タグ

2013年11月8日のブックマーク (14件)

  • 乳幼児突然死症候群(SIDS) と その周辺 - 感染症診療の原則

    当方、小児科の専門家ではないので、SIDS詳細を語れるわけではありません。 少し勉強するとわかりますが、「よくわからないことがおおい」領域であることは基礎知識として知っています。 そして、専門の先生方が、原因不明の死亡についてデータ収集や検討の仕組みを希望されていることも学習しました。 11月はSIDSの予防・啓発月間です。 SIDS診断ガイドライン(第2版) 感染症とは関係ないようでありますが、死因の一部に感染症があるという報告があったり、ワクチン接種「後」の死亡にSIDSが関連しているという話題もあるので、最近の周辺情報を見てみたいと思います。 いつも・・・・なのは、その対策が「うつぶせ寝をやめる、タバコを控える、なるべく母乳で育てる」であることです。 因果関係causationが証明されているわけではないが、関連性relation、associationくらいありそう、という話らしい

    乳幼児突然死症候群(SIDS) と その周辺 - 感染症診療の原則
  • エイズは現実ではなく、製薬業界による報道詐欺 : 竹原信一のブログ

    2013年11月07日18:01 エイズは現実ではなく、製薬業界による報道詐欺 カテゴリ jijihoutake Comment(0)Trackback(0) エイズウィルスが患者の血液から観察された例はない。(あれは絵です) HIV陽性は抗体で判断されており、エイズウィルスが原因との証拠はまったくない。 異性間感染の実例は無い。そもそもエイズは伝染病ではない。 患者と判断された人にAZTという極めて毒性の強い治療薬が投与されてから患者の死亡率が100倍になった。 人々は医療・製薬業界、それと手をつなぐ政府によって生活を破壊され殺されているのです。 動画 「エイズ」の真実 をご覧ください。画像をクリック 次に宇野正美氏(殺すための医学)併せてご覧ください カテゴリなしの他の記事

    エイズは現実ではなく、製薬業界による報道詐欺 : 竹原信一のブログ
    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    かなり悪質なデマですね。
  • はてブに大量出現しているクマアイコンの謎を解説します - 夜の庭から

    2013-11-07 はてブに大量出現しているクマアイコンの謎を解説します ネットの話 はてなブログ 女子 夜の庭からコンバンワ。Gunosy報告記事が思いのほか読まれて吃驚したミーアキャットです。 グノシー砲が、1ヶ月以上前の埋没記事を撃ちにきた - 夜の庭から  実は「んなこと知ってるわ!クソ記事あげんなボケが」と言われることを覚悟でエントリーしました。でも、レアケースの報告ができたみたいでε-(´∀`*)ホッ ちなみに翌日のGunosyには載りませんでした。さすがに自社のヨイショ記事は載せないのですね……。ちょっぴり期待したのにな(´・ω・`) 今日は、各所で嫌われているクマアイコンの話題。昨日も、novtan別館さんのエントリー「ブクマカーのリテラシーのレベル感が最近怖い感じだがこれはお仕事ブクマのせいかもしれないと思い直した」へコメントを書きましたが、周知が不十分だと思いました。

    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    このアプリが出てからレシピや美容法のホッテントリが多くなりイラっとしてたけど最近ではスパムにも利用されてるらしいね。
  • 内海聡 玉名講演会 2013.12.15 - 内海聡 玉名講演会 2014.8.2. Sat.

    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    「母乳育児クチュクチュ」主催なんだけど、場所が大学でポスターにどーんと載っちゃってるね…。
  • 「イオンモールは、画一化されていてイヤ」 - いつか電池がきれるまで

    先日、ひとりで東京に行く機会があって。 平日に1泊、自由になるのは、到着日の夕方からと、翌日の朝からお昼まで。 結局、美術館めぐりと、ずっと行きたかった、藤子・F・不二雄ミュージアムを巡ってきました。 それはそれで、すごく充実した時間を過ごせたのだけれど。 僕は生まれてから東京に住んだことが一度もありません。 というか、人口100万人以上の「都会」に長い間住んだこともないのです。 人口数十万人程度の地方都市に生まれ、同じような規模の町を何度が転居し、社会人になってからも、人口数万人~数十万人の地方都市を転々としています。 大学に入るときには、東京に憧れてもいたのだけれど、まあそれは、いろんな事情(というか、偏差値とか、僕の人ごみ嫌いとか)があって、実現しませんでした。 中高生くらいのときには、東京に憧れていました。 東京には、近所の書店には並んでいないような面白いがたくさん並んでいるはず

