タグ

はてダに関するurza358のブックマーク (53)

  • ティム・オライリーの思考法を形作った本たち、そして心底憐れな20代はてな社員 - YAMDAS現更新履歴

    Books That Have Shaped How I Think | O'Reilly Media この文章自体は2005年に書かれたもののようだが、なぜか今頃になって Hacker News にランク入りしていて知った。 技術系出版社の雄であるオライリーを作り上げた、インターネット時代のヴィジョナリーたるティム・オライリーが、自分のものの考え方を形作った書籍を紹介する文章だが、折角なので紹介されている書籍を一覧にしておく。邦訳抜けがあったら教えてくだされ。 John Cowper Powys, The Meaning of Culture (asin:1443734810) Hope Muntz, The Golden Warrior (asin:0701109742) 老子 『老子道徳経』 (asin:4003320514) Wallace Stevens, The Palm at

    ティム・オライリーの思考法を形作った本たち、そして心底憐れな20代はてな社員 - YAMDAS現更新履歴
  • エロゲミステリという名の未来にキスを考察? - 三流物書きを目指すたつきに薔薇を

    貧乳が出てくるだけで、名作でないだろうか、萌え作品として。 いやまあ、僕が貧乳好きなだけの話ね。 たぶん、森博嗣のシリーズに出る萌絵も、貧乳なら萌えキャラとしての地位を確立してたよ。 ただ、そこは森博嗣、次のシリーズで貧乳キャラを出す辺り素敵だよね。*1 そもそも、ミステリと萌えは四コマ漫画と萌え並に相性がいい。 なにしろ、島荘の頃、いや乱歩の頃からミステリに萌え要素があったわけだから。*2 萌えとやおいが違う、という言説は無視します、だってエロゲオタでやおい好きだし、僕。*3 さて、ここ数年ライトノベルレーベルでのミステリに面白い作品が増えてきてる気がします。 上遠野とかはやみねかおるを筆頭に、久住四季とか高畑京一郎とか田代裕彦とか。 そうえば、米澤も元々はスニーカー出身でしたね。 だのに、同じ萌えを扱うエロゲでこうもミステリ的傑作が少ないのは何故でしょう? そもそも明確なミステリとして

    エロゲミステリという名の未来にキスを考察? - 三流物書きを目指すたつきに薔薇を
  • survival as heritage

    ▼ 2029 (1) ▼ 12月 (1) Table of contents ► 2015 (3) ► 7月 (3) ► 2013 (1) ► 9月 (1) ► 2011 (1) ► 5月 (1) ► 2010 (7) ► 9月 (1) ► 8月 (4) ► 3月 (2) ► 2009 (6) ► 11月 (4) ► 4月 (1) ► 1月 (1) ► 2008 (9) ► 12月 (3) ► 8月 (2) ► 7月 (2) ► 6月 (2) 連絡先: cellulerouge_at_gmail.com(_at_を@に置き換える), skype id: tel_que_je_l_imaginaire (最終更新2013.9.17) ※ Tumblrやってます(しかしかなりてきとうな使い方) ※ Twitterやってました(過去ログ)。Twitterでのやりとりのまとめサイト。 論文邦訳 ・

  • オリラジが語る「あの時」世界の認識、ターニングポイント - Sugarsの日記 

    テレビ朝日「お願いランキング」内のコーナー「ブラマヨと愉快な仲間たち」にオリラジがゲストとして登場。「ちょっと深めの」トークをするのがウリのコーナーですが、だいぶ深いトークをしていました。 ホントは全文書き起こしたいんだけど、とりあえず一番深いとこだけチョイス。 id:LittleBoyさんの素晴らしい下記エントリもぜひー! 2010-11-23 「あの時、どう思ってた?」(ブラマヨからオリラジへの質問) 『ブレイクしたあと一時低迷していたあの時の心境をマジ告白!』 小杉「自分らも最近ネタにしてるけど、2年目くらいで番組たくさんやってて、それからちょっと勢いがパッと止まった時あったやんか。」 中田「ガクーンてね。番組一気に4終わったりとか。」 えー!という会場の声は「そんなに一気に終わったの?」なのか「そんなに番組持ってたの?」なのかどっちでしょうね。 中田「すごくあの頃、実際問題どう思

