物の生体リズムといわれる「1/fのゆらぎ」の心地よさ。 さまざまな脅威から、火によって守られた深い記憶。 最近、自然の火に見入ってしまう新たな理由を知りました。 教えてくれたのは、ハーバード大学生物人類学教授、リチャード・ランガムさんの著書「火の賜物:ヒトは料理で進化した」。今週のお題「最近おもしろかった」にぴったりのです。 ヒトの進化を導いた火 炭での調理法は? おわりに ヒトの進化を導いた火 類人猿とヒトとの大きな違いは? ヒトの際立った特徴は、最も大きな脳と最も小さな消化器官です。 脳の大型化と消化器官の小型化を可能にしたのが、火による調理であると説くのが「火の賜物:ヒトは料理で進化した」。 火を通したべ物は、味が良く

    火の獲得がもたらしたヒトの進化! - 炭の魔法
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    五感を全て刺激してくる感じが良いのでしょうね(*´ω`*)✨✨ 成長も癒しも、与えてくれるのですね(*´ω`*)✨🔥
  • [9]江戸時代に読まれた一寸法師 ~一寸法師の鬼退治?~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    御伽草子. 第19冊 (一寸法師) - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【原文】 何処《いづく》とも無く、鬼二人 来《きた》りて、一人は打ち出の小槌《こづち》を持ち、今一人が申す様《やう》ハ、 「呑《の》ミて、あの女房《ねうばう》は取り候ハん」 と申す。 口より呑ミ候へバ、目の中《うち》より出にけり。 鬼申す様ハ、 「是《これ》は曲者《くせもの》かな。 口を塞《ふさ》げば、目より出る」 一寸法師ハ鬼ゝに呑まれてハ、目より出でゝ、飛び歩《あり》きけれバ、鬼も怖《お》じ慄《おのゝ》きて、 「是ハ只者《たゞもの》ならず。 只、地獄に乱こそ出來《いでき》たれ。 只逃げよ」 と言ふまゝに、 【現代語訳】 どこからともなく、鬼が二人やって来ました。 一人は打ち出の小槌《こづち》を持っており、もう一人が、 「この小さ

    [9]江戸時代に読まれた一寸法師 ~一寸法師の鬼退治?~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    また蚊の目玉が出てきたΣ(゚Д゚) 結構、鬼の体内でやりたい放題ですね(●´ω`●)✨
  • 釣り竿を飛行機で運ぶ!今回はハードタイプのロッドケースを使いました! - とーちゃん子育てと釣り日記

    釣り竿って飛行機で移動する時にはどうするのがいいのか、、、 色々ありますが今回の移動時はハードタイプのアルミのロッドケースに息子のと自分のと二人分のへら竿や竿掛け、浮きケースにハリスケース等を入れて行きました! これが1番安心感のある感じだと思います。 釣り道具はお宝なので大事に運びましょう! 中にはかなり高価な物もあったりしますよね。どうすれば運べるのか、慣れないとドキドキですよね! 今回は北海道から羽田空港まで飛行機にて移動です。息子くんは初めての飛行機の移動になりました。 向かうのは埼玉県羽生市の椎の木湖です。 turibakapapa.hatenablog.com 無事に飛行機の往復は問題なく終わりました。 このロッドケースなら現地までそのまま行けちゃう感じです。釣り場でそのまま使えます。 そしてアンパンマンのネームプレートを付けてあるので飛行場の荷物受け取り時もすぐにわかります。

    釣り竿を飛行機で運ぶ!今回はハードタイプのロッドケースを使いました! - とーちゃん子育てと釣り日記
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    遠征にもいかれるのですね(●´ω`●)✨✨ 飛行機で運ぶには、確かにハードケースですね(●´ω`●)✨🎣
  • 遠回りしたけれど。。。 - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 未確認飛行物体的な!?(笑 今週もお待たせしました!!水曜恒例のニマニマ模型の日です。 (もはやキャッチフレーズの意味をなしていないので、気にしないでください。) アオシマAE86関連の2台について同時進行してまいりましたが、後期モデルの「B」については先週「完了」を宣言させて頂きました。 リヤワイパーを取り払った様子を再現しようと軽い気持ちで取り組みましたが、「軸のみ」の状態を再現するのに思いのほか苦労しました(細すぎ:笑 ※単に「リヤワイパーを付けない」というだけではキットの関係上「穴」になっちゃうので。。。 これが前期モデルのGTV(グレード)であればオプションのリヤワイパーは選択せずに非装着仕様ということで穴を埋めてしまえば何のことはないのですが。。。 え?そんなことはどうでもよい??(アハハ さあ

