タグ

lifeとbook_reviewに関するurza358のブックマーク (17)

  • クリエイティブになるには、3種の読書を1000日続けよ | きのう、なに読んだ?|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳

    Ray Bradbury’s advice for being more creative Every night read: - one short story - one poem - one essay Do that for a thousand nights and you’ll be stuffed full of ideas pic.twitter.com/35d6Z2V1os — Austin Kleon (@austinkleon) November 1, 2022 レイ・ブラッドべリ:クリエイティブになるにはツイートにはレイ・ブラッドベリ(「華氏451度」著者)の講演の一部を切り出した動画がついています。聞きながらざっと訳をつけてみました。 【動画の粗訳】 とにかく様々な分野のものをまずインプットしないといけない。シンプルな方法を教えましょう。 これから1000日間、毎

    クリエイティブになるには、3種の読書を1000日続けよ | きのう、なに読んだ?|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳
  • 人生で落ち込んだときに読むといい本「一生使える一冊」

    [質問] 身内の不幸やそれに関する揉め事など何かと落ち込む出来事が数年続き、取り敢えず生きてはいるけれど今後も悪いことが続くのではないか、怖いことが起きるのではないかと考えるとどうしようもなく身動きの取れない気持ちになります。こういう気持ちの時に読むのにおすすめのはありますでしょうか。 私も落ち込んだときによく使います [読書猿の回答] 『いやな気分よ、さようなら コンパクト版』でしょうか。 認知療法のセルフヘルプで、最も有名なものです。一生使えます。下記は、私が邦訳第1版を読んで自分で作った索引です。ページ数はコンパクト版と違っていますが、中身の参考にどうぞ。 37,「耐えられない」は恐怖の拡大解釈 49,うつ病者は自分が評価に値するものを持っていないと信じ込む 49,貧困な自己イメージは欠点を拡大する 53,自己否定する時こそ自己認識を 54,自己否定する時に多いのが「全てか無か」

    人生で落ち込んだときに読むといい本「一生使える一冊」
  • 「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう

    2005年のスタンフォード大学の卒業スピーチで、スティーブ・ジョブスは仕事について「たまらなく好きなことを探そう (You’ve got to find what you love)」と説きました。そして彼は「まだ見つけていないのなら、探し続けよう」と続けます。言い換えれば、「情熱を傾けられる仕事を探そう」というアドバイスを、社会に出ていく学生たちに送っています。 https://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html私もスティーブ・ジョブスのような起業家をゲストとして講演にお招きして、学生の皆さん向けに話をしていただくことがあります。そんなとき、学生から最も頻繁に出てくる質問は、 「やりたいことが見つからないのですが、どうすればいいでしょうか?」 というものです。起業家が来るたびに、その質問は繰り返されます。それに対して「探

    「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう
  • 5冊の本が、わたしを自己正当化から自由にしてくれた|Dain(スゴ本の中の人) | Dybe!

    愛書家から絶大な信頼を集める書評ブログ「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainさんは、「自己正当化」という「モヤモヤ」を感じてきたといいます。では、そのモヤモヤの解決に示唆を与えた書籍とは。 「自己正当化する人」とは 若いころ、職場で最もモヤモヤさせられたのは、「自己正当化する人」である。 ここでいう「自己正当化する人」とは、「自分が正しい」ことを最重要視し、あらゆる問題の原因を他者に求める人のことだ。自己正当化そのものは悪ではないが、「自分が100%正しい」ことを証明するために生きるような人は危うい。これは当人だけでなく、周りに悪影響を及ぼすからだ。 もちろん、「自分が100%正しい」なんてことはありえない。しかし、同時に「100%間違っている」もないので、自己正当化する人の主張は、たとえそれが詭弁であっても覆されることはない。 わたしの経験に照らせば、自

    5冊の本が、わたしを自己正当化から自由にしてくれた|Dain(スゴ本の中の人) | Dybe!
  • 「信用できない人」と仕事をするための3つのポイント|Career Supli

