タグ

2014年6月23日のブックマーク (8件)

  • どこまで似れば盗作なのか ~だってウサギなんだから

    著作権はどんな情報に及ぶどんな権利で、それは誰が持つのか。一番基のお話は前回までで終わりました。そこで今回と次回は、読者に作品を見ていただきます。というのは、「人の作品を真似して似た作品を作ると著作権(翻案権)侵害だ」と説明しましたね。でもどんな作品にも、何かしら先人の作品と共通点はあります。 では、現実にどの程度似ていれば著作権侵害で違法になってしまうのか。いわば、「パクリとセーフの境界」はどこにあるのか。実際に盗作裁判になったケースを見ながら探るのが、この2回です。現に様々な場面で頭を悩ますし、トラブルも起きやすい分野です。 最初は世界を震撼させた、この裁判から。 ミッフィー対キャシー事件! どうでしょうか。両者静かにたたずんでいますけど、こんなに心躍る対決も滅多にないですね。「ミッフィー」(日名うさこちゃん)は、いまだに高い人気を誇る、いわばキャラクタービジネスの先駆けのひとつ(

    どこまで似れば盗作なのか ~だってウサギなんだから
  • 「STAP細胞」はES細胞だった - 理研・若山照彦・NHK三位一体の暴露と証明 | 世に倦む日日

    昨日(6/16)は、NHKの7時のニュースに舌を巻いた。「STAP細胞」の捏造に関する衝撃のスクープの提供であると同時に、そのことを視聴者にきわめて分かりやすく、短時間のコンパクトな情報発信に纏めた報道だった。NHK(科学文化部)の取材力と編集力に脱帽させられる。科学ジャーナリズムとして満点の評価が与えられるべき内容で、放送を見ながら感動させられた。実は、昨日の午後2時からの若山照彦の記者会見を、ネット中継に張りついて注視していたのだけれど、どういう事実関係なのか、正直なところ概要を正しく把握することができなかったのだ。最も簡単に要約すれば、若山照彦が小保方晴子に手渡したマウスがすり替えられた疑惑について、第三者機関の遺伝子解析によって検証された事実を公表した会見であり、その結論だけは理解できた。しかし、若山照彦の説明は、遺伝子の解析結果の専門的な中味をそのまま羅列したもので、その意味を一

    「STAP細胞」はES細胞だった - 理研・若山照彦・NHK三位一体の暴露と証明 | 世に倦む日日
  • 絶滅の最前線 『ねずみに支配された島』 - HONZ

    2億年前は「1000年に1種」の頻度だった生物の絶滅は、人間の歴史とともに飛躍的に増加し、今や「1年に4万種」という絶望的な領域に達してしまった。実は、ここ3000年に関して言えば、その大半は「島」で起きているという。 もちろん、多様な種の大量絶滅の原因は人間だ。しかし、島々で直接手を下しているのは、ねずみやねこなど、人間とともにやって来た動物たちである。船に乗って海を渡ってきた彼らは、上陸するやいなや稀少生物たちの命を脅かす「捕者」へと豹変した。 鳥類や爬虫類たちの卵とヒナはあっという間にねずみにべつくされて、固体数は激減してしまう。ウミスズメは後頭部に穴をあけられ、生きながらして眼球と脳みそをねずみにべられる。トリスタンアホウドリのひなは、尻を齧られて、何十匹ものねずみが体内に侵入、内部から喰い尽くされる。 さまざな固有種がこの世から消え、かろうじて生き残った種も絶滅の危機に瀕し

    絶滅の最前線 『ねずみに支配された島』 - HONZ
  • 【公式】銀盤酒造株式会社 – 銀盤酒造株式会社は、富山黒部で百年以上にわたり酒造りを続けてきました。のどごし良く飲み飽きないすっきりした口当たりをお楽しみください。

    お知らせ 2024.04.11〈ゴールデンウィーク休業のお知らせと配送について〉 イベント 2024.02.272024 銀盤 蔵まつり 開催 お知らせ 2024.02.23純米大吟醸 春ラベルの発売 お知らせ 2023.12.20純米吟醸しぼりたて生原酒の発売 お知らせ 2023.12.20〈年末年始休業のお知らせと配送について〉

  • 藤岡酒造株式会社-京都伏見の手造り日本酒・純米酒「蒼空」醸造元

    〒612-8051 京都府京都市伏見区今町672-1 TEL : 075-611-4666 FAX : 075-611-4343 mail : kyoto@sookuu.net HP : https://www.sookuu.net/ 営業時間 11時30分~18時00分 定休日 水曜日 ガラス越しに仕込み蔵を見ながら搾りたてのお酒が飲めるBarカウンターを作りました。お酒の生まれる場所で生まれたてのお酒を心ゆくまで楽しんでください。

  • 獺の祭り見て来よ瀬田の奥

    ushiwatat
    ushiwatat 2014/06/23
    「獺祭」「獺祭魚」。
  • 獺祭命名の由来|獺祭の蔵元 旭酒造株式会社

    川端龍子 作 「獺祭」 弊社の所在地である獺越の地名の由来は「川上村に古い獺がいて、子供を化かして当村まで追越してきた」ので獺越と称するようになったといわれておりますが(出典;地下上申)、この地名から一字をとって銘柄を「獺祭」と命名しております。獺祭の言葉の意味は、獺が捕らえた魚を岸に並べてまるで祭りをするようにみえるところから、詩や文をつくる時多くの参考資料等を広げちらす事をさします。 獺祭から思い起こされるのは、明治の日文学に革命を起こしたといわれる正岡子規が自らを獺祭書屋主人と号した事です。「酒造りは夢創り、拓こう日酒新時代」をキャッチフレーズに伝統とか手造りという言葉に安住することなく、変革と革新の中からより優れた酒を創り出そうとする弊社の酒名に「獺祭」と命名した由来はこんな思いからです。

  • 東芝がTポイントと新サービス NHKニュース

    テレビの販売回復につなげようと、大手電機メーカーの「東芝」は、「Tポイント」で知られるカード運営会社と提携し、東芝製のテレビでインターネットを使って会社が薦める番組などを見るとポイントがたまる新たなサービスを始めました。 このサービスは「Tポイント」のカードに登録した人が、東芝製のテレビでインターネットを使って会社が薦める番組や広告などを見るとポイントがたまるもので、今月から始まりました。 消費税率の引き上げでテレビの販売が低迷するなか、東芝としては国内に4800万人余りの会員がいるカード運営会社の「Tポイント・ジャパン」と組むことで、販売回復につなげたい考えです。 東芝の担当者は「ポイントは多くの人が関心を持っている。今回のサービスを通じてテレビの楽しみ方の幅を広げたい」と話していました。 大手電機メーカーでは、ソニーやシャープなどもインターネットを使ってテレビ映画などを配信する取り組