    遠回りしたけれど。。。 - rising_spiritのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    水曜はニマニマ模型の日なのですね(●´ω`●)✨✨
  • 気づけばブーツの季節 - モグズブログ

    今年は早めにブーツデビューしました。 寒い日があって、黒いタイツも早々はいて、 黒のハイヒールは足浮腫んでるし痛いし 早く歩けないしなんかダメだな、 黒のショートブーツにしましょ、 太めのヒールで安定感ばっちり、 そして寒さ対策もばっちりでした🙆‍♀️ その後、暑い日もあったけど、暦では秋だし、 ブーツ先取りもオシャレとして許されるのでは。 ムレに注意ですが。 2年以上前にヘビロテしていたローヒールの ショートブーツは 2年くらいメンテナンスを放置しています。 今年は体調悪くなければ外出も慣れたいし 履く機会が増えそう。 メンテしないうちにすぐに季節は過ぎていくので まだ暑かったり雨だったりだけど メンテナンスに出したいな❕ 黒のローヒールパンプスもほしいし、 出かける、人に見られるとなると 服はもちろん、やバッグが必要になりますね。 雨用の装いも準備したいし、 中途半端な季節のアウタ

    気づけばブーツの季節 - モグズブログ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    今、雪用の長靴が欲しいです(●´ω`●)✨ 雪の上でも滑らないような✨ そして、雨の日には、それを履いてバイクに乗れるような(●´ω`●)✨ でも物を増やしたくはない💦 ジレンマです😉💦
  • 不快な存在 (創作短編小説)2/6 - 森の奥へ

    連載2回目です。前回分はこちら👇です。 www.keystoneforest.net 「秋山さん、お伺いしましょう。ゆっくりと最初からお話しください」 とりあえず話を聞くしかないだろう。片岡は覚悟を決めた。「長い話になりますが」と前置きすると、秋山は感情を抑えた口調で静かに話し始めた。 「私はつい先月まで床屋をやっておりました。家内と二人で何とか切り盛りしている程度のほんの小さな店でした。三カ月ほど前のことです。仕事の後片付けの途中で、家内が顔を剃って欲しいと言いまして、剃ってやっていますと、変な臭いがすると言うのです。あちらこちらをくんくん嗅いでみましたが床屋特有の臭いがするばかりで、私には特に変な臭いはしませんでした。臭うのは私の手だと家内は言います。剃刀をあてる時に左手で家内の顔を押えておりましたので、その手が臭ったのだと思います。慌てて手を洗いました。人様の身体を触る仕事ですので

    不快な存在 (創作短編小説)2/6 - 森の奥へ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    ちょっと奥さん💦 旦那さんがこんなになっちゃってますよう(●´ω`●)💦 ホントに匂ったの❔💦
  • あなたを「観察している」人に聞いてみる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 悪い習慣から解放され、良い習慣を増やしていく4ステップの二つ目 2.  周囲が思う「自分の習慣」をヒアリングし書き出す についてお伝えしています。 自分自身だけでは、自分のことを知るには限界があります。他人からの客観的な指摘を得ることで、より偏りのない自分を知ることにつながるんです。 では、誰に聞けばよいのか? 答えは、あなたの周囲にいるあらゆる人、になります。できる限り多くの人に聞いたほうが、より偏りの少ない「あなた」の認識につながります。 家族や親友といった身近な人においても、人によってその指摘の仕方はさまざまでしょう。忌憚のない意見を言ってくれる可能性が高いのはこのグループかもしれません。でも、関係が近いがゆえに、あなたの特別な癖や習慣に鈍感になっている可能性も高い。そういう側面もあります。 会社で働いている人であれば、職場の同僚や上司、部下にも聞いてみる。一日の中で最