    新しい⾃分の可能性を信じ、次なる⽬標へ進んだ⼈がいる 元サッカー日本代表 槙野智章が語る、セカンドキャリアへの挑戦

    「信用できない人」と仕事をするための3つのポイント|Career Supli
  • 【永久保存版】プロが勧める 初心者の金融リテラシーを劇的に向上させるスゴい7冊 | mattoco Life

    こんにちは。三菱UFJ国際投信の西村です。 今回は前回までと少し趣向を変えてお届けしたいと思います。 いきなりですが、は偉大です。世の中を変える力を、持っているからです。 そして、それは決して誇張ではありません。 印刷技術がなく写しかなかった当時は、はあまりにも高価でした。 手に取る人は少なく、文字を読める人も少なかったため、そこに書かれていた知識も特権階級に独占されていました。 しかし、15世紀にグーテンベルクが活版印刷の技術を生み出して以来、は知識を一部の特権階級のものからすべての人々のものへと変貌させます。 印刷革命の落とし子、すなわち「」は、その後ルネサンス、宗教改革、科学革命など、様々なイノベーションの引き金になり、ついには現代の代表的な国家形態、「国民国家」に至ります。 出所)P・F・ドラッカー:著 上田淳生:訳「ネクスト・ソサエティー歴史が見たことのない未来がはじま

    【永久保存版】プロが勧める 初心者の金融リテラシーを劇的に向上させるスゴい7冊 | mattoco Life
  • 集中できない人は他人の顔色をうかがう - 佐々木正悟のライフハック心理学

    いっぽうマルチタスクの誘惑に負けてしまうのは、たいてい、他者の期待や要求に応じねばならないという義務感に駆られているときだ。 すると来、自分が優先したいと思っていたことを後回しにしてしまう。そんなとき、 あなたのなかにはたいてい「相手に高く評価されたい」という欲望があり、それが不安感を引き起こしている。 SINGLE TASK 一点集中術――「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる 作者: デボラ・ザック,栗木さつき 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2017/08/31 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る このを買って読んで損はないと思う。集中して、一気に一読してしまうことを強くオススメしたい。 上記引用は、シゴタノ!でも紹介したと思うが、繰り返し読み返す価値がある。私たちはこの反対の言い分にどうしても引っぱられる。 シン

    集中できない人は他人の顔色をうかがう - 佐々木正悟のライフハック心理学
  • 『Bullshit Jobs: A Theory(洋書)』どうでもいい仕事を理論化する - HONZ

    経済学者のジョン・メイナード・ケインズ(1883-1946年)は、 1930年に”Economic Possibilities for our Grandchildren(孫の世代の経済的可能性)”というエッセイの中で、イギリスやアメリカのような先進国では、テクノロジーの進化によって20世紀末までに週15時間労働が実現しているだろうと予言した。(”Essays in persuasion(ケインズ 説得論集)”) ケインズの指摘する通り、確かにテクノロジーは大いに進化したものの、結局、この予言は当たらなかった。ロンドンスクール・オブ・エコノミクス(LSE)の社会人類学教授のデヴィッド・グレーバーは、その理由を、テクノロジーがむしろ無意味な仕事を作り出す方向に使われたからだと説明する。 グレーバーは、”We are the 99%(我々は99パーセントだ)”というスローガンで行われた、201