    オリラジが語る「あの時」世界の認識、ターニングポイント - Sugarsの日記 
  • みんな大好きな戦争――世界内戦における現代ファンタジー的想像力についての備忘録 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    初出2010年6月ごろ。 カール・シュミット「パルチザンの理論」で、現代ファンタジーのうち、特に絆と世界内戦的状況に重点をおいたものを語ってみるためのメモ。われながらこじつけが過ぎると思うが、誰かの思考の肥やしにでもなれば幸いです。 文 現代ファンタジーあるいは現代伝奇などと云われる想像力というのは、まずその核心に「中心対周縁」の対立構造をもって現れた。それは大きな物語とそれに包摂されないものという対立関係であり、周縁から中心へと、日常を異化する「不気味なもの」の侵攻という構図をとった。だが、後期近代における社会の脱呪術化がもたらした「平坦な日常」――すなわち極限まで周縁的なるものが排除された世界観は、その「中心対周縁」という構図を無効化した。 しかしながら「平坦な日常」は、その必然として「中心」が存在したがゆえの求心力を失い、分断され、衰退しつつある。そこにおいて世界の連続性は失われ、

    みんな大好きな戦争――世界内戦における現代ファンタジー的想像力についての備忘録 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    鼻歌をうたって、もうすぐ15才 中3息子は、たまに歌を歌っている。 決して格的なものではなく、ボリュームが少し大きくなった、鼻歌って程度だが。 ごくたまに家族で行くカラオケは「嫌い」だと言って、小学校5~6年生から行かなくなったが、居間での大きめの鼻歌は良いらしい。 その鼻歌の曲目は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 批評の書き方 実践編 - hazumaのブログ

    とかいうタイトルの講義を朝日カルチャーセンターでやってきました。東浩紀がどういう風に批評を書いているのか、を、(1)批評全体の考え方、(2)批評を書き出すときの心構えそのほか、(3)具体的な文章の書き方、の3段階にわたって情報開示した感じの講義です。Google Docsでバージョンごとに分解して解説したりしました。ああいう内容というのは、まあ一種の自慰行為でもあって(クリエイターがトークショーで「おれはこういうふうに作品作ってるから」と言っているときの快感がはじめてわかりましたw)、とても公でにするようなものでもないと思いますけれど、いつか機会があったら自費出版ででも出版するかもしれません。 ところで、そこで言ったことですけど、ぼくは基的に、あるタイプの文芸評論はだれにでも簡単に書ける、と思っています。だからこそ、そんな講義も引き受けたわけです。 その理由は、柄谷行人以降に書かれてい

    批評の書き方 実践編 - hazumaのブログ
  • 精神医学の終焉 ポスト・ヒューマン、発現。 - はっはっはっは

    はじめに この記事では、ネット上で行なわれている精神医学をテーマとしたコミュニケーションを観察することで、精神医学が機能不全に陥っていると言う現状を指摘する。直ぐにお気づきになるだろうが、この挑戦の意味するところは、<脱魔術化された科学>の脱魔術化だ。 基的な考察の出発点は、人間の精神状態に言及するはずの精神医学の学術的なコミュニケーションは、人間の精神状態を<置き去り>にしたまま突き進んでいく、というパラドクシカルな観点である。こうした精神医学は、次第に「形式と表面の戯れ」となり、ネット上を戯れる素人たちの<玩具>として成り下がる。ネット上で注目されている精神医学は、もはや学問の英知を指し示すものではない。 すると、知的好奇心はこう問いかけてくる。精神医学の後に何が来る?道徳か?倫理か?政治か?近代的理念か?しかし、それを説明するのがこの記事の役目なのだから、詳細については文中で説明

  • まなめ的個人ニュースサイトの印象

    TOP30の話題が出たので「個人ニュースサイト界隈で最も「情報元」になっているサイトTop30」に上がっているサイトの印象を全部言ってみるか。これやると、私がいかにニュースサイトを見ていないかがバレてしまうのだが… 1 カトゆー家断絶 @katoyuu 人は絵師サイトと言っているが、夕方と深夜に更新されるニュースの量は半端でなく影響力も大きい(実際にこの統計でNo.1だし)。しかし、当に素晴らしいのはアニメを語らせたとき。その才は隠し切れずに世界に轟く。2 かーずSP @karzusp FLASHニュースサイトとして一躍有名になった。セーブデータ保管庫だったりもした。今は製麺業の傍ら、声優オタの知識・経験を生かしてライターとしても活動。かーずラジオもやってる。 3 ゴルゴ31 マンガ系ニュースサイト。KKGの中でも影響力はピカ一。その名を一躍知らしめた姉DVD書評は有名すぎる。ひぐらし