    あなたを「観察している」人に聞いてみる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    自分を観察している事を仕事や業務としている人、って事ですかね(●´ω`●)✨ それは確かに✨
  • 作り置きおかず㉝~週末に作る我が家のおかず|いつもと変わらず。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 三連休最後の日は朝から雨だったので、外出するのは諦めて、おとなしく作り置きおかずを作っていました。 普段サボってばかりいるので、雨が降ってちょうど良かったかなと思っています(笑) R4.10.10 今週の作り置きおかず ミネストローネ ツブの煮つけ 今日のまるちゃん R4.10.10 今週の作り置きおかず 大根の煮物、かぼちゃのシラス炒め、茄子の焼き浸し、茹でブロッコリー、大根の皮のきんぴら、ゴボウのきんぴら、ツブの煮つけ、ホウレンソウのお浸し、きゅうりの漬物、ゆで卵の麺つゆ付け、ミネストローネ。 毎回同じような料理で代り映えしませんが、あると安心するものばかりです。 お弁当のおかずになるものが多いです。 ミネストローネ 当は作る予定がなかったミネストローネ。息子に作ってほしいといわれ急遽作ることに…。 15年前にイタリア料理の先生に習ったレシピ

    作り置きおかず㉝~週末に作る我が家のおかず|いつもと変わらず。 - 搾りたて生アキロッソ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    あんまりオシャレなものは食べつけないのですが、ミネストローネって大好き(●´ω`●)✨✨ 先生から教えてもらったレシピなんて、ステキですね🤤✨✨
  • 映画よ、お前もか - のの日和♪

    時は、紀元前44年3月15日。 不安定な政治情勢の中、共和政ローマでは 独裁官のカエサルを快く思わぬ者たちがいた。 その日、カエサルはとある会議に出席しようとしていた。 しかし 彼を待ち受けていたのは ショッキングな出来事だった。 非情な刃が彼を襲ったのだ。 その中に腹心のブルータスの姿を見つけるや 「ブルータスよ、お前もか」 と 言い残し、 カエサルは息絶えたのであった。。。 今日は、西暦2022年10月11日。 不安定な世界情勢の中、 空前の値上げラッシュが続く日では それを快く思わぬ者たちがいた。 その日、nonoは とある映画館のHPを確認していた。 しかし 彼女を待ち受けていたのは ショッキングな出来事だった。 非情な知らせが彼女を襲ったのだ。 その中に【サービス料金制終了のお知らせ】を見つけるや 「映画よ、お前もか」 と 言い残し、 nonoは息も絶え絶えになったのであった。

    映画よ、お前もか - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    もう値上がりした物は利用しないで、新しい世界を発掘していこうと思います(●´ω`●)✨✨✨
  • 子供は乳を飲む。大人は酒を飲む。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و (この記事の字数 約4100字) 少し前に、ヤフーニュースにつぎのような 記事が掲載されました。 news.yahoo.co.jp なんでも、新型コロナによる巣ごもりの影響もあってか、 最近、日での酒類の消費が落ち込んでいて、 危機感を募らせた国税庁が なんとかして酒類の消費をふやそうと キャンペーンを企画したのだとか。 たしかに、お酒にはたくさんの税金が課されていますから、 酒類の消費が落ち込むことは税収の減少を意味し、 国税庁が焦るのもわかるような気はします。 しかし、案の定と言いますか、 国税庁、そこまでやるか!! という突っ込みがたくさん入ってるみたいですね(;´∀`) じつは、日では日酒をはじめ、 いろんなお酒の消費が昨今、減少してきている と言われています。 けれど、それは日に限った話ではなくて、 昨今、全世界的にアルコール離れとでも言

    子供は乳を飲む。大人は酒を飲む。 - この世界の不思議
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    広い展開をされましたね(●´ω`●)✨✨ お酒は飲みすぎると脳を壊すらしいですから、乳で成長して、酒で終わりへ向かうような感じもしますね🙄💦 あと、スマホが原因で酒離れΣ(゚Д゚) って誰かが書いてました😆
  • 教育基本法スイング 第1回 - 素振り文武両道

    日は【160】バットを振りました。 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今日から「教育法」を読んで、バットを振ります。 第一条 教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。 教育は、人格の完成を目指し、 平和で民主的な国家 及び社会の形成者として、 必要な資質を備えた 心身ともに健康な 国民の育成を期して 行われなければならない。 7行を5回ずつ繰り返し【言って振る】しました。 45スイング。 それに5スイング追加で50でした。 日の素振り文武両道の概要。 2022/10/13 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング。 02:27 +30 , ペーパー投げキャッチスイング。 📄📄📄 02:43 +20 , カリンバ練習スイング『夕焼け小焼け』 ラソラソミー。 みなかえ