    「イオンモールは、画一化されていてイヤ」 - いつか電池がきれるまで
    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    東京でしか買えないものがなくなった(気がする)のはわかる。でも最先端の提案力(この店に行けばなんかある)はやっぱり都会かなーとも。
  • 『何であなたが知っているの?』

    浅慮相乗のブログこのブログの内容は私が所属する/した、いかなる組織とも関係ありません。 Twitter ID @senryoAIIT と同じ人間が書いています。

    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    これはないね。関わっただけで標的にされそうな話題ってのがあるし
  • 誰が使っていいといいました? #図書館総合展 #武雄市図書館

    第15回図書館総合展の中で10月30日に開催されたフォーラム「“武雄市図書館”を検証する ニュースとなった〈武雄〉から〈公立図書館界〉がみえてくる」の終盤近く、コーディネーターから放たれた衝撃的な言葉 「ここにですね、あの、私も当にここ来て、この参加者名簿っていうのを、え、極秘のといいますか、もらったんですけど、」 えええ!何でそんなものがー がー がー (木霊) そしてコーディネーター氏、やおら、その名簿から参加者を指名して発言を依頼。 経緯等については、別途、ブログにまとめてあります。 何であなたが知っているの? http://ameblo.jp/senryo-sojo/entry-11663601959.html 今日は、この出来事について某氏 @hatunknown 先生に解説を(エア)お願いいたしました。それでは先生、よろしくお願いいたします。 某氏@5回目の新型コロナワクチン

    誰が使っていいといいました? #図書館総合展 #武雄市図書館
    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    これちょっとこわいな
  • アスファルトの歴史 浮上する謎も NHKニュース

    アスファルトと言えば、道路の舗装。 そんなふうに思う方も多いかもしれません。 しかし、その歴史は古く、縄文時代には天然アスファルトの採掘・精製が行われ、東日を中心とした物流のネットワークに乗せられていた可能性が指摘されるようになっています。 意外に(と言ったら、怒られるかもしれませんが)面白い、アスファルトの歴史とは。 アスファルトは“優れもの” 現代の車社会。 アスファルトがなければ、成り立っていないかもしれません。 「日アスファルト協会(昭和28年設立)」によりますと、アスファルトには、常温では固体、熱を加えれば液体になる性質があります。 また、粘着性や防水性、それに防さび性などがあり、道路の舗装だけでなく住宅土木建築などにも幅広く使われる“優れもの”です。 ところが、原油からガソリンなどを精製したあとの「残り」と捉えられることも多く、公共事業などの減少による需要の低下や原油価格

    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    天然アスファルト!縄文時代!物流ネットワーク!なにこれおもろい
  • 子どもができない辛さは想像のはるか斜め上をいく - yuki's blog...

    2013-11-07 子どもができない辛さは想像のはるか斜め上をいく 自分のこと その他 先日あるイベントに参加したのをきっかけに、このことを書いてみます。 だいぶ浸透してきました。不妊治療や子どもができないという苦労。 芸能人の方が公表することも多くなり、 より身近になったなと感じます。 でも、実際「子どもができない」という悩みを抱えている人は、 他人に話すことができないのがほとんどです。 私ですら、1年くらいは言えませんでした。 自分でも、そんな深刻だと思いたくなかったし、 特に病気でもなかったので。 でも、毎月のあれが来るたびに、 少しずつ凹んでいくのが分かりました。 基礎体温も毎日測って、それなりに予測すれば、 簡単に妊娠するって思ってました。 でも、半年たってもその気配すらない。 いや、気配ってなんだそもそも。 そのへんから、ちょっとずつ、「あれ?」って思っていきます。 大体の人

    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    「もう、どこにも居場所がないんですよね。 社会人としても、妻としても、女性としても、「失格」になった気がして」
  • HPVワクチンの資料を読む - 感染症診療の原則

    すでに報道がありますが、記者の皆さんはホームページで公開されている会議での資料は手元にありますので、そのうえで書いた記事ということになります。 数字が複数並んでいるので注意しないと全体をいっているのか部分をいっているのか、病院のデータか製薬会社のデータか混乱します。 用語は日独特の使い方になっています。 まず、接種後におこる「有害事象」(ゆうがいじしょう)という言葉は、医薬品使用後におきた望ましくないイベントとして広く使われる概念・用語です。 このほかに「副反応」(ふくはんのう)、「副作用」という言葉があります。まぎらわしいのと、使われている状況に応じて定義が異なっているので注意が必要です。 みている数字は有害事象なのに副反応と表記されているので、会議の中でも変えたほうがいいのではないかという提案が委員長や委員から出ていますので、なぜ変えないのかは不思議です。 (変えると不都合があるのか