    『Bullshit Jobs: A Theory(洋書)』どうでもいい仕事を理論化する - HONZ
  • おっさんから若者に贈る「経験を買う」6冊: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    結論から言うと、経験は買える。 適切なタイミングで適切なと出会うことで、しなくてもいい経験や、身につけておくべき知恵を”買う”ことができる。今「おっさん」である私から、20年前の「若者」だった私に、いい仕事をする上で読んで欲しいを選んだ。 20年前は、炎上プロジェクトに飛び降りて、鎮火しつつ撤退する「しんがり」役を仰せつかっていた。負けることは決まっているが、死なないように生きることばかり考えていた。将来に漠然とした不安を感じていたものの、とにかく目の前の障壁をクリアすることが先決だと思っていた。 今はかなり違う。 身をもって得た経験や教訓はあるが、代償は大きく、もっと効率よく結果につなげることができたはず。この「効率」とは要するに時間だ。莫大な時を費やして手に入れた経験は確かに得難いが、そんなことをしなくても積むことはできた。どうすれば可能か、今なら分かる。 それはを読むことだ。

    おっさんから若者に贈る「経験を買う」6冊: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  • 「何度言っても分かってくれない」を精神医学的に解決する - 書架とラフレンツェ

    当は「自分の機嫌を自分でとる方法」の参考になるを紹介しようと思っていたのだけれど、違うテーマになりました。でも、「自分の機嫌は自分で直したいが、他人の所為でなかなかうまくいかない」と考えている方の参考になると思います。 家族や職場の同僚・上司になかなか自分の意図を汲んでもらえない、何度言っても分かってもらえない、そうしたことがストレスになり、自分の機嫌を自分でとれと言われても難しい場合がある。稿ではそういう問題に精神医学的に正しい方法で対処するための参考書を紹介する。 人間関係の調整、円滑なコミュニケーションそのものの成立をもって治療法とする精神療法があり、対人関係療法と呼ばれる。わが国では水島広子先生が第一人者で、実のところ「この読め」でわたしの言いたいことは終わる。 自分でできる対人関係療法 作者: 水島広子 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 2004/08/01 メディア

    「何度言っても分かってくれない」を精神医学的に解決する - 書架とラフレンツェ
  • 外国人「お勧めのノンフィクション書籍を紹介していく」海外のまとめ|翻訳|ワロタあんてな

    外国人「お勧めのノンフィクション書籍を紹介していく」海外のまとめ 外国人「お勧めのノンフィクション書籍を紹介していく」海外のまとめ 暇は無味無臭の劇薬 海外「日式の真鍮ハンマーを自作してみた」日式の金槌に対する海外の反応 すらるど 現役AV女優とのコラボレーションも…。 FANZA GAMES 韓国人「ダボス会議で平昌広報イベント開催も、参加者少なく大恥をかく」 カイカイ反応通信 海外自衛隊が優秀過ぎるんだよ…」中国の潜水艦の動きが自衛隊にバレバレだった件が話題に パンドラの憂 (PR)会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ! Cuddle(カドル) 韓国人「そろそろ日と同じくらい非好感になる国がこれ・・・」→「日とは比べものにならないくらい嫌いなんだけど」 お隣速報 「各国の持っているイメージと合致している雰囲気を持つアニメ」海外の反応 暇は無味無臭の劇薬 「東アジ

  • 30代からでも「やる気」を出し続けたい人が読むべき9冊の本 - 文化系ハック

    30代になり「以前と比べてやる気が落ちてきてしまった」という人も多いかもしれません。 確かに20代と比べて体力も落ち、仕事で一定の成果も出ているが同じような繰り返しでやる気が出ない。 自分の限界値もわかってきて、20代の頃のようにやる気を燃やし続けられなくなった。 いざやる気を出そうとしても根性だけでは長続きせず満足のいく成果をあげられません。 きちんとした方法でやる気を作り、それを維持していく知識と実践が必要なのです。 記事では最新の研究た理論に基づいて書かれているをメインに、やる気について書かれた9冊のをご紹介します。 を読み、きちんと実行することで「一生やる気を燃やし続ける」ことができるでしょう。 瞬間モチベーション――結果を出す人の驚くべき思考法 著者のシャンタル・バーンズ氏は、世界中の多くのビジネスパーソンにアドバイスをしているリーダーシップコーチです。 多くの仕事術に関

    30代からでも「やる気」を出し続けたい人が読むべき9冊の本 - 文化系ハック
  • 「200冊以上」料理本を読んできた料理人がオススメする料理本23選 - シェフガッキーの料理ブログ!