  • Chalkboard 開発記などだらだら書く。 - 言語ゲーム

    毎年参加している C5 という学会が今年は京都であるので、正月休みと出張を兼ねて帰国中です。これで一石二鳥だと思っていたんだけど、実は大失敗だった。もうちょっとクリスマス前の暇な時に仕事しておけば日では毎日遊んで暮らせたのに、例によってギリギリになって大忙しなので、結局日では正月近所の山に登ったのと今日大島さんご一家が倉庫に来てくれた以外はずっと缶詰状態。こんな事なら学会が終わってから休暇を取れば良かったと後悔している。 何をやってるかと言うと、夏に作った Chalkboard http://tinlizzie.org/chalkboard/ja.html というウェブサービスを改良して、発表の準備をしている。これは Wiki ページの中から簡単に Javascript プログラムを実行出来るようにした物だ。ウェブに書く話題によっては文章でなにか説明するよりも論よりコードでソースコード

    Chalkboard 開発記などだらだら書く。 - 言語ゲーム
    urza358
    urza358 2009/01/15
    チョークボードの中の人
  • もうそろそろアニメで突然やってくる女の子とか、幼なじみとか、やめませんか? - あしもとに水色宇宙

    アキカン! 1(特装版) [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2009/04/15メディア: DVD購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (26件) を見る 「アキカン!」第一話を見てそう思いましたよ、ホント。 なんなんだよ、この突然やってくる女の子と幼なじみの黄金パターンは。いつまでやり続けんだよ、マジで。もう、2009年だぞ。2030年とかになってもやり続ける気か。この設定をみんなそんなに求めているわけ? 僕は誰もそんなに求めているとはどうしても思えないんだけどな・・・。 1クールにこのパターンのアニメが2,3以上ある状況って一体どうなのよ。いい加減やめろとはそこまで言わないけどさぁ、年に2,3とかでいいと思うんだけど。 まぁこのパターンは昔からあって、突然やってくる女の子と幼なじみのパターンの金字塔と言えば「うる星やつら」があるし、映画小説

    もうそろそろアニメで突然やってくる女の子とか、幼なじみとか、やめませんか? - あしもとに水色宇宙
  • はてなブログ

    登山大好き犬と御岳山に登る 前回の日向山登山が楽しかったので、格的に暑くなる前にもういっちょ登山に行ってきました。ちょうど、ゆるダイエット期間でもあったので、痩せるかな〜という気持ちを込めて。 犬もケーブルカーに乗れるドッグフレンドリーな山。だけど今回も徒歩で登っていきます…

    はてなブログ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてな村の勢力地図『HatenarMaps』を大幅リニューアルしました - kaisehのブログ

    はてなダイアリーの上位ブロガーと人気エントリーを地図化したサイト、HatenarMapsを大幅にリニューアルしました。いろいろと新機能を追加しましたので、順に紹介します。 ※過去のHatenarMapsについてはこちらのエントリーをご覧ください。 新機能1: 人口を最大3000人に 今まで、HatenarMapsの収容ユーザ数は最大1000人でしたが、これを最大3000人に大幅増員しました。TopHatenarでブックマーク数が3000位以内にランクしていて、かつブックマークにタグが一定量以上付いているユーザが対象になります。 以下の画像を見ると分かるように、非常に人口密度が高くなりました。 新機能2: ブックマークコメントのビーム(?)表示 特定の領土をクリックすると、そこに対して書かれたブックマークコメントが、コメント投稿主からビームのようにアニメーションで飛んできます。 新機能3:

    はてな村の勢力地図『HatenarMaps』を大幅リニューアルしました - kaisehのブログ
  • Perfume『シークレット・シークレット』 - the deconstruKction of right

    僕はパフュームのブームにのれない。他のパフューム論というのはいくつも出ていると思うが、あまり参照しないで、僕の「のれなさ」は何なのか一人で勝手に考えていた。基的にこの動画を見てもらえば分かるように、「現実のフィクション性」=「書割性」を表現しているように思う。そこまでは別にいい。しかしそれは随分前のメタフィクションとかSFで随分やったような気が……*1 というのが「のれなさ」の第一要因。そして音楽的にはクラフトワークやYMOとかDEVOとかとの違いがよくわからない(彼らにあった「笑い」性が「萌え」や「切なさ」に変わってしまった。僕はDEVOとかかなり好きなのだが)。人間を機械のようにする、というのはクラフトワークそのまんまだしなぁ、そこに「アイドル」という操作されている「人形」じみたものが挿入されているのが違う点だろうか。ゼロ年代的に、過去の意匠を簡単にサンプリングできているこの安易さこ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『死を与える』はどうか - 恐妻家の献立表blog