    教育基本法スイング 第1回 - 素振り文武両道
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    教育基本論って、難しいですね(●´ω`●)💦 これと素振りのコラボ✨ 独奏的な素振りになりそうですね(●´ω`●)✨
  • 世界中の個性的な美しい書店を載せた本『世界の美しい書店』を紹介だ! - ハマサンス コンプリートライフ

    今週のお題「最近おもしろかった」 こんばんは~! ハマクラシー君~! 寒くなったり、暑くなったり・・・まあ、こんな気温が上下するのは最近ではいつもの日らしい気候だよな。 さて、今日はオイラが最近読んだを紹介するぜ! んん?「ゴールデンカムイ」だと? ああ~。これはよかったな~。 でも違うのであるよ。 ハマクラシー君。 君は屋さん好きかい?ん? オイラは好きだぞ。 中学生の時は平尾書店に行って「YAIBA」とかを買っていましたよ! 今でも明屋書店とかテンション上がるな~! でも世界は広い! いろんな屋さんが存在するのである! それを写真とともに紹介しているがあるのだよ~!ウハハ! これだ! 『世界の美しい書店』~~~!! 世界の美しい書店 作者:今井 栄一 宝島社 Amazon 気になりますでしょ? フッフッフ。 ちょっと見せてやるよ。ハマクラシー君。 ドウント・ブックス・マリル

    世界中の個性的な美しい書店を載せた本『世界の美しい書店』を紹介だ! - ハマサンス コンプリートライフ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    本屋さんって、いいですね(●´ω`●)✨✨ 外交の本の背表紙とかの重厚な感じが、並んでいるのが良いのですよね(●´ω`●)✨✨
  • 斎藤一人さん 笑顔が変える発想 - コンクラーベ

    笑顔だと後ろ向きの発想はできない 笑顔が変える発想 この世はシンプル 幸せの第一歩は笑顔 成功の秘訣は「楽しくて仕方ない生き方」 笑顔が変える発想 私は商人なので、どうしても商人の目で物を考えてしまいますが、サラリーマンの人も同じではないかと思っています。 サラリーマンの人も、出来れば嫌な上司や得意先と付き合いたくないはずです。 嫌な相手に「冗談じゃない」と啖呵が切れるようにしておくことが、サラリーマンにとっての幸せの第一歩だと思います。 そのためにはどうすればいいのでしょうか。 商人と同じように、普通の上司や得意先に家にいられるように工夫してみましょう。 それには、やはり「笑顔」です。 笑顔を絶やさないで、いつでも相手の期待に応えられるような、そんな懐の深い笑顔していることが大切です。 そうすれば、自ずと自分の周りから嫌な人間がいなくなります。 笑顔がすべてをいい方向に導いてくれるわけで

    斎藤一人さん 笑顔が変える発想 - コンクラーベ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    お金があればすべてが買えるわけではないが、お金がないと何も買えない😢💦
  • 温泉津温泉『薬師湯』大正レトロで自家源泉を使っていてる共同浴場に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!島根県の出雲駅にやって来たんだ! 今回はねえ!島根県大田市にある濃厚温泉温泉温泉(ゆのつおんせん)」に行くんだ! 刮目して見てね♡ 山陰線で温泉温泉駅を目指しますの! 温泉温泉駅にやって来ましたの! 『薬師湯』にやって来ましたの! 受付 男湯 脱衣所 浴場 2階 休憩スペース 3階 展望デッキ 泉質・料金・アクセス・地図 山陰線で温泉温泉駅を目指しますの! 出雲市駅から温泉温泉へは、JR山陰線に乗って1時間半ほどかけて向かいます。 出雲駅からは最寄りの温泉津駅まで、浜田方面の電車に乗って向かいます。 2時間に1くらいしか無いから気を付けるんだぞ!! どうしてこんな遠くに泊まったのじゃ! グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああああ!出雲くらいしか泊まれるホテルが無かったんだよおおおお!! 小田駅を出てから山陰線は、ひたすら日

