タグ

2014年1月23日のブックマーク (7件)

  • 「あなたはKindle等の電子出版物を買った事がありますか?」と学生に訊いてみたらけっこう絶望しちゃった話 - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    昨日は別にいいかと書いたし、サムネイル用写真も昨日の流用ですが、昨日Twitter上で知った「事件」に思うところあり、やっぱり書くことにしました。 武蔵大学「クリエイティブ・ライティング」特別講演をした事です。 その内容ではなく、その途中で実施した挙手アンケートで、俺は愕然としたのです。 ちなみに昨日の「事件」とは、こちら。 ■文庫だけでなくコミックも!角川書店Kindle電子書籍70%オフセール中だぞ急げ! 角川文庫、角川ホラー文庫の小説のみならず、エース・コミックスやあすかコミックスなどマンガの単行Kindle電子書籍が、軒並み70%オフセールとなったのでした。 俺も『強殖装甲ガイバー 』Kindle版全巻買っちゃったし。 で、一体講義の最中一体何が「事件」だったかと言うと…… この前嵐のように拡散された「電子書籍の現状」について補足する この記事の主旨は、「学生よ、を買え。

    「あなたはKindle等の電子出版物を買った事がありますか?」と学生に訊いてみたらけっこう絶望しちゃった話 - 漫画原作者 猪原賽BLOG
  • Claudio Abbado――類ない「Horizontal Maestro」(3) - TOWER RECORDS ONLINE

    vsカルロス・クライバー(1930-2004) ベルリン・フィルの足跡ひとつ挙げても、アバドが放つ穏やかな傘寿(80歳)の輝きと、カルロス・クライバーの悲劇的な晩年との落差は大きい。アバドは元々、カルロスに自分とは全く違う個性の輝きを見出し、尊敬もしていた。1981年のミラノ・スカラ座の初来日ツアーで、芸術監督のアバドは「セビリアの理髪師」(ロッシーニ)と「シモン・ボッカネグラ」(ヴェルディ)、カルロスは「オテロ」(同)と「ラ・ボエーム」(プッチーニ)を振り分けた。イタリアの「顔」であるヴェルディにもかかわらず、シェフが通好みの渋い「シモン」で、ゲストがプラシド・ドミンゴ主演の華麗な「オテロ」という対照は際立った。 94年のウィーン国立歌劇場日公演ではアバドが「フィガロの結婚」(モーツァルト)と「ボリス・ゴドゥノフ」(ムソルグスキー)を担当。カルロスは「ばらの騎士」(R・シュトラウス)で

    Claudio Abbado――類ない「Horizontal Maestro」(3) - TOWER RECORDS ONLINE
  • Claudio Abbado――類ない「Horizontal Maestro」(3) - TOWER RECORDS ONLINE

    vsヘルベルト・フォン・カラヤン(1908-89年) ©YuriBogomaz 89年10月8日、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は同年7月に亡くなったヘルベルト・フォン・カラヤンの後任の首席指揮者を当時56歳のアバドと決めた。事前にはロリン・マゼールやジェイムズ・レヴァインらの名が取り沙汰されていたため「意外」と受け止めた向きもあった。しかしシンフォニー一辺倒ではなくミラノ・スカラ座、ウィーン国立歌劇場などのシェフを務め、ロンドンのオーケストラ(カラヤンはフィルハーモニア管弦楽団、アバドはロンドン交響楽団)も率いたなど経歴上、2人の間には共通点の方が多かった。 徹底的に異なるのは3点。先ずは、若いころ「トスカラヤン」と呼ばれたように、カラヤンはトスカニーニ流のヴァーティカルな主従関係を楽員との間に築き、「帝王」のカリスマ性でベルリン・フィルの権威を世界に高めた。二つ目はカラヤンが「終身