    HPVワクチンの資料を読む - 感染症診療の原則
    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    HPVワクチン=子宮頸がんワクチンの副作用について、信頼できる情報が欲しい方、データの読み方を知りたい方にオススメです。
  • HPVワクチン と その周辺 11月 - 感染症診療の原則

    10月末に一度まとめたばかりなのですが、続けていろいろなニュースがあったので並べておきます。 Communication論でいいますと、異なる情報が混在するときの受け止める側の反応は「混乱」であり、混乱の後の反応としては、「うっとうしいので情報シャットアウト」または「すべての情報が胡散臭く感じられる」です。 もともとの情報伝達の意図からはそれていってしまいます。 特に1つのソースから異なる情報が同時に出たりすると混乱度が高まります。 「定期接種で推奨しているけれど積極的には推奨しない」等が具体的な例です。 この一文「以上」の意味合いをメッセージとして発信してしまっています (信頼関係を危うくするので別の方法はないものか、、、と思うわけですが) 情報ソースがまったく別で、立場(その発言の意図)もよく理解できる場合には整理も可能です。 基的な問題としては、発言や資料など情報に日付がない場合で

    HPVワクチン と その周辺 11月 - 感染症診療の原則
    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    日本のHPVワクチンをめぐるコミュニケーションが失敗し続けてる話と最新情報。
  • 新たに4例のCRS報告。終わらない風疹の影響。 - 感染症診療の原則

    風疹の流行はとまっていません。 いまでも各地で診断されています。しかし、関心の低下からか、医師が報告をしていないみたいで発生動向調査は過小評価になっているようです。 全数報告であるので、ICTの皆さんは、院内での診断例を聴いたら保健所に報告が出ているかご確認をお願いします。 新たに報告されたのは東京、大阪、埼玉、三重。 三重は今年、ワクチン学会の開催地でもあります。 流行した地域での、保健所や行政主催のCRS早期ケアセミナーの準備もはじまっています。 保健師さんたちががんばっています。 感染症のドクターもぜひご支援をお願いいたします。 先日、米国の小児科学会が、日の大使に対して、風疹対策についての手紙を出してくださっていたことを知りました。 (そのうえで大臣のあの言葉だったんですかね) こんなにたくさんの妊婦やこどもに影響を与えてしまったことを、感染症対策の専門家や行政の担当者はどう考え

    新たに4例のCRS報告。終わらない風疹の影響。 - 感染症診療の原則
    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    「米国の小児科学会が、日本の大使に対して、風疹対策についての手紙を出してくださっていた」!だれか、この件を追求してくれる政治家おらんのかいな…。
  • 文章を書くのがラクになる100の技

    2013年11月26日紙版発売 2013年11月26日電子版発売 佐久間功 著 四六判/224ページ 定価1,628円(体1,480円+税10%) ISBN 978-4-7741-6103-7 ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle 楽天kobo このの概要 「今日こそ書こう,と思いつつどんどん先延ばしに……」 「すぐ仕上げられると思ったのに,時間がかかってイライラする……」 「せっかく書き上げたけど,ダメ出しでやり直し……」 そんなことばかりで,文章を書くのがツラいと感じていませんか? 多くの人に誤解なく的確に情報が伝わるような文章を,あるときは1日あたり数千から数万文字,またあるときは200文字程度の短い原稿を1日100近く,タイトな締め切りに

    文章を書くのがラクになる100の技
    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    今読んでいる。技1で無理かもってなったけどw ツイート一個の長さを一段落に、とかかなり具体的な技がいっぱいで役に立ちそう。
  • <若田さん>「ほっとした」家族らと交信 無事ISSに到着 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国際宇宙ステーションで聖火トーチを囲み、地上の家族と交信する若田光一さん(手前左)=2013年11月7日(NASAテレビから) 【バイコヌール宇宙基地(カザフスタン)斎藤有香】国際宇宙ステーション(ISS)で日人初の船長に就く宇宙飛行士の若田光一さん(50)が7日、無事ISSに到着した。到着直後に地上と交信し、「あっという間についてほっとしている。見守ってくれた多くの人にありがとうと言いたい」とリラックスした表情で語った。 【ロケット発射の瞬間も】発射当日の若田さんを写真で特集  ソユーズ宇宙船からISSへ移った若田さんら3人は、ISSに滞在中の6人と抱き合って喜びを分かち合った。交信は、家族ら数十人が集まる発射場に近いバイコヌール市内のホールと結んだ。 さいたま市から駆けつけた母タカヨさん(80)が「おかあさんですよ。分かりますか。打ち上げは素晴らしかったですよ」と声を掛けると、若田

    usausa1975
    usausa1975 2013/11/08
    日本のマスコミってお母さんが駆けつけお母さんらしいこと言ったり涙ぐんだりするの大好物ですよねー