    出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら 突然ですが、皆さんはどのように料理を始めましたか? ネットでレシピや調理法を調べる。 誰かから教わる。 方法は様々あると思います。 その中でも、料理から学ぶいう方も多いと思います。 しかし、料理はたくさんありすぎて迷ってしまいます。 そこで! 今まで、雑誌含め「200冊以上」料理関係のを買ってきた僕が、 用途別にオススメの料理をご紹介致します。 プロがオススメする料理 初心者にオススメ料理 ゆる自炊BOOK 世界一美味しい煮卵の作り方 節約レシピ 麺達人 つくおき 脱・初心者!少し専門的な料理 クイーンアリスの永久保存レシピ 野菜便利帳 世界一やさしいスパイスカレー いちばんやさしいフランス料理 ウー・ウェンの北京小麦粉料理 盛り付けの発想と組み立て おいしい料理には科学がある大事典 より極めたい方にオ

    「200冊以上」料理本を読んできた料理人がオススメする料理本23選 - シェフガッキーの料理ブログ!
  • 幸か不幸か? スゴ本の人が選んだ、人生における結婚の価値が見えてくる6冊 | マネ会 by Ameba

    ポイントは、喜びや楽しみといったプラスなものだけでなく、怒りや苦しみといった負の感情もあるところ。「結婚はプライスレス」という言葉には、辞書的な「お金では買えないほど高い」という意味がある一方で、苦い経験で学んだ「どれほどお金を積んでも良いから御免被りたい」というマイナスの価値も付けたくなる。 どちらが正しいのだろう? 「結婚人生の墓場だ」という説がある。反対に、「結婚は喜びを倍に、悲しみを半分にする」という説もある。結婚した人に話を聞くと、「結婚して良かった」という人もいれば、「結婚なんてするもんじゃない」という人もいる。 結婚に対する価値観は、古今東西の名言を紐解いても、ネガティブ/ポジティブの両方に割れる。かくいう私も既婚者だが、どちらも正しく、どちらか一方を選べば間違っているといえる。 ここでは、こうした「人生にとって結婚はプライスレスなものか」を考える上で役に立つを選んだ。そ

    幸か不幸か? スゴ本の人が選んだ、人生における結婚の価値が見えてくる6冊 | マネ会 by Ameba
  • 人類が小麦に騙された日(サピエンス全史より)

    韓非 @Kanpishi 昔は男が畑仕事をしなくても物は草木の実で十分だった。女が布を織らなくとも鳥の羽や獣の皮があった。働かなくても生活に事欠かず人口は少なく財物は有り余り人民の争いは無かった。今は人口は増え続けるがその割に物資の量は増えない。だからいくら働いても生活は楽にならず争いが起こる。 2017-09-14 10:03:46

    人類が小麦に騙された日(サピエンス全史より)
  • 「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。

    当メディアに寄稿をしていただいている熊代亨氏から、を贈っていただいたので読んでみた。 タイトルは『認められたい』 面白いだった。 内容で私が特に気になったのは、「手っ取り早い承認を求める人々」について書かれている部分である。 熊代氏は、の中で 「ゲームやキャバクラなど、手っ取り早く承認欲求を満たせることばかりに時間を使っていると、身につくスキルがひどく偏ってしまって、将来を生きていくためのスキルがロクに身につかないまま、歳をとってしまう」 と述べる。 ****** 承認欲求と言えば、一昔前のある人物を思い出す。悪い人ではなかったが、1つだけ褒められないクセがあった。それは 「仕事を抱え込んでしまうこと」 だった。 若手で経験も浅かったその人物は、自分が引き受けられる以上の仕事を「褒められれたい」「失望されたくない」という理由で引き受けてしまい、結局後で問題が発覚する、ということもしば

    「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1