    昨日の記事http://d.hatena.ne.jp/t-hirosaka/20081202/1228219437に、『死を与える』はどうか、というご指摘をいただきました。 『死を与える (ちくま学芸文庫)』においてデリダは、キルケゴールによる「旧約聖書」イサク奉献の解釈を読み解きながら次のように付け加えています。アブラハムが息子イサクを神に捧げようとした場所は、現在のエルサレムです。そしてこの場所をめぐって「三つの一神教は互いに争っている」。 三つの一神教はずっと前から、そして現在はかつてないほどまでに争い合って、戦火と流血の場を作りだしている。それぞれがこの場を自由にすることを要求し、メシア主義とイサクの犠牲のオリジナルな歴史的・政治的解釈を求めている。イサクの犠牲の読解と解釈の伝統は、それ自体血にまみれた犠牲、焼き尽くす献げ物(ホロコースト)の犠牲となっているのだ。イサクの犠牲は毎日

    『死を与える』はどうか - 恐妻家の献立表blog
  • t分布とかX^2分布に従う乱数とか - yasuhisa's blog

    初めに言っておくとRならt分布とかX^2分布に従う乱数とかすぐにできるんだけど、あえてそれを正規乱数から生成してみるというやつです。 X^2分布wikipedia:カイ二乗分布より引用すると「を、平均で分散の正規分布に従う、k個の独立なランダム変数とすると、統計量はカイ二乗分布に従う。普通はこれをと書く。カイ二乗分布はkという1個の母数をもつ。」とある。独立性だけ仮定して、同一の分布でなくてもいいのね。忘れていた。というか正規化してあるので、標準正規分布に従う乱数の和と書いてあるのと同値ですね。 なので、ここでは標準正規乱数の和を用いてX^2分布に従う乱数を生成してみましょう。以下では標準正規乱数を1000個作っています。 rnorm(1000,0,1) 標準正規乱数の和がX^2分布に従う乱数ということなので、以下の操作で自由度1000のX^2分布に従う乱数が一つ生成できました*1。やった

    t分布とかX^2分布に従う乱数とか - yasuhisa's blog
  • 歴史修正主義の手口について - 児童小銃

    表題について書こうと思ったのだけど既に議論されていた。 なにが歴史修正主義の問題なのかが未だに知られてない件 (思いて学ばざれば) 「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 (Close to the Wall) 続・「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 (Close to the Wall) これらにほとんど付け加える事はないのだけど、自戒の意味も込めて自分の言葉で簡単にまとめておこうと思う。 「議論の捏造」による「足止め効果」 ホロコースト否定論でもそうだし、南京事件否定論でもそうですが、過去に論破された主張をそのまま、あるいは微妙に変形して繰り返す、ということがよくあります。というか、この手の「議論」に遭遇したら8割か9割くらいの確率でそういうループ化した「議論」の一部だと考えて間違いないです、経験上。 こういうのは議論とは言いません。これが議論だというなら全ての

    歴史修正主義の手口について - 児童小銃
  • 「エンジン・サマー」(ジョン・クロウリー) - 題材不新鮮 SF作家 飛浩隆のweb録

    エンジン・サマー (扶桑社ミステリー) 作者: ジョンクロウリー,John Crowley,大森望出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2008/11メディア: 文庫購入: 37人 クリック: 234回この商品を含むブログ (103件) を見る待望久し……。飛は最初の翻訳を所有していますが、長らく入手困難であったこの名作が装いも新たに(カバーアートは以前のものと同じものですが)刊行されました。 訳者のホームページから「訳者あとがき」の冒頭部を無断で転載、 たいへん長らくお待たせしました。ジョン・クロウリー初期の代表作、Engine Summer (1979) の邦訳文庫版をお届けする。訳者の贔屓目かもしれないが、"永遠の名作"という言葉は、たぶんこういう小説のためにあるんじゃないかと思う。文明崩壊後のはるかな未来を背景にした、かぎりなく美しく切ない青春SFの傑作である。 時はいまから千年ほ

    「エンジン・サマー」(ジョン・クロウリー) - 題材不新鮮 SF作家 飛浩隆のweb録