タグ

2015年1月25日のブックマーク (7件)

  • ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」2015.01.25 08:006,663 武者良太 これも世の流れなのでしょうか。 レコーディングの現場で支持を集めているDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)ソフトのPro Tools。打ち込みも録音もこれ一という人も増えてきている現在ですが、開発元のAvid Technologyはさらにアクセルを踏み込んできました。機能限定版とはいえ、フリーの、無料の「Pro Tools | First」を発表しちゃったのです。 正直ライバルはいないと思うのですが、もっと広く、誰にでも「Pro Tools」を使ってもらおう、操作方法に慣れてもらおうという施策なのでしょうね。 ・16オーディオ・トラック(モノラルまたはステレオ) ・16インストゥルメント・トラック ・16MIDIトラック ・ソフトウェアシンセサイザー

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」
  • ボードゲームをレザーにするだけで、おとなの気分になれたんだ | ROOMIE(ルーミー)

    2015年1月13日〜2月25日 代官山 蔦屋書店にて、ルーミーフェアを開催。フェアを彩るアイテムをご紹介します。 ※2015年2月末に終了しました ベルトも財布ももカバンも「レザー」にするだけで一段も二段も、大人の階段を昇った気分になれます。 でも、あともう二段くらい昇れそうです。これなら。 レザーのオセロゲーム、そのまま「レザーオセロ」。ボードの他に、白と黒の石もすべてレザー製です。手作りのため、ひとつひとつにムラやキズ、シミがあります。 よく見るプラスチックのボードとは違い、大人っぽくて、書斎が似合う感じです。 色もレザー独特で、黒はダークブラウンと白はベージュで表現されています。白黒つけない大人のゲームです。 ブランデー片手にリバーシ、そんな洋画のワンシーンが似合う一品です。 そしてお次は、「○×ゲーム」。あの紙とペンでできるゲームも、レザーにするとこんなに雰囲気がでます。 ボー

    ボードゲームをレザーにするだけで、おとなの気分になれたんだ | ROOMIE(ルーミー)
  • プライバシーという、とてつもない怨念をひとりで背負ってしまた感があるGoogle Glassの終了 - FutureInsight.info

    Google Glassのベータ版の販売が中止となり、Google Glassの開発がNestのTony Fadellの下に入ることが発表になった。以下の記事などがわかりやすい。 (1)GoogleはGlassについて多くのことを学び、(2)Google Xを卒業し、(3)Glass新バージョンを開発中で完成次第リリースし、(4)Explorer Edition(ベータ版製品)の販売を中止する。 このアクションに対するテクノロジー系メディアの評価としては概ね以下の様なものかと思う。 特にプライバシーの問題で、メガネフレーム型デバイスを一般に普及させることをGoogleがさとった。これが、「多くのことを学んだ」ということである。 ただし、メガネ装着型デバイス・産業用デバイスとしてのGlass自体の価値を認めることができた。よって「新バージョンの開発」は行う。 この「新パージョン」これまでの常

    プライバシーという、とてつもない怨念をひとりで背負ってしまた感があるGoogle Glassの終了 - FutureInsight.info
  • 「イスラーム国」による日本人人質殺害と新たな要求について - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

  • ステレオ - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2021年3月) 音響工学におけるステレオ(英: stereo)またはステレオフォニック(英: stereophonic)とは、立体的な音場を再現した録音・再生方式のことである。厳密には2つ以上のマイクロフォンやスピーカーを用いた方式すべてを指すが、多くの場合は左右2つのスピーカーで再生する方式を指す[1]。 広義には、ステレオフォニック再生のための音声信号を集音、録音、伝送、通信、放送、加工する技術全般、またはステレオフォニック再生のための音響再生装置(ステレオ・セット)を指す[2]。 単一のスピーカーを用いるモノラル方式と対比される。 ステレオフォニック再生[編集] 以下は主に音響工学に厳密な古典的な文であり

  • 共同通信社さん配信の報道に関して。

    お久しぶりの更新が、こんな内容ですみません。 うーん。 さすがに参った。 一応、こういうつもりだったんだけどね、っていうのを書いておいたほうがいいかなと思います。 1月20日の午後20:00ごろに、知人の紹介ということで、共同通信社の記者さんからお電話をいただきました。 後藤健二さん、湯川遥菜さんとみられる人物を、「イスラム国」が拘束し、日政府に身代金を要求しているというYouTube映像に関して、合成の疑いがあるが、映像制作に携わる人間としてどう見られるか?という趣旨の問いでした。 お世話になっている方からの紹介でもあったので、分かることは話そうかと思い、電話での取材を受けました。 前提として、自分は合成も行うが、メインは映画やドラマの編集技師であって、合成に詳しい人間はもっと他にいるから、紹介しようか?という提案を却下されてのことです。 自分としては、 「確かに、影の方向が左右の二人

  • 無関心というテロリストへのそこそこ正しい対抗手段 - maukitiの日記

    悲観が気分であり楽観は意志であるとすれば、無関心はクソコラである。 イスラム国「人質動画」コラ画像に海外反応 仏メディア「日人もまたシャルリーだ」と評価 : J-CASTニュース お、おう……でも当人たちは多分そこまで思ってないはず。 複数の海外メディアが、この動きを追った。米3大ネットワークの1つ、NBCニュース電子版は2015年1月23日付の記事で、「日のツイッターユーザーは、風刺イメージを使った全国的な画像加工バトルを仕掛けてISIS(イスラム国)をやゆし、人質問題に抗議している」と報じた。「グランプリ」がツイッターで話題に上った回数は、過去数日間で6万回に達したという。 フランスの公共ラジオ「フランス・インター」電子版は1月22日、「フォトショップがジハーディスト(イスラム過激派)に対抗」との見出しで記事を配信した。「フォトショップ」は画像加工ソフトの商品名だが、ここでは加工そ

    無関心というテロリストへのそこそこ正しい対抗手段 - maukitiの日記