    温泉津温泉『薬師湯』大正レトロで自家源泉を使っていてる共同浴場に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    確かに、狸が見つけたって、見つけてないのと同じですね(●´ω`●)✨✨ 街並みが、なんかのどかで良いなぁ✨ ああ、何処かに行きたくなってきたぁ(●´ω`●)✨ お風呂にボちゃんと入ってましたね🔥 防水かな💦
  • 『Line my name』ハマサンスのジャカジャカオリジナルソングです! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! へ?だれかって? オイラだよ!オイラ! 鈴木エイトです! ・・・うそだ。ハマサンスです~。 九州はなんか寒いぞ。 いきなり寒いと、体がついていかないぜ~! さてと・・・。 ハマクラシー君! またオイラは若い時の歌を甦らせたから、よかったら聴いてくれよ~! タイトルは『Line my name』だ! 歌を作った時期はたぶん、21歳のくらいの時で「オイラにも彼女が出来ました!うっひょー!プラトニックでロマンチックなオイラのラブを受け取ってくんろ~!」という時に作った歌なのさ。 『NAMI』とか『闇と花』を作っていたから、またちょっと違う雰囲気のカッコよさを探して作った歌だったと思うな~! もしよかったら聴いてみてくれ! うらあ~~~!! www.youtube.com ハマクラシー君、どうだったい? 歌がへたくそで申し訳もないです。 まあ、それでも君よりオイラの

    『Line my name』ハマサンスのジャカジャカオリジナルソングです! - ハマサンス コンプリートライフ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    今回の曲は特に思いますが、イエモンに声が似てます(●´ω`●)✨✨ ギターが上手いなあ✨✨(●´ω`●)💦 カッコいいなあ✨
  • 4コマ「やっぱりお城に登らなきゃ」~長崎前編(4/4) - どさんこ九州に住む

    狸櫓 櫓の修理の際にタヌキが藩主の寝床に来て、このまま棲ませて欲しいと懇願したらしい。 残念ながらタヌキさんには会えませんでした。 この日、結構な雨が降っておりまして、夕方止んだ隙にねこさんだけ城下町をダダッと駆け抜けてお城に向かいました。 その間、他の家族は、宿でごろごろしてましたよ。ちなみに宿は港を挟んで向かい側でした。 天守閣が歴史体験ミュージアムになっておりました。閉館まで20分ほどだったので、じっくり見ることはかないませんでしたが、楽しそうな雰囲気がありました。 クイズですが、難しかったです。ほぼ間違えました。 問題がというより、間違えている方を模造刀で叩くというのが。 反射的に合っている方に手が出てしまいます。 おまけ 手裏剣体験などができるお店があったんですけど、残念ながらお休みの日でした。 ∞ お知らせ 平戸編おしまい。 後半は長崎の別の場所。そちらのお話は、来週後半からス

    4コマ「やっぱりお城に登らなきゃ」~長崎前編(4/4) - どさんこ九州に住む
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    刀で答えるってのが良いですね(●´ω`●)✨✨ 子供さんなどは大喜びでしょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡✨
  • 無水油鍋で家鍋はじめ - ツレヅレ食ナルモノ

    いきなりやってきた鍋日和。今年のトレンドについてまだ勉強不足だったので、まずは大好きな無水油鍋からスタート。 鍋の常識が変わるくらい旨かった・・・一滴も水を使わない 「無水油鍋」 ニンニク2片をごま油大さじ3で炒め白菜250g、豚バラ200g乗せ酒大さじ3、白だし大さじ1入れ蓋をしてクタッとするまで弱火で煮るだけです 香りとコク、旨みが半端ない ポン酢か塩で召し上がってください、マジで損はさせません pic.twitter.com/99UVIr0pXb— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) November 18, 2018 これはあの有名なリュウジさんのバズレシピ。手順はリュウジさんのTwitterをご覧ください。 豚バラ→豚モモ 白菜→キャベツ に変更しています。 決め手はやっぱり胡麻油。九鬼ヤマシチ純正胡麻油を愛用しています。 九鬼と言えば、香りのない太白純正胡

    無水油鍋で家鍋はじめ - ツレヅレ食ナルモノ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    リュウジさんラブですね(●´ω`●)✨✨ 確かに美味しそう🤤✨ ゴマ油含め、調味料が良いと美味しさが掛け算ですよね(●´ω`●)✨
  • 【GODIVA】カカオフルーツジュース with パンプキン初体験 @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ

    話題のカカオジュース。ゴディバの新作で初体験。 www.godiva.co.jp カカオジュースとは、カカオの果実「パルプ」を新鮮なうちに果肉ごと丁寧に搾った果汁を使用したカカオフルーツドリンクのこと。 カカオパルプはカカオ豆の木からとれるカカオの豆を覆っている果肉。トロピカル系・柑橘系のフルーツの風味があり、ビタミンB1が豊富に含まれているそうです。 カカオフルーツジュース with パンプキン 270mL 630円(税込) そしてそのカカオジュースに国産かぼちゃパウダーを混ぜたドリンクが今回発売になったこちらです。270mLのたっぷりボリュームで、なんと122kcalの低カロリー。 ジュース、と言うネーミングですが、スムージーの質感です。ライチのようなトロピカルな味とかぼちゃのホクホク感がミックスされ、甘さ控えめのヘルシーな美味しさ。 ot-icecream.hatenablog.co

    【GODIVA】カカオフルーツジュース with パンプキン初体験 @横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    ゴディバさんったら、色んな挑戦をされるのですね(●´ω`●)✨✨ ネイルがピッタリですね(●´ω`●)✨✨
  • なると金時と五郎島金時を食べ比べ - ツレヅレ食ナルモノ

    最近近所のスーパーでも五郎島金時が手に入るようになってきた。関東にはなかなか出回らないと聞いていた加賀野菜の五郎島金時。 せっかくだから金時つながりで、なると金時とべ比べしてみました。 ot-icecream.hatenablog.com 左:なると金時 右:五郎島金時 どちらも全く同じ方法で同じ時間加熱後、丸1日冷やした状態です。 自然な甘さの昔ながらのホクホク系。この2つはもともとの品種が同じだと言うことで味もかなり似ていました。あまりに似ているので、利き芋は無理だなー。 どちらかと言えば、なると金時の方が甘みがある。 そのままでも美味しいけれど、最近よくべていたねっとり系に比べると、さすがに甘さは劣るので、ピスタチオと合わせておつまみに。レモン汁とオリーブオイルをかけただけ。 ホクホクさつまいもと濃厚で風味の強いピスタチオ。ちょうど良いバランスになりました。 なると金時も五郎島金

    なると金時と五郎島金時を食べ比べ - ツレヅレ食ナルモノ
    urimasaru
    urimasaru 2022/10/14
    そんなに甘くないお芋さんを、お芋ご飯にしたら逆にめちゃめちゃ美味しかったことあります(●´ω`●)✨ お芋さんは奥が深い(●´ω`●)💦
  • 【伝説のローカル番組『水曜どうでしょう』】名優・大泉洋、安田顕を輩出した…たぶん旅番組?(笑) - ioritorei’s blog

    伝説のローカル番組 水曜どうでしょう 水曜どうでしょう 『水曜どうでしょう』とは 特殊な旅番組 常に行き先を知らされない大泉洋 ひたすらアカプルコにこだわり続けた大泉洋 アカプルコ おバカぶりとイジられっぷりが『どうでしょう』での二人の真骨頂 伝説のローカル番組『水曜どうでしょう』の功績 『水曜どうでしょう』とは 『水曜どうでしょう(How do you like wednesday?)』は、北海道テレビ(HTB)制作のバラエティ深夜番組。 シンボルキャラクターは福助人形。 1996年10月10日(10月9日深夜)に放送を開始。 レギュラー出演者の"ミスター"こと鈴井貴之氏と"すずむし"の異名を持つ大泉洋氏、ロケーション同行ディレクターの"ひげ"こと藤村忠寿氏と"うれしー"こと嬉野雅道氏の4人(ゲストが加わり出演人数が増えることがある)が過酷な旅を行い、その模様を放送する。 番組開始当初は

    【伝説のローカル番組『水曜どうでしょう』】名優・大泉洋、安田顕を輩出した…たぶん旅番組?(笑) - ioritorei’s blog
  • №1,408 祝15周年記念企画第六弾 洋画セレクション “ コンタクト Contact ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 序章 はじめに 編 コンタクト Contact 終章 糸屯ちゃんのおまけ 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです きょうも、糸屯ちゃんのブログ15周年を記念しまして、わたしがお薦めします超クールな映画を紹介させていただきたいと思います (* ˃ ᵕ ˂ )b 日のテーマも、激浪の 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です では、わたくしの方からお送りする 洋画セレクション のご紹介をさせて頂きます コンタクト Contact です! 『コンタクト』(Contact)は、1997年のアメリカ映画です カール・セーガンによるSF小説映画化作品になります SETI(地球外知的生命体探査 Search for Extra Terrestrial Intelligence )プロジェクト、人類と宗教、科学

    №1,408 祝15周年記念企画第六弾 洋画セレクション “ コンタクト Contact ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信