    Claudio Abbado――類ない「Horizontal Maestro」(3) - TOWER RECORDS ONLINE
  • Claudio Abbado――類ない「Horizontal Maestro」(2) - TOWER RECORDS ONLINE

    vsアルトゥーロ・トスカニーニ(1867-1957)、そしてvsリッカルド・ムーティ(1941-) 米3大ラジオ・ネットワークの一角、NBCの親会社RCAのデイヴィッド・サーノフ会長は1937年、NBC交響楽団を新設した。ファシズムとナチズムの欧州大陸を去り、ニューヨークに拠を定めたトスカニーニの芸術の夕映えを細大漏らさず、放送とレコードを通じ発信することが大きな目的の1つだった。アルトゥーロ・ロジンスキーがトレーニングを施し、レオポルド・ストコフスキーが常任指揮者に名を連ねた時期もあったが、今日では大量の録音とともに「トスカニーニのオーケストラ」と認識されている。トスカニーニがNBC響と遺したJ・S・バッハからモーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、ワーグナー、ヴェルディ、プッチーニ、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチに及ぶ膨大な録音アーカイヴは昭和40年(1965年)から3年にわた

    Claudio Abbado――類ない「Horizontal Maestro」(2) - TOWER RECORDS ONLINE
  • Claudio Abbado――類ない「Horizontal Maestro」 - TOWER RECORDS ONLINE

    祝!生誕80年 そして、邦デビュー40周年 ©Kasskara イタリアの指揮者、クラウディオ・アバドは今年6月26日で80歳になった。「首席指揮者」の肩書でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と日を訪れ、初めて指揮したのは1973年。「邦デビュー40周年」とも重なる。今年10月には相思相愛の名人オーケストラ、ルツェルン祝祭管弦楽団と7年ぶりに来日、シューベルト(第8番)&ブルックナー(第9番)の2つの「未完成」交響曲、ラドゥ・ルプーとの「ピアノ協奏曲第3番」&「交響曲第3番『英雄』」のベートーヴェンと、2つの曲目を演奏する。「英雄」は40年前の3月20日、東京文化会館のウィーン・フィル日公演初日に指揮、「未完成」も同ツアーでとり上げた。 ルツェルン・フェスティバルのアーティスティック・ディレクター、ミヒャエル・へフリガーは父(テノール歌手の故エルンスト・ヘフリガー)の代からの知日家

    Claudio Abbado――類ない「Horizontal Maestro」 - TOWER RECORDS ONLINE
  • ジョック - Wikipedia

    ジョック(英語: jock)とは、アメリカ合衆国における人間の類型のひとつで、日における体育会系に近似する概念。単にアスリートの男性を指す場合もあるが、しばしば同国の社会、とりわけ学校社会における、いわゆるスポーツマンを主とした人気者の男性を指すステレオタイプである[注釈 1]。アメリカ合衆国の社会とりわけ学校社会のヒエラルキー(スクールカースト)の頂点に位置するジョックは、対概念たるナードとともに、米国の社会および文化の象徴の一として語られもする。但しアメリカでは、スクールカーストは「clique」(クリーク、派閥の意味)と呼ばれている。 ジョックの象徴と目されるアメフト選手 ジョックという概念は学校文化(School culture)、特に高校文化に深く根ざしたもので、これを抜きに論ずることはできない(#大衆文化)。 アメリカ合衆国の一般的な学校(特に高校)社会にあっては、各々の生徒

    ジョック - Wikipedia
  • 武井壮「子供の頃から練習しなければ大成しないという風潮は間違い」

    2014年01月18日放送のテレビ朝日系の番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツッ!』(毎週金 23:15 - 24:15)にて、スポーツに関するトレーニングや意識の向け方について語っていた。 武井壮の目指せ! 百獣の王 ~人間VS動物のシミュレーションバトル 実践編~ スポーツを始めるのに遅すぎるということはない 武井壮:同い年の小杉さんや、吉田さんにも、ずっと思ってて欲しいんですよ。「俺もまだまだいける」っていうのを。 小杉:うん。 武井壮:ジュニア世代に、「小さい頃からスポーツやってないとダメなんだ」って言う風潮がイヤでしょうがないんですよ。 小杉:ゴルフなんて、小さい頃からやってなアカンとかな。 武井壮:そう。小さい頃からやってるってなんてことは、偶然でしょ?何をやりたいか分からないし、どんな仕事が良いかって、自分の頭で気づきもしない時に、たまたま出会ったものに一生かけるなんて

    武井壮「子供の頃から練習しなければ大成しないという風潮